ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/19(火)23:56:53 No.766768683
今はもう話す機会もないOVAの話したい
1 21/01/19(火)23:57:50 No.766768936
メガゾーンいいよね
2 21/01/19(火)23:59:41 No.766769454
OVAって利益出てたんだろうか…
3 21/01/20(水)00:00:06 No.766769568
DVD化無理でも配信で掘り起こせないものか マスターが存在しないのも多々あるのかな
4 21/01/20(水)00:02:00 No.766770188
女の子が戦闘ヘリ乗るやつあったっけ?
5 21/01/20(水)00:02:08 No.766770224
ガイバーいいなぁ 昔チャンネルNECOで見たきりだ
6 21/01/20(水)00:02:57 No.766770475
ダンバインとミンキーモモしかわからねえ
7 21/01/20(水)00:03:17 No.766770570
OVAで唯一持ってたのは不思議の国の美幸ちゃんだった
8 21/01/20(水)00:03:26 No.766770629
高校生のころ深夜広島ホームテレビでやってた天地無用OVAとモルダイバーさえ見ていなければこんな道には…
9 21/01/20(水)00:04:03 No.766770827
>OVAって利益出てたんだろうか… 全国に何万とレンタル店あってクソ高いソフトをどこも買ってくれる時代だったし Vシネマとか成立するくらいだし
10 21/01/20(水)00:04:40 No.766771045
たまにめちゃくちゃ作画がいい作品あって驚く
11 21/01/20(水)00:05:06 No.766771186
アンドロイドがアイドルでレイプされる?の何だっけ? 昔BS2でやってて抜いた記憶がある
12 21/01/20(水)00:05:19 No.766771270
サトジュンまた魔法使いTai!みたいなハイテンションアニメ作ってくんないかな
13 21/01/20(水)00:05:40 No.766771361
>アンドロイドがアイドルでレイプされる?の何だっけ? key the metal idol
14 21/01/20(水)00:06:10 No.766771522
アラサー以上の関西人分かるアニメ大好き 放送してくれるチョイス最高やった
15 21/01/20(水)00:07:22 No.766771911
>>アンドロイドがアイドルでレイプされる?の何だっけ? >key the metal idol キィは人間だしレイプされるのさくらちゃんだし
16 21/01/20(水)00:07:29 No.766771941
>全国に何万とレンタル店あってクソ高いソフトをどこも買ってくれる時代だったし レンタルビデオ店に卸すだけで黒字行けるのか…
17 21/01/20(水)00:08:00 No.766772116
>key the metal idol これだありがとう
18 21/01/20(水)00:09:35 No.766772640
OVAじゃないけどライガーが主演の特撮Vシネとか見ときゃ良かったなぁ…って
19 21/01/20(水)00:10:13 No.766772844
今OVAってあるのかな
20 21/01/20(水)00:10:29 No.766772927
アニメ史にあたる意味でもいっぺん見回したいのに 円盤化のハードルが高いのか機会が得られん作品だらけ
21 21/01/20(水)00:11:09 No.766773129
モモのOVAは子供の時よくわかんなかった
22 21/01/20(水)00:11:37 No.766773279
超幕末少年世紀タカマルが観たい
23 21/01/20(水)00:11:38 No.766773286
子供ながらに 紺碧の艦隊とか収益出るのかなとか思いながら 借りてた
24 21/01/20(水)00:11:48 No.766773337
keyは久々に見たら最終回のEDで泣いてしまった
25 21/01/20(水)00:12:15 No.766773479
90年前後の出来のいいOVAはNHKBSが夏休みと冬休みに放送してくれてありがたかった KEYとか天地無用とかエルハザードとか子供向けアニメ枠としてやっていいんですかとツッコみたくはなったけど
26 21/01/20(水)00:12:28 No.766773570
>今OVAってあるのかな それは普通ににあるだろ
27 21/01/20(水)00:13:21 No.766773857
税金対策したい企業が多い時期だとこんなもん売れるかってコンテンツ大歓迎だからな…
28 21/01/20(水)00:13:38 No.766773956
>今OVAってあるのかな 単行本の限定版付属とか人気アニメのアフターな感じとか ある意味最近流行りの少ない映画館でも一応上映しますスタイルとかは似た流れでなかろうか
29 21/01/20(水)00:14:15 No.766774158
ここ5年ならストライクザブラッドという名のご長寿シリーズがあるじゃないか
30 21/01/20(水)00:14:25 No.766774205
何故かヤンキー漫画がやたらOVAになってた時代 カメレオンの声優が渋すぎる
31 21/01/20(水)00:14:51 No.766774338
一時期の作品はやたらグロ多かったみたいな話聞く どんなもんだったのか怖い物見たさで1回見たい気もするが 今となっては視聴が困難なのも少なくなさそう
32 21/01/20(水)00:14:53 No.766774352
Keyはなんというか思ってたのと違う!ってすごくなると思う
33 21/01/20(水)00:14:56 No.766774377
>90年前後の出来のいいOVAはNHKBSが夏休みと冬休みに放送してくれてありがたかった BSアニメ特選最高だったね…
34 21/01/20(水)00:15:12 No.766774465
>一時期の作品はやたらグロ多かったみたいな話聞く >どんなもんだったのか怖い物見たさで1回見たい気もするが >今となっては視聴が困難なのも少なくなさそう オススメはメガゾーン23パート2ですね
35 21/01/20(水)00:15:28 No.766774549
テレビで出来ないことをやるという論法でエログロがひどかった
36 21/01/20(水)00:16:08 No.766774755
エログロまではいかないけどライジンオーのOVAはやっぱちょっと子供向けアニメっぽくない見せ方だったりしたな
37 21/01/20(水)00:16:15 No.766774791
今日は虚無戦史MIROKUの話していいのか!?
38 21/01/20(水)00:16:25 No.766774846
ダイナミックロボアニメやガンダムの劇場版や劇場版宮崎アニメってからOVAとか 今考えると異様に豪華だったよねNHKBS
39 21/01/20(水)00:16:31 No.766774886
イクサー1ではたいそうシコったものよ
40 21/01/20(水)00:17:25 No.766775200
奇作怪作実験作には事欠かないのだが 誰もが納得の珠玉作はなかなか出ない世界だな
41 21/01/20(水)00:17:27 No.766775212
>エログロまではいかないけどライジンオーのOVAはやっぱちょっと子供向けアニメっぽくない見せ方だったりしたな サンライズアニメのOVAでの続き物は子供たちへの感謝というより 最後まで応援してくれてありがとう大人のファンの皆さん的なノリなのが多かったしね
42 21/01/20(水)00:17:29 No.766775222
そういえばマクロスプラス見たのBSアニメ特選だったな
43 21/01/20(水)00:17:39 No.766775271
イクサー1しか見てないけどスパロボ出てたしロボ戦あるのかなとか色々期待してみたらなんか色々思ってたのと違ってビビった ちょい怖かったし
44 21/01/20(水)00:17:50 No.766775340
昔見たやってタイトル思い出せなかったけどあれだ グリーンレジェンド乱が子供ながらにめっちゃ怖かった
45 21/01/20(水)00:18:18 No.766775491
>オススメはメガゾーン23パート2ですね いやーメカ触手に思いっきりレイプされる人体いいですよね
46 21/01/20(水)00:18:18 No.766775492
この手のビデオだけを収集保存するマニアはきっといるはずだけど…いるかな…いるかも…
47 21/01/20(水)00:18:51 No.766775694
明らかに採算あってなさそうなOVAたくさんあったな…
48 21/01/20(水)00:19:02 No.766775742
1番最近買ったのだと本についてきた電波的な彼女かもしれない
49 21/01/20(水)00:19:15 No.766775808
イクサーって怖いって感想が出てくる作品だったのか… 内容全く知らないな
50 21/01/20(水)00:19:20 No.766775841
>この手のビデオだけを収集保存するマニアはきっといるはずだけど…いるかな…いるかも… いやいるよ 魅力的なコンテンツではあるし
51 21/01/20(水)00:19:30 No.766775908
>一時期の作品はやたらグロ多かったみたいな話聞く モブキャラは一般作品でもめっちゃグロ死にするからな!
52 21/01/20(水)00:19:44 No.766775976
女の子の皆!応援ありがとう!ウェディングピーチは無事終わりました! 大人のお兄さん!応援ありがとう!OVAやるからあと少しだけお金出して! みたいな阿漕な商売好きよ
53 21/01/20(水)00:19:54 No.766776040
一時期BS11の番組改編時期にブラックマジック流しまくってたの何だったんだろ…
54 21/01/20(水)00:20:17 No.766776148
迷宮物語いいよね…
55 21/01/20(水)00:20:29 No.766776223
スレ画くらいのOVAを地上波で流してた頃もあった 読売テレビには感謝しかない
56 21/01/20(水)00:20:39 No.766776281
エロアニメもクオリティ高かった
57 21/01/20(水)00:20:50 No.766776342
>この手のビデオだけを収集保存するマニアはきっといるはずだけど…いるかな…いるかも… 80年代や90年代縛りならいるだろうけどエロばっかの00年代まで集めてるのどれだけいるかな…
58 21/01/20(水)00:20:59 No.766776395
>>エログロまではいかないけどライジンオーのOVAはやっぱちょっと子供向けアニメっぽくない見せ方だったりしたな >サンライズアニメのOVAでの続き物は子供たちへの感謝というより >最後まで応援してくれてありがとう大人のファンの皆さん的なノリなのが多かったしね テレビ放送見越してないしそうすると自然と顧客はソフト買ってくれた大きなお友達むけになるよね
59 21/01/20(水)00:21:10 No.766776451
たまにBSで昔のova 流すよね 規制入りまくって画面真っ黒のやつとか
60 21/01/20(水)00:21:20 No.766776505
あさりがアニメージュで全部自費で買ってレビューするからな! 1万以上出して見るんだからめっちゃ厳しく語るからな! なコーナー持ってたのも懐かしい
61 21/01/20(水)00:21:36 No.766776582
>誰もが納得の珠玉作はなかなか出ない世界だな メガゾーン23パート1は俺はオールタイム・ベスト的にわりと推せる パート2以降はうーん
62 21/01/20(水)00:21:41 No.766776612
義務のように盛り込まれたグロシーンって好まれてた時代が嘘のように忌むべきものになったな 愛おぼの踏みつぶしとか市民惨死すらうわっいらねーと思うが
63 21/01/20(水)00:22:06 No.766776737
俺が子供の頃こういうの夏休み中流してたな なにこれ怖い…思いつつ見てた
64 21/01/20(水)00:22:06 No.766776739
>あさりがアニメージュで全部自費で買ってレビューするからな! >1万以上出して見るんだからめっちゃ厳しく語るからな! >なコーナー持ってたのも懐かしい 今はもうないの?
65 21/01/20(水)00:22:06 No.766776742
00年代のOVA思い浮かばんな…
66 21/01/20(水)00:22:22 No.766776833
>みたいな阿漕な商売好きよ レイアースもそんな感じよね アニメ雑誌で紹介してたカットが皆全裸で驚いた
67 21/01/20(水)00:22:28 No.766776875
ウインダリアで新居昭乃を知ったな
68 21/01/20(水)00:22:35 No.766776922
>>この手のビデオだけを収集保存するマニアはきっといるはずだけど…いるかな…いるかも… >80年代や90年代縛りならいるだろうけどエロばっかの00年代まで集めてるのどれだけいるかな… ピンクパイナップルだけでも凄い数になりそうなうえにあんまり面白いのがない…
69 21/01/20(水)00:22:40 No.766776953
なんかこうロボットアニメのOVAには謎のプレミア感のようなものかあった
70 21/01/20(水)00:22:47 No.766777004
なんか散々な出来の作られた可哀想な黒点老師…
71 21/01/20(水)00:22:48 No.766777015
イクサー3の演技が怖い
72 21/01/20(水)00:23:34 No.766777245
>エロアニメもクオリティ高かった そ…そうかな…? 触手モノばっかで声優にAV女優起用とか謎なことしてなかった…?
73 21/01/20(水)00:23:41 No.766777287
スパロボ出てる作品だとゼオライマーやダンクーガなんかは初心者向け イクサーは中級者向け レイナ剣狼伝説は上級者向け
74 21/01/20(水)00:23:55 No.766777361
銀英伝って買う人に届けるってスタイルで110話近くやったってマジなの よく成り立ったな
75 21/01/20(水)00:23:59 No.766777404
往年のOVAいっぱい配信する動画サービスとかある?
76 21/01/20(水)00:24:04 No.766777427
>今はもうないの? 90年代の途中でやめたはず あのレビューを纏めた冊子がコミックリュウ黎明期の頃に付録でついてたけど残しときゃよかった 0083への評価が最初は凄い褒めてるのに中盤からミソクソになってるやつ
77 21/01/20(水)00:24:15 No.766777505
OVAだから好き勝手やるぜつってヒカルオンみたいなの作るし…
78 21/01/20(水)00:24:44 No.766777656
エンゼルコップいいよね…
79 21/01/20(水)00:24:48 No.766777677
駄ニメにはわりとマニアックなのもあったりしたような
80 21/01/20(水)00:24:50 No.766777689
02年のタフOVAくらいだともうだいぶ熱気や資力が力尽きてる…
81 21/01/20(水)00:24:50 No.766777690
>銀英伝って買う人に届けるってスタイルで110話近くやったってマジなの >よく成り立ったな 当時はまだ景気良かったので
82 21/01/20(水)00:24:54 No.766777709
>ダンクーガなんかは初心者向け 寺田Pきたな…
83 21/01/20(水)00:25:08 No.766777803
なんかあちこちで見かけたおいら宇宙の炭鉱夫
84 21/01/20(水)00:25:21 No.766777866
>レイナ剣狼伝説は上級者向け インモラル観たい
85 21/01/20(水)00:25:21 No.766777867
さっき立ってたLDのスレに近い空気を感じる
86 21/01/20(水)00:25:41 No.766777977
OVAダンクーガはそんな戸惑うようなところのない作品だからな! 獣戦機隊のMVとかはまあうん
87 21/01/20(水)00:25:47 No.766778021
>メガゾーン23パート1は俺はオールタイム・ベスト的にわりと推せる >パート2以降はうーん 俺は逆に2はベタでも面白かったけど1は序盤怠いしカタルシスないしで微妙だったな
88 21/01/20(水)00:26:07 No.766778134
ガイバーⅡの殖装シーンを地上波で昼間に放映したアニメ大好き
89 21/01/20(水)00:26:11 No.766778156
>なんかあちこちで見かけたおいら宇宙の炭鉱夫 キッズステーションで観たなあ そして後年古ビデオ屋で再開
90 21/01/20(水)00:26:12 No.766778160
影マシマシ 小さなキラキラした破片いっぱい グロモツ レイプ OVAの印象というとこういうやつ
91 21/01/20(水)00:26:14 No.766778176
じゃあレリックアーマーレガシアムとかドラゴンズヘブンはどの辺向けなんです?
92 21/01/20(水)00:26:33 No.766778284
>俺は逆に2はベタでも面白かったけど1は序盤怠いしカタルシスないしで微妙だったな 俺はあの重い敗北に打ちひしがれながらもまだ歩き出すところが好きなんだ…
93 21/01/20(水)00:26:37 No.766778314
FF(確か5)の外伝OVAとかあって いつか見よう思ってたこと完璧に忘れてた…
94 21/01/20(水)00:26:48 No.766778379
なんか一時期エロOVAもやたら出てた記憶
95 21/01/20(水)00:26:51 No.766778399
>00年代のOVA思い浮かばんな… ゲッターロボ系とか雪風とかaikaとか異世界の聖機師物語とか とりあえず思い浮かんだやつ
96 21/01/20(水)00:26:59 No.766778439
PCも性能上がったしPSPやPS3も出てきたしで 有料動画配信サービスできるようになったぜな時期にとりあえず弾として用意したからか バンダイチャンネル辺りだとこの手の話で出てくる有名所のOVAはあらかたあったような
97 21/01/20(水)00:27:22 No.766778570
機神兵団なんかはわりと見れる方だよ スパロボには出ないと思う
98 21/01/20(水)00:27:40 No.766778674
訪れる系はジーマイン
99 21/01/20(水)00:27:40 No.766778677
うわああ17才の伝説
100 21/01/20(水)00:27:47 No.766778714
梅津康臣のエロOVAはデキよかったな エロシーンよりアクションのが凄かったけど
101 21/01/20(水)00:27:48 No.766778722
>OVAの印象というとこういうやつ 魔龍戦記せめてDVDにならないかな
102 21/01/20(水)00:27:49 No.766778725
メルカリ探したけど当然あんまり出てないしあってもいい値段するな…
103 21/01/20(水)00:27:57 No.766778771
有名じゃないOVAとかも腐るほどあったんだろうな…
104 21/01/20(水)00:28:02 No.766778799
>00年代のOVA思い浮かばんな… 青の6号からスタートしたGONZOが勘違いしつつも頑張ってた作品群とかかな…
105 21/01/20(水)00:28:09 No.766778833
>なんか一時期エロOVAもやたら出てた記憶 あんまり評判良くないけどエロくて俺は好きですよラムネ&40fresh
106 21/01/20(水)00:28:11 No.766778853
ジョジョの3部OVAとか地味に今視聴困難になってるよね
107 21/01/20(水)00:28:22 No.766778914
配信サイトで簡単に見れるやつでおすすめ教えて ゲッターロボシリーズとダンガイオーとメガゾーンくらいしかまだ見たことないんだ
108 21/01/20(水)00:28:25 No.766778933
OVAかOAVだか区別がつかなかった
109 21/01/20(水)00:28:32 No.766778975
>たまにめちゃくちゃ作画がいい作品あって驚く というか基本OVAって作画が数段イイものだと思うんだが…いやでもハズレ結構あったな
110 21/01/20(水)00:28:36 No.766778996
エログロどっちもコッテリなバイオレンスジャック!
111 21/01/20(水)00:28:43 No.766779047
>00年代のOVA思い浮かばんな… フリクリ
112 21/01/20(水)00:28:50 No.766779082
>スパロボ出てる作品だとゼオライマーやダンクーガなんかは初心者向け >イクサーは中級者向け >レイナ剣狼伝説は上級者向け マシンロボなのに人間になってる…
113 21/01/20(水)00:28:51 No.766779093
>銀英伝って買う人に届けるってスタイルで110話近くやったってマジなの >よく成り立ったな 今考えると作品のサブスクみたいなもんだなあれ
114 21/01/20(水)00:28:53 No.766779101
ドラゴンボールより小助さま力丸さまが好きな子供だった
115 21/01/20(水)00:29:09 No.766779185
>あんまり評判良くないけどエロくて俺は好きですよラムネ&40fresh 無敵のアイドル~いいよね…
116 21/01/20(水)00:29:11 No.766779194
デジタル機材・編集移行期のもろ拡大縮小とかギラギラ色彩とかはつらい
117 21/01/20(水)00:29:11 No.766779195
サムライトルーパーとかの女性向け人気作でOVA特別編が出ると なんと! 私服が豪華になるのだ
118 21/01/20(水)00:29:11 No.766779197
ファイアーエムブレムのOVAはがんばってもうちょっと続けて欲しかった なんなら人気出てきた今もう一度アニメ化チャレンジしてほしい
119 21/01/20(水)00:29:16 No.766779219
>配信サイトで簡単に見れるやつでおすすめ教えて >ゲッターロボシリーズとダンガイオーとメガゾーンくらいしかまだ見たことないんだ ゼオライマー
120 21/01/20(水)00:29:20 No.766779249
>というか基本OVAって作画が数段イイものだと思うんだが…いやでもハズレ結構あったな バキとかな いやまあ作ってたの末期ナックなんだが
121 21/01/20(水)00:29:23 No.766779263
>今OVAってあるのかな あるっちゃあるよスレ画時代みたいに大々的に宣伝とか専門誌が無いだけで目立たないけど
122 21/01/20(水)00:29:24 No.766779265
フリクリ懐かしい!
123 21/01/20(水)00:29:26 No.766779274
>メルカリ探したけど当然あんまり出てないしあってもいい値段するな… ジャンク屋でレンタル落ち探したほうが
124 21/01/20(水)00:29:31 No.766779301
最初と最後に入ってるCMとか声優挨拶が好きだった
125 21/01/20(水)00:29:31 No.766779303
>OVAかOAVだか区別がつかなかった 学研と徳間書店がそれぞれ独自に呼称してただけで特に区別はなかったはず
126 21/01/20(水)00:29:33 No.766779313
フリクリが最後の華かな
127 21/01/20(水)00:29:33 No.766779314
緑山高校のDVDもBlu-rayもでてるけど俺はALI PROJECTがやったという主題歌が見たいんですよ
128 21/01/20(水)00:29:42 No.766779354
帰省した時に深夜TVでやってた幽幻怪社を見たけどなんだったんだろうあれ 当時深夜アニメなんて概念は無かったと思う
129 21/01/20(水)00:29:54 No.766779412
>ガイバーⅡの殖装シーンを地上波で昼間に放映したアニメ大好き 喘ぎまくってるし全裸だし普通にエロアニメだ
130 21/01/20(水)00:29:56 No.766779421
2000年代のブックオフとハードオフの投げ売りVHSやLDコーナー辺りを漁って 色々確保できた人とそうでない人で現物には差がありそうだ
131 21/01/20(水)00:30:05 No.766779472
サンライズのキッズ向け作品はOVAにすると変に大友向けにするから作画以外クソクソになる事が実に多かった
132 21/01/20(水)00:30:06 No.766779479
ダンクーガはスパロボでしか知らないけど好きだからいつか見たいみたいなこと「」に言うと毎回含みのある言い方されるからなかなか手が出せない ファイナルダンクーガが出てこないらしいのは知ってるけどそんなに言うほどなの…
133 21/01/20(水)00:30:08 No.766779489
>緑山高校のDVDもBlu-rayもでてるけど俺はALI PROJECTがやったという主題歌が見たいんですよ BSアニメ特選はアリプロ版だったな
134 21/01/20(水)00:30:09 No.766779492
>マシンロボなのに人間になってる… 最終話で異世界へ旅だったろ!あの後人間に性別そのまま転生したのがOVA TS転生したのがロボットガールズ
135 21/01/20(水)00:30:17 No.766779535
>うわああ17才の伝説 それは劇場公開作品だぞ
136 21/01/20(水)00:30:19 No.766779540
>今OVAってあるのかな ガルパンとかスト魔女とかはいふりとか 一部劇場で上映したりもするけど
137 21/01/20(水)00:30:25 No.766779567
アミテージ・ザ・サードとか見た記憶はあるんだが序盤しか思い出せない…
138 21/01/20(水)00:30:28 No.766779587
ガイバーッ!!!!(メチャメチャ細かく壊れる周りのものや舗装)
139 21/01/20(水)00:30:40 No.766779653
>訪れる系はジーマイン アニメのアイドルマスターのご先祖様ですね
140 21/01/20(水)00:30:44 No.766779672
>エンゼルコップいいよね… 3巻以降から間が空き過ぎてすっかり忘れてた…
141 21/01/20(水)00:30:53 No.766779725
OLD…
142 21/01/20(水)00:30:57 No.766779748
ヴィルガストはバンダイチャンネルで昔見たな…
143 21/01/20(水)00:31:00 No.766779763
ガキの頃は敷居高くてレンタルでもなかなか見れなかったけど今はバンチャとかの配信サイトで格安で全話見れるからいい時代になったよな…
144 21/01/20(水)00:31:15 No.766779848
忍者龍剣伝やらウィザードリィやらとゲームのOVA化がさかんだった
145 21/01/20(水)00:31:35 No.766779956
>ガルパンとかスト魔女とかはいふりとか >一部劇場で上映したりもするけど ラインナップ観ると劇場公開ともうセットよなOVA
146 21/01/20(水)00:31:37 No.766779965
>一時期の作品はやたらグロ多かったみたいな話聞く >どんなもんだったのか怖い物見たさで1回見たい気もするが >今となっては視聴が困難なのも少なくなさそう それもこれも大体板野一郎って奴の仕業なんだ
147 21/01/20(水)00:31:44 No.766780008
昔は年末年始の深夜とかに謎のOVA放送祭りがあったな… 編成にオタクがいたんだろうな…と察する
148 21/01/20(水)00:31:44 No.766780010
>忍者龍剣伝やらウィザードリィやらとゲームのOVA化がさかんだった WizOVAはフラック完全にフリーザ様で笑った
149 21/01/20(水)00:31:53 No.766780050
ニコニコで丸上げされて消えてないやつは権利が宙に浮いてるの物語ってるようで悲しい… 配信やら正規の取り扱いも難しいってことじゃん
150 21/01/20(水)00:32:03 No.766780107
KSSの乱発したOVAはほぼ打ち切りだよね 売り上げにシビアすぎて完走できないのだらけだった
151 21/01/20(水)00:32:11 No.766780143
現物で確認できるのに古すぎて誰も情報を流さないのか ネットでヒットしないワードがちょくちょくあるけど OVAにもそういう意味で取りこぼされている作品あるんだろうなきっと…
152 21/01/20(水)00:32:21 No.766780199
ゲーム系OVAたくさんあったなあ!
153 21/01/20(水)00:32:22 No.766780201
>それもこれも大体金田伊巧って奴の仕業なんだ
154 21/01/20(水)00:32:26 No.766780220
>うわああ17才の伝説 何か変なデザインの特に合体しないゴッドマーズ!
155 21/01/20(水)00:32:27 No.766780226
>ファイアーエムブレムのOVAはがんばってもうちょっと続けて欲しかった >なんなら人気出てきた今もう一度アニメ化チャレンジしてほしい 任天堂作品のOVA作品なんか出るのは後にも先にもあれだけだろう
156 21/01/20(水)00:32:29 No.766780238
いいですよねOVAのリューナイト
157 21/01/20(水)00:32:30 No.766780247
エリア88はよかったよ 挿入歌は…うん…
158 21/01/20(水)00:32:37 No.766780283
>2000年代のブックオフとハードオフの投げ売りVHSやLDコーナー辺りを漁って >色々確保できた人とそうでない人で現物には差がありそうだ 90年代後期にビデオ屋でバイトしてたからスレ画のブツはほとんどあるわ それ以外のマイナーも結構ある 渋谷ホンキィトンクとか何で買ったかよく分からん…
159 21/01/20(水)00:32:38 No.766780287
>ニコニコで丸上げされて消えてないやつは権利が宙に浮いてるの物語ってるようで悲しい… >配信やら正規の取り扱いも難しいってことじゃん 高校鉄拳伝タフに悲しき現在…
160 21/01/20(水)00:32:39 No.766780292
ヴイナス戦記って封印するほど悪いものじゃなくない?
161 21/01/20(水)00:32:44 No.766780308
>ニコニコで丸上げされて消えてないやつは権利が宙に浮いてるの物語ってるようで悲しい… >配信やら正規の取り扱いも難しいってことじゃん 単純にいちいち申し立てすんのめんどくさいだけなパターンも多いからなあ
162 21/01/20(水)00:32:53 No.766780354
>昔は年末年始の深夜とかに謎のOVA放送祭りがあったな… >編成にオタクがいたんだろうな…と察する あったあった てか年末年始以外でもやってた
163 21/01/20(水)00:33:12 No.766780433
>ニコニコで丸上げされて消えてないやつは権利が宙に浮いてるの物語ってるようで悲しい… >配信やら正規の取り扱いも難しいってことじゃん どんなのが丸投げになってんの
164 21/01/20(水)00:33:23 No.766780492
ランスのOVAは出来はなんとも言えないというか作画酷いけど矢尾ボイスはとてもハマってたよランスくん ゲストヒロインの声が松井さんだったからジュドーとルーのセックスにしか聞こえないけど
165 21/01/20(水)00:33:25 No.766780498
>忍者龍剣伝やらウィザードリィやらとゲームのOVA化がさかんだった ゲームのやつはほとんど配信サイトに来ないよね
166 21/01/20(水)00:33:25 No.766780500
劇場版をOVAとカウントしていいなら現代もよくわからんアニメ映画いっぱいやってる まあエログロロボットファンタジーは全く見ないけど
167 21/01/20(水)00:33:33 No.766780539
第四次スパロボ面白ーい!でもダンクーガとかサーバインってなんなんだろう… 近所のレンタルビデオ屋に…あったな思い出があるけど 白熱の終章とかそっちのダンバイン置いてたとか無駄に凝ってたんだなあの店
168 21/01/20(水)00:33:38 No.766780561
南無阿弥陀仏は愛の歌のヒロインめっちゃエロい…
169 21/01/20(水)00:33:41 No.766780579
>ゲーム系OVAたくさんあったなあ! (だいたい知らないキャラのなにこれな話)
170 21/01/20(水)00:33:46 No.766780607
ツタヤで合法的に借りられるエッチなアニメで当時中学生とかの自分には有り難かったけど 今普通に異種族レビュアーズとか流れてる時代だしな
171 21/01/20(水)00:33:55 No.766780651
全国十数館で二週間だけ公開とかでも映画やっちゃえば 劇場公開作品ってはくつけてカタログに並べられるって売り方だっけ
172 21/01/20(水)00:34:16 No.766780752
タフとか孔雀王とかなつきクライシスとか あの時代のヤンジャン漫画はなんかOVAになってるイメージ
173 21/01/20(水)00:34:16 No.766780753
>ヴイナス戦記って封印するほど悪いものじゃなくない? 安っさんの比較対象は全盛期の宮崎映画だったから
174 21/01/20(水)00:34:20 No.766780774
OVAダンバインってTVダンバインVHS版のおまけじゃなかったっけ
175 21/01/20(水)00:34:26 No.766780805
>今OVAってあるのかな メディアに収録して売るって方式自体がちょっと古くなりつつあるからな 配信限定作品なんかに置き換わってるんだと思う
176 21/01/20(水)00:34:28 No.766780818
>なんかあちこちで見かけたおいら宇宙の炭鉱夫 当時雑誌で見かけて気になったけど打ち切りらしく見る気がおきない…
177 21/01/20(水)00:34:30 No.766780830
てなもんやボイジャーズ!
178 21/01/20(水)00:34:33 No.766780843
希少性高い故にかわりと外人が収集してつべにシコシコ上げてたりする
179 21/01/20(水)00:34:43 No.766780908
>>今OVAってあるのかな >ガルパンとかスト魔女とかはいふりとか >一部劇場で上映したりもするけど 今やってる夏目友人帳の映画とかもろにOVAなフォーマット 期間限定なうえに30分2本とか 劇場作品1作目は最初から映画として長尺になってたのに
180 21/01/20(水)00:34:51 No.766780940
オーガスだったかな 主題歌が死ぬほど下手くそなOVA…
181 21/01/20(水)00:34:58 No.766780975
>OVAかOAVだか区別がつかなかった OAVは今は亡きアニメVが流行らせようとした言い方じゃないけ
182 21/01/20(水)00:35:03 No.766780992
キッズステーションで色々見たなぁ…
183 21/01/20(水)00:35:03 No.766780993
大反響を受けて本当にOVA化したものの、全6巻予定が1巻の発売で終了したという幻の作品『ランジェリー戦士 パピヨンローゼ』。とんでもない経歴を持つ作品のヒロイン「パピヨンローゼ」。
184 21/01/20(水)00:35:04 No.766781000
出来の悪いランスのOVAに対してメチャクチャ出来の良いドラゴンナイトⅣ…
185 21/01/20(水)00:35:23 No.766781096
アミテージザサードとかダーティーペアFLASHとかkey the metal idolとかジャイアントロボとか キッズステーションには頭が上がらない
186 21/01/20(水)00:35:25 No.766781105
ロボアニメとかオタにとって有名スタッフが参加してるOVAは探せば見つかりやすいというか むしろ当時の少年誌青年誌作品でOVA止まりとかヤンキーモノとかが 綺麗な状態で保存されてるの少なそうな気はする
187 21/01/20(水)00:35:30 No.766781143
FFの名を冠したコンテンツじゃ最マイナー級なんじゃねえかOVA パンツァードラグーンOVAも相当なもんだが
188 21/01/20(水)00:35:34 No.766781167
上にも書いたんだが虚無戦史MIROKUのOVAで話せる人が周りにいない あれ中々出回ってたはずなんだが
189 21/01/20(水)00:35:40 No.766781196
>オーガスだったかな >主題歌が死ぬほど下手くそなOVA… ヒカシューの魅力がわからんとは…
190 21/01/20(水)00:35:52 No.766781282
>全国十数館で二週間だけ公開とかでも映画やっちゃえば >劇場公開作品ってはくつけてカタログに並べられるって売り方だっけ ODA方式だな でも映倫を通さないので厳密には劇場作品じゃない
191 21/01/20(水)00:35:54 No.766781286
四畳半神話体系って地上派だっけ
192 21/01/20(水)00:36:04 No.766781343
>今OVAってあるのかな 無いことは無いけど 今だとソフト版に追加で話がはいるとかになるんじゃないかな そもそも昔のOVAがやたらクオリティ高かったのは TVアニメより手間も時間もかけて作れたからだしね
193 21/01/20(水)00:36:05 No.766781345
>ニコニコで丸上げされて消えてないやつは権利が宙に浮いてるの物語ってるようで悲しい… >配信やら正規の取り扱いも難しいってことじゃん 関係者と話せる機会あって配信化とかないか聞いたら「色々めどいからニコニコかビリビリでひっそり見てね」と言われたことある
194 21/01/20(水)00:36:44 [刀語り] No.766781548
>今OVAってあるのかな ニヤ…
195 21/01/20(水)00:36:48 No.766781574
なんなら権利者や原作者が動画サイトに上がってるのでも見てって言っちゃうのがOVA 即座に消される作品の方が幸せである 普通に金出せば他言語字幕なしそこそこの高画質で鑑賞できるから
196 21/01/20(水)00:36:49 No.766781578
>ニコニコで丸上げされて消えてないやつは権利が宙に浮いてるの物語ってるようで悲しい… >配信やら正規の取り扱いも難しいってことじゃん 真っ先に呂布子ちゃん思い出した
197 21/01/20(水)00:36:50 No.766781583
>ヴイナス戦記って封印するほど悪いものじゃなくない? けどやっぱりラストバトルは?が付くよ…
198 21/01/20(水)00:36:54 No.766781613
藤子作品の短篇集とかもあったよね
199 21/01/20(水)00:36:57 No.766781627
>>ヴイナス戦記って封印するほど悪いものじゃなくない? >安っさんの比較対象は全盛期の宮崎映画だったから あの頃の徳間書店としてはあの天才アニメーターたちに漫画描かせて映画もやる!って流れでナウシカとかアリオンが作られたらしいな アリオンもヴイナスも作品としては悪くはないけど差がついた…
200 21/01/20(水)00:37:00 No.766781641
>大反響を受けて本当にOVA化したものの、全6巻予定が1巻の発売で終了したという幻の作品『ランジェリー戦士 パピヨンローゼ』。とんでもない経歴を持つ作品のヒロイン「パピヨンローゼ」。 カゲレスが権利者という謎
201 21/01/20(水)00:37:02 No.766781650
OVA版ブラックジャックがマジで濃い むせる程に濃すぎる…大好き
202 21/01/20(水)00:37:04 No.766781660
古本屋によってはやたらOVA置いてたりするよね
203 21/01/20(水)00:37:19 No.766781730
とりあえず当時の子供達が見たいとレンタルビデオ屋に駆け込んだのはSDガンダム関連というか まぁ後で地上波枠取って流したけど
204 21/01/20(水)00:37:22 No.766781740
キンゲってOVA?
205 21/01/20(水)00:37:25 No.766781753
ファフナーのBEYONDもOVAシリーズか 劇場で流すのも先行上映って言ってるもんな
206 21/01/20(水)00:37:28 No.766781764
FFOVAって5っぽい世界で5じゃない変なやつか?
207 21/01/20(水)00:37:35 No.766781805
>四畳半神話体系って地上派だっけ ノイタミナだから地上波だよ!
208 21/01/20(水)00:37:44 No.766781860
アリオンは原作超好きだけどヴィナスは原作の時点で個人的にちょっと疑問符が
209 21/01/20(水)00:37:46 No.766781876
SDガンダムものを子供の頃よく見てたな
210 21/01/20(水)00:37:57 No.766781928
>FFOVAって5っぽい世界で5じゃない変なやつか? ヒロインがレナの子孫
211 21/01/20(水)00:38:01 No.766781946
>いいですよねOVAのリューナイト OVA1話+TV版4話って収録編成は画期的だと思った 映らない地域だったから必死でレンタルしたなあ
212 21/01/20(水)00:38:03 No.766781958
>キンゲってOVA? WOWOW!
213 21/01/20(水)00:38:03 No.766781962
>キンゲってOVA? あれはwowow(有料枠)アニメ
214 21/01/20(水)00:38:05 No.766781969
そもそもVHSのデッキを確保するのも今では一苦労よ…
215 21/01/20(水)00:38:06 No.766781982
ガーゼィの翼もっと見せてよ禿
216 21/01/20(水)00:38:08 No.766781986
今もうわざわざオリジナルアニメって言い方しなくなっただけだな ありすぎて
217 21/01/20(水)00:38:12 No.766782004
オーガス02結構いい作品だと俺は思う あのOPも含めて
218 21/01/20(水)00:38:16 No.766782020
ジャンプ系列な上に出来がいい方な銃夢すら丸上げ放置されてます…
219 21/01/20(水)00:38:18 No.766782029
アークザラッド
220 21/01/20(水)00:38:35 No.766782111
>OVA版ブラックジャックがマジで濃い >むせる程に濃すぎる…大好き 主題歌好きなのに超プレミアになってる
221 21/01/20(水)00:38:37 No.766782126
できるだけエロそうなアニメ見たい!って邪な気持ちで 棚を見始めるとこれもアニメ化してたんだって気持ちの方が 大きくなってきた
222 21/01/20(水)00:38:49 No.766782191
>ガーゼィの翼のゲーム版配信させてよ禿
223 21/01/20(水)00:39:00 No.766782237
SD仮面ライダー 脚本井上敏樹
224 21/01/20(水)00:39:12 No.766782299
>>FFOVAって5っぽい世界で5じゃない変なやつか? >ヒロインがレナの子孫 誰と結婚した!言えっ!
225 21/01/20(水)00:39:26 No.766782369
>>2000年代のブックオフとハードオフの投げ売りVHSやLDコーナー辺りを漁って >>色々確保できた人とそうでない人で現物には差がありそうだ >90年代後期にビデオ屋でバイトしてたからスレ画のブツはほとんどあるわ 自分も昔VHS→DVD移行期に勤めててレンタル落ちVHSいっぱい加工したけどいくつか買っとけばよかったなあ…
226 21/01/20(水)00:39:28 No.766782380
>おいら宇宙の炭鉱夫 これは脚本演出めちゃくちゃ出来がいい2話で終わるけど シド・ミードのYAMATOも艦隊戦めっちゃ出来が良い3話で終わるけど
227 21/01/20(水)00:39:29 No.766782384
>ジャンプ系列な上に出来がいい方な銃夢すら丸上げ放置されてます… あれは今講談社の子なの…?
228 21/01/20(水)00:39:33 No.766782401
>オーガス02結構いい作品だと俺は思う >あのOPも含めて 色んな並行世界の内メインヒロインのための世界があんなでいいのかとはなった
229 21/01/20(水)00:39:47 No.766782475
村上さん出てからのガイバー見たことないから配信でガイバー全作品こないかな…
230 21/01/20(水)00:39:48 No.766782479
OLAという悲しき時代の徒花
231 21/01/20(水)00:39:51 No.766782491
ある程度大きくなって初めて劇場版マクロスやトップをねらえを見た時に 何で俺は今まで見た事無いのにこのアニメに見覚えあるんだろうと長年の疑問だったが BSアニメ特選で小さい頃見ていたというのが判明して ガキの頃なんだかよくわからんが見てて覚える程に印象に残った作品を 大きくなってから見ても面白かったと言えたことにちょっと感動した
232 21/01/20(水)00:40:04 No.766782551
>あの頃の徳間書店としてはあの天才アニメーターたちに漫画描かせて映画もやる!って流れでナウシカとかアリオンが作られたらしいな >アリオンもヴイナスも作品としては悪くはないけど差がついた… アリオンもゴーグも自信があったのに売り上げボロクソで一回折れちまったからなあ 思想面では宮崎駿と大差ないしアニメーターとしての実力も劣るところがなかったのになんでこんだけ差がついたのやら
233 21/01/20(水)00:40:06 No.766782562
強いて言うなら各プラットフォームの独占配信アニメとかがこの立ち位置かね
234 21/01/20(水)00:40:10 No.766782581
>>今OVAってあるのかな >無いことは無いけど >今だとソフト版に追加で話がはいるとかになるんじゃないかな >そもそも昔のOVAがやたらクオリティ高かったのは >TVアニメより手間も時間もかけて作れたからだしね 今でもファンの熱意が凄いのかストライクザブラッドとか何十巻もOVA続いてるよ
235 21/01/20(水)00:40:14 No.766782604
鳥山明作品でも当時を生きてないと記憶から消えてるんでなかろうか小助さま力丸さま と思って調べたけどあれビデオ作品でなくて元は劇場でやってたのね…
236 21/01/20(水)00:40:15 No.766782606
バブルガムクライシスって何が受けてたんだろ… あと風の名はアムネジアいいよね
237 21/01/20(水)00:40:19 No.766782625
>ゲーム系OVAたくさんあったなあ! ねえこのファイナルファンタジーなんだけどさ
238 21/01/20(水)00:40:30 No.766782685
この人毎回OVA出てんな!?みたいな声優がいる…
239 21/01/20(水)00:40:37 No.766782716
>鳥山明作品でも当時を生きてないと記憶から消えてるんでなかろうか小助さま力丸さま >と思って調べたけどあれビデオ作品でなくて元は劇場でやってたのね… 映画見に行ったわあ 懐かしい
240 21/01/20(水)00:40:52 No.766782793
>OLAという悲しき時代の徒花 せーいぎとあくぅとのーしきべつかんりょぉぉ~
241 21/01/20(水)00:40:53 No.766782797
ヴァラノワールだっけ紙芝居以下のOVA
242 21/01/20(水)00:41:12 No.766782882
ラブライブのナンバリングCDに付くPVとかOVAの扱いだよ
243 21/01/20(水)00:41:25 No.766782938
あれ?寺沢武一のGOKUってあったよねOVA?
244 21/01/20(水)00:41:28 No.766782947
>OLAという悲しき時代の徒花 突然苦しみだす島本和彦
245 21/01/20(水)00:41:30 No.766782962
マドックス01は作画力全振りで脚本家が居なかったという…
246 21/01/20(水)00:41:40 No.766783009
>鳥山明作品でも当時を生きてないと記憶から消えてるんでなかろうか小助さま力丸さま >と思って調べたけどあれビデオ作品でなくて元は劇場でやってたのね… ピンク?とかいう女の子が主役のアニメもあったような… 芦田豊雄あじが濃いやつ
247 21/01/20(水)00:41:50 No.766783048
VHSからDVDにされる事もない作品だとマジで見る手段がなさすぎる
248 21/01/20(水)00:42:02 No.766783098
>BSアニメ特選で小さい頃見ていたというのが判明して BS2は長期休みになると結構OVA流してくれるんだよな ガンダムは0080は何度も流すけど0083は流さないのがNHKらしい
249 21/01/20(水)00:42:08 No.766783122
>自分も昔VHS→DVD移行期に勤めててレンタル落ちVHSいっぱい加工したけどいくつか買っとけばよかったなあ… 移行期はレンタル落ちのビデオが捨て値で売られてたしね マクロス7全巻セット980円とか
250 21/01/20(水)00:42:17 No.766783162
>LDからDVDにされる事もない作品だとマジで見る手段がなさすぎる
251 21/01/20(水)00:42:21 No.766783193
バース以降アニメはホントにアニメーション部分だけ良ければそれでいいのか?的な議論がアニメ誌で巻き起こってたような
252 21/01/20(水)00:42:23 No.766783196
>>OLAという悲しき時代の徒花 >せーいぎとあくぅとのーしきべつかんりょぉぉ~ 今じゃネタとして美味しいし
253 21/01/20(水)00:42:25 No.766783206
FFはヒゲがりんたろうさんがようやくやってくれた!って歓喜したアジアンテイストFFだ 皆口裕子の声とEDの歌も最高だぞ 他はまぁ
254 21/01/20(水)00:42:26 No.766783211
OVA作品にはソノケンみたいな顔か菊池道隆みたいな顔か 幡池裕行みたいな顔のキャラが出てくるみたいな印象がある
255 21/01/20(水)00:42:28 No.766783225
メーヴェ飛ばしたり女の子ゆっくり落としてきたりできないのがやっさんだから
256 21/01/20(水)00:42:33 No.766783249
うしおととらとか初期エピソードいくつかだけOVAにしたりオリジナルのノベライズ4冊ぐらいだけしか展開してなかった気がする
257 21/01/20(水)00:42:34 No.766783255
>マドックス01は作画力全振りで脚本家が居なかったという… まあでもあれはメカかっこいい!だけで十分じゃないかな…
258 21/01/20(水)00:42:37 No.766783268
ゆるい時代だったせいだけども洋画SFそのまんまな筋立てやガジェット…
259 21/01/20(水)00:42:47 No.766783324
ろ…老人Z
260 21/01/20(水)00:42:54 No.766783358
>鳥山明作品でも当時を生きてないと記憶から消えてるんでなかろうか小助さま力丸さま 見たことはないんだけど ドラゴンボールの劇場版のビデオに予告だけ一緒に入ってるから知ってるやつ
261 21/01/20(水)00:42:56 No.766783372
覚悟のススメ!
262 21/01/20(水)00:42:57 No.766783376
マクロスのOVAは有名なの多いほうだな ラジオドラマとか全然陽の目が当たらないけど
263 21/01/20(水)00:43:05 No.766783411
テレビ放送とOVAで声優が違うのあるよね
264 21/01/20(水)00:43:10 No.766783439
>>BSアニメ特選で小さい頃見ていたというのが判明して >BS2は長期休みになると結構OVA流してくれるんだよな >ガンダムは0080は何度も流すけど0083は流さないのがNHKらしい ここはグリーンウッドとかご先祖賛江とかぼく地球とか色々流してたような記憶がある
265 21/01/20(水)00:43:27 No.766783525
子供の頃留守番中に見せるのに親がビデオ借りてきてたんだけど 何故かその中にファム&イーリーがあったな…
266 21/01/20(水)00:43:28 No.766783527
>FFはヒゲがりんたろうさんがようやくやってくれた!って歓喜したアジアンテイストFFだ りんたろう今80前後だと思うけどお元気なんだろうか
267 21/01/20(水)00:43:32 No.766783545
>VHSからDVDにされる事もない作品だとマジで見る手段がなさすぎる TVアニメでもこの移行期に紛れて視聴困難に陥ってる物今も多いからな…最近ボチボチ配信サイトに出てきたりしてありがたいけど
268 21/01/20(水)00:43:52 No.766783646
金田伊功のバースはまだ知られてるけど 湖川先生のグリード…
269 21/01/20(水)00:44:02 No.766783691
>うしおととらとか初期エピソードいくつかだけOVAにしたりオリジナルのノベライズ4冊ぐらいだけしか展開してなかった気がする ノベライズどれも面白かったね へのわ おかめ あんぽんたん
270 21/01/20(水)00:44:05 No.766783705
>BS2は長期休みになると結構OVA流してくれるんだよな 僕の地球を守ってとマクロスプラスあたりの放送が印象に残ってる
271 21/01/20(水)00:44:05 No.766783706
>ろ…老人Z テクノロジー描写のそこかしこに時代を感じるけど根底のテーマ自体は今でも通じるやつ来たな…
272 21/01/20(水)00:44:07 No.766783716
>OLAという悲しき時代の徒花 ビデオ末期でちゃっかりVHSがリリースされDVDもしっかり出てるしぶとさが 原作者とかぶるOLA
273 21/01/20(水)00:44:21 No.766783791
>うしおととらとか初期エピソードいくつかだけOVAにしたりオリジナルのノベライズ4冊ぐらいだけしか展開してなかった気がする 作画もキャストも最高だっただけあって数話終わりは勿体なかったなあ 売れなかったのかな…
274 21/01/20(水)00:44:21 No.766783797
カメラのキタムラなんかだとVHSをDVDにダビングしてくれるサービスやってるけど さすがに商用ビデオは請けてくれないかな
275 21/01/20(水)00:44:31 No.766783839
>うしおととらとか初期エピソードいくつかだけOVAにしたりオリジナルのノベライズ4冊ぐらいだけしか展開してなかった気がする うしとらとか今日俺とかあの時代のサンデーは結構OVA化してるんだよな…
276 21/01/20(水)00:44:45 No.766783896
天地無用はもうOVAやらないのかな
277 21/01/20(水)00:44:45 No.766783904
ビースト三獣士とか見たことなかったな
278 21/01/20(水)00:44:47 No.766783908
>ろ…老人Z あれは映画だね
279 21/01/20(水)00:45:14 No.766784049
>天地無用はもうOVAやらないのかな 新作でたでしょ6期!
280 21/01/20(水)00:45:15 No.766784054
80年代後半だととりあえず科学は進んでるけど妙に崩壊してたり 女性キャラが捕まってコードを巻きつけられたりカプセル入れられたりグロ死したり 90年代前半だと地球が悲鳴上げてたり人は愚かだったり透過光ビッカビカみたいな印象が
281 21/01/20(水)00:45:27 No.766784112
OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となる万能文化猫娘
282 21/01/20(水)00:45:32 No.766784136
なんか水谷優子の出演率がクソ高いイメージがある
283 21/01/20(水)00:45:39 No.766784163
シャーマニックプリンセスとか通った世代の「」多そうなのにスレ立ってるの一度も見たことないな
284 21/01/20(水)00:45:53 No.766784230
BSアニメ特選はBSなんてあんまり見られてないやろとNHK側も思ってたせいか普通にエロいシーンとか流してたな
285 21/01/20(水)00:45:58 No.766784264
>ビースト三獣士とか見たことなかったな あれ結構楽しいよ めっちゃ超今風全開だけど
286 21/01/20(水)00:46:06 No.766784298
>天地無用 いまだに世界観がよくわからん…まぁ美星さん可愛いからいいや
287 21/01/20(水)00:46:19 No.766784369
>女性キャラが捕まってコードを巻きつけられたりカプセル入れられたりグロ死したり スナック感覚で地上波でお出しできないグロ入れてきたな…
288 21/01/20(水)00:46:20 No.766784372
>さすがに商用ビデオは請けてくれないかな 無理だろうねえ デッキがあればだけど自分でやるしかない
289 21/01/20(水)00:46:27 No.766784402
>カメラのキタムラなんかだとVHSをDVDにダビングしてくれるサービスやってるけど >さすがに商用ビデオは請けてくれないかな それは明確にダメだったはず 昔の個人経営のレンタルビデオ屋はダビングしてくれるとこも結構あったんだけどね…
290 21/01/20(水)00:46:27 No.766784405
>なんか子安の出演率がクソ高いイメージがある
291 21/01/20(水)00:46:28 No.766784409
>天地無用はもうOVAやらないのかな 二期から10年以上たって突然三期始めたしまた忘れた頃に続き出るんじゃね
292 21/01/20(水)00:46:45 No.766784488
まあDVD化されても絶版とかで手に入りづらくなったりもするんだがな 獣兵衛忍風帖見てみたい…
293 21/01/20(水)00:46:51 No.766784525
炎の転校生周りで西島克彦の名前知ったけどそのあとアイカとかナジカでお色気の人だと思い込んでたら バイファムとか見るとすごく真面目でいい仕事してた
294 21/01/20(水)00:46:58 No.766784559
>シャーマニックプリンセスとか通った世代の「」多そうなのにスレ立ってるの一度も見たことないな 魔法使いTai!って同時期だっけ?
295 21/01/20(水)00:47:00 No.766784572
ある意味物凄く今に続く爪痕を遺したプリティサミー
296 21/01/20(水)00:47:00 No.766784575
VHSをDVDにダビングはデッキつないでそのまま録画してるだけなので自分でやれば安かった 再生時間まんまかかるのでただただめんどくさいぞ!
297 21/01/20(水)00:47:08 No.766784611
天地無用は夏休みの度に地上波でOVA流しまくってた気がする 岡山だったからかもしれん
298 21/01/20(水)00:47:14 No.766784635
90年代前半OVAの空気とか作画とか演出が5分にギュッと詰まってる XJAPANのラスティネイルのアニメPVはいいものだ https://youtu.be/M1dcM1pGZS8
299 21/01/20(水)00:47:19 No.766784658
またあやしげなオッサンに茶風林…
300 21/01/20(水)00:47:21 No.766784665
>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となるエルハザード
301 21/01/20(水)00:47:22 No.766784669
昔はレンタルビデオ店に5本千円くらいで売られてたなぁ画像みたいなの
302 21/01/20(水)00:47:36 No.766784734
>>なんか子安の出演率がクソ高いイメージがある こういうのは旬の時代とOVAが多く作られた時期が合わさったんだと思う
303 21/01/20(水)00:47:44 No.766784771
当時も未来世界イメージしてるけどモニタが4:3だったり何かっていうと衝撃で画面に砂嵐走ったり やっぱり90年代なんやなぁってなる
304 21/01/20(水)00:47:58 No.766784843
OVAで人気出てTV版もって流れも多かったね天地無用や逮捕しちゃうぞや女神さまや大運動会や魔法taiとか色々
305 21/01/20(水)00:48:00 No.766784854
>獣兵衛忍風帖見てみたい… あーあれ凄いよね作画
306 21/01/20(水)00:48:05 No.766784891
>女性キャラが捕まってコードを巻きつけられたりカプセル入れられたりグロ死したり イクサー1だな キューティー鈴木の事は許してやれ…
307 21/01/20(水)00:48:18 No.766784955
>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となるロードス島戦記
308 21/01/20(水)00:48:35 No.766785042
休み期間にTVでOVA流してるのに遭遇しなかったら大分違った道に来てたんだろうな…
309 21/01/20(水)00:48:52 No.766785127
パトレイバーって最初OVAで6本ぐらいやって漫画も始まってテレビでやって映画3本やってテレビ終わったあともOVA何本か出てしばらくして実写ドラマって展開の順番であってる?
310 21/01/20(水)00:49:00 No.766785159
>>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となるエルハザード TVのOP曲はめっちゃ好き! CDのフル版とイントロ違ってちょっとがっかり
311 21/01/20(水)00:49:00 No.766785160
エロの話出てるけど1+2=パラダイスよりいけないルナ先生のOVAやって欲しかったです!
312 21/01/20(水)00:49:01 No.766785167
シャーマニックプリンセスは絵が綺麗! でもこう…いつもの難解な感じ出ちゃってる…
313 21/01/20(水)00:49:10 No.766785208
>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となるエルハザード エルハテレビ版もよかったろ! 異次元の世界?うn…
314 21/01/20(水)00:49:18 No.766785243
レコーダー普及した時期にVHS・DVD・HDDのサンコイチレコーダー 売ってて楽にダビングできたりした 画質悪すぎるし等速ダビングだからやってられねー!って諦めた
315 21/01/20(水)00:49:18 No.766785246
>ある意味物凄く今に続く爪痕を遺したプリティサミー 黒田洋介の原点が見える富野パロの多さ!
316 21/01/20(水)00:49:26 No.766785277
>90年代前半OVAの空気とか作画とか演出が5分にギュッと詰まってる >XJAPANのラスティネイルのアニメPVはいいものだ >https://youtu.be/M1dcM1pGZS8 すげぇ90年代こんなんだったわ!みたいなの詰め合わせだ
317 21/01/20(水)00:49:30 No.766785304
夏休みの午前中にアニメとか特撮やる時あったけどあれでロードスのOVAを途中までやったとかあった気がする
318 21/01/20(水)00:49:45 No.766785380
エルハザードはグロ描写もりもりの小説版とか出てた
319 21/01/20(水)00:49:54 No.766785429
taiはあれ今でもウケるポテンシャルあると思う
320 21/01/20(水)00:50:25 No.766785610
>90年代前半OVAの空気とか作画とか演出が5分にギュッと詰まってる >XJAPANのラスティネイルのアニメPVはいいものだ >https://youtu.be/M1dcM1pGZS8 最初の羽と地球な時点でかなり偏差値高い
321 21/01/20(水)00:50:26 No.766785616
キャラセラムンだもんな魔法使いtai
322 21/01/20(水)00:50:32 No.766785644
>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となる逮捕しちゃうぞ
323 21/01/20(水)00:50:34 No.766785649
>夏休みの午前中にアニメとか特撮やる時あったけどあれでロードスのOVAを途中までやったとかあった気がする あったあったTBSだったかな 一応ラストのバグナードのとこまで流してた気がする
324 21/01/20(水)00:50:37 No.766785661
コードやダイヤルやインジケーターがごっちゃりな80年代へのいいよね…はアメリカでも盛んだし…
325 21/01/20(水)00:50:49 No.766785704
パイオニアのTV版は一見既存設定流用の劣化版に見えるんだけど TVは尺が使えるTVの面白さ追求してたりしてどれもそこそこ良い作品になってた気がする
326 21/01/20(水)00:50:56 No.766785742
>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となる逮捕しちゃうぞ そして劇場版
327 21/01/20(水)00:51:03 No.766785772
>taiはあれ今でもウケるポテンシャルあると思う 大運動会リブートが何かの間違いで成功したらその余波で再起動しそう
328 21/01/20(水)00:51:08 No.766785792
>シャーマニックプリンセスとか通った世代の「」多そうなのにスレ立ってるの一度も見たことないな セットで出した魔法使いTaiの影に隠れてしまったイメージ
329 21/01/20(水)00:51:23 No.766785881
>OVAでおお!ってなってテレビ版でおおぅ…となる逮捕しちゃうぞ 誰このオリジナルのイケメン警官!
330 21/01/20(水)00:51:44 No.766785981
個人的にOVA→TV作品は全体的なクオリティダウンしてる分OPED曲が名曲率が高い気がする
331 21/01/20(水)00:51:45 No.766785987
そういや大運動会4月からリメイク放送するんだよな OVAとTVとゲームでそれぞれ違うマルチメディア展開してたよな TVの方が終盤の怒涛の展開で知られてるきがするが
332 21/01/20(水)00:52:14 No.766786186
そういやああ!女神様っ!もOVAだった
333 21/01/20(水)00:52:26 No.766786240
Taiは大ブームとはいかないまでも妙にウケてたな
334 21/01/20(水)00:52:37 No.766786300
PCで出てた資料集をセガサターンに持ってきたらプリティサミーのせいでX指定になった天地無用
335 21/01/20(水)00:52:52 No.766786366
>>taiはあれ今でもウケるポテンシャルあると思う >大運動会リブートが何かの間違いで成功したらその余波で再起動しそう 主人公以外は据え置きでいけそうね…いや仮にあっても全とっかえだろうけど
336 21/01/20(水)00:53:00 No.766786402
>Taiは大ブームとはいかないまでも妙にウケてたな ゲーム雑誌とかアニメ雑誌だととりあえず見とけみたいなノリが凄かった
337 21/01/20(水)00:53:24 No.766786517
ちっちゃいってことは便利だねっはCSでやったんだったか借りてみたんだったか思い出せん…
338 21/01/20(水)00:53:25 No.766786521
>そういやああ!女神様っ!もOVAだった ああっ女神さまだぞ!FE程じゃないけど警察来るぞ!
339 21/01/20(水)00:53:25 No.766786524
なんかこのスレ自体が貴重な気がしてきた みんなちゃんと覚えてる
340 21/01/20(水)00:53:29 No.766786538
一時期コミックスの特装版にOVA付けるの流行ってたよね
341 21/01/20(水)00:53:29 No.766786539
格ゲーOVAも出てましたね…
342 21/01/20(水)00:53:30 No.766786547
>>夏休みの午前中にアニメとか特撮やる時あったけどあれでロードスのOVAを途中までやったとかあった気がする >あったあったTBSだったかな >一応ラストのバグナードのとこまで流してた気がする 同時期に日テレではタッチやっててどっちも半端で終わる
343 21/01/20(水)00:53:37 No.766786601
最後に集めたOVAは戦闘妖精だった 5年くらいかかってた様な気がする
344 21/01/20(水)00:53:43 No.766786631
ジェノサイバーの作画が凄いって言うから見てみたい Blu-ray出してくれ
345 21/01/20(水)00:53:46 No.766786644
ユナのOVAのOPが新房が新房全開で今見るとニコニコしてしまう
346 21/01/20(水)00:54:03 No.766786724
>taiはあれ今でもウケるポテンシャルあると思う 小西寛子 飯塚雅弓 岩男潤子 オオウ
347 21/01/20(水)00:54:07 No.766786742
配信とかされるといいけど中々そうはいかないんだよな…
348 21/01/20(水)00:54:13 No.766786768
>ちっちゃいってことは便利だねっはCSでやったんだったか借りてみたんだったか思い出せん… WOWOW
349 21/01/20(水)00:54:18 No.766786800
>Taiは大ブームとはいかないまでも妙にウケてたな キャラデザがキャッチ―で可愛かったもの アニメ誌で見えなにこれかわいいってなった
350 21/01/20(水)00:54:18 No.766786802
モルダイバーと同じ作者のハイパードールもOVAになってたよね?
351 21/01/20(水)00:54:28 No.766786840
>OVAとTVとゲームでそれぞれ違うマルチメディア展開してたよな 小説や漫画版もアレンジやラスト辺りの展開が全然違うよ
352 21/01/20(水)00:54:41 No.766786912
WOWOWアニメOVAと誤認されすぎ問題
353 21/01/20(水)00:54:52 No.766786966
>配信とかされるといいけど中々そうはいかないんだよな… abemaとかで流れたら今いる「」で思い切り盛り上がれそうだがなあ
354 21/01/20(水)00:54:54 No.766786981
>ジェノサイバーの作画が凄いって言うから見てみたい >Blu-ray出してくれ バンダイチャンネルで見るしかない…
355 21/01/20(水)00:54:56 No.766786987
逮捕や女神やサクラ大戦と違ってまったく話題に上がらぬエクスドライバーに悲しき過去…
356 21/01/20(水)00:54:56 No.766786996
>獣兵衛忍風帖見てみたい… 川尻善昭監督のOVAは作画もさることながら脚本も良かった… 当時酷評ばっか出していたアニメVの批評家も絶賛してたな
357 21/01/20(水)00:54:57 No.766787000
OVAでキャラデザ全く違ってがっかりしたメルティランサー…
358 21/01/20(水)00:54:58 No.766787009
えっ今日は魔界都市新宿の話をしても良いのか!?って思ったらもうスレが落ちそうだった
359 21/01/20(水)00:54:59 No.766787012
ていうかこのラスティネイルのMV菊地秀行ワールドまんまじゃね?
360 21/01/20(水)00:55:02 No.766787032
>カメラのキタムラなんかだとVHSをDVDにダビングしてくれるサービスやってるけど >さすがに商用ビデオは請けてくれないかな ヤマダ電気とか街の写真スタジオなんかでも請けてるの時々見るけどああいうのって元のテープが劣化して失敗したりしたら料金どうなんだろう…
361 21/01/20(水)00:55:11 No.766787080
>モルダイバーと同じ作者のハイパードールもOVAになってたよね? とりあえず庵野秀明に推させてたからな
362 21/01/20(水)00:55:20 No.766787112
>ちっちゃいってことは便利だねっはCSでやったんだったか借りてみたんだったか思い出せん… あれはWOWOWがアニメ始めましたな時に ブレンパワードと女神様ちっちゃいの2作品を目玉に売り込んでた感じ
363 21/01/20(水)00:55:24 No.766787129
女神様はOVA・WOWOWアニメ・映画・TVアニメ・単行本に付けるOVAと ありとあらゆる形式で作られたのがマジバケモン
364 21/01/20(水)00:55:27 No.766787141
ランク王国のOVAランキングがほぼエロシーンだったの思い出す
365 21/01/20(水)00:55:38 No.766787198
>川尻善昭監督のOVAは作画もさることながら脚本も良かった… 妖獣都市も魔界都市新宿も良かったよ…
366 21/01/20(水)00:55:39 No.766787203
>モルダイバーと同じ作者のハイパードールもOVAになってたよね? あれマクロス7放送時のCMの代々木アニメーション学院のイメージが強い 最初生徒の作品かと思ってたもの
367 21/01/20(水)00:56:04 No.766787315
>ジェノサイバーの作画が凄いって言うから見てみたい >Blu-ray出してくれ 作画はすごいけどお話が正直…
368 21/01/20(水)00:56:20 No.766787400
>ランク王国のOVAランキングがほぼエロシーンだったの思い出す エロを入れないと売れないのは時代変わらんからなあ
369 21/01/20(水)00:56:24 No.766787414
>ありとあらゆる形式で作られたのがマジバケモン 日高のり子のベルダンディとかっぺーの螢一がどうしたって?
370 21/01/20(水)00:56:31 No.766787448
昔アニメV立ち読みしててR15作品紹介してるページでおっぱいやお尻が出てるシーン見てドキドキしてたガキの頃
371 21/01/20(水)00:56:31 No.766787449
ジェノサイバーなんか無駄にグロじゃなかったっけ
372 21/01/20(水)00:56:35 No.766787472
らーくーしょーはいぱーどーーるって歌が代アニのCMで頭にこびりついてる
373 21/01/20(水)00:56:35 No.766787473
石油王かイーロンマスクでも首つっこまないと まともに見られるようにする編集作業すらできねぇ
374 21/01/20(水)00:56:46 No.766787518
>モルダイバーと同じ作者のハイパードールもOVAになってたよね? なってた カールビンソンとか地球防衛少女イコちゃんとか少年キャプテンの漫画のOVAが幾つか…
375 21/01/20(水)00:56:50 No.766787546
スクランブル枠の推しがブレンパワードと星海なあたり初期から濃いよなWOWOW もっと濃くなってく
376 21/01/20(水)00:56:51 No.766787553
>>ジェノサイバーの作画が凄いって言うから見てみたい >>Blu-ray出してくれ >作画はすごいけどお話が正直… 実にOVAって感じだね!
377 21/01/20(水)00:56:58 No.766787581
一昔前のアニマックスは吸血鬼ハンターDとかOVAもよくやってた
378 21/01/20(水)00:57:05 No.766787615
何か色々と思い出がよみがえってきたゾ
379 21/01/20(水)00:57:34 No.766787762
>一昔前のアニマックスは吸血鬼ハンターDとかOVAもよくやってた 見所がシャワーシーンだけの奴! 見所がシャワーシーンだけの奴じゃないか!
380 21/01/20(水)00:57:55 No.766787859
ガキでレンタル店にもそんなにいけない当時の自分が楽しみだったのがアニメージュとマクロス7放送中のOVACMだった90年代…
381 21/01/20(水)00:57:56 No.766787862
>女神様はOVA・WOWOWアニメ・映画・TVアニメ・単行本に付けるOVAと >ありとあらゆる形式で作られたのがマジバケモン ファミコンまだー?
382 21/01/20(水)00:57:58 No.766787874
ロードスOVAは若干オリジナルストーリーになってるので 原作展開はTV版を見てね! クリスタニアっていう未来の別大陸での話で映画とOVAやってるのでチェックしよう さらに別大陸でリウイもあるけどお好みで… ようこそロードス島は…そうね…
383 21/01/20(水)00:58:02 No.766787896
>一昔前のアニマックスは吸血鬼ハンターDとかOVAもよくやってた 出来がひどいんだよなあ
384 21/01/20(水)00:58:12 No.766787945
ガーデンプレイスのツタヤにはお世話になった
385 21/01/20(水)00:58:17 No.766787966
広告でしか見たことないが気になってた魔物ハンター妖子! 大人になってようやく見たが…お色気シーンはいいいね!うn
386 21/01/20(水)00:58:21 No.766787987
昔のOVAって松本保典の使用率もめちゃ高くなかった?
387 21/01/20(水)00:58:31 No.766788031
>ロードスOVAは若干オリジナルストーリーになってるので >原作展開はTV版を見てね! >クリスタニアっていう未来の別大陸での話で映画とOVAやってるのでチェックしよう >さらに別大陸でリウイもあるけどお好みで… >ようこそロードス島は…そうね… ピロテースってなんだよってなる
388 21/01/20(水)00:58:48 No.766788100
WOWOWの宣伝に2クールぐらいのアニメ作れ!でブレンとキンゲ 配信アニメの宣伝に6話でアニメ作れ!でリーンの翼 キャリアに比べて客寄せパンダみたいな事させられちゃうの悲しい
389 21/01/20(水)00:58:52 No.766788118
>クリスタニアっていう未来の別大陸での話で映画とOVAやってるのでチェックしよう クリスタニアの映画はちんぷんかんぷんだったなあ… RPGリプレイ読むのは好きだった
390 21/01/20(水)00:58:58 No.766788142
>魔物ハンター妖子! なんか吸血鬼美夕と近くに置いてあった記憶がある
391 21/01/20(水)00:59:08 No.766788171
>大人になってようやく見たが…お色気シーンはいいいね!うn 激怒する原作者
392 21/01/20(水)00:59:11 No.766788186
>カールビンソンとか地球防衛少女イコちゃんとか少年キャプテンの漫画のOVAが幾つか… イコちゃんは角川だし実写だ!
393 21/01/20(水)00:59:42 No.766788333
ハイパードールイロモノだけどかなり出来良いよ 1クールくらい見たい出来だった
394 21/01/20(水)00:59:48 No.766788349
昔は女の子とメカが出てれば売れたんだよ
395 21/01/20(水)00:59:48 No.766788354
テレビのダグオン好きで見てたのになんでOVAはこんなホモなんです姉ちゃんは喜んでたけどさ
396 21/01/20(水)00:59:49 No.766788360
妖子はゲーム版が主人公妖子じゃねぇ!?ってなるよ
397 21/01/20(水)01:00:17 No.766788462
おざなりダンジョンってOVAだっけ?
398 21/01/20(水)01:00:27 No.766788503
ドリームハンター麗夢…ウッ頭が…
399 21/01/20(水)01:00:28 No.766788507
メロウリンクのスコープドッグのカスタム機結構かっこいいの多くて好きだったな
400 21/01/20(水)01:00:51 No.766788631
最初に見たOVAは押井守の天使のたまごだったか アニメーターが死にそうな作画しか記憶に残ってないけど