虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/19(火)23:19:44 お前さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)23:19:44 No.766756870

お前さん達の印象に残ってるボス敵は居るかね

1 21/01/19(火)23:21:11 No.766757349

王。

2 21/01/19(火)23:21:23 No.766757410

カナン王

3 21/01/19(火)23:22:00 No.766757622

お前

4 21/01/19(火)23:22:19 No.766757733

イス・ビュリュー

5 21/01/19(火)23:22:24 No.766757765

カナンのおじいちゃんかな…

6 21/01/19(火)23:23:00 No.766757950

バルドゥアはキャラとしては濃いけど戦闘面は何してきたか殆ど思い出せない

7 21/01/19(火)23:25:56 No.766758935

黒騎士の荒野の黒衣の騎士

8 21/01/19(火)23:27:48 No.766759554

su4528900.jpg うおー!勝ったー!ってなった

9 21/01/19(火)23:28:30 No.766759774

惨劇の記憶のマンティコアが老獪なゲスジジイって感じで結構好き

10 21/01/19(火)23:28:58 No.766759967

>黒騎士の荒野の黒衣の騎士 霞み二段いいよね

11 21/01/19(火)23:31:22 No.766760716

劇団カンタペルメの敵冒険者チーム 演劇の最中にアドリブ演技しながら舞台の上で戦うってシチュエーションが素晴らしい

12 21/01/19(火)23:34:04 No.766761582

ヒバリ村の救出劇のラスボス

13 21/01/19(火)23:35:51 No.766762135

THE FOOL 撃破時の物哀しい演出が秀逸

14 21/01/19(火)23:35:51 No.766762138

ヒバリ村やアケロンの渡しのボス…というかボス戦の演出みたいなのが好き

15 21/01/19(火)23:36:23 No.766762328

ボスかどうか微妙なラインだけど やっぱりゴブリンの洞窟のシャーマンかな… お前最初のシナリオの敵がそれだけはやっちゃならねえだろうがよぉ!

16 21/01/19(火)23:39:21 No.766763340

強さに限らず演出で印象に残ったっていうと メイドですからっのラストバトル

17 21/01/19(火)23:39:26 No.766763362

枯れぬ花の庭のあの子 展開もトラウマなうえに普通に強いのが…

18 21/01/19(火)23:40:55 No.766763811

ビホルダー

19 21/01/19(火)23:42:26 No.766764308

なんだかんだaskシナリオは印象的なボス多いよね

20 21/01/19(火)23:43:27 No.766764634

傾斜45度の戦いのかなあ… 誰がどう見てもドンキーコングだ

21 21/01/19(火)23:44:14 No.766764886

エランの闘技場の敵は面白いやつ多くて好き ジュネイブはまぁ

22 21/01/19(火)23:44:45 No.766765038

歪の先のラスボスは展開とBGMがアツくて好きだった でも某エロゲで先に聞いたBGMだったからちょっと吹く

23 21/01/19(火)23:45:23 No.766765231

>なんだかんだaskシナリオは印象的なボス多いよね 数多の初心者を葬ったゴブリンシャーマン! 全裸になるオークロード! ひたすら嫌なやつバルドゥア! インパクトが強いビホルダー! 再生しすぎなヒドラ!

24 21/01/19(火)23:45:59 No.766765413

>なんだかんだaskシナリオは印象的なボス多いよね あの魔物めお爺様の鎧を!! もaskだったっけ? ノミの瓶余ったけどこれはどうすれば…

25 21/01/19(火)23:46:36 No.766765586

>ノミの瓶余ったけどこれはどうすれば… 稀に持ってると反応するシナリオがあったりなかったりする

26 21/01/19(火)23:48:08 No.766766077

錆剣の敵軍の指揮官の人

27 21/01/19(火)23:48:43 No.766766236

投げつけると相手の手札に3枚の混乱カード配布だから 当たると結構エグイやつだよ

28 21/01/19(火)23:48:50 No.766766284

シア(連れ込みNPC)のパパを別にチートでもないスキルまでで3lv冒険者で仕留めたの楽しかったんだよな

29 21/01/19(火)23:49:33 No.766766511

まともに戦わないからボスと言っていいのか分からんけど なんかの探索シナ特定ルートで急に化け物になって襲いかかってきた案内役の女の子

30 21/01/19(火)23:49:34 No.766766520

>インパクトが強いビホルダー! インパクト強すぎてビホルダーが通せんぼしてた通路の先を探索してない「」ウケンシャが何人もいるらしいな…

31 21/01/19(火)23:50:18 No.766766746

黒騎士の荒野のボスかなぁ あの名声なき強者って感じがたまらん

32 21/01/19(火)23:52:04 No.766767290

>>インパクトが強いビホルダー! >インパクト強すぎてビホルダーが通せんぼしてた通路の先を探索してない「」ウケンシャが何人もいるらしいな… 俺だ 下水道が詰まってる原因をどうにかする依頼で 原因を倒してそのままイベントで入り口まで戻されるもんだからその奥に何があったかなんて全く頭になかった

33 21/01/19(火)23:52:43 No.766767483

マールの火竜の本気モードと戦う時に空飛ぶと寸劇始まるの好き

34 21/01/19(火)23:52:46 No.766767499

>インパクト強すぎてビホルダーが通せんぼしてた通路の先を探索してない「」ウケンシャが何人もいるらしいな… じゃあ解錠スキルで箱開けしようねぇ...

35 21/01/19(火)23:53:02 No.766767586

奇塊は何から何までインパクトしかねえ

36 21/01/19(火)23:54:19 No.766767956

ヒバリ村のトロール 最近隠し称号があることを知った

37 21/01/19(火)23:54:44 No.766768077

箱を持ち帰るために低レベルクリアしたけど冷静になると箱なんて持ち帰っても使い所が見つけられなかったのが俺だ

38 21/01/19(火)23:55:09 No.766768177

低レベル帯だとなにげに熊と戦う依頼が結構ある気がする 露骨に三毛別のパロディだけど深山の帝王の熊が怖くて好き

39 21/01/19(火)23:55:33 No.766768277

>箱を持ち帰るために低レベルクリアしたけど冷静になると箱なんて持ち帰っても使い所が見つけられなかったのが俺だ アンデッドの王に火器攻撃効くとか思わんじゃんよ…

40 21/01/19(火)23:56:03 No.766768431

鋼鉄の箱って入手にレベル制限とかあるの?

41 21/01/19(火)23:56:21 No.766768531

>バルドゥアはキャラとしては濃いけど戦闘面は何してきたか殆ど思い出せない なんか鎧装備してた…ような

42 21/01/19(火)23:56:26 No.766768554

>THE FOOL >撃破時の物哀しい演出が秀逸 撃破後のわんことナインズ(本人)戦も最高なんすよ… ヘイト・アシュベリーのリンイー戦もBGM合わせて好き

43 21/01/19(火)23:57:13 No.766768766

>鋼鉄の箱って入手にレベル制限とかあるの? なんもない なんならゴミ崩す必要すらなく取れる

44 21/01/19(火)23:57:22 No.766768810

>鋼鉄の箱って入手にレベル制限とかあるの? ない 固定値50*3の公式最強アイテムなので絶対に勝ちたい戦いとかで使うべし エラン隠しボスとか

45 21/01/19(火)23:58:48 No.766769204

シアちゃんのパパ

46 21/01/19(火)23:59:13 No.766769321

ろけっとらんちゃは肉体ではなく全属性固定値だから気に食わない奴かリターンが大きいヤツにぶっぱなせ

47 21/01/19(火)23:59:25 No.766769376

エルトラ

48 21/01/19(火)23:59:56 No.766769517

階層ボスに過ぎないしランダムエンカもするんでボスといっていいかわかんないけどベルキウロス 下手するとレベル10超えたパーティーでもなんかの拍子に死んじゃう

49 21/01/20(水)00:00:07 No.766769579

人間型のボスを嫌味なくカッコよく見せるのはなかなか苦心する

50 21/01/20(水)00:00:10 No.766769595

箱は魔法キャラ一人旅で魔法封印ボス相手にする時の最終兵器に取っておいたりしてる

51 21/01/20(水)00:00:46 No.766769792

十三魔女の敵みんな好き…

52 21/01/20(水)00:01:40 No.766770080

時々売ってたり金貨と交換できたりするよね箱

53 21/01/20(水)00:01:54 No.766770146

>十三魔女の敵みんな好き… 解法含めてアリスが好きなボス上位に入る

54 21/01/20(水)00:02:44 No.766770404

グルーチョシリーズのボス戦はインディジョーンズあじあって好き

55 21/01/20(水)00:02:52 No.766770443

昔は箱どころか箱の強化版を売るような店シナリオもあったな…

56 21/01/20(水)00:03:10 No.766770529

ゲイラーン・カーナは印象深い相手だったけどトートメイア様の魔剣のお陰であっさり勝ってしまう

57 21/01/20(水)00:03:39 No.766770704

絵本の魔女のラスボスが千夜一夜物語っていうのがセンスいいよね十三魔女

58 21/01/20(水)00:03:39 No.766770705

メイアの毒ってお持ち帰りできたっけ

59 21/01/20(水)00:04:00 No.766770810

>ゲイラーン・カーナは印象深い相手だったけどトートメイア様の魔剣のお陰であっさり勝ってしまう 卵二つあげて剣持ち帰るのいいよね…

60 21/01/20(水)00:04:23 No.766770942

>ゲイラーン・カーナは印象深い相手だったけどトートメイア様の魔剣のお陰であっさり勝ってしまう あれメイアの毒使ってさっさと勝たないと何ターン目かでイベント起きなかったかな

61 21/01/20(水)00:04:47 No.766771090

狼の親子の狼少年 満月をバックに静かなBGMで戦うシチュが素敵だけど戦闘自体はあっさり終わる

62 21/01/20(水)00:05:08 No.766771203

>卵二つあげて剣持ち帰るのいいよね… なにそれ知らない…

63 21/01/20(水)00:05:13 No.766771228

>>ゲイラーン・カーナは印象深い相手だったけどトートメイア様の魔剣のお陰であっさり勝ってしまう >卵二つあげて剣持ち帰るのいいよね… 初めて知ったけどそれって密輸失敗しない?

64 21/01/20(水)00:05:27 No.766771294

>あれメイアの毒使ってさっさと勝たないと何ターン目かでイベント起きなかったかな 20ターンくらいで自滅だったかなあ

65 21/01/20(水)00:05:54 No.766771436

ゲイラーンにはさっさとメイアの毒使わないとイベントでゲームオーバーになってしまう

66 21/01/20(水)00:06:00 No.766771463

シナリオタイトルは忘れたけど痴呆老人に化けてる魔女が邪悪で良かった

67 21/01/20(水)00:06:07 No.766771511

>時々売ってたり金貨と交換できたりするよね箱 冒険者の自由市2(火晶石)→金貨一枚でこんなことができる(星の金貨)→片隅の商会(喪貨→旧貨)→カルバチア第三銀行だ 多分これが一番効率良く手に入る

68 21/01/20(水)00:06:30 No.766771624

最初にすれ違う自分がその卵くれない?って聞いてくるのを見ても密輸失敗が正史ルートだと思ってた時紡ぎ

69 21/01/20(水)00:06:46 No.766771710

>なにそれ知らない… 卵二つあげると最後にあったときにメイアの毒くれるよ 依頼は失敗になるけど麻痺武器だから当然つよい

70 21/01/20(水)00:06:56 No.766771768

密輸失敗と引き換えにメイアの毒を貰うことができるけど回避属性肉体属性の麻痺付与とか強すぎて逆に使えない

71 21/01/20(水)00:08:05 No.766772145

金はないけど嫁と剣持って帰るのか

72 21/01/20(水)00:08:14 No.766772189

なあに暗器圏改とかあるし問題ない

73 21/01/20(水)00:08:21 No.766772233

あと時紡ぎの作者の人は2つの魔法属性(魔法が効かない相手にに効かない属性と魔法生物特攻)の違いを把握してないっぽい

74 21/01/20(水)00:08:24 No.766772251

取れる目玉を金髪男に使うとイベント起きたり本当に細かい

75 21/01/20(水)00:09:45 No.766772700

数万spでろけらん売ってくれる店もあるよね

76 21/01/20(水)00:09:45 No.766772703

シュメリアの遺跡 強すぎませんか……?

77 21/01/20(水)00:10:22 No.766772887

>シュメリアの遺跡 >強すぎませんか……? 不死者相手なんだ 徹底的にメタれ

78 21/01/20(水)00:10:25 No.766772904

>なあに暗器圏改とかあるし問題ない ありすぎなんですけど つかあれが量産されてたあの地域の戦争は先手必勝過ぎる・・・

79 21/01/20(水)00:10:39 No.766772982

>数万spでろけらん売ってくれる店もあるよね しらそん

80 21/01/20(水)00:11:00 No.766773081

>>なあに暗器圏改とかあるし問題ない >ありすぎなんですけど >つかあれが量産されてたあの地域の戦争は先手必勝過ぎる・・・ 成功率+0だから…

81 21/01/20(水)00:12:02 No.766773406

目玉も使用回数無制限の暴露アイテムだっけ 全体的にちょっと強すぎるよね

82 21/01/20(水)00:12:32 No.766773587

>数万spでろけらん売ってくれる店もあるよね 村から聖職者が逃げ出して洞窟にこもるやつかな あの店無限傷薬とか携帯宿屋とかも置いてなかったか

83 21/01/20(水)00:12:53 No.766773700

>>シュメリアの遺跡 >>強すぎませんか……? >不死者相手なんだ >徹底的にメタれ 魔法の鎧かけてりゃ居合い斬り辺りあればいいと思うじゃないですか…

84 21/01/20(水)00:12:54 No.766773706

>目玉も使用回数無制限の暴露アイテムだっけ >全体的にちょっと強すぎるよね 鑑定もできるし持ってるだけで防御ボーナスもつく ヤバい

85 21/01/20(水)00:13:07 No.766773769

アケロンの渡しに塩の降る村に迷いの森とちょくちょくスキュラは見かける そしてどれも強い

86 21/01/20(水)00:13:35 No.766773939

吸血鬼のメスも単体だけど同じ効果だぜ!

87 21/01/20(水)00:13:44 No.766773989

まぁ時紡ぎはかなり古いシナリオだから今とはバランスも色々ね

88 21/01/20(水)00:13:46 No.766773997

アレテス初代はあれくらい強くないとなって説得力ある遺跡と設定だし…

89 21/01/20(水)00:14:22 No.766774194

ヒドラが出るシナリオって案外ないよね

90 21/01/20(水)00:14:59 No.766774386

居合斬りは強いっちゃ強いけど高レベルボスを相手にする頃には他に強いの幾らでも使えるからね…

91 21/01/20(水)00:15:00 No.766774394

>ヒドラが出るシナリオって案外ないよね 古城の追撃とか

92 21/01/20(水)00:15:09 No.766774443

時紡ぎはリメイクでトートメイア様の全体像が把握できたのでとても良かった ヒロインのベアトリーチェ?はさらに地味になったけど

93 21/01/20(水)00:15:09 No.766774447

スキュラは低レベルシナリオで出てくる高レベルボスみたいなイメージがある

94 21/01/20(水)00:15:20 No.766774509

>>目玉も使用回数無制限の暴露アイテムだっけ >>全体的にちょっと強すぎるよね >鑑定もできるし持ってるだけで防御ボーナスもつく >ヤバい 元ネタがエターナルチャンピオンシリーズだから メイアの毒=黒の剣 目玉はリンの眼に自動変換されてて強力でもいいやってなった

95 21/01/20(水)00:15:55 No.766774697

シュメリアの遺跡はちょっとレベル詐欺入ってると思う あと2~3レベルは欲しい

96 21/01/20(水)00:16:19 No.766774810

何のシナリオだったか忘れたけどボスが全員即死級の攻撃ブッパしてきて 世界は崩壊した…ってメッセージが流れたけどレカンシリーズのどれかで金で買えた仲間コボルトの硬い奴らだけ生き残って 世界崩壊した筈なのに普通にそのボス殴り倒して事なきを得た

97 21/01/20(水)00:16:47 No.766774975

>ヒドラが出るシナリオって案外ないよね 何本もの首を再現する戦闘が必要になるし舞台も限られるから気軽に出せない

98 21/01/20(水)00:16:56 No.766775030

ラクダナの悲劇のヒドラはタネがわかるまで何回か死んだ

99 21/01/20(水)00:16:58 No.766775045

マジで見ない本家モンスターはグリフォンだと思う

100 21/01/20(水)00:17:01 No.766775067

設定的にはシアちゃんが血統の中では中の上くらいの素質で普通にやってたらレベル8~9辺りが限界だったか

101 21/01/20(水)00:17:03 No.766775080

時紡ぎの雰囲気いいよね…

102 21/01/20(水)00:17:31 No.766775234

>ヒドラが出るシナリオって案外ないよね ラクダナの悲劇はあれヒドラじゃなかったかな

103 21/01/20(水)00:17:55 No.766775374

>時紡ぎの雰囲気いいよね… 80年代のファンタジー小説やゲームブックの小ネタがちりばめられてて 知ってると二度美味しい

104 21/01/20(水)00:18:20 No.766775510

>マジで見ない本家モンスターはグリフォンだと思う ボス扱いなのは風の回廊とか駆け抜ける風あたりか グルーチョの1本目と3本目にもいたかな

105 21/01/20(水)00:18:23 No.766775536

シアちゃんはD.O.Eとか実質専用装備みたいなのがあるからつよいいくらでもつよくなれる

106 21/01/20(水)00:18:30 No.766775575

旅の芸人一座の座長戦がコミカルで好き 手品のタネを見抜けば有利になるけど別にそのままごり押しもできるぐらいの優しいバランス

107 21/01/20(水)00:18:47 No.766775673

パン=タン人、叫ぶ像の都の左道使いゲイラーン・カーナ もう肩書だけでケレン味が効いてていい プレイした時は「刈り入れ者」と「徒捗る神」の区別がついてなかったけど

108 21/01/20(水)00:19:06 No.766775760

居合切りって最序盤から使える欠点のない技能だけど そのせいか居合切り基準でバランス取ってる技能が多くて 単純に居合切りより使いやすくて強いのって中々ないんだよな

109 21/01/20(水)00:19:53 No.766776037

>パン=タン人、叫ぶ像の都の左道使いゲイラーン・カーナ >もう肩書だけでケレン味が効いてていい >プレイした時は「刈り入れ者」と「徒捗る神」の区別がついてなかったけど 英雄の介添え役みたいな奴が突然助言してきたりニヤリとさせられるね

110 21/01/20(水)00:20:04 No.766776088

魔法の矢が最強とかは常に言われるよね

111 21/01/20(水)00:20:52 No.766776352

>魔法の矢が最強とかは常に言われるよね 何が強いって属性が強い 魔法の矢互換って火だったり水だったりするし

112 21/01/20(水)00:20:55 No.766776378

シュメリアはダンジョンボスのつもりで挑んだらめちゃ強いからビビる 途中で依頼放棄のルートをまじめに検討するシナリオ個人的第一位 F9でない辺りいいシナリオではある

113 21/01/20(水)00:21:45 No.766776631

たまに魔法の矢の亜種で精神属性とか肉体属性特攻の魔法があるけど強すぎて使えない

↑Top