ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/19(火)22:54:19 No.766748533
当たり前のようにベリオティガ公開されてるな
1 21/01/19(火)22:55:07 No.766748810
PVに出たからね
2 21/01/19(火)22:55:23 No.766748896
まあいるだろ
3 21/01/19(火)22:56:17 No.766749171
相変わらずでかいなベリオ
4 21/01/19(火)22:56:53 No.766749380
ジンオウガってまだ出てない?
5 21/01/19(火)22:59:01 No.766750110
ワールドにいたやつはよほど特殊なやつ以外は続投するんじゃねぇかな せっかく新しく作り直したんだし
6 21/01/19(火)23:00:36 No.766750659
続投っていうとラギアクルスか
7 21/01/19(火)23:01:08 No.766750841
>続投っていうとラギアクルスか 前作にはいませんでしたが
8 21/01/19(火)23:01:16 No.766750878
>続投っていうとラギアクルスか 寝言言ってんじゃねぇ
9 21/01/19(火)23:01:58 No.766751085
海竜モデル作ったんなら出るんじゃね
10 21/01/19(火)23:02:15 No.766751169
オオナヅチ帰ってこないかな
11 21/01/19(火)23:03:10 No.766751456
ラギア実装の問題になってた複雑な地形との干渉が平たんな戦場に戻ったおかげで解決するから 多分普通にでてくるんじゃねぇかなラギアクルス
12 21/01/19(火)23:04:19 No.766751821
まあ水没林復活するのに王が不在って事もないだろう…
13 21/01/19(火)23:05:09 No.766752113
雷魔法使うラギアじゃなくて水中戦できるラギアと戦いたいなぁ…
14 21/01/19(火)23:05:12 No.766752125
概ね古代樹を作りこみすぎたのがわるい
15 21/01/19(火)23:06:26 No.766752520
https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1351500782395265027 キャインキャイン鳴きまくってるティガでダメだった
16 21/01/19(火)23:07:17 No.766752807
>キャインキャイン鳴きまくってるティガでダメだった サイズ差がひどい
17 21/01/19(火)23:09:14 No.766753452
何気にベリオの竜巻がすぐ霧散?するようになってる これはありがたい
18 21/01/19(火)23:11:10 No.766754089
>何気にベリオの竜巻がすぐ霧散?するようになってる >これはありがたい 原種はすぐ霧散しなかったっけ
19 21/01/19(火)23:11:11 No.766754093
>何気にベリオの竜巻がすぐ霧散?するようになってる >これはありがたい 操竜大技時特有の仕様だったりして
20 21/01/19(火)23:11:41 No.766754260
ベリオこんなデカかったっけ…? いやティガが小さいのか?
21 21/01/19(火)23:12:27 No.766754495
>原種はすぐ霧散しなかったっけ ワールドのは延々残ってるぞ
22 21/01/19(火)23:12:47 No.766754617
これは新大陸のベリオですね
23 21/01/19(火)23:12:59 No.766754678
元々ティガはナルガよりちょっと大きい程度だったような
24 21/01/19(火)23:13:28 No.766754840
新大陸のはどれもでかいがベリオは特別でかくされた
25 21/01/19(火)23:13:46 No.766754950
新大陸からの骨格だからでかいよ
26 21/01/19(火)23:14:19 No.766755143
モンハン世界のモンスターにもベルクマンの法則が適用されるのかもしれない
27 21/01/19(火)23:14:29 No.766755203
>新大陸からの骨格だからでかいよ 骨格自体は各飛竜共通だろ!
28 21/01/19(火)23:14:51 No.766755324
>モンハン世界のモンスターにもベルクマンの法則が適用されるのかもしれない 実際ガムートとかウカムとかデカイからな…
29 21/01/19(火)23:15:24 No.766755506
ベル…何…?
30 21/01/19(火)23:15:39 No.766755604
>モンハン世界のモンスターにもベルクマンの法則が適用されるのかもしれない ティガは寒冷地生まれじゃないからね
31 21/01/19(火)23:15:39 No.766755610
英語名スイッチアックスがすんげ~スイッチして遊べる
32 21/01/19(火)23:15:47 No.766755648
大技中に離脱できるのか
33 21/01/19(火)23:15:49 No.766755657
そういやドスバギィもでかかったな
34 21/01/19(火)23:16:17 No.766755819
>モンハン世界のモンスターにもベルクマンの法則が適用されるのかもしれない バギィが鳥竜最大の時期とかあったね
35 21/01/19(火)23:18:38 No.766756539
今さらだけど幾ら美味いもんあるからって苦手な寒冷地まで行くのおかしくない? 狩れなきゃ死ぬよ?
36 21/01/19(火)23:20:50 No.766757217
まあ象さんに負けて死ぬ個体もいるんだろうな
37 21/01/19(火)23:21:01 No.766757290
一部動物は寒冷地に生息する個体の方が身体が大きい傾向にあるのか…また新たなことを知った
38 21/01/19(火)23:21:15 No.766757365
ガムートさん助けてポポ
39 21/01/19(火)23:21:19 No.766757385
最後に戦ったティガの記憶が希少種しかないからめっちゃ小さく見える
40 21/01/19(火)23:21:25 No.766757420
>ベル…何…? ベルキュロスの法則だよ
41 21/01/19(火)23:21:46 No.766757534
ベルキュロスはでません
42 21/01/19(火)23:22:21 [ティガレックス] No.766757750
>今さらだけど幾ら美味いもんあるからって苦手な寒冷地まで行くのおかしくない? >狩れなきゃ死ぬよ? 関係ねえ ポポ食いてえ
43 21/01/19(火)23:23:51 No.766758248
元々どこ出身なんだっけティガ 砂漠にもいるよね
44 21/01/19(火)23:24:21 No.766758404
>>ベル…何…? >ベルキュロスの法則だよ 峡谷に行くとモンスターはロボットじみた動きになる
45 21/01/19(火)23:24:23 No.766758418
あれはネルスキュラですよ
46 21/01/19(火)23:24:25 No.766758421
元々砂漠
47 21/01/19(火)23:25:14 No.766758659
おのれ漏電竜!
48 21/01/19(火)23:27:04 No.766759347
削除依頼によって隔離されました 公式見てきたけど今作はモンス少ないな
49 21/01/19(火)23:27:08 No.766759360
昨日から体験版始めたんだけどタマちゃんって寝ない? あとヘビィの虫移動高速納刀みたいなのが出来ない…
50 21/01/19(火)23:27:16 No.766759403
ティガはP2Gで初遭遇も雪山だったし地獄からきた兄弟とか雪山の印象が強すぎる
51 21/01/19(火)23:27:20 No.766759421
もともと砂漠のティガはどんな経緯で雪山へ行ってポポに出会ったんだろうな
52 21/01/19(火)23:27:58 No.766759618
大好物が寒冷地にいるんだしティガ自身も俺の魂は寒冷地にあるくらいは思ってる
53 21/01/19(火)23:28:06 No.766759652
>公式見てきたけど今作はモンス少ないな この段階で全部公開されてると思える君の脳味噌よりは多いよ
54 21/01/19(火)23:28:36 No.766759819
まあ普通のジンオウガも氷海にいたし
55 21/01/19(火)23:28:42 No.766759859
釣りカエルにすぐ食いつくとか頭ガノトトスか?
56 21/01/19(火)23:28:42 No.766759862
火山と砂漠に相当するマップは確実にあるだろうししばし待たれよ
57 21/01/19(火)23:28:44 No.766759874
>公式見てきたけど今作はモンス少ないな まだやるの?
58 21/01/19(火)23:29:25 No.766760133
砂漠の夜は冷えるし我慢すればいけるいける
59 21/01/19(火)23:29:40 No.766760209
水中返して
60 21/01/19(火)23:29:40 No.766760214
>釣りカエルにすぐ食いつくとか頭ガノトトスか? 釣りカエルは警戒解くとまたすぐ食いつきたくなるくらいおいしいからな…
61 21/01/19(火)23:29:42 No.766760225
一時的に雪山に飛んでくるくらいだと思ったらMHXのOPで雪山でスヤスヤしてて吹いた記憶がある
62 21/01/19(火)23:29:58 No.766760309
暑いだの寒いだの軟弱な奴らジャン
63 21/01/19(火)23:30:10 No.766760364
>この段階で全部公開されてると思える君の脳味噌よりは多いよ なんでそんな酷いこと言うの
64 21/01/19(火)23:31:03 No.766760622
>一時的に雪山に飛んでくるくらいだと思ったらMHXのOPで雪山でスヤスヤしてて吹いた記憶がある 普通にガムートのアネゴとやりあってるしな…
65 21/01/19(火)23:31:03 No.766760624
水中言い続けてるやつは最後の3Gからも今年で十年なんだからいい加減成仏しろや!
66 21/01/19(火)23:31:30 No.766760764
>水中言い続けてるやつは最後の3Gからも今年で十年なんだからいい加減成仏しろや! 十周年…つまり…?
67 21/01/19(火)23:31:58 No.766760912
>>水中言い続けてるやつは最後の3Gからも今年で十年なんだからいい加減成仏しろや! >十周年…つまり…? もう復活しないってこと
68 21/01/19(火)23:32:02 No.766760936
氷弱点とはいったい…
69 21/01/19(火)23:32:07 No.766760964
今回のきれみゲージの表示いいよね…
70 21/01/19(火)23:32:19 No.766761026
>水中言い続けてるやつは最後の3Gからも今年で十年なんだからいい加減成仏しろや! やだやだ!MHWのグラで水中に飛び込んでモンスター狩りたい!!
71 21/01/19(火)23:32:26 No.766761059
画面がすっきりして見やすいね
72 21/01/19(火)23:33:03 No.766761256
>氷弱点とはいったい… ティガは氷弱点じゃないから…
73 21/01/19(火)23:33:21 No.766761347
水中はともかくミラオスは拾ってくれんかな…
74 21/01/19(火)23:33:38 No.766761440
>やだやだ!MHWのグラで水中に飛び込んでモンスター狩りたい!! ホライゾン2は水中あるらしいからそれで…
75 21/01/19(火)23:36:00 No.766762172
村に小さいテツカブラいるみたいだけどおっちゃんは出るかな?
76 21/01/19(火)23:36:58 No.766762557
>村に小さいテツカブラいるみたいだけどおっちゃんは出るかな? 和風モチーフで化け蛙が出ない理由を探すほうが難しいぜ!
77 21/01/19(火)23:37:52 No.766762866
ベリオ爪壊したらアホみたいに機動力落ちる様になってないかな
78 21/01/19(火)23:38:11 No.766762979
テツやん今回はマスコット枠で登場しないんじゃないの 立場的に河童と被るし
79 21/01/19(火)23:38:37 No.766763119
化け蛙ってどっちかというとおっちゃん
80 21/01/19(火)23:38:57 No.766763211
現状でも序盤枠のモンスター多めだしテツカブラはどうかな…
81 21/01/19(火)23:39:19 No.766763321
>テツやん今回はマスコット枠で登場しないんじゃないの >立場的に河童と被るし 何処が被るんだよ?
82 21/01/19(火)23:39:26 No.766763366
>和風モチーフで化け蛙が出ない理由を探すほうが難しいぜ! おっちゃんはサメじゃなくてやっぱり蛙なんだ…
83 21/01/19(火)23:39:33 No.766763397
>化け蛙ってどっちかというとおっちゃん おっちゃんは古龍なんよ
84 21/01/19(火)23:39:49 No.766763469
速度上げて酸素ゲージなくして水中戦復活してくれ
85 21/01/19(火)23:39:53 No.766763493
おっちゃんやっぱり古龍じゃなくて変なカエルだったんだ…
86 21/01/19(火)23:40:24 No.766763669
>水中はともかくミラオスは拾ってくれんかな… なんだかんだでラスボスポジは結構拾われてるしな…
87 21/01/19(火)23:40:35 No.766763714
ちょっと待ておっちゃんが誰だか分んなくなってきたぞ
88 21/01/19(火)23:41:09 No.766763897
うさぎもいるしサメもいけるな
89 21/01/19(火)23:41:22 No.766763965
坂を転げ落ちていくおっちゃんが見れそう
90 21/01/19(火)23:42:11 No.766764219
河童VSおっちゃんのぶつかり稽古は見たい
91 21/01/19(火)23:42:31 No.766764336
おっちゃんはおっちゃんやで
92 21/01/19(火)23:43:51 No.766764754
陸に上がって歩行できる鮫なんてB級映画にしかいねえよ
93 21/01/19(火)23:44:02 No.766764814
ガノトトスも全く姿見えないけどいるよね?
94 21/01/19(火)23:44:33 No.766764971
「」っておっちゃんってあだ名付けるの好きすぎない?
95 21/01/19(火)23:44:38 No.766765000
>ガノトトスも全く姿見えないけどいるよね? いらないだろ
96 21/01/19(火)23:45:04 No.766765135
>ガノトトスも全く姿見えないけどいるよね? 投網でね
97 21/01/19(火)23:45:08 No.766765161
>ガノトトスも全く姿見えないけどいるよね? 投網でも良ければ
98 21/01/19(火)23:45:43 No.766765339
「」トトス嫌いすぎだろ!
99 21/01/19(火)23:45:59 No.766765415
もう亜空間タックルもしないのに…
100 21/01/19(火)23:46:52 No.766765673
なんかmhxの時の上位ガノトトス強くてトラウマになったし…
101 21/01/19(火)23:47:05 No.766765738
そもそもなんでおっちゃんって呼ばれ始まったんだっけ
102 21/01/19(火)23:47:33 No.766765878
レウスくん何処にでもいるんだから地方によって多少見た目変わってて欲しい 多少新鮮味が出るから
103 21/01/19(火)23:47:45 No.766765947
常に陸上にいるようなのは見てて辛いし 水中にしょっちゅう逃げ込むのもストレスなんだ
104 21/01/19(火)23:48:32 No.766766186
やはり水中戦…
105 21/01/19(火)23:48:44 No.766766249
ジュラとかヴォルとかブランでええやん
106 21/01/19(火)23:48:46 No.766766262
ヤマツカミ出ないかな…
107 21/01/19(火)23:48:49 No.766766277
>レウスくん何処にでもいるんだから地方によって多少見た目変わってて欲しい >多少新鮮味が出るから 2G以前と3以降で違うし…
108 21/01/19(火)23:48:59 No.766766325
トトスは水中で遅延行為されるのが嫌過ぎる Xだとすぐ出てくるようにはなってたとはいえ殴れないタイミング出来るのが嫌い
109 21/01/19(火)23:49:32 No.766766505
水中まで追いかければいいじゃん!
110 21/01/19(火)23:49:33 No.766766512
レウス(雪山のすがた)
111 21/01/19(火)23:49:45 No.766766576
>2G以前と3以降で違うし… Wもちょっと違うぞ
112 21/01/19(火)23:49:53 No.766766626
水中のトトスは詐欺判定無いから優しい
113 21/01/19(火)23:50:07 No.766766695
>レウス(実験場のすがた)
114 21/01/19(火)23:50:50 No.766766906
水中の方が戦いやすい変な魚だったな…
115 21/01/19(火)23:51:07 No.766767003
>そもそもなんでおっちゃんって呼ばれ始まったんだっけ 4のときにUSJコラボ担当してたから 大阪弁=おっちゃん!みたいな流れだった気がする
116 21/01/19(火)23:51:45 No.766767198
トトスはあんまり面白い相手じゃないしな…
117 21/01/19(火)23:52:23 No.766767388
もうジュラトドスとかでいいもんな
118 21/01/19(火)23:53:35 No.766767758
レウス(蒼)
119 21/01/19(火)23:55:36 No.766768293
水場はミツネいればいいかなって…