虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)21:48:47 No.766723482

オイオイオイ

1 21/01/19(火)21:49:54 No.766723914

(笑)

2 21/01/19(火)21:50:38 No.766724206

わろてはるで

3 21/01/19(火)21:51:00 No.766724350

なにわろてんねん

4 21/01/19(火)21:52:44 No.766725101

この頃まだギリギリ無茶が出来る時代だったんだなぁ

5 21/01/19(火)21:54:36 No.766725806

製作陣の聖なる泉枯れ果ててない?

6 21/01/19(火)21:55:10 No.766726018

中身とか言うな

7 21/01/19(火)21:55:35 No.766726195

>中身とか言うな 初めて自分の骨が軋む音を聞いたそうです(笑)

8 21/01/19(火)21:55:49 No.766726289

血が出るまで殴られたり骨が軋んだり散々だな

9 21/01/19(火)21:55:57 No.766726367

右上から左下の絵面がもうずるい

10 21/01/19(火)21:56:18 No.766726477

え?かなり距離あったよね?

11 21/01/19(火)21:56:26 No.766726524

撮影(ゲゲル)

12 21/01/19(火)21:56:47 No.766726657

小倉くん怒ってたりしない?

13 21/01/19(火)21:57:44 No.766727015

>え?かなり距離あったよね? (笑)

14 21/01/19(火)21:58:06 No.766727156

人って飛べるんだあ

15 21/01/19(火)21:58:20 No.766727240

>>え?かなり距離あったよね? >(笑) なにわろてんねん

16 21/01/19(火)21:59:39 No.766727719

ガチで殴られたのも小倉くん?

17 21/01/19(火)22:00:23 No.766727994

鈴村監督はさぁ…

18 21/01/19(火)22:01:04 No.766728269

ちょっと待てこれ画像のとおりなら10mくらい吹っ飛んでないか

19 21/01/19(火)22:02:03 No.766728683

>かなりジャラジに負荷を掛けたので 字面がひどくて耐えられない

20 21/01/19(火)22:02:12 No.766728751

あれCGじゃないの!? 本当に画像みたいな残像出る速度で吹っ飛んでたの!?

21 21/01/19(火)22:02:35 No.766728877

仮面ライダーの撮影じゃねえんだぞ

22 21/01/19(火)22:03:44 No.766729298

ジャラジはわるいやつだからな…

23 21/01/19(火)22:04:43 No.766729617

合成じゃないです(笑) 昭和のノリで撮ってません?

24 21/01/19(火)22:04:46 No.766729635

インテリヤクザ「東映は訴えられたら負ける」

25 21/01/19(火)22:04:54 No.766729686

左下の写真見る限り10mどころじゃないな…

26 21/01/19(火)22:05:50 No.766730033

ガチで殴られて血糊かと思ったら本当に血を吐いていたのも小倉くんだ

27 21/01/19(火)22:06:13 No.766730167

su4528690.webm 問題のシーン

28 21/01/19(火)22:07:23 No.766730578

>su4528690.webm >問題のシーン よく死ななかったなこの飛距離…

29 21/01/19(火)22:07:53 No.766730723

あのふわーって飛ぶのCGじゃないのか…

30 21/01/19(火)22:08:04 No.766730802

お前達の平成って…

31 21/01/19(火)22:08:07 No.766730819

>su4528690.webm >問題のシーン ちょっと待って!?

32 21/01/19(火)22:08:26 No.766730950

平成になってもまずい撮り方実はしてるのか…

33 21/01/19(火)22:08:42 No.766731048

ゥ"ィ"ッゥ"ィ"ッって鳴き声で耐えられない

34 21/01/19(火)22:08:54 No.766731113

着地は別撮りなんだろうけど恐怖しかねえ…

35 21/01/19(火)22:08:55 No.766731120

これぶっ飛ばされて着水までやってんのかよ!?

36 21/01/19(火)22:09:17 No.766731238

平成っていっても初期はもう30年も前だからな…

37 21/01/19(火)22:09:25 No.766731285

さすがにこの距離飛ばしてこんな岩がちな浅瀬にそのまま着水はさせないだろう させないよね?

38 21/01/19(火)22:09:39 No.766731376

あれ合成じゃないの…?

39 21/01/19(火)22:10:00 No.766731510

アルティメットなりかけたときの話?

40 21/01/19(火)22:10:04 No.766731545

良く分からんが巨大パチンコみたいなので人間飛ばした感じだろうか

41 21/01/19(火)22:10:11 No.766731602

仮面ライダーは初代の頃から藤岡弘。が一生車椅子生活になりかねない事故してたり死と隣り合わせなスタントやってるからな

42 21/01/19(火)22:10:36 No.766731780

飛距離間違えて地面に激突とかしてたら危なかったんじゃ

43 21/01/19(火)22:10:48 No.766731856

このシーンか…

44 21/01/19(火)22:11:04 No.766731951

伝説は塗り替えるもの

45 21/01/19(火)22:11:35 No.766732141

https://youtu.be/ACRCjM7QTtw?t=80 どっからどこまでが合成!?

46 21/01/19(火)22:11:47 No.766732223

カメラアングル的に殴るフリできないから実際に血吹くくらいには殴ったってのはよく聞くけど ぶっ飛ぶシーンも同じ人がやらされたんかな…

47 21/01/19(火)22:11:48 No.766732227

さすが仮面ライダーだ…爆破で借りた島の形を変えただけのことはある…

48 21/01/19(火)22:11:54 No.766732266

教会あるじゃん?燃やしたらいい画取れるんじゃない?

49 21/01/19(火)22:12:10 No.766732367

あのギャグみたいな飛び方本当にさせたの!?

50 21/01/19(火)22:12:39 No.766732539

ジャラジは最悪に近いやり方してたけど中身に罪はないのに…

51 21/01/19(火)22:12:51 No.766732619

合成にしちゃ綺麗だなと思うし この頃の合成は本当にわかるからな…

52 21/01/19(火)22:13:08 No.766732731

>教会あるじゃん?燃やしたらいい画取れるんじゃない? 金かかったのは遺跡の方 ただ燃え落ちる中でのあのアクションも危険度で言えば大概

53 21/01/19(火)22:13:18 No.766732811

>どっからどこまでが合成!? 合成じゃないんだろう

54 21/01/19(火)22:13:20 No.766732827

>su4528690.webm 頭調査兵団かよ

55 21/01/19(火)22:13:23 No.766732845

ワイヤーアクションだと思ったら紐無しバンジーだったのか…

56 21/01/19(火)22:13:26 No.766732860

>仮面ライダーは初代の頃から藤岡弘。が一生車椅子生活になりかねない事故してたり死と隣り合わせなスタントやってるからな 弘は弘で完治しないまま復帰して傷が開いて血だらけになったとかおかしい

57 21/01/19(火)22:13:38 No.766732942

タイタンソードも本当に刺しました(笑) とか言い出しかねん

58 21/01/19(火)22:14:02 No.766733104

昭和は影で何人か死んでるよね絶対

59 21/01/19(火)22:14:02 No.766733105

特撮とはいったい…

60 21/01/19(火)22:14:13 No.766733191

>仮面ライダーは初代の頃から藤岡弘。が一生車椅子生活になりかねない事故してたり死と隣り合わせなスタントやってるからな 墓まで持っていかないといけない話もあるらしいな

61 21/01/19(火)22:14:20 No.766733235

ねえアルティメットフォームの幻影で警告すべきはスタッフの方にいない?

62 21/01/19(火)22:14:48 No.766733412

これで死なないってことは中身改造人間なんじゃね

63 21/01/19(火)22:14:53 No.766733449

小倉くんってクウガに殴られたグロンギの人だっけ…

64 21/01/19(火)22:14:54 No.766733455

>さすが仮面ライダーだ…爆破で借りた島の形を変えただけのことはある… (理由は余った発破を持ち帰るのが面倒だったから)

65 21/01/19(火)22:15:08 No.766733527

君たちが苦しむほど、楽しいから

66 21/01/19(火)22:15:08 No.766733529

>カメラアングル的に殴るフリできないから実際に血吹くくらいには殴ったってのはよく聞くけど >ぶっ飛ぶシーンも同じ人がやらされたんかな… su4528703.jpg

67 21/01/19(火)22:15:11 No.766733553

こいつは死んで良い奴だから

68 21/01/19(火)22:15:12 No.766733554

宇宙刑事のどれかでゴツゴツした岸辺で爆発を背景にジャンプするシーンで爆発が速すぎて爆風に乗って叩きつけられてお亡くなりになった人とかいたような

69 21/01/19(火)22:15:21 No.766733607

聖なる泉枯れてるスタッフ と言うかそもそも湧いてすらいなそう

70 21/01/19(火)22:15:26 No.766733632

>ガチで殴られて血糊かと思ったら本当に血を吐いていたのも小倉くんだ 小倉くん訴えたら勝てそうだな…

71 21/01/19(火)22:15:32 No.766733674

>小倉くんってクウガに殴られたグロンギの人だっけ… リュウタロスのアクターさんでもあるおぐらとしひろさん

72 21/01/19(火)22:15:48 No.766733760

>su4528703.jpg だから笑ってんじゃねーよ!

73 21/01/19(火)22:15:53 No.766733800

中身無しならまだ分かるけど入ってるて

74 21/01/19(火)22:15:58 No.766733829

>特撮とはいったい… 特殊な訓練を積んだプロによる撮影

75 21/01/19(火)22:16:03 No.766733862

何わろてんねん

76 21/01/19(火)22:16:04 No.766733867

>su4528703.jpg なにわろてんねん

77 21/01/19(火)22:16:08 No.766733899

>su4528703.jpg 笑えないから!

78 21/01/19(火)22:16:09 No.766733907

>平成っていっても初期はもう30年も前だからな… RXじゃねーか!

79 21/01/19(火)22:16:26 No.766734016

小倉は着ぐるみ着てるから

80 21/01/19(火)22:16:27 No.766734022

ほらラスボスも笑ってたじゃん?

81 21/01/19(火)22:16:30 No.766734036

まあひどいことした奴だからなこいつは

82 21/01/19(火)22:16:30 No.766734039

最近はCG多過ぎって話もあるけどCGでいいよ!

83 21/01/19(火)22:16:30 No.766734043

つたない合成だなーって思ってたのにリアルに真横に吹っ飛ばしてるのか…

84 21/01/19(火)22:16:43 No.766734115

>su4528703.jpg グロンギよりこの人を倒すべきなのでは…?

85 21/01/19(火)22:16:48 No.766734162

>昭和は影で何人か死んでるよね絶対 宮内洋「ロープウェイ上でのアクション中急に止まった時はさすがに死んだかと思ったハハハハ」

86 21/01/19(火)22:16:51 No.766734179

ぶっちゃけ表に出てないだけどそこそこの人数死んでると今でも思ってる

87 21/01/19(火)22:16:59 No.766734249

>昭和は影で何人か死んでるよね絶対 死んでこそいないがそもそも二号が生まれた理由が事故だしな…

88 21/01/19(火)22:17:00 No.766734259

>su4528703.jpg だから画面に映ってる血がスーアクのものって話自体は嘘なんだよね まあリアル血飛沫上がってたらいくら当時でも流せないわな…

89 21/01/19(火)22:17:07 No.766734287

>su4528703.jpg 怒りが収まらないのはどっちだ

90 21/01/19(火)22:17:10 No.766734305

スタッフ「君たちが苦しむほど楽しいから(笑)」

91 21/01/19(火)22:17:16 No.766734339

小倉さんは製作側の恨みでも買ってたの?ゲゲルでもしたの?

92 21/01/19(火)22:17:26 No.766734405

佃井さんの殺陣のキレッキレぶりと言い小倉さんといい…スタントマン畑の人は凄いな…

93 21/01/19(火)22:17:29 No.766734423

>最近はCG多過ぎって話もあるけどCGでいいよ! ウルトラマンZでぐるぐる回転して派手なアクションしてるシーン エフェクトとか一部のビル以外はCG使ってないらしいな

94 21/01/19(火)22:17:30 No.766734432

>ぶっちゃけ表に出てないだけどそこそこの人数死んでると今でも思ってる スタントマンはコンスタントに死ぬものなので

95 21/01/19(火)22:17:35 No.766734461

>グロンギよりこの人を倒すべきなのでは…? この人はこの回では助監督なんだ 真の仕掛け人は巨匠の方

96 21/01/19(火)22:18:00 No.766734602

メタな話だとジャラジはこうされてもまあ仕方ない

97 21/01/19(火)22:18:00 No.766734603

レッドマンとかでも時々殴りあいがどう見てもガチな時があった

98 21/01/19(火)22:18:21 No.766734725

着ぐるみ着てるから大丈夫だろ…

99 21/01/19(火)22:18:27 No.766734774

だからv3の島破壊はその場のノリじゃないって! ちゃんと火薬量計算して爆破してるって!

100 21/01/19(火)22:18:27 No.766734775

>ぶっちゃけ表に出てないだけどそこそこの人数死んでると今でも思ってる 蓄積ダメージとかの影響は必ずあるだろう

101 21/01/19(火)22:18:46 No.766734909

>ぶっちゃけ表に出てないだけどそこそこの人数死んでると今でも思ってる 表に出ないも何も 最近もリモコンブロスのスーアクが訓練中に亡くなってるよ…

102 21/01/19(火)22:18:57 No.766734997

書き込みをした人によって削除されました

103 21/01/19(火)22:19:02 No.766735041

咥えゴムパッチンを人間でやったような感じ?

104 21/01/19(火)22:19:11 No.766735099

クウガってことは現場も久々のライダーで勝手がわからないとかでなんとか…

105 21/01/19(火)22:19:53 No.766735404

>レッドマンとかでも時々殴りあいがどう見てもガチな時があった 撮影のストレスでまじでやってた時があるって何かで言ってた

106 21/01/19(火)22:19:54 No.766735409

流石プロだ違うなあ…プロどうこうかなこれ?

107 21/01/19(火)22:20:05 No.766735469

吹き替え担当のスタントマンはわりと死んでるよ昭和特撮 表になると打ち切りだから表に出ないだけで

108 21/01/19(火)22:20:07 No.766735479

鈴村監督のぶっちゃけいつもエグい話が出るけどジャラジ回は輪をかけてひでえ!

109 21/01/19(火)22:20:11 No.766735511

>咥えゴムパッチンを人間でやったような感じ? 骨が軋むまで引っ張って離した 飛んだ

110 21/01/19(火)22:20:14 No.766735532

>クウガってことは現場も久々のライダーで勝手がわからないとかでなんとか… メタルヒーロー終わって手の空いてた監督が幾人かいるからそのノリで容赦ないんだ…

111 21/01/19(火)22:20:22 No.766735587

こんなフワーって飛んでるのに合成じゃないんだ…

112 21/01/19(火)22:20:23 No.766735598

>クウガってことは現場も久々のライダーで勝手がわからないとかでなんとか… でもほぼ終盤だぞ?

113 21/01/19(火)22:20:24 No.766735607

>撮影のストレスでまじでやってた時があるって何かで言ってた (鋭い蹴りを放つドラコ)

114 21/01/19(火)22:20:37 No.766735699

人って飛べるんだなぁ

115 21/01/19(火)22:21:04 No.766735864

>撮影のストレスでまじでやってた時があるって何かで言ってた 朝に現場入りして日が落ちるまで何話分も一気に撮ってたらしいからね そら夕方の方はストレス凄いし披露も凄いしヨゴレも凄い

116 21/01/19(火)22:21:06 No.766735876

クウガの怒りがスタッフにも…

117 21/01/19(火)22:21:13 No.766735919

>クウガってことは現場も久々のライダーで勝手がわからないとかでなんとか… (35話)

118 21/01/19(火)22:21:15 No.766735934

>こんなフワーって飛んでるのに合成じゃないんだ… 飛距離があるからゆっくりに見えるだけで速度はかなり出てる

119 21/01/19(火)22:21:18 No.766735953

>レッドマンとかでも時々殴りあいがどう見てもガチな時があった 怪獣の首狙って殴ってる時あるよね ちょうど中身の顔面のあたり

120 21/01/19(火)22:21:37 No.766736066

>メタルヒーロー終わって手の空いてた監督が幾人かいるからそのノリで容赦ないんだ… 軟弱な現代のスーツアクター達よ!括目して見よ!!

121 21/01/19(火)22:21:50 No.766736164

人類ってグロンギのこと案外悪く言えないな

122 21/01/19(火)22:22:21 No.766736338

>軟弱な現代のスーツアクター達よ!括目して見よ!! 富永さんセイバーにも出てるかんな!

123 21/01/19(火)22:22:23 No.766736347

ああリントは変わったってそういう

124 21/01/19(火)22:22:43 No.766736475

ライダーの撮影をやると1話では目に光がある俳優があっという間にやつれるとかそういうのを聞いたな

125 21/01/19(火)22:22:58 No.766736577

>人類ってグロンギのこと案外悪く言えないな 劇中でも現代人はリントよりグロンギ寄りだって話じゃなかったっけ

126 21/01/19(火)22:23:02 No.766736597

>su4528703.jpg (笑)ってこの鈴村て言う人グロンギなの?

127 21/01/19(火)22:23:08 No.766736644

>飛距離があるからゆっくりに見えるだけで速度はかなり出てる ああなるほど…どんだけ飛んだんだ…

128 21/01/19(火)22:23:15 No.766736685

>こんなフワーって飛んでるのに合成じゃないんだ… この当時の合成だと周りに色々出るので合成だと一発でわかる

129 21/01/19(火)22:23:24 No.766736740

35話 「愛憎」

130 21/01/19(火)22:23:27 No.766736758

https://twitter.com/suzu_n_official/status/1351353887047835653 溶けるタクシーのために中古タクシー買ったとか 劇薬の扱いが軽い!とか

131 21/01/19(火)22:23:43 No.766736860

水場に落ちてるから安全ではあるのかな

132 21/01/19(火)22:23:56 No.766736953

この後の爆破見れば当時の合成のレベルがわかる すげえ雑コラ感

133 21/01/19(火)22:24:10 No.766737035

着地どうやったんだこれ

134 21/01/19(火)22:24:12 No.766737049

>su4528703.jpg 一体何の恨みがあって小倉君にこんなひどいことを…

135 21/01/19(火)22:24:14 No.766737061

>水場に落ちてるから安全ではあるのかな スーツ着たまま落ちると溺れるんだよね(笑)

136 21/01/19(火)22:24:44 No.766737216

>溶けるタクシーのために中古タクシー買ったとか (オーズの1話でカマキリヤミーに吹っ飛ばされる助監督時代の上堀内監督の私用車)

137 21/01/19(火)22:24:49 No.766737255

特撮の撮影は朝はやくて拘束時間長いのがほぼ一年続くから無茶な演出あってもなくても過酷だよね

138 21/01/19(火)22:24:50 No.766737265

龍騎でも役者をだいぶ温めてるしこの頃ならまあやっててもおかしくないな… というかいつからだいぶ安全になったんだろう

139 21/01/19(火)22:25:05 No.766737361

飛ばしたことでやばい音を聞いたとかじゃなくて引く時点で軋んだってことか…

140 21/01/19(火)22:25:09 No.766737392

>水場に落ちてるから安全ではあるのかな 昭和の頃は水場の下に鋭い岩があって事前調査されてなくてお亡くなりになられた役者も…

141 21/01/19(火)22:25:40 No.766737583

カット変わってるし紐が写ってないから着水は別撮りだと思うが…

142 21/01/19(火)22:26:04 No.766737730

>一体何の恨みがあって小倉君にこんなひどいことを… (笑)

143 21/01/19(火)22:26:04 No.766737732

>>水場に落ちてるから安全ではあるのかな >スーツ着たまま落ちると溺れるんだよね(笑) スーツに電飾入れてると感電してから溺れるんだよね(笑)

144 21/01/19(火)22:26:07 No.766737753

妙に長く飛んでいくと思っていたんだよ…

145 21/01/19(火)22:26:08 No.766737762

アクターさんも仮面の下で泣いてたんだな…

146 21/01/19(火)22:26:11 No.766737777

まぁ東映ならやる

147 21/01/19(火)22:26:42 No.766737990

>龍騎でも役者をだいぶ温めてるしこの頃ならまあやっててもおかしくないな… >というかいつからだいぶ安全になったんだろう 剣の頃もまだ雪山関連とかで色々危うかったし響鬼以降安全になったと思う

148 21/01/19(火)22:27:02 No.766738125

まあ平成ライダーじゃ水場は生還率高いし…

149 21/01/19(火)22:27:31 No.766738314

ダムでトランポリンジャンプしてる主演俳優がいるんですが

150 21/01/19(火)22:28:18 No.766738633

>アクターさんも仮面の下で泣いてたんだな… (笑)

151 21/01/19(火)22:28:20 No.766738642

わかってるだけでも骨を軋まされたり本気で血が出るくらい殴られたり酷い目にあってるな

152 21/01/19(火)22:28:20 No.766738643

>だからv3の島破壊はその場のノリじゃないって! >ちゃんと火薬量計算して爆破してるって! 言い方悪いけど爆弾テロみたいじゃん

153 21/01/19(火)22:28:27 No.766738681

クウガって映像技術はさすがにもう古いけど逆に殺意は際立ってるよな まさか本当に死にそうなことしてるとは…

154 21/01/19(火)22:28:29 No.766738703

はたから聞いてる分には笑い話でもいいが…

155 21/01/19(火)22:28:37 No.766738763

安全でも炎天下の路上にうつ伏せにされる医者ライダー達とか地味に辛い…

156 21/01/19(火)22:29:04 No.766738973

まあ…小倉くんがいいなら…

157 21/01/19(火)22:29:08 No.766739006

木にぶつかるとこで切り替わってるんだろうけど じゃあ湖にふっとんだあとどうしたの…?

158 21/01/19(火)22:29:14 No.766739038

>だからブラックRX最終回は残りの爆薬全部爆破したんじゃじゃないって! >ちゃんと火薬量計算して爆破してるって!

159 21/01/19(火)22:29:33 No.766739155

>安全でも炎天下の路上にうつ伏せにされる医者ライダー達とか地味に辛い… アルト社長の中の人が転がされてるのに懐かしさを感じてた時はダメだった

160 21/01/19(火)22:29:56 No.766739293

教会燃やす連中は怖いな

161 21/01/19(火)22:29:56 No.766739297

小倉くんもよくアクター続けたな…

162 21/01/19(火)22:30:02 No.766739329

>木にぶつかるとこで切り替わってるんだろうけど >じゃあ湖にふっとんだあとどうしたの…? 湖がキャッチしてくれるだろ?

163 21/01/19(火)22:30:17 No.766739424

紐が映ってないって事はこのゴウラムある位置より後ろを起点にしてすっ飛ばしてるんだよなコレ しかもこのふわーが自然って事は結構ゆるやかなカーブで飛んでる事になるから速度がヤベぇ奴

164 21/01/19(火)22:30:26 No.766739475

色々技術力が上がっても肉体は酷使されるんだな…

165 21/01/19(火)22:30:26 No.766739477

きっちり火薬量は計算してるからこの線より先に動くなよ

166 21/01/19(火)22:30:27 No.766739482

そんな鈴村監督が撮ってるブレイド42話は今日までの配信だ 睦月が生身でアクションしてる回

167 21/01/19(火)22:30:28 No.766739489

裏話おもしろいな…笑って良いのかは分からんけど

168 21/01/19(火)22:30:56 No.766739693

>そんな鈴村監督が撮ってるブレイド42話は今日までの配信だ >睦月が生身でアクションしてる回 (笑)

169 21/01/19(火)22:31:42 No.766739990

ブレイド42話って睦月が宙ぶらりんあたりだっけ...

170 21/01/19(火)22:31:51 No.766740056

相応の危険手当とか貰っているんです?

171 21/01/19(火)22:32:00 No.766740114

逆にCGや合成が綺麗に出来るようになって これ合成だろ?ってシーンが以外と生身で撮ってたりするなんてのはよくある話だ

172 21/01/19(火)22:32:09 No.766740168

>>そんな鈴村監督が撮ってるブレイド42話は今日までの配信だ >>睦月が生身でアクションしてる回 >(笑) 動くなって言われて動かなかったら発破で後ろの髪が焦げちゃって終わったら即水場にダイブする羽目に

173 21/01/19(火)22:32:11 No.766740190

俺のキングフォーム回だよ

174 21/01/19(火)22:32:18 No.766740237

>ブレイド42話って睦月が宙ぶらりんあたりだっけ... 睦月キングフォーム

175 21/01/19(火)22:32:31 No.766740323

笑えねえよ!?

176 21/01/19(火)22:32:32 No.766740328

うーんまあジャラジはこれくらいしてもいいかな

177 21/01/19(火)22:32:35 No.766740343

>動くなって言われて動かなかったら発破で後ろの髪が焦げちゃって終わったら即水場にダイブする羽目に (笑)

178 21/01/19(火)22:32:37 No.766740359

>まあ平成ライダーじゃ水場は生還率高いし… 確か響鬼さんのときもマジョーラカラーのスーツが災いして 爆破の火で熱さのあまりカット!かかった瞬間海に飛び込んで事なきを得たスーアクさんいたな

179 21/01/19(火)22:32:38 No.766740370

>相応の危険手当とか貰っているんです? エース級のアクターさんが食べて行けずやめていく業界です

180 21/01/19(火)22:32:45 No.766740409

ゴーグルファイブでクビやったとかいう話は聞いた

181 21/01/19(火)22:32:51 No.766740466

一体ジャラジがなにをしたって言うんだ…

182 21/01/19(火)22:33:09 No.766740568

>相応の危険手当とか貰っているんです? (笑)

183 21/01/19(火)22:33:32 No.766740686

出るとこ出られたら負けるね(笑)

184 21/01/19(火)22:33:33 No.766740692

すごいね人体

185 21/01/19(火)22:33:45 No.766740758

>エース級のアクターさんが食べて行けずやめていく業界です 第一線の人が食べられないの!?

186 21/01/19(火)22:33:46 No.766740763

>紐が映ってないって事はこのゴウラムある位置より後ろを起点にしてすっ飛ばしてるんだよなコレ 紐そのものは合成で消してるってリプで答えてたよ

187 21/01/19(火)22:34:29 No.766741022

>相応の危険手当とか貰っているんです? 死んでも特に何も貰えないどころか番組関わってたの無かったことにされるよ昭和だと

188 21/01/19(火)22:34:30 No.766741029

>(笑)ってこの鈴村て言う人グロンギなの? 監督だよ!

189 21/01/19(火)22:34:34 No.766741056

ライダーも大概だけど一歩間違えたら死んでたというか奇跡的に生き残れた事故が多発するゴジラやウルトラも大概だよ

190 21/01/19(火)22:34:57 No.766741202

ようは戦闘機とかの初速稼ぐときに使うカタパルトみたいなもんで飛んでもらったって事でいいのかな?

191 21/01/19(火)22:35:00 No.766741227

そんな東映で何十年もやってる高岩さんが一年耐えられたらどこでもやっていけると話すのがウルトラマンの現場です

192 21/01/19(火)22:35:01 No.766741228

このジャラジって人はなんでそんなにボコボコにされてんの…かわいそ

193 21/01/19(火)22:35:05 No.766741247

CGサイコー!

194 21/01/19(火)22:35:29 No.766741422

>このジャラジって人はなんでそんなにボコボコにされてんの…かわいそ 仲間で集まってゲームしてただけだよ

195 21/01/19(火)22:35:33 No.766741444

>紐そのものは合成で消してるってリプで答えてたよ 合成使うところ間違えてない???

196 21/01/19(火)22:35:34 No.766741455

>うーんまあジャラジはこれくらいしてもいいかな 怒りの矛先をアクターに向けるんじゃあない!

197 21/01/19(火)22:35:38 No.766741479

>このジャラジって人はなんでそんなにボコボコにされてんの…かわいそ 本編見ろ

198 21/01/19(火)22:35:47 No.766741545

そもそも弘、の時点で事故ってるからな仮面ライダーは そういう無茶はやって当然出来て当然!って土壌なんだ なんでこんな番組が何十年も続いてんだろうな本当に…

199 21/01/19(火)22:36:05 No.766741639

>そんな東映で何十年もやってる高岩さんが一年耐えられたらどこでもやっていけると話すのがウルトラマンの現場です 円谷ってそんな過酷なのか

200 21/01/19(火)22:36:09 No.766741664

食っていけないんだ…

201 21/01/19(火)22:36:14 No.766741695

クウガってCGを取り入れてる事が当時話題だった憶えがあるけど…

202 21/01/19(火)22:36:30 No.766741780

これ撮影の体裁で行われたリアル殺人ゲームなのでは?

203 21/01/19(火)22:36:35 No.766741810

>アクターさんも草葉の陰で泣いてたんだな…

204 21/01/19(火)22:36:47 No.766741880

>そんな東映で何十年もやってる高岩さんが一年耐えられたらどこでもやっていけると話すのがウルトラマンの現場です ウルトラマンそんな過酷なんだ

205 21/01/19(火)22:36:51 No.766741898

この時期の合成技術で吹っ飛ぶジャラジをやったら スライド移動でスイーっと飛んでくシュールな画にしかならなっただろうしこうするしかなかったんだ

206 21/01/19(火)22:37:04 No.766741979

>円谷ってそんな過酷なのか セット撮影だしスーツはライダーと勝手が違うから大変と「」が

207 21/01/19(火)22:37:21 No.766742090

>クウガってCGを取り入れてる事が当時話題だった憶えがあるけど… CGじゃない部分でもいろいろ盛大にやらかしてる事で有名なのがクウガだよ

208 21/01/19(火)22:37:27 No.766742134

>クウガってCGを取り入れてる事が当時話題だった憶えがあるけど… ジュラシックパークもCGで話題だったけどけっこうアナログで頑張ってたし…

209 21/01/19(火)22:37:39 No.766742206

>んな東映で何十年もやってる高岩さんが一年耐えられたらどこでもやっていけると話すのがウルトラマンの現場です ゼナ先輩はおかしい

210 21/01/19(火)22:37:40 No.766742215

むぅスーツアクターの「」…

211 21/01/19(火)22:37:41 No.766742228

ウルトラマンは80が特にやばい 何人何人もアクターが負傷退場しまくった アクションの殺意がやばい

212 21/01/19(火)22:37:52 No.766742284

ウルトラマンは気密性ない上に衝撃が直にくるスーツで更に電飾で汗と感電して胸毛が焼け焦げたりするよ

213 21/01/19(火)22:37:55 No.766742306

むしろCG部分以外が力技だったとは

214 21/01/19(火)22:37:57 No.766742312

>>そんな東映で何十年もやってる高岩さんが一年耐えられたらどこでもやっていけると話すのがウルトラマンの現場です >円谷ってそんな過酷なのか プールで溺死感電死しかけるしライトの熱で熱中症にはなりかけるし薄くて殆ど衝撃が吸収されないスーツで思いっきり殴りあうし……

215 21/01/19(火)22:38:12 No.766742418

楽な特撮の現場なんてないよ

216 21/01/19(火)22:38:27 No.766742520

ゼナ先輩はつい最近セイバー出てたよね…モアと娘と一緒に

217 21/01/19(火)22:38:34 No.766742556

変身前の役者と同じくらい重要なポジションなのにそんな不遇なのか

218 21/01/19(火)22:39:13 No.766742799

最近のウルトラは割と武器使うようになったけど 昔のウルトラはプロレスだったし水中適正全く考えてないスーツでプールでプロレスするから 顔が出てるのに溺れ死にかけることもしばしばと聞いた覚えが

219 21/01/19(火)22:39:48 No.766742995

>ゼナ先輩はつい最近セイバー出てたよね…モアと娘と一緒に 岩田家総出演良いよね…

220 21/01/19(火)22:40:39 No.766743306

ゴジラはデスゴジスーツがなんらかの拷問器具だよもう

221 21/01/19(火)22:41:29 No.766743598

>ゴジラはデスゴジスーツがなんらかの拷問器具だよもう 熱い重い息できない水中で感電する四重苦

222 21/01/19(火)22:41:37 No.766743658

>ゴジラはデスゴジスーツがなんらかの拷問器具だよもう 観てください!ゴジラの苦しそうな演技!凄いでしょう!

223 21/01/19(火)22:42:06 No.766743867

>変身前の役者と同じくらい重要なポジションなのにそんな不遇なのか 数年前に高岩さんが地上波の番組でJAE特集に出て年収の件で物議醸してた ジオウやる頃にはある程度の補償は増えたっぽいけど

224 21/01/19(火)22:42:07 No.766743874

デスゴジはスーツもだけど終盤の爆発がやばい

225 21/01/19(火)22:42:10 No.766743889

感電って労災案件なのでは…?

226 21/01/19(火)22:42:13 No.766743913

スタッフ同士行き来したり仲いいよね東映と円谷

227 21/01/19(火)22:42:27 No.766743989

もしかして特撮の撮影スタッフって頭おかしい人たちの集まりなのでは?

228 21/01/19(火)22:42:43 No.766744084

セブンが死ぬときアクターは水没する!

229 21/01/19(火)22:43:31 No.766744411

>感電って労災案件なのでは…? はー一向に当日その方は出勤されていませんがー

230 21/01/19(火)22:43:42 No.766744487

>熱い うん >重い うん >息できない うn... >水中で感電する四重苦 ちょっと待てよ!?

231 21/01/19(火)22:43:45 No.766744509

>スタッフ同士行き来したり仲いいよね東映と円谷 というか特撮の仕事できる技能持ってる人らが少なすぎるし…

232 21/01/19(火)22:43:54 No.766744560

着水してるところが水上とかじゃなくて凄い痛そうなんですけど…

233 21/01/19(火)22:44:01 No.766744595

>楽な特撮の現場なんてないよ 海外の特撮もチームアメリカのゲロシーンとか 人形劇なのによーやるわ…って感じだよねあれ

234 21/01/19(火)22:44:26 No.766744751

>もしかして特撮の撮影スタッフって頭おかしい人たちの集まりなのでは? まぁろくに前も見えない着ぐるみでアクションなんて正気じゃやってられないし…

235 21/01/19(火)22:44:27 No.766744760

>スタッフ同士行き来したり仲いいよね東映と円谷 通年で特撮スタントやろうって世界が他にないしな…

236 21/01/19(火)22:44:37 No.766744818

バーニングゴジラは着る前に遺書書かされたとか

237 21/01/19(火)22:44:45 No.766744873

>感電って労災案件なのでは…? 昭和の時代だから笑い話に出来てるけど今やったら確実にアウトな奴

238 21/01/19(火)22:45:10 No.766745026

>数年前に高岩さんが地上波の番組でJAE特集に出て年収の件で物議醸してた ちなみにいくら位だったの?

239 21/01/19(火)22:45:19 No.766745090

海外のパワレンとかアローバースとかにもこういう話あんのかな

240 21/01/19(火)22:45:31 No.766745155

特撮の特殊ってそういう…

241 21/01/19(火)22:45:33 No.766745164

おーあいつのふらつく演技迫真だなー と思ってたら本当に死にかけてたみたいなことあったよね多しか

242 21/01/19(火)22:45:37 No.766745192

>バーニングゴジラは着る前に遺書書かされたとか 電飾で高熱帯びながらドライアイス吹き出すほぼ無酸素スーツだからな…

243 21/01/19(火)22:45:46 No.766745242

>昭和の時代だから笑い話に出来てるけど今やったら確実にアウトな奴 平成ではアウトだったの?

244 21/01/19(火)22:46:35 No.766745585

ゴジラも弾着で火傷をとかガスで酸欠とかプールで溺れかけたとか 結構(笑)な感じだよね

245 21/01/19(火)22:46:40 No.766745624

>電飾で高熱帯びながらドライアイス吹き出すほぼ無酸素スーツだからな… いや待って呼吸用の構造を一切考えないで作ったわけでもねえだろ…?

246 21/01/19(火)22:46:45 No.766745651

>>昭和の時代だから笑い話に出来てるけど今やったら確実にアウトな奴 >平成ではアウトだったの? (笑)

247 21/01/19(火)22:47:02 No.766745778

>もしかして特撮の撮影スタッフって頭おかしい人たちの集まりなのでは? 円谷は初代社長をはじめ上層部もおかしいので安心して欲しい

248 21/01/19(火)22:47:22 No.766745897

LEDもない時代だから全部電球で重いし熱い 噴き出す蒸気は二酸化炭素なので息ができないし スローかける関係で勢いよく吹き出すので指示や爆発の音が聞こえない 人が入るもんじゃねえよデスゴジ

249 21/01/19(火)22:47:22 No.766745899

ミステリなら殺人の動機になるやつ

250 21/01/19(火)22:47:24 No.766745918

>>昭和の時代だから笑い話に出来てるけど今やったら確実にアウトな奴 >平成ではアウトだったの? 明らかにアウトだけどやってないかといわれると目をそらすスタッフがちょいちょいいる気がする…

251 21/01/19(火)22:47:33 No.766745974

>電飾で高熱帯びながらドライアイス吹き出すほぼ無酸素スーツだからな… オキシジェンデストロイヤーはここにあったんだ

252 21/01/19(火)22:47:56 No.766746110

モスラの糸にくるまって動けないゴジラに人が入ったまま水中に落とす!もひどい

253 21/01/19(火)22:48:01 No.766746147

>>電飾で高熱帯びながらドライアイス吹き出すほぼ無酸素スーツだからな… >いや待って呼吸用の構造を一切考えないで作ったわけでもねえだろ…? 見栄え優先して着るやつのことを全く考えてないスーツってのは意外と多いんだ

↑Top