21/01/19(火)21:48:41 全力で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)21:48:41 No.766723445
全力で未完成~っていうOPは好きなんだけどアニメの方は見たことないんだ 見てないのにOPだけ聴くのもなんだかなあって思うのでアニメの方はどうなの?
1 21/01/19(火)21:49:51 No.766723886
1話目の1時間スペシャルでの挿入歌は良いと思った
2 21/01/19(火)21:49:59 No.766723954
うーん…勧めたくないないなぁ…OPにとても良い印象を持っているならなおのこと勧めたくない
3 21/01/19(火)21:50:36 No.766724194
EVOLの方じゃね?
4 21/01/19(火)21:50:47 No.766724272
>うーん…勧めたくないないなぁ…OPにとても良い印象を持っているならなおのこと勧めたくない え…そんなネガティブな感じなの…
5 21/01/19(火)21:51:34 No.766724595
挿入歌含め曲は抜群
6 21/01/19(火)21:52:12 No.766724873
前作が好きならEVOL見るのはやめておけ
7 21/01/19(火)21:52:27 No.766724969
そこまで作画とかもすごいわけでもないから よほど他に見るものでもなきゃ見たらいい
8 21/01/19(火)21:53:04 No.766725234
>え…そんなネガティブな感じなの… 前作ラストが好きなら見るのはやめとけ ラスボスみたくキレるから
9 21/01/19(火)21:53:34 No.766725415
初代のほうはまだ特訓と必殺技の構成が面白いし 後半も多少こちらに状況を飲み込む力が要求されるけどおもしろいよ EVOLは目立たせるキャラの割合間違ってるような気がするのと敵がちょっと擁護できかねるのとテーマ的にはともかく前作に泥を塗って逃げるようなところがあるので少々すすめづらい
10 21/01/19(火)21:53:54 No.766725543
ロゴスの方見るといいよ こっちは全く関係ない世界だから
11 21/01/19(火)21:53:57 No.766725557
でもアポロの前世の件はこの頃から裏設定としてある
12 21/01/19(火)21:54:00 No.766725568
evolみるならロゴスみようぜ
13 21/01/19(火)21:54:52 No.766725896
>え…そんなネガティブな感じなの… 割合で言えばだいたい面白いよ色んなカップル見せる方向だったり 最後のほうがこれでいいのだろうかってなるだけで
14 21/01/19(火)21:55:02 No.766725962
視聴終えてすらOPはマジで好きなんで気持ちは分かる
15 21/01/19(火)21:55:08 No.766725998
EVOL13話くらいまで面白いってよく言われるよね
16 21/01/19(火)21:55:15 No.766726042
すまん シリーズ全部見たことないんだ 俺の好きな曲って画像じゃなくて続編のなの? 見るなら1作目から見るつもりだよ
17 21/01/19(火)21:55:19 No.766726079
>挿入歌含め曲は抜群 イヴの断片いいよね…!
18 21/01/19(火)21:55:28 No.766726147
最初あたりの土下座とかはみんな好きなんじゃないだろうか
19 21/01/19(火)21:55:57 No.766726364
バナナ拳のあたりまでは皆そこそこ楽しんだと思う
20 21/01/19(火)21:56:23 No.766726504
>すまん >シリーズ全部見たことないんだ >俺の好きな曲って画像じゃなくて続編のなの? >見るなら1作目から見るつもりだよ 君の好きなのは2作目の1クール目のOPで 一作目は一万年と2千年後も云々で有名なあれ
21 21/01/19(火)21:56:46 No.766726653
みんなオススメはしないって言ってた割に面白いじゃん!って2クール目までは思うと思うよ
22 21/01/19(火)21:57:06 No.766726773
全力で未完成なのはタイトル通り第二章なのでEVOL
23 21/01/19(火)21:57:21 No.766726877
>すまん >シリーズ全部見たことないんだ >俺の好きな曲って画像じゃなくて続編のなの? >見るなら1作目から見るつもりだよ なるほど…1作目が創聖のアクエリオンで2作目がアクエリオンEVOLで3作品目がアクエリオンロゴスだよ んで全力で未完成!はEVOLのオープニングだよ
24 21/01/19(火)21:57:26 No.766726909
主人公が全力で無関係だった
25 21/01/19(火)21:57:26 No.766726913
岡田脚本はシムーンとか好きだけどこれとかここさけとか色々ムラがありすぎて身構えるようになってしまった
26 21/01/19(火)21:57:33 No.766726949
EVOLに無印のキャラ出てくるOVAみたいなのだけ見とけばいいよ
27 21/01/19(火)21:57:40 No.766726991
曲が好きならパチンコ打つんだ
28 21/01/19(火)21:57:42 No.766726998
リアタイでツッコミ入れながら見る分には割と楽しかったけど一気見に耐え得るかは知らない
29 21/01/19(火)21:58:03 No.766727135
>君の好きなのは2作目の1クール目のOPで >一作目は一万年と2千年後も云々で有名なあれ そうなのか… 2章って付いてるから後期OPか何かだと思ってた…
30 21/01/19(火)21:58:07 No.766727164
>すまん >シリーズ全部見たことないんだ >俺の好きな曲って画像じゃなくて続編のなの? >見るなら1作目から見るつもりだ 俺もこの立場だ 一万年と二千年前からのやつだよね
31 21/01/19(火)21:58:10 No.766727171
>すまん >シリーズ全部見たことないんだ >俺の好きな曲って画像じゃなくて続編のなの? >見るなら1作目から見るつもりだよ 全力で未完成は2作目のOPなんだけど2作目は途中から1作目に泥ぶっかけたり単純に作品として話がアレになっていくんだ…
32 21/01/19(火)21:58:10 No.766727172
ジン君の扱い
33 21/01/19(火)21:58:12 No.766727181
前作主役と主役機とラスボスの扱いが徹底的に酷いからね
34 21/01/19(火)21:58:12 No.766727183
違ミ聞してる間は好きなんだけどかなり早い段階でやらなくなっちゃうんだよなぁ
35 21/01/19(火)21:58:26 No.766727280
EVOLを進めない理由として個人的には愛に生きた女みたいな面してネグレクトした女がいること
36 21/01/19(火)21:58:50 No.766727432
アマタとカグラ これは前作からの因縁があるに違いない
37 21/01/19(火)21:59:00 No.766727491
マリーもマユゲもAKBの方に夢中で中盤以降こっちが疎かになったという話が
38 21/01/19(火)21:59:04 No.766727516
主人公の両親のあれこれが何やってんだコイツら感がひどかった
39 21/01/19(火)21:59:11 No.766727548
>岡田脚本はシムーンとか好きだけどこれとかここさけとか色々ムラがありすぎて身構えるようになってしまった というか得意なジャンルがはっきりしてるのにそうでない仕事をやる
40 21/01/19(火)21:59:25 No.766727622
ロゴスなんであんな叩かれてたのか不思議で仕方なかった
41 21/01/19(火)21:59:45 No.766727754
EVOLは鉄血のオルフェンズの脚本家が書いてるんだよ
42 21/01/19(火)21:59:54 No.766727821
>でもアポロの前世の件はこの頃から裏設定としてある OVAだと普通にアポロニアスの生まれ変わりだったのに…
43 21/01/19(火)22:00:11 No.766727920
シムーンってマリー書いてたのね 會川作品のイメージ強くて知らんかった
44 21/01/19(火)22:00:15 No.766727939
ロゴスはキャラデザに難 話はそこそこ EVOLはキャラデザ満点 話はクソ 俺的感想
45 21/01/19(火)22:00:17 No.766727955
河森監督作品一作でも見てれば耐えられる範囲ではないかとも思う
46 21/01/19(火)22:00:18 No.766727965
3章から観るのはあり?
47 21/01/19(火)22:00:41 No.766728120
>EVOLは鉄血のオルフェンズの脚本家が書いてるんだよ 同じく1クールというかビスケット死ぬまでは面白かったよね
48 21/01/19(火)22:00:48 No.766728161
>3章から観るのはあり? ロゴスからって意味では独立してるしアリだと思う
49 21/01/19(火)22:00:56 No.766728224
EVOLの曲はロゴスで使われてるからこっちを見た方がいい思い出になる
50 21/01/19(火)22:01:07 No.766728293
悲しまないで もうこれ以上 静寂(しじま)の果て 起こったことは ねえきっと ひとつの意味だけじゃ けして終わらないよ
51 21/01/19(火)22:01:12 No.766728322
EVOLはジンくんの話がハイライト
52 21/01/19(火)22:01:14 No.766728343
>ロゴスなんであんな叩かれてたのか不思議で仕方なかった 騒ぎたいのはだいたいこれは○○ネタで楽しむもの!って固定化させてかかるから それが使えないってなったら叩いて盛り上がる
53 21/01/19(火)22:01:20 No.766728385
>ロゴスなんであんな叩かれてたのか不思議で仕方なかった EVOL叩きで味しめたやつがついでに叩いてたんだろう キャラデザも別に何が問題かわからんし
54 21/01/19(火)22:01:21 No.766728393
>同じく1クールというかビスケット死ぬまでは面白かったよね 最後まで好きだよ俺は…
55 21/01/19(火)22:01:32 No.766728467
>ロゴスなんであんな叩かれてたのか不思議で仕方なかった つとむしの件は許さないよ!
56 21/01/19(火)22:01:36 No.766728494
EVOLは水着回でみんなでバナナ拳撃つとこまでがピーク
57 21/01/19(火)22:01:54 No.766728611
ロゴスの一部キャラはいまだにロリペドに大人気
58 21/01/19(火)22:01:57 No.766728628
>ジン君の扱い 厚遇すぎて心底うんざりした そしてロゴス第一話の時の特番で懲りない目立ち方…
59 21/01/19(火)22:02:00 No.766728658
ロゴスは女の子は可愛いでしょ
60 21/01/19(火)22:02:14 No.766728762
キャラのアホさというか筆致の粗さは目立つけど鉄血後半も要素的にはそんなに嫌いじゃない
61 21/01/19(火)22:02:14 No.766728763
MIXが男になるまでは応援していたよ
62 21/01/19(火)22:02:14 No.766728769
>全力で未完成~っていうOPは好きなんだけどアニメの方は見たことないんだ >見てないのにOPだけ聴くのもなんだかなあって思うのでアニメの方はどうなの? ジンが死ぬまでは面白い それ以降が鉄血のオルフェンズの後半以下の出来 というか岡田麿里が仕事受けすぎてめっちゃグダグダだった時期だし
63 21/01/19(火)22:02:19 No.766728798
ぷにあなが出るやつがロゴスだっけ
64 21/01/19(火)22:02:24 No.766728820
>EVOLはジンくんの話がハイライト ぶっちゃけここが転落の始まりというかこれのせいで勘違いし始めた感じ
65 21/01/19(火)22:02:33 No.766728870
シュレードの死ぬ死ぬ詐欺がひどかった
66 21/01/19(火)22:02:42 No.766728922
多分スパロボが一番平和だからやろう!
67 21/01/19(火)22:02:48 No.766728975
アクエリオンの全部の歌の中でも一番好きだよ君の神話
68 21/01/19(火)22:03:04 No.766729056
>ロゴスなんであんな叩かれてたのか不思議で仕方なかった キャラデザが本気でとっつきにくいんじゃ あれドギツイ
69 21/01/19(火)22:03:41 No.766729271
世界が複数に別れてロゴスやったけど残りの世界はいつやるんだ
70 21/01/19(火)22:03:45 No.766729310
正直あの特番のおかげでロゴスの期待値は地の底から始まったぞ なんで前作の反省一切してません!みたいなのを見せられてから始まるんだ
71 21/01/19(火)22:03:49 No.766729332
曲だとZEROが好き というか曲周りやキャラデザは本当に良いよねEVOL
72 21/01/19(火)22:04:03 No.766729400
>多分スパロボが一番平和だからやろう! PS2じゃねーか!
73 21/01/19(火)22:04:06 No.766729430
いつ見てもミコノさんはパーフェクトデザインだと思う
74 21/01/19(火)22:04:13 No.766729458
後半メインになる向こう側の世界の展開が面白くないんだよなEVOL アマタ虐めでカグラのが目立つ展開もしつこすぎるしで
75 21/01/19(火)22:04:32 No.766729561
ヤマイダレダーリンが実はそのまんまじゃねーかというのは面白かった
76 21/01/19(火)22:04:37 No.766729587
>>ロゴスなんであんな叩かれてたのか不思議で仕方なかった >キャラデザが本気でとっつきにくいんじゃ >あれドギツイ んな事言い出したら初代のが濃いじゃん!アホか
77 21/01/19(火)22:04:47 No.766729637
>なんで前作の反省一切してません!みたいなのを見せられてから始まるんだ 俺は眉毛のイカれたセンスをまずみたいから反省なんてしなくていいよ
78 21/01/19(火)22:04:52 No.766729671
EVOLは女の子みんないい 男もアマタもアンディも好きだったんだ だが
79 21/01/19(火)22:05:06 No.766729743
>んな事言い出したら初代のが濃いじゃん!アホか 怒ったの?
80 21/01/19(火)22:05:15 No.766729792
AKBの時期が違ったらもっと脚本に力入ってたかな?
81 21/01/19(火)22:05:15 No.766729796
>んな事言い出したら初代のが濃いじゃん!アホか 初代はそうでもないわ
82 21/01/19(火)22:05:32 No.766729915
カグラが別に好きになれねえんだよな…
83 21/01/19(火)22:05:39 No.766729958
初代は別に普通だと思う
84 21/01/19(火)22:05:43 No.766729986
>EVOLは鉄血のオルフェンズの脚本家が書いてるんだよ 新京都編といい思い出ブレイカーが過ぎる…
85 21/01/19(火)22:05:54 No.766730060
>んな事言い出したら初代のが濃いじゃん!アホか 初代はクセがあってもデザインが統一されてるけど ロゴスはキャラによって差が激しすぎるじゃん!
86 21/01/19(火)22:06:03 No.766730109
初代は作画が不安定なぐらいでまぁ
87 21/01/19(火)22:06:09 No.766730146
この間一気見した「」が今ここで吐き出さないと狂うってスレ立ててたくらいだよlove
88 21/01/19(火)22:06:09 No.766730150
でもEVOLでイヴの断片流れて初めて無限パンチ打つところ好きだよ
89 21/01/19(火)22:06:10 No.766730155
EVOLは先生がいい 水着
90 21/01/19(火)22:06:14 No.766730183
息止まってるじゃねーか!
91 21/01/19(火)22:06:15 No.766730187
EVOLも鉄血もそうだけど 後半がもったいなさすぎる なんでそうなっちまうんだ…
92 21/01/19(火)22:06:17 No.766730198
初代は最終回のアポロの一万二千年後にまた会おうですべて許せるぐらいよかったのに台無しだもんな…
93 21/01/19(火)22:06:22 No.766730226
>AKBの時期が違ったらもっと脚本に力入ってたかな? どうでもいいキャラに入れ込むのは眉毛の悪い癖で少し離れた時期のマリーいないノブフーでも同じ問題起こしてたから特に変わらないと思う
94 21/01/19(火)22:06:44 No.766730344
荒野のヒース好き
95 21/01/19(火)22:06:52 No.766730387
ロゴスは割と好きなアニメだけど キャラデザを言われるとまあ、そうだね…ってなる 気にならないのは好きになったからなのでそういう人からの意見はあまり参考にならないだろう
96 21/01/19(火)22:06:57 No.766730419
EVOL1話のワクワクは前作超えたまである
97 21/01/19(火)22:07:02 No.766730448
カグラは結局引っ掻き回しただけだったし 肉村さんは気持ち悪いし 親父と母親はロクでもない
98 21/01/19(火)22:07:03 No.766730452
初代の頃はエウレカと時期が被っててよく対立煽りが湧いてたな 今はもうロボアニメがガンダムですらテレビじゃやらない寂しい時代になり申した…
99 21/01/19(火)22:07:04 No.766730460
ロゴスは男のキャラがね… なんか変じゃない?
100 21/01/19(火)22:07:07 No.766730473
話はこの際置いておくとしてもあのカッコよかった神話型がなくなって微妙にダサいLOVEになるのはひたすらに悲しかった
101 21/01/19(火)22:07:18 No.766730541
ゼシカがキスしてアマタがミコノさーん!するのは許せるんだよむしろやるじゃないか!なんだよ…
102 21/01/19(火)22:07:21 No.766730563
>EVOLは先生がいい >水着 声優がこれだけ前作キャラと同じか これはなにかあるな…
103 21/01/19(火)22:07:24 No.766730583
EVOLは無印が好きな人ほど見てはいけない
104 21/01/19(火)22:08:05 No.766730803
1期見てロゴス見てがいいんじゃね? もしくは1期劇場版
105 21/01/19(火)22:08:05 No.766730806
アンディとMIX夫婦好きだったんだ 穴掘りと塞ぐコンビ
106 21/01/19(火)22:08:06 No.766730814
>>多分スパロボが一番平和だからやろう! >PS2じゃねーか! EVOLはPS3とVitaだよ!
107 21/01/19(火)22:08:23 No.766730931
>アンディとMIX夫婦好きだったんだ >穴掘りと塞ぐコンビ しかしだんだん嫌いになるのだ
108 21/01/19(火)22:08:32 No.766730983
EVOL言われるほど嫌いじゃないんだけどアポロニアスとアマタ君の両親は最高にクソだと思う
109 21/01/19(火)22:08:42 No.766731047
ちょっと前に創生見直したんだけど意外とどうどうとあの犬画面に出てるんだよな
110 21/01/19(火)22:08:48 No.766731077
アマタくんもミコノさんも嫌いではないだけに ラスト付近はなんか余計にモヤモヤした
111 21/01/19(火)22:08:55 No.766731123
>ロゴスは男のキャラがね… >なんか変じゃない? キャラが変て言うならどれも男変じゃない?
112 21/01/19(火)22:09:06 No.766731182
>アマタくんもミコノさんも嫌いではないだけに 惜しいよなあ
113 21/01/19(火)22:09:17 No.766731240
EVOLの好きになり始めたキャラは大抵後になるほどまだこいつの話やんの?ってなり最終的にもうどうでもうよく…いや消えてろってなる
114 21/01/19(火)22:09:40 No.766731386
EVOLはアクエリオン三作の中で特に野郎のキャラデザが一番キャッチーだと思う 女性向けの人が書いてたんだっけ
115 21/01/19(火)22:09:49 No.766731434
毎回変なキャラ出てくるしな キャラデザ良いって言われてもキモいやついるしミカゲとか
116 21/01/19(火)22:09:51 No.766731448
アブソリュートクラム!
117 21/01/19(火)22:09:57 No.766731483
EVOLは前作レイプすぎた
118 21/01/19(火)22:10:06 No.766731554
>アマタくんもミコノさんも嫌いではないだけに >ラスト付近はなんか余計にモヤモヤした ろくすっぽ話も活躍も担当させなかったのにオチをつけるのだけ押しつけられた感じ
119 21/01/19(火)22:10:09 No.766731585
キャラクターデザインSSで音楽SSで 声優SSのアクエリオンEVOLです!!
120 21/01/19(火)22:10:32 No.766731747
>EVOLはPS3とVitaだよ! いきなり最後からやって大丈夫なの?
121 21/01/19(火)22:10:35 No.766731768
>EVOLはアクエリオン三作の中で特に野郎のキャラデザが一番キャッチーだと思う わかる 売れるデザインだもん
122 21/01/19(火)22:10:42 No.766731826
>女性向けの人が書いてたんだっけ うたプリの人だね
123 21/01/19(火)22:10:43 No.766731829
一作目のスレかと思ったらEVOLか
124 21/01/19(火)22:10:49 No.766731863
>EVOLは前作レイプすぎた こう思えるくらいは前作って綺麗な終わり方したんだなと再認識もした
125 21/01/19(火)22:10:51 No.766731874
>キャラクターデザインSSで音楽SSで >声優SSのアクエリオンEVOLです!! 話がクソで全部はちょっといいすぎな気もするけどほぼ台無し!
126 21/01/19(火)22:10:53 No.766731883
見た目的にイロモノだったロゴスは逆に後半ガンガン評価上がったな
127 21/01/19(火)22:10:57 No.766731903
>女性向けの人が書いてたんだっけ 当時流行ってたうたプリのデザイナーを採用した
128 21/01/19(火)22:11:03 No.766731948
>キャラクターデザインSSで音楽SSで >声優SSのアクエリオンEVOLです!! 詐欺広告だ!
129 21/01/19(火)22:11:09 No.766731976
キレイに終わった作品はスレ立たないとか 立っても良かったよね…良かった…で終わるから語る事ない EVOLとかキャプテンアースとか毎回勿体なかった反省会になります
130 21/01/19(火)22:11:20 No.766732055
>ちょっと前に創生見直したんだけど意外とどうどうとあの犬画面に出てるんだよな 眉毛の発想を常識で図ってはいけない
131 21/01/19(火)22:11:22 No.766732062
終盤ゼシカとカグラの余り者コンビが雑にいい感じになるのはもうため息しか出なかった
132 21/01/19(火)22:11:35 No.766732145
ロゴスは戦闘をもうちょっと頑張ってくれたらな… 話が好きだっただけに惜しい
133 21/01/19(火)22:11:36 No.766732150
ロゴスはロボ戦のやる気の無さがなあ
134 21/01/19(火)22:11:37 No.766732165
前作をちゃんと見ればそういう解釈できるし…って擁護されても俺の中だとアポロはアポロニアスだったんだよ…
135 21/01/19(火)22:11:46 No.766732217
>こう思えるくらいは前作って綺麗な終わり方したんだなと再認識もした リアルタイム視聴だと正直振り落とされそうなとこは結構あったが 終わりはきれいだったからなホント…
136 21/01/19(火)22:12:00 No.766732301
>終盤ゼシカとカグラの余り者コンビが雑にいい感じになるのはもうため息しか出なかった ファイナルファンタジー!
137 21/01/19(火)22:12:09 No.766732359
不動の株がありえん勢いで地の底突き抜ける
138 21/01/19(火)22:12:12 No.766732376
最初良かったのに後半が…ってアニメだとまずアクエリオンEVOLと極黒のブリュンヒルデ思い浮かぶ
139 21/01/19(火)22:12:14 No.766732389
犬かどうかは実のところどうでもいい 純粋に話がつまらない
140 21/01/19(火)22:12:57 No.766732662
ジン君死ぬまでは名作 死んでからはどうしてこうなった
141 21/01/19(火)22:12:59 No.766732672
>犬かどうかは実のところどうでもいい >純粋に話がつまらない 特に後半がすっごい雑だった いやカグラお前特に理由なく裏切るな
142 21/01/19(火)22:13:02 No.766732695
>ロゴスはロボ戦のやる気の無さがなあ それはそれで言葉使ったギミックとすり合わせる難易度上がりそうだし…
143 21/01/19(火)22:13:15 No.766732788
ちょっと前にアマゾンプライムでスレ画とロゴスは来てたから全部一気見した EVOL見れんのが残念だったけどあんまいい感じではなさそうだな…
144 21/01/19(火)22:13:18 No.766732812
挿入歌のタイミングと盛り上げ方は一級品だと思う
145 21/01/19(火)22:13:45 No.766732979
ユノハのEDを心底うんざりした
146 21/01/19(火)22:13:47 No.766733006
無限合體拳に至る流れ好き なのに次回作でバカにされたみたいで
147 21/01/19(火)22:14:04 No.766733133
go tightも好きなんだ
148 21/01/19(火)22:14:11 No.766733177
正直色々見た後で言うけどサテライトのアニメって辺りが少ない…
149 21/01/19(火)22:14:29 No.766733292
音楽に関してはどれも名曲だと思う
150 21/01/19(火)22:14:31 No.766733306
>ユノハのEDを心底うんざりした あれジンくん回とせいぜい次ぐらいまででよかった
151 21/01/19(火)22:14:35 No.766733333
>こう思えるくらいは前作って綺麗な終わり方したんだな 眉毛の薬でもやっらっしゃる?みたいな理論を菅野よう子の音楽で押し流すアニメだぞ
152 21/01/19(火)22:14:52 No.766733442
>ユノハのEDを心底うんざりした ああ特殊EDか…2クール目ずっとこのEDなの…なんで…?
153 21/01/19(火)22:14:57 No.766733463
犬じゃねえかは正直爆笑した
154 21/01/19(火)22:15:05 No.766733516
>正直色々見た後で言うけどサテライトのアニメって辺りが少ない… コヨーテラグタイムショーをみた鍛え直してこい
155 21/01/19(火)22:15:08 No.766733531
EVOLラスト3話ぐらい録画失敗して見れなくて結末知ったのがスパロボだったな… 1作目好きだったけどああそうなんだぐらいのテンションだったのはやっぱスパロボでさらっと流されたからだろうか
156 21/01/19(火)22:15:20 No.766733600
>go tightも好きなんだ 映像はアレだけど曲単体なら創聖のアクエリオンより好き
157 21/01/19(火)22:15:29 No.766733650
でもよく聞くとアポロニアスの声運昇さんぽくない?
158 21/01/19(火)22:15:34 No.766733680
キャラデザとしては全作の中でもぶっちぎりでMIX好きなんだよなあ というか初代が濃すぎてロゴスがおちょぼ口過ぎるだけなんだろうか
159 21/01/19(火)22:15:41 No.766733729
>無限合體拳に至る流れ好き >なのに次回作でバカにされたみたいで 三角関係が綺麗に精算された!からのテメエ犬じゃねぇかふざけんな!!はごもっともなお怒り過ぎる…
160 21/01/19(火)22:16:00 No.766733845
まあラストでアクエリオンLOVEになるって皆わかりきってたよね
161 21/01/19(火)22:16:22 No.766734002
>コヨーテラグタイムショーをみた鍛え直してこい 1話がピークなのは凄いと思う
162 21/01/19(火)22:16:26 No.766734014
>コヨーテラグタイムショーをみた鍛え直してこい なんでユーフォーテーブルの話を?
163 21/01/19(火)22:17:06 No.766734284
おい…全然アマタとミコノの活躍がねえぞ…という状態であのEDを見続ける バナナだけなんだったんだろうなアクエリオンみたいなアニメの回で
164 21/01/19(火)22:17:09 No.766734295
ユノハEDってジン君死亡回でもなく2話くらいあとからだった様な 何故今特殊ED…と思ったらレギュラーだった
165 21/01/19(火)22:17:09 No.766734296
>なんでユーフォーテーブルの話を? どこだって色んな出来のアニメやってるよ
166 21/01/19(火)22:17:11 No.766734316
>正直色々見た後で言うけどサテライトのアニメって辺りが少ない… シンフォギアと女児アニメだけでいいんじゃないかな…ってなるなった
167 21/01/19(火)22:17:15 No.766734336
楽曲だと知名度低いほうだろうけど素足が好きです
168 21/01/19(火)22:17:16 No.766734345
キャラデザは本当に良いよEVOL 男も女もウケるけどそっちに寄せすぎてないのは本当に見事 しかもロボもカッコよくて動くし曲はいいし当然豪華声優陣!
169 21/01/19(火)22:17:20 No.766734370
ホモに感情移入しちゃうくらいの思い出レイプだったな…
170 21/01/19(火)22:17:30 No.766734427
歌としてはプライド嘆きの旅がいいな 勢い重視の曲が多い中で歌詞がかなりしっかりしてる
171 21/01/19(火)22:17:34 No.766734456
逆さまぁの時点でひっくり返すんだろうなとは思ってた なんとなく見えるような展開だからこそ上手く盛り上がるか意表をつくような感じにしてほしかった
172 21/01/19(火)22:17:38 No.766734483
土下座くらいまででいいよ見るの
173 21/01/19(火)22:17:59 No.766734598
ゼシカちゃんかわいいって思いが強いから敗北すると聞いてみていない
174 21/01/19(火)22:18:22 No.766734745
>キャラデザは本当に良いよEVOL >男も女もウケるけどそっちに寄せすぎてないのは本当に見事 >しかもロボもカッコよくて動くし曲はいいし当然豪華声優陣! 1話は1時間で尺を確保しつつしっかり面白い!
175 21/01/19(火)22:18:30 No.766734801
>ゼシカちゃんかわいいって思いが強いから敗北すると聞いてみていない 甘すぎる 見てるとそのうちお前の尺は無駄だから消えろになる
176 21/01/19(火)22:18:33 No.766734828
>ゼシカちゃんかわいいって思いが強いから敗北すると聞いてみていない 後半の服装は凄いぞ!
177 21/01/19(火)22:18:33 No.766734834
>>正直色々見た後で言うけどサテライトのアニメって辺りが少ない… >シンフォギアと女児アニメだけでいいんじゃないかな…ってなるなった ノエイン好き
178 21/01/19(火)22:18:46 No.766734913
>ゼシカちゃんかわいいって思いが強いから敗北すると聞いてみていない ブレェド先生を信じろ
179 21/01/19(火)22:18:55 No.766734979
>逆さまぁの時点でひっくり返すんだろうなとは思ってた >なんとなく見えるような展開だからこそ上手く盛り上がるか意表をつくような感じにしてほしかった 臭ぇ臭ぇ言ってるからこいつずっと反対の事言ってんなってのは解ったけど そうだったのかー!みたいな見せ方は特になかったしな…
180 21/01/19(火)22:19:01 No.766735034
>見てるとそのうちお前の尺は無駄だから消えろになる どんなシナリオだよ…
181 21/01/19(火)22:19:04 No.766735052
おーらーおーらーおー 好き
182 21/01/19(火)22:19:30 No.766735248
月光シンフォニアが絵も合わせてよかっただけに 余計にユノハのこれなんだよ…
183 21/01/19(火)22:19:31 No.766735251
>>見てるとそのうちお前の尺は無駄だから消えろになる >どんなシナリオだよ… ゼシカ…あそこで死んでおけば…って感じのシナリオだよ
184 21/01/19(火)22:19:32 No.766735256
メカデザインというかevolもそもそも前作の量産機の手直しみたいな感じなのが…
185 21/01/19(火)22:19:45 No.766735354
サテライトから抜けたスタッフが作ったのがGohandsだっけ
186 21/01/19(火)22:20:01 No.766735446
最近は寝てから言えと言われるやつだが攻めない負けヒロインがボロカスに言われ始めぐらいだったなゼシカ
187 21/01/19(火)22:20:08 No.766735485
>ゼシカちゃんかわいいって思いが強いから敗北すると聞いてみていない 最初から同じ土俵にすら上がれていないぞ
188 21/01/19(火)22:20:08 No.766735486
>>>正直色々見た後で言うけどサテライトのアニメって辺りが少ない… >>シンフォギアと女児アニメだけでいいんじゃないかな…ってなるなった >ノエイン好き ヒートガイJも好き
189 21/01/19(火)22:20:10 No.766735501
だがアクエリオンロゴスよ ワシはお前が花嵐ちゃんを生み出した功績を忘れてはおらん
190 21/01/19(火)22:20:26 No.766735625
初代しか見た事ないけど結構面白かったな ガンソードとセットで放送してて毎週の楽しみだった
191 21/01/19(火)22:20:39 No.766735713
>サテライトから抜けたスタッフが作ったのがGohandsだっけ 抜けたっていうか関西側のスタジオが独立したとかじゃ
192 21/01/19(火)22:20:52 No.766735789
13話までは面白いよ ただ2クール目になったら主人公関連が掘り下げられなくて脇役が主体になってくるのが残念
193 21/01/19(火)22:21:32 No.766736029
>ただ2クール目になったら主人公関連が掘り下げられなくて脇役が主体になってくるのが残念 ジンが出てきた時点で悪い兆候は出てるから1クール目からなんだ…
194 21/01/19(火)22:21:44 No.766736117
後半の記憶がないんだよな 見てないのか忘れたのか…
195 21/01/19(火)22:21:59 No.766736217
>後半の記憶がないんだよな >見てないのか忘れたのか… 思い出さなくていいよ…
196 21/01/19(火)22:22:10 No.766736261
>後半の記憶がないんだよな >見てないのか忘れたのか… そのまま無いほうがいいと思うよ…
197 21/01/19(火)22:22:11 No.766736270
>だがアクエリオンロゴスよ >ワシはお前が花嵐ちゃんを生み出した功績を忘れてはおらん 過去生関係なく俺は救世主じゃない…からの作者お前かよ!のオチまで俺は好きだよ
198 21/01/19(火)22:22:28 No.766736370
ミカゲの正体は頭翅じゃなくて音翅ってことでよかっただろ 頭翅に置いて行かれた側だし自分の顔を見てうっとりしてた描写に説明つくし…
199 21/01/19(火)22:22:34 No.766736418
EVOLは全部が全部クソとかじゃなくて 良いところはマジでいいが故に恨み節が出てくる系の作品だわな しかし振り返ると学園にしちゃったせいで(味方だけで)キャラ増え過ぎてたのも良くなかったんだろうか
200 21/01/19(火)22:23:00 No.766736584
初代はネタみたいな名前の技も説得力あったりして面白かったんだ 不幸最低拳とか3D無限拳とか
201 21/01/19(火)22:23:05 No.766736620
>ミカゲの正体は頭翅じゃなくて音翅ってことでよかっただろ 1クール目はOPでまだそんな雰囲気だった気がする
202 21/01/19(火)22:23:35 No.766736804
>逆さまぁの時点でひっくり返すんだろうなとは思ってた >なんとなく見えるような展開だからこそ上手く盛り上がるか意表をつくような感じにしてほしかった 喪服の結婚式とか花嫁と新郎の立ち位置が逆さまで 最初からミコノの相手はカグラではないと示唆したりそういう細かいことはやってるんだよな…
203 21/01/19(火)22:23:37 No.766736815
喪服の結婚式…うっ頭が… すずむらの予知はやくにたたない
204 21/01/19(火)22:23:55 No.766736942
全部アポロニアスってやつのせいなんだ
205 21/01/19(火)22:24:06 No.766737010
>後半の記憶がないんだよな >見てないのか忘れたのか… グダグダやってるだけだから思い出すほどの内容がない...
206 21/01/19(火)22:24:17 No.766737075
>初代はネタみたいな名前の技も説得力あったりして面白かったんだ >不幸最低拳とか3D無限拳とか 今こそ不幸を断ち切れ!がまた良い
207 21/01/19(火)22:24:21 No.766737097
ミスラグニスとかアフラグニスみたいな敵メカも結構好きではあったよ
208 21/01/19(火)22:24:22 No.766737104
>しかし振り返ると学園にしちゃったせいで(味方だけで)キャラ増え過ぎてたのも良くなかったんだろうか 腐ってる子はとてもエッチだし今でも好きなので良しとしてモロイさんとかいる?
209 21/01/19(火)22:24:34 No.766737163
合体して気持ちいいっていう一点突破ネタだしシリーズ化するほどではなかったんだよね…
210 21/01/19(火)22:25:13 No.766737425
パチンコが全部悪い
211 21/01/19(火)22:25:20 No.766737453
どうやっても過去世が邪魔になるからシリーズはまあ無理だよ そういうの関係なくつまんないけど
212 21/01/19(火)22:25:32 No.766737531
>全部アポロニアスってやつのせいなんだ アポロじゃなくあのオッサン投入してればそれで済んだお話だからな……
213 21/01/19(火)22:25:40 No.766737584
キャラの作画は終始良かったんだよなEVOL…
214 21/01/19(火)22:25:46 No.766737620
細かくは覚えてないけどわりかし面白かった記憶がある 犬関連で一部オタクがやばいことになってて怖って思った記憶もある
215 21/01/19(火)22:25:47 No.766737625
理事長のガワと声はめっちゃ可愛い めっちゃ無能
216 21/01/19(火)22:25:56 No.766737681
>合体して気持ちいいっていう一点突破ネタだしシリーズ化するほどではなかったんだよね… なんかパチンコになったら歌が伝説的に広まったし…
217 21/01/19(火)22:26:00 No.766737710
>>しかし振り返ると学園にしちゃったせいで(味方だけで)キャラ増え過ぎてたのも良くなかったんだろうか >腐ってる子はとてもエッチだし今でも好きなので良しとしてモロイさんとかいる? 嫌いってわけじゃないんだけどもう少し人数削ってもよかったね
218 21/01/19(火)22:26:10 No.766737771
ヒロインの兄であるカイエンが実質シュレードのおまけというか シュレードがでしゃばり過ぎる…
219 21/01/19(火)22:26:31 No.766737902
>パチンコが全部悪い パチンコで日の目を見て今でも続いてるファフナーとかあるから一概にパチンコで大ヒットが悪とは言えん…
220 21/01/19(火)22:26:41 No.766737981
浪川自体はこの作品だと間違いなく有能な方
221 21/01/19(火)22:27:04 No.766738138
シュレードジンユノハカグラゼシカは誰がEVOLの負の象徴か甲乙つけ難い
222 21/01/19(火)22:27:24 No.766738273
岡田麿里は序盤の立ち上げは本当に上手いんだ それで多くの視聴者がワクワクしながら付いていいって後半失速した時にがっかりする人が多いんだ…
223 21/01/19(火)22:28:01 No.766738513
EVOLはまず第一に主人公とヒロインを活躍させればもっと見れたと思う ロボットアニメなんだから主役のヒーロー性をまず見せなよ…
224 21/01/19(火)22:28:01 No.766738519
ロゴスはキャラデザで無理
225 21/01/19(火)22:28:04 No.766738534
犬がトドメになっただけで迷走は1クール終盤あたりから始まってた
226 21/01/19(火)22:28:07 No.766738559
ぶっちゃけロゴスまで全部見たけど 内容全くと言っていいほど覚えてないレベル メガネっ子が男になったのはひどい
227 21/01/19(火)22:28:24 No.766738659
スパーダはシュレードが出張って来る時専用で ゲパルトはやられキャラ感がつよい
228 21/01/19(火)22:28:33 No.766738750
ぶっちゃけ前作の設定をちゃんと大事にしてくれていればここまでケチはつかなかったよね
229 21/01/19(火)22:28:36 No.766738760
EVOLの序盤は前作知ってるとかなりワクワクする 不動?別人?同一人物?とか アクエリオンじゃねえの!?とか 主人公じゃなくて敵がアポロなの!?とか 中盤以降はまあうn
230 21/01/19(火)22:28:53 No.766738878
俺も脱ぐ!の回は好きよ
231 21/01/19(火)22:29:06 No.766738992
お話はちゃんとしましょうねってことだよね 一話見たときは期待できると思ったんだけどなあ
232 21/01/19(火)22:29:07 No.766738994
あのおっぱいが男にならなければまだセーフだったと思う
233 21/01/19(火)22:29:23 No.766739095
不動(あいつめっちゃキモいし近寄らんとこ…)
234 21/01/19(火)22:29:29 No.766739130
なんで一番人気のMIXを男にするんだ
235 21/01/19(火)22:29:29 No.766739131
>犬がトドメになっただけで迷走は1クール終盤あたりから始まってた 惚れた腫れたで煽るならまあ迷走も必要じゃない
236 21/01/19(火)22:29:30 No.766739139
>岡田麿里は序盤の立ち上げは本当に上手いんだ >それで多くの視聴者がワクワクしながら付いていいって後半失速した時にがっかりする人が多いんだ… 派手な話やるよりも現実かそれに近い世界で狭いコミュニティで じめじめした話やるのがあってるんだと思う
237 21/01/19(火)22:29:34 No.766739163
メガネ割れろって思ってたら割れた
238 21/01/19(火)22:29:49 No.766739252
>EVOLの序盤は前作知ってるとかなりワクワクする >不動?別人?同一人物?とか >アクエリオンじゃねえの!?とか >主人公じゃなくて敵がアポロなの!?とか >中盤以降はまあうn それこそこれトーマじゃなくてオトハなんじゃね!? とか色々推測もしてて盛り上がってたね…
239 21/01/19(火)22:29:52 No.766739268
>スパーダはシュレードが出張って来る時専用で >ゲパルトはやられキャラ感がつよい ゼシカのゼパルト
240 21/01/19(火)22:30:17 No.766739421
君の神話いいよね… 期待値がぶち上がった
241 21/01/19(火)22:30:30 No.766739504
俺とらドラとか凪のあすからのマリーは好きなので 一概に叩けない ドロドロやらせるといい
242 21/01/19(火)22:30:31 No.766739511
前作キャラの扱いは以前からの構想通りの可能性もあるから置いといて 後半がイマイチ面白くないのは確かだからなんかもうパワー尽きてたんだろうなって
243 21/01/19(火)22:30:42 No.766739591
曲だけは抜群に良いからスレは伸びる
244 21/01/19(火)22:30:44 No.766739607
MIXYとかやってる頃はもう尺に余裕なさすぎてお前らどうでもいいになってた
245 21/01/19(火)22:30:45 No.766739610
>なんで一番人気のMIXを男にするんだ 眉毛に常識を求めてはいけない
246 21/01/19(火)22:30:52 No.766739654
メカ的にも前作の強攻型アクエリオン登場みたいなワクワク感もあんまりなかったというか…
247 21/01/19(火)22:31:28 No.766739896
>岡田麿里は序盤の立ち上げは本当に上手いんだ >それで多くの視聴者がワクワクしながら付いていいって後半失速した時にがっかりする人が多いんだ… 序盤スロースタートで段々面白くなる作品より序盤にインパクトあるシーンやセリフがあるキャッチーな作品の方が受けること多いしね…
248 21/01/19(火)22:31:28 No.766739898
>パチンコで日の目を見て今でも続いてるファフナーとかあるから一概にパチンコで大ヒットが悪とは言えん… そもそもパチマネーなんてそれこそ続編見込めない作品でも続編の可能性が出るってドデカいメリットあるからな それでクソつまらなかったり前作のリスペクトがないのはあくまで制作側の問題であってパチマネー関係ないわ
249 21/01/19(火)22:31:49 No.766740043
アニメは3話までにフックしないといけないからな…
250 21/01/19(火)22:31:51 No.766740059
>俺とらドラとか凪のあすからのマリーは好きなので >一概に叩けない ドロドロやらせるといい 作品にあったドロドロならいいんだよ 何でアクエリオンでドロドロしたんだ
251 21/01/19(火)22:31:57 No.766740084
前作レイプどころか無理心中してきた作品だからなぁ… アクエリオンラストシーン改竄はオイオイって思った
252 21/01/19(火)22:32:08 No.766740160
荒野のヒースが1番好き
253 21/01/19(火)22:32:26 No.766740298
>何でアクエリオンでドロドロしたんだ そりゃ表題がLOVEだからな
254 21/01/19(火)22:32:40 No.766740381
>メカ的にも前作の強攻型アクエリオン登場みたいなワクワク感もあんまりなかったというか… 自分は最終回のゲパーダくらいかな おおってなったの
255 21/01/19(火)22:32:45 No.766740417
>岡田麿里は序盤の立ち上げは本当に上手いんだ >それで多くの視聴者がワクワクしながら付いていいって後半失速した時にがっかりする人が多いんだ… でもM3は後半から一気に面白くなったしよくわからん
256 21/01/19(火)22:32:48 No.766740443
>それでクソつまらなかったり前作のリスペクトがないのはあくまで制作側の問題であってパチマネー関係ないわ あくまで金だけだからな作品の提供CMやるくらいで中身にまで口は出さんし
257 21/01/19(火)22:32:51 No.766740464
>何でアクエリオンでドロドロしたんだ 今更…?
258 21/01/19(火)22:32:53 No.766740478
>メガネ割れろって思ってたら割れた マクロスfに次いででショックだった
259 21/01/19(火)22:33:00 No.766740516
go tightもスピード感あって好きなんだ
260 21/01/19(火)22:33:02 No.766740530
パチンコやらないから唐突に出てきたエンシェントアクエリオンがなんなのか分からなかった 神話的複合生命体とかじゃなく本来は一つだった物を扱い易くする為にバラしただけなんです?
261 21/01/19(火)22:33:08 No.766740562
2クール目から最終話まで貯め期間を作りたがる眉毛の悪癖と 主役よりサブキャラに力入れたがるマリーのやり方が絶妙にマッチした結果だと思う
262 21/01/19(火)22:33:16 No.766740603
マリーの脚本はどっちかというと後半型の方が印象に残ってるけどな M3とか
263 21/01/19(火)22:33:20 No.766740623
>あくまで金だけだからな作品の提供CMやるくらいで中身にまで口は出さんし パチ会社に作品作る権限はないだろうからな…
264 21/01/19(火)22:33:21 No.766740629
でもね…絶望的に君は綺麗さの歌詞も凄くいいと思うんです…
265 21/01/19(火)22:33:49 No.766740779
>パチ会社に作品作る権限はないだろうからな… まぁ一応サテライトの親会社に
266 21/01/19(火)22:33:55 No.766740818
EVOLのアレさってだいぶ眉毛の癖が強く出てるもの
267 21/01/19(火)22:34:07 No.766740880
メガネ死ぬまでの話は割と好きだよ
268 21/01/19(火)22:34:14 No.766740916
>主役よりサブキャラに力入れたがるマリーのやり方が絶妙にマッチした結果だと思う これは眉毛
269 21/01/19(火)22:34:40 No.766741098
腐女子ランカは印象薄い
270 21/01/19(火)22:34:48 No.766741157
>EVOLのアレさってだいぶ眉毛の癖が強く出てるもの むしろ自分のつくったものだから壊すタイプだしな マクロスの正統続編がマクロス7の時点で
271 21/01/19(火)22:34:51 No.766741179
初代好きな人ほど拒絶反応するEVOL 前作の悪評引き継いだまんまアクの強いキャラデザで新規も放り投げたロゴス 結果シリーズが死んだ EVOLは再評価の流れも一切無いのがすごい
272 21/01/19(火)22:35:26 No.766741396
もうパチ会社との関係解消したし続編は無いんだろうな…
273 21/01/19(火)22:35:37 No.766741472
>初代好きな人ほど拒絶反応するEVOL >前作の悪評引き継いだまんまアクの強いキャラデザで新規も放り投げたロゴス >結果シリーズが死んだ >EVOLは再評価の流れも一切無いのがすごい きもい
274 21/01/19(火)22:35:44 No.766741523
そういえばEVOLってスパロボマジックで何か良い感じなった作品あったのかな?
275 21/01/19(火)22:35:53 No.766741570
ノブもノブ全然活躍しねえなあ…で大体同じダメさ
276 21/01/19(火)22:36:10 No.766741665
川板心仏ちんぽんばっかんすってんどーん
277 21/01/19(火)22:36:14 No.766741696
ロゴスやデルタとかはCSスパロボ出ないのかな
278 21/01/19(火)22:36:28 No.766741769
ノブフー…Δ…パンドーラ…
279 21/01/19(火)22:36:34 No.766741805
>そういえばEVOLってスパロボマジックで何か良い感じなった作品あったのかな? EVOLが第3次Zにしか出てない…
280 21/01/19(火)22:36:41 No.766741842
書き込みをした人によって削除されました
281 21/01/19(火)22:36:41 No.766741843
パチンコ台のCMをバンバン流してたのってこれの次はファフナーとかでそこらへんで規制かかったんだったかな
282 21/01/19(火)22:36:44 No.766741861
でもロゴスに関しては当時から面白かったって言ってるよ ロボ戦だけは今も不満だけどな
283 21/01/19(火)22:36:44 No.766741862
パンドーラは好きだったぜ俺
284 21/01/19(火)22:36:44 No.766741864
>ノブもノブ全然活躍しねえなあ…で大体同じダメさ あれは完全にnovをシチュエーションとしての中心人物にしかしてないだろ結局 動かされてるのは一貫してカブキマンだ
285 21/01/19(火)22:36:53 No.766741911
>ロゴスやデルタとかはCSスパロボ出ないのかな ロゴスはともかくマクロスは海外販売出来なくなるから…
286 21/01/19(火)22:37:23 No.766742105
>パンドーラは好きだったぜ俺 OPいいよね…
287 21/01/19(火)22:37:31 No.766742158
>ノブもノブ全然活躍しねえなあ…で大体同じダメさ 破壊王とか言われる割になんか地味なノブ
288 21/01/19(火)22:37:40 No.766742217
いろはちゃんはどうだったの
289 21/01/19(火)22:37:41 No.766742223
ロゴスは逆にバカボンボンが覚醒した辺りからはマシになってきた
290 21/01/19(火)22:37:52 No.766742285
>M3とか 序盤はヘイトと博士いなかったら見てらんなかったけど後半からは面白かったなあれ
291 21/01/19(火)22:38:02 No.766742354
ロゴスは敵の女が予想できる展開そのままで行ったのがな お坊ちゃんの方は割と好きになれたけど
292 21/01/19(火)22:38:07 No.766742388
>でもロゴスに関しては当時から面白かったって言ってるよ >ロボ戦だけは今も不満だけどな ロボ戦は最終話でやっと良くなったと思う
293 21/01/19(火)22:38:15 No.766742445
ついでに蘭も全然いい感じの出番がない そして頑張って戦ってくれちゃうサブヒロイン
294 21/01/19(火)22:38:24 No.766742499
つべで適当に動画漁ってるけど 本当にキャラと作画と曲は満点だな…素材は凄くいい
295 21/01/19(火)22:38:50 No.766742651
ノブナガザフールってどこまで見たか覚えないな…結構好きな声優が出てたしキャラデザ原案もカズキヨネだったのは覚えてるんだけど
296 21/01/19(火)22:39:03 No.766742735
>序盤はヘイトと博士いなかったら見てらんなかったけど後半からは面白かったなあれ ライブ感で作ってたってのがすごいよあれ 綺麗にまとまったの奇跡だとおもう
297 21/01/19(火)22:39:05 No.766742744
>ロゴスやデルタとかはCSスパロボ出ないのかな デルタはマクロスの海外版権がどうのこうので海外展開中のCS作とDDに出ないとは聞いたことある だけどロボテックに関わる海外版権は初代マクロスの版権だけのはずなんだけどね…
298 21/01/19(火)22:39:11 No.766742786
福島潤のブレイク作になると思ったら後にこのすばが来るとは
299 21/01/19(火)22:39:34 No.766742908
>綺麗にまとまったの奇跡だとおもう 雪合戦してたら雪だるまになった感じ
300 21/01/19(火)22:39:50 No.766743004
ロゴスは主人公ライバルヒロイン周りの話は最終的なオチも込みで本当に面白かった
301 21/01/19(火)22:40:28 No.766743235
OP ED 話も1クールがピークだった 特にED
302 21/01/19(火)22:40:31 No.766743259
>福島潤のブレイク作になると思ったら後にこのすばが来るとは 一瞬 ? と思ったが福山潤と勘違いしていた
303 21/01/19(火)22:40:40 No.766743311
ノブフーはパワーアップ後に再生怪人みたいな連中にやられそうになったりミツの短筒に屈したりノブをどうしたかったんだよってなる
304 21/01/19(火)22:40:56 No.766743401
ロゴスは離れ離れにもならんし話はちゃんと腑に落ちる作りで良い物語の終わり方だった
305 21/01/19(火)22:41:05 No.766743471
初代のトンチキ理論で勝利する流れはロゴスの方が受け継いでる
306 21/01/19(火)22:41:35 No.766743644
>ノブナガザフールってどこまで見たか覚えないな…結構好きな声優が出てたしキャラデザ原案もカズキヨネだったのは覚えてるんだけど 僕のオススメはカエサルが信秀を殺しお市の方を連れ去り 父の仇と憤るお市を愛の言葉と手製のスイーツで口説き落とすところです なおその前はお市の方はカブキマンといい感じだったという設定です
307 21/01/19(火)22:41:42 No.766743696
黙ってろ言われるあやねるいいよね…
308 21/01/19(火)22:41:46 No.766743736
ロゴスは努虫殺したの以外は好き
309 21/01/19(火)22:41:59 No.766743813
ロゴスは現実に出てくるのを防ぐためにずっと異空間バトルだからロボのスケール感全然無いんだよな だからラストバトルがめちゃくちゃ良いんだけどこれ最初からやってくれよ!って意見はまあそうだね…ってなる
310 21/01/19(火)22:42:19 No.766743953
ロゴスはあやかしあやしが好きな「」に人気だった(俺調べ)
311 21/01/19(火)22:42:46 No.766744117
勢いだけで走ってる感じがする野球拳辺りまではすごい好きだよ…
312 21/01/19(火)22:42:48 No.766744131
阿佐ヶ谷幽霊バスターズ!
313 21/01/19(火)22:42:50 No.766744144
なぜか君の神話を水樹奈々が歌ってると勘違いしていた
314 21/01/19(火)22:42:57 No.766744194
>ロゴスは現実に出てくるのを防ぐためにずっと異空間バトルだからロボのスケール感全然無いんだよな >だからラストバトルがめちゃくちゃ良いんだけどこれ最初からやってくれよ!って意見はまあそうだね…ってなる 多分予算が悪い
315 21/01/19(火)22:43:05 No.766744251
シェリルに憧れて声優になったちっすんがうまく波に乗れなかったなと思ったロゴス
316 21/01/19(火)22:43:07 No.766744263
ラストバトルだけ良かったのは不幸中の幸いではあった
317 21/01/19(火)22:43:22 No.766744371
ただの救世主→舞亜の救世主→変人→恋人
318 21/01/19(火)22:43:43 No.766744490
>一瞬 ? と思ったが福山潤と勘違いしていた 当時も福島…?福山じゃないの…?誰…?ってよく言われてた…
319 21/01/19(火)22:44:34 No.766744800
最近でも福山と福島が同じ作品に出てきてEDでん?ってなることがある
320 21/01/19(火)22:44:37 No.766744819
>なおその前はお市の方はカブキマンといい感じだったという設定です キャラ名見てたら戦国BASARAと被ってきた…あと杉田智和のダヴィンチが居た気がする
321 21/01/19(火)22:44:56 No.766744940
>最近でも福山と福島が同じ作品に出てきてEDでん?ってなることがある 弱ペダとかまさにな
322 21/01/19(火)22:46:02 No.766745358
EVOLはほんと…こんないい条件のアニメでなんであんなクソみたいな話に出来るんだろうって思う この感想を抱いたアニメはEVOLとキャプテンアースくらいだ
323 21/01/19(火)22:46:44 No.766745647
>EVOLはほんと…こんないい条件のアニメでなんであんなクソみたいな話に出来るんだろうって思う >この感想を抱いたアニメはEVOLとけもフレ2くらいだ
324 21/01/19(火)22:46:44 No.766745648
キャプテンも反省会率高いのです…
325 21/01/19(火)22:47:22 No.766745903
みんな 良ロボットアニメに飢えている