21/01/19(火)19:11:11 馬鹿ト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)19:11:11 No.766670118
馬鹿トナカイすぎる
1 21/01/19(火)19:11:59 No.766670336
説明が悪いよ説明が
2 21/01/19(火)19:14:06 No.766670911
>トナカイの頭が悪いよ頭が
3 21/01/19(火)19:14:58 No.766671150
あのシカの話がいいねえ
4 21/01/19(火)19:16:10 No.766671509
最低限の知識はヤブ医者も教えとけよ…
5 21/01/19(火)19:16:36 No.766671625
どっちにしろ死にそうだったし…
6 21/01/19(火)19:19:22 No.766672437
本で調べてないとか調べたけど似てるキノコとかじゃないのがすごい
7 21/01/19(火)19:19:39 No.766672522
>あのシカの話がいいねえ お母さん…そうですね鹿です…
8 21/01/19(火)19:20:47 No.766672853
間違った知識植えつけた藪医者が悪いよ
9 21/01/19(火)19:20:55 No.766672890
トナカイが文字読める訳ねえじゃん!
10 21/01/19(火)19:24:36 No.766673943
だから医者になりたければちゃんと勉強しようねって言われてこの後ちゃんと勉強したからいいんだ
11 21/01/19(火)19:33:01 No.766676469
インプットが誤ってたら頭の出来不出来関係ないって話か…
12 21/01/19(火)19:35:52 No.766677341
ここら辺は最後の爆死もそうだけど読んでいて感動より何だそれ…感が強かった
13 21/01/19(火)19:36:07 No.766677406
見た目頭の弱そうな種族
14 21/01/19(火)19:37:16 No.766677790
右下絵めっちゃうまいな…
15 21/01/19(火)19:37:19 No.766677806
本人も間違った知識でいろんな人殺してただろうし自業自得以外の何物でもないよ
16 21/01/19(火)19:39:21 No.766678453
冬島は過大評価の塊
17 21/01/19(火)19:40:07 No.766678678
いやトナカイ悪ないよ無知なだけだよ
18 21/01/19(火)19:40:34 No.766678827
ある意味でヒルルクの自業自得とか関係なく、チョッパーが最高の医者になるために必要な失敗だった
19 21/01/19(火)19:40:47 No.766678899
>本で調べてないとか調べたけど似てるキノコとかじゃないのがすごい 知識がないだけで知能が高すぎる故の悲劇
20 21/01/19(火)19:41:06 No.766678983
本人も分かって食べたんだっけ?
21 21/01/19(火)19:41:09 No.766679006
冬島は過去周りは変だったけど山登りやルフィとワポルの対決とかは結構面白かった
22 21/01/19(火)19:41:14 No.766679029
ヒルルクは毒だと知ってて食べたんだっけ?
23 21/01/19(火)19:41:25 No.766679093
腕がなきゃ誰も救えねぇがどっちにもかかってるけど腕のないヤブ医者が桜で心を救うんだ 涙腺が壊れるんだ
24 21/01/19(火)19:41:32 No.766679130
>本人も間違った知識でいろんな人殺してただろうし自業自得以外の何物でもないよ さすがに殺しまでしてたら国民に庇われないだろう
25 21/01/19(火)19:42:05 No.766679303
>ヒルルクは毒だと知ってて食べたんだっけ? 当然
26 21/01/19(火)19:42:10 No.766679327
ドクロの旗もテーマになってたしそこまで違和感なかったな
27 21/01/19(火)19:42:14 No.766679345
>本人も分かって食べたんだっけ? どうせ死ぬし これがまだ寿命近づいてなかったらこれ毒だぜそっかードクロ間違えたかーって笑い話で終わったんだろうけど…いやヒルルクガチの狂人だしな
28 21/01/19(火)19:42:30 No.766679421
研究もひと段落しそうって最後の最後で自分がやってきたことのツケが完璧に回ってきたのに ヒルルクが受け入れて死ぬからいいんですよ
29 21/01/19(火)19:43:17 No.766679641
間違った知識で気持ちだけで人助けをしようとした結果がこれだから 自分がやってきたことをそのままされたヒルルクは死ぬとわかっても受け入れたんだよ
30 21/01/19(火)19:43:22 No.766679661
ヒルルクちゃんと知識あるんだよな その上で患者で実験してるが
31 21/01/19(火)19:43:42 No.766679771
技術だけでも気持ちだけでもダメよっていうお話なだけじゃね
32 21/01/19(火)19:44:21 No.766679964
>技術だけでも気持ちだけでもダメよっていうお話なだけじゃね まんまそういう話だよ!わからない奴いねえよ!
33 21/01/19(火)19:44:36 No.766680039
結論としては毒キノコでしかないけど チョッパーが命懸けで取ってきたキノコでもあるんだ
34 21/01/19(火)19:44:45 No.766680088
チョッパー素直で賢いので教えられたことを組み合わせて考えて毒キノコ持ってきちゃった 素直で賢いので短い間にかなり立派なお医者さんになった
35 21/01/19(火)19:44:46 No.766680095
>研究もひと段落しそうって最後の最後で自分がやってきたことのツケが完璧に回ってきたのに >ヒルルクが受け入れて死ぬからいいんですよ その上でチョッパーの毒キノコを死因にしない為に爆死する
36 21/01/19(火)19:45:06 No.766680208
ここら辺童話とか絵本の話っぽくて好きなんだ ただ良い悪いだけじゃ語れない感じで
37 21/01/19(火)19:45:36 No.766680365
ここまでやられると死に時って思っちゃうのはわかる
38 21/01/19(火)19:46:36 No.766680644
この後の万能薬なんて存在しないってセリフが好き
39 21/01/19(火)19:46:41 No.766680671
>ここら辺は最後の爆死もそうだけど読んでいて感動より何だそれ…感が強かった でも世間的には感動エピソードだよ
40 21/01/19(火)19:47:02 No.766680787
悲劇でしこれる人向けの話
41 21/01/19(火)19:47:13 No.766680851
ヒルルクは無能で迷惑でしかないやつだがあんな奴でも人を助けようとしてた唯一人の医者だしチョッパーの恩師ではある それでいいんだ
42 21/01/19(火)19:47:41 No.766680998
ヒルルクと一緒に住んでる時は医者になりたいから学ばせてくれ!なんて言ってないから 仕事なり生活なり実験なり手伝って同居してただけだろうしな
43 21/01/19(火)19:48:23 No.766681204
今まで自分がやってた事をやられた話
44 21/01/19(火)19:48:33 No.766681260
ババアは何で泣いてんの
45 21/01/19(火)19:48:42 No.766681312
>悲劇でしこれる人向けの話 世の中には悲劇でしこれる人が多いということだな
46 21/01/19(火)19:49:05 No.766681431
>まんまそういう話だよ! うん >わからない奴いねえよ! それは…怪しいかも…
47 21/01/19(火)19:49:09 No.766681454
誤解を招きそうだけど国語の教科書に載ってそうなお話だなあって当時思った
48 21/01/19(火)19:49:21 No.766681510
一般的に悲劇は人気ジャンル
49 21/01/19(火)19:49:37 No.766681596
ああここ病は治せなかったけど心は救えたんだな …名エピソードでは?
50 21/01/19(火)19:49:54 No.766681685
最後までただ死にかねない稚拙な善意を押し付けるだけの狂人だったけど 自分がそれをやられたら笑って受け入れて死ぬような奴でもあり その底抜けの善意だけはチョッパーに受け継がれたからそれでいいんだ
51 21/01/19(火)19:49:57 No.766681713
逆に染色の研究は成功してるのが謎すぎる
52 21/01/19(火)19:50:01 No.766681734
>誤解を招きそうだけど国語の教科書に載ってそうなお話だなあって当時思った なんか童話チックだよねここ
53 21/01/19(火)19:50:13 No.766681803
死ぬような毒を出されてそのことを教えもせずに飲んでそのまま死ぬのはどうなんだって思う…
54 21/01/19(火)19:50:21 No.766681846
>まんまそういう話だよ!わからない奴いねえよ! このスレにいるようだが…
55 21/01/19(火)19:50:22 No.766681856
>ああここ病は治せなかったけど心は救えたんだな >…名エピソードでは? だから最後までそういうテーマでそういう話だっつってんだろ!!
56 21/01/19(火)19:51:36 No.766682239
>死ぬような毒を出されてそのことを教えもせずに飲んでそのまま死ぬのはどうなんだって思う… 自分がやってきたように同じようにこれで治ると信じて出してくれた薬だぞ? 拒否するわけないだろ自分を否定するも同じだぞ
57 21/01/19(火)19:51:48 No.766682309
まあエースの敗北者シーンも一般的には感動話エピソードだし
58 21/01/19(火)19:51:57 No.766682351
インガオホーってやつだ
59 21/01/19(火)19:51:59 No.766682361
この過去話しが「俺が万能薬になるんだ!」で終わるのいいよね
60 21/01/19(火)19:52:13 No.766682419
魚人族とイム様除いた最高齢キャラってくれは?
61 21/01/19(火)19:52:33 No.766682534
>死ぬような毒を出されてそのことを教えもせずに飲んでそのまま死ぬのはどうなんだって思う… 間違いを教えることも含めてあとのことはDrくれはがやってくれるからな…
62 21/01/19(火)19:52:57 No.766682652
>死ぬような毒を出されてそのことを教えもせずに飲んでそのまま死ぬのはどうなんだって思う… ヒルルク自身が最後まで一貫してどうなんだってやつだった結果だから
63 21/01/19(火)19:53:10 No.766682718
なんていうか はー世間ではこんなの感動するんだー!俺にはわかんねーやー!かーっ! って大声で言うの高校生くらいまでに卒業しといたほうがみんな幸せになると思う
64 21/01/19(火)19:53:17 No.766682758
お前はねトナカイ…"バカ"だよ!
65 21/01/19(火)19:53:24 No.766682795
>ババアは何で泣いてんの すぐに死ぬろくでなしだが長いこと友人関係だったやつがバカ畜生のせいで早めに苦しんで死ぬことになったらそりゃ当たり散らす それがろくでなしがやってきたことがそのまま返ってきただけでトナカイは本当に良い子だったらそりゃやり切れなくて泣く
66 21/01/19(火)19:53:38 No.766682851
>ババアは何で泣いてんの 腐れ縁の相手が毒飲んでもう死ぬんだぞ…
67 21/01/19(火)19:53:42 No.766682868
この死にざまがなければドクターの心も動かず医術教わることもなかったし 優しい心の凄腕医師チョッパーは存在してなかった
68 21/01/19(火)19:53:56 No.766682945
このババア強すぎないか
69 21/01/19(火)19:54:05 No.766682994
>この死にざまがなければドクターの心も動かず医術教わることもなかったし >優しい心の凄腕医師チョッパーは存在してなかった 生けにえ連れてこいよ!ってなるんだ…
70 21/01/19(火)19:54:06 No.766683004
ここまで読んでヒルルクにまともな反応を期待する方がおかしいだろ
71 21/01/19(火)19:54:07 No.766683009
チョッパーはダメに効く薬開発出来るからな… 悪魔の実由来の知能なのにちょっと頭良過ぎじゃない?
72 21/01/19(火)19:54:10 No.766683032
冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな…
73 21/01/19(火)19:54:11 No.766683038
>このババア強すぎないか 若さの秘訣かい?
74 21/01/19(火)19:54:11 No.766683039
>ヒルルクちゃんと知識あるんだよな >その上で患者で実験してるが 記憶力はあるし図鑑に書いてあるようなことならわかるが 学はないし診察経験もないので医療行為はまるで出来てないというか トカゲのエキス注射!はたまたましななかっただけで殺人未遂
75 21/01/19(火)19:54:22 No.766683102
この後「医者を教えてください」 ってちょっと語彙足らずな感じでDrくれはに頼み込んでるのが好き
76 21/01/19(火)19:54:49 No.766683211
>>このババア強すぎないか >若さの秘訣かい? 聞いてねえよ!!!
77 21/01/19(火)19:55:00 No.766683262
臭い全然違うのに見た目で偽麦わらについていっちゃうあたりやっぱ畜生なんだなってなる
78 21/01/19(火)19:55:05 No.766683291
>まあエースの敗北者シーンも一般的には感動話エピソードだし めっちゃ良いシーンなんすよのシーンは別のとこだし同列にされたくない失せろ
79 21/01/19(火)19:55:10 No.766683312
そもそも別にヒルルクはチョッパーを医者にしたかったわけじゃないからな…
80 21/01/19(火)19:55:14 No.766683342
たまに「」は逆張りしてるのかバカなのかわからなくなるんだ…
81 21/01/19(火)19:55:16 No.766683358
>冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな… 医者なら医療事故は知らなかったじゃすまされんし
82 21/01/19(火)19:55:27 No.766683411
>たまに「」は逆張りしてるのかバカなのかわからなくなるんだ… 逆張りする奴がバカなだけでは?
83 21/01/19(火)19:55:29 No.766683422
ぶっ飛ばした後の追い討ちで何かダメだった
84 21/01/19(火)19:55:57 No.766683571
>>死ぬような毒を出されてそのことを教えもせずに飲んでそのまま死ぬのはどうなんだって思う… >自分がやってきたように同じようにこれで治ると信じて出してくれた薬だぞ? >拒否するわけないだろ自分を否定するも同じだぞ 分かってても拒めねぇよな…
85 21/01/19(火)19:55:58 No.766683573
なんかネットの意見だけ見て読んでない人がいっぱいいそうなエピソード
86 21/01/19(火)19:56:01 No.766683592
>冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな… くれは的にはヒルルクみたいな気持ち先行で実力の伴わないスタイルには同意できなかっただろうし その極地みたいなことをされて思わず殴ったんだろ
87 21/01/19(火)19:56:02 No.766683598
>>>このババア強すぎないか >>若さの秘訣かい? >聞いてねえよ!!! 聞きたかった…
88 21/01/19(火)19:56:04 No.766683605
>冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな… この畜生が!
89 21/01/19(火)19:56:16 No.766683662
>ババアは何で泣いてんの 悪友みたいな関係の長年の付き合いの奴が死ぬとなったらそりゃ悲しいだろ 様子がおかしかったからもしかしてマジで困ってんのかなって出向いてくるぐらいには気にかけてた 馬鹿トナカイが万能薬(猛毒)キノコ食わせてやったんだ!!って自慢してきた
90 21/01/19(火)19:56:17 No.766683672
>>わからない奴いねえよ! >それは…怪しいかも… スレ画の話を「」とするたびになんでそんな感想になるんだよってのが少なからず出てくるのが怖い
91 21/01/19(火)19:56:23 No.766683718
でぇべてらんがやってるからアニメだと強キャラ感がさらにある
92 21/01/19(火)19:56:25 No.766683727
>魚人族とイム様除いた最高齢キャラってくれは? 巨人族の方が長生きじゃなかったっけ?
93 21/01/19(火)19:56:31 No.766683750
尾田先生のおばあちゃんか誰かがトナカイのお話はいいねって誉めてくれたんだっけ?
94 21/01/19(火)19:56:34 No.766683764
>>冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな… >医者なら医療事故は知らなかったじゃすまされんし 素人が適当な知識で薬処方するのは端的に言って医者にぶん殴られても仕方ない行為
95 21/01/19(火)19:56:34 No.766683767
病気を「ハッピー」って言うの好き
96 21/01/19(火)19:56:53 No.766683873
>冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな… 仕事は過程ではなく結果が評価されるから…
97 21/01/19(火)19:56:54 No.766683879
気持ちだけじゃ人の命は救えないし 技術だけでも心までは救えないから その二つを持ったチョッパーが万能薬になるんだ!っていう話だよ…
98 21/01/19(火)19:56:57 No.766683892
>ババアは何で泣いてんの むしろなんで泣く理由がわかんないの
99 21/01/19(火)19:56:59 No.766683901
皆忘れがちだけどヒトヒト食べた鹿だから人間の理屈なんて知らねぇんだ
100 21/01/19(火)19:57:05 No.766683934
>>冷静に考えるとここでチョッパーが殴られるのも結構理不尽だな… >医者なら医療事故は知らなかったじゃすまされんし だからヒルルクは心意気以外は最悪の医者と作中でもボロクソいわれてる
101 21/01/19(火)19:57:29 No.766684067
>間違った知識植えつけた藪医者が悪いよ 間違った知識しかねえからヤブなんだ
102 21/01/19(火)19:57:32 No.766684090
>病気を「ハッピー」って言うの好き そういう事だったのか 単なる口癖かと
103 21/01/19(火)19:57:45 No.766684163
ドクトリーヌ本当に良い人だからな ヒルルクは本当にクズだからな…
104 21/01/19(火)19:57:50 No.766684193
感情が分からない奴はヒトヒトに実を食って人になれ!
105 21/01/19(火)19:57:50 No.766684194
そもそも根底にあるのはヒルルクが医術を学ぶことすらできないドラムのクソさだからな…
106 21/01/19(火)19:57:56 No.766684230
>素人が適当な知識で薬処方するのは端的に言って医者にぶん殴られても仕方ない行為 ヒルルクを先に殴っておけば…
107 21/01/19(火)19:57:57 No.766684238
>素人が適当な知識で薬処方するのは端的に言って医者にぶん殴られても仕方ない行為 聞いてるかヒルルク まあだからどうせ死ぬのもあって食ったんだろうけどこれは毒だって教えてから死ねよ
108 21/01/19(火)19:58:07 No.766684302
>気持ちだけじゃ人の命は救えないし >技術だけでも心までは救えないから >その二つを持ったチョッパーが万能薬になるんだ!っていう話だよ… なるほどなー
109 21/01/19(火)19:58:08 No.766684309
ここに限った話でもないけど同じマンガ読んでんのかな…って感想はいっぱい見る 人間の理解力って怖いね
110 21/01/19(火)19:58:09 No.766684316
心意気だけじゃ救えないだけじゃ無く害ですらあるからな…
111 21/01/19(火)19:58:24 No.766684387
国民からすれば死んでありがとうってかんじなのかな
112 21/01/19(火)19:58:31 No.766684421
>たまに「」は逆張りしてるのかバカなのかわからなくなるんだ… 本人はごっこ遊びだも思うけど…って御定まりのパターン
113 21/01/19(火)19:58:38 No.766684452
行っといでバカ息子でだめだった…
114 21/01/19(火)19:58:38 No.766684453
読んだけど全く覚えてない…
115 21/01/19(火)19:58:40 No.766684459
>心意気だけじゃ救えないだけじゃ無く害ですらあるからな… それが完璧な形でブーメランしてきたからね… 飲むね…でもお前のキノコじゃ死なねえ…
116 21/01/19(火)19:58:44 No.766684478
ヒルルクも分かってて飲んだわけだし…
117 21/01/19(火)19:58:50 No.766684501
よく考えるとチョッパー迫害されてたな…まあ滅んでいい国とまでは言わないが…
118 21/01/19(火)19:58:51 No.766684507
お前なんかがへらへら笑って折っていい旗じゃないんだぞ!!はいまだにルフィさんのセリフで一番好き
119 21/01/19(火)19:58:53 No.766684516
>国民からすれば死んでありがとうってかんじなのかな だから 読め
120 21/01/19(火)19:58:58 No.766684533
>魚人族とイム様除いた最高齢キャラってくれは? 巨人のドリーとブロギーの方が少し年上だけど魚人族を巨人と間違えてただけならごめん
121 21/01/19(火)19:59:00 No.766684547
伝えたいことややりたいことはわかるけど何か変とは思う
122 21/01/19(火)19:59:00 No.766684552
>聞いてるかヒルルク >まあだからどうせ死ぬのもあって食ったんだろうけどこれは毒だって教えてから死ねよ 嫌だ飲みたくないって患者に無理矢理飲ませてた男だぞ
123 21/01/19(火)19:59:04 No.766684570
>国民からすれば死んでありがとうってかんじなのかな ホントに読んでんのか!?
124 21/01/19(火)19:59:05 No.766684579
トナカイは国のガンである藪医者をやっつけたんだぞ
125 21/01/19(火)19:59:07 No.766684587
>行っといでバカ息子でだめだった… いやあのシーンで笑うのはどうかしてるわ
126 21/01/19(火)19:59:26 No.766684695
>だから >読め やだ
127 21/01/19(火)19:59:50 No.766684841
ヤブ医者に拾われるまではトナカイからも人からも迫害されてたから学ぶことも出来ねえ
128 21/01/19(火)19:59:52 No.766684849
凄腕だけど国に囚われて医者がまともに動けない国って背景もあるからね 治す気はあるが技術も金もないヒルルクとの対比よ
129 21/01/19(火)20:00:02 No.766684905
>ドクトリーヌ本当に良い人だからな >ヒルルクは本当にクズだからな… いやそういうわけでも…普通にぶっ倒して国救えるくらいの強さあるみたいけどそこまで義理ないからなにもしてないし
130 21/01/19(火)20:00:09 No.766684946
イッシー20やドルトンは感動したしそれで最終的に国はかわったけど 民衆としては迷惑しかかけられてないのでどういう感情だったかは微妙だ まあサクラを国旗にするがドルトンやイッシーのゴリ押しだけでは通らんだろうし一定の理解は得られたんだろう
131 21/01/19(火)20:00:12 No.766684969
>気持ちだけじゃ人の命は救えないし >技術だけでも心までは救えないから >その二つを持ったチョッパーが万能薬になるんだ!っていう話だよ… でもオペオペの実の方が強いよね?
132 21/01/19(火)20:00:18 No.766685006
ワンピースの空島前の部分でこんなに話が食い違うとは「」も世代交代してるんだな…
133 21/01/19(火)20:00:28 No.766685058
>嫌だ飲みたくないって患者に無理矢理飲ませてた男だぞ あー…
134 21/01/19(火)20:00:30 No.766685071
チョッパー構ってちゃんの治る薬を作ってくれ
135 21/01/19(火)20:01:02 No.766685242
>>行っといでバカ息子でだめだった… >いやあのシーンで笑うのはどうかしてるわ 笑ったって意味じゃなくて泣くの我慢できなかったって意味だったんだ ややこしい表現してごめん
136 21/01/19(火)20:01:02 No.766685244
>でもオペオペの実の方が強いよね? 本物のバカなのかわかんないけど オペオペは医術習得してないとただのゴミだぞ
137 21/01/19(火)20:01:10 No.766685293
エースとヒルルクは同じ死に方してるのに差がついててかわうそ
138 21/01/19(火)20:01:10 No.766685294
まあそりゃワンピースを貼られたコマだけで語るやつも出てくるよな 20年前だもんなこの話
139 21/01/19(火)20:01:23 No.766685363
>ワンピースの空島前の部分でこんなに話が食い違うとは「」も世代交代してるんだな… もう15年以上前だし…
140 21/01/19(火)20:01:38 No.766685440
>でもオペオペの実の方が強いよね? すごい医者一人いるだけで全世界見切れるかアホンダラ いればいるほどいいんだ万能薬たる医者は
141 21/01/19(火)20:01:39 No.766685442
>ここに限った話でもないけど同じマンガ読んでんのかな…って感想はいっぱい見る >人間の理解力って怖いね スレで説明されてもまだズレた解釈してるのもいるし…
142 21/01/19(火)20:01:46 No.766685499
>チョッパー構ってちゃんの治る薬を作ってくれ でもバカにつける薬はないって…
143 21/01/19(火)20:01:58 No.766685566
>イッシー20やドルトンは感動したしそれで最終的に国はかわったけど >民衆としては迷惑しかかけられてないのでどういう感情だったかは微妙だ >まあサクラを国旗にするがドルトンやイッシーのゴリ押しだけでは通らんだろうし一定の理解は得られたんだろう 国民もヒルルク処刑するって聞いたときそこまでやらなくていいじゃん!って反発してたあたり 多分死人は出さなかったんだろう 出さなかったかな…出さなかったかも…出てないといいな…
144 21/01/19(火)20:02:00 No.766685571
>>本人も間違った知識でいろんな人殺してただろうし自業自得以外の何物でもないよ >さすがに殺しまでしてたら国民に庇われないだろう su4528308.jpg これ生きてたんだっけ?
145 21/01/19(火)20:02:04 No.766685586
>そもそも根底にあるのはヒルルクが医術を学ぶことすらできないドラムのクソさだからな… まともな腕のある医者だったら追い出されるか殺されてるからな
146 21/01/19(火)20:02:13 No.766685640
ここは当時からちょっとアレ扱いされてた
147 21/01/19(火)20:02:16 No.766685654
>でもバカにつける薬はないって… チョッパーが60になるまで待たないといけない…
148 21/01/19(火)20:02:28 No.766685713
っていうか20年前の漫画の事よく覚えてるな
149 21/01/19(火)20:02:32 No.766685730
>ワンピースの空島前の部分でこんなに話が食い違うとは「」も世代交代してるんだな… ヒルルクに関しては当時から結構… 感動したって点と矛盾はしないからそんな大層な話でも無いって言うか
150 21/01/19(火)20:03:09 No.766685929
麻酔銃はマジでまずいから医者としてはマジで最低最悪
151 21/01/19(火)20:03:10 No.766685931
>嫌だ飲みたくないって患者に無理矢理飲ませてた男だぞ だから飲むのはいいけど毒なのは教えてから死ねよって話だよ 馬鹿トナカイが同じ間違いして人を殺すかもしれないだろ…まあ毒キノコスープ飲んでからくれはに土下座してトナカイ頼むっていって 医者はみんないいヤツさ知ってんだしてたのでくれはが必ずフォローするって思ったのあるだろうが
152 21/01/19(火)20:03:10 No.766685933
>これ生きてたんだっけ? アニメで改変されてるし 国民の反応とか見るに放火やら犯罪で死人は出てないと考える人は多いと思うがわからん
153 21/01/19(火)20:03:11 No.766685947
だめだったが笑ったになるのはここくらいじゃけぇ…
154 21/01/19(火)20:03:14 No.766685962
ヒルルクの迷惑なところを腕のないとこ一点に絞った方がよかったんじゃないかとは思うけど 読んでて話がわからないのはよっぽどだよ
155 21/01/19(火)20:03:16 No.766685976
クソ野郎だけどその芯の通った生きざまに感動するって別に普通のことなので…
156 21/01/19(火)20:03:20 No.766685998
ギャグのつもりでやってるんだろうけど割と被害がデカいってのはまあわかる でもワンピ世界の人間は異様にタフだから大丈夫なんだよ
157 21/01/19(火)20:03:26 No.766686024
結果的にだが死んだのがヒルルクで良かったのかもしれん
158 21/01/19(火)20:03:54 No.766686164
長い回想明けのゴムゴムのブレッドいいよね
159 21/01/19(火)20:04:25 No.766686320
>結果的にだが死んだのがヒルルクで良かったのかもしれん いい部分だけチョッパーに受け継がれたんだからまあ結果的にはね
160 21/01/19(火)20:04:26 No.766686323
>クソ野郎だけどその芯の通った生きざまに感動するって別に普通のことなので… 迷惑行為を武勇伝みたいに語るヤンキーみたいでいいよね
161 21/01/19(火)20:04:51 No.766686469
どうせヒルルクが居ようが居まいが病気になったら死にかねない国だから国民も能力は全く無いがそれでも人を救おうと奔走するヒルルクの存在に心が救われていなくもなかったのだろう
162 21/01/19(火)20:04:54 No.766686487
>>クソ野郎だけどその芯の通った生きざまに感動するって別に普通のことなので… >迷惑行為を武勇伝みたいに語るヤンキーみたいでいいよね まだ言う?
163 21/01/19(火)20:04:57 No.766686502
>長い回想明けのゴムゴムのブレッドいいよね ワポルの最低最悪なクソ野郎っぷりをさんざん描いておきながら 回想明けにシームレスでブン殴ってくれるの最高に好き
164 21/01/19(火)20:05:03 No.766686535
>チョッパー構ってちゃんの治る薬を作ってくれ 忘れられたら死ぬから無理だぞ
165 21/01/19(火)20:05:11 No.766686572
>っていうか20年前の漫画の事よく覚えてるな 古い漫画が定期的に定型になるところだぞ
166 21/01/19(火)20:05:25 No.766686642
マジでドルトンなんで泣いてたんだろう 俺もボロボロ泣いてたけど
167 21/01/19(火)20:05:34 No.766686711
まだちょっと20年前っていうのから立ち直れてない
168 21/01/19(火)20:05:39 No.766686750
>>>クソ野郎だけどその芯の通った生きざまに感動するって別に普通のことなので… >>迷惑行為を武勇伝みたいに語るヤンキーみたいでいいよね >まだ言う? 言ってることまさにその通りじゃん
169 21/01/19(火)20:05:45 No.766686785
むしろ気持ちだけが暴走してるのは迷惑っていうシーンなんだからこれくらいでも良いだろ
170 21/01/19(火)20:05:47 No.766686796
>アニメで改変されてるし >国民の反応とか見るに放火やら犯罪で死人は出てないと考える人は多いと思うがわからん アニメは魚人島で実は人間に迫害されてました設定とか変な改変入れてくるよね
171 21/01/19(火)20:05:47 No.766686799
>結果的にだが死んだのがヒルルクで良かったのかもしれん むしろヒルルクがやってきたことだしな
172 21/01/19(火)20:05:56 No.766686829
>どうせヒルルクが居ようが居まいが病気になったら死にかねない国だから国民も能力は全く無いがそれでも人を救おうと奔走するヒルルクの存在に心が救われていなくもなかったのだろう 放火して金盗んで治験の素材にしてなおギリギリ許されるってマジであの国終わってたのでは…
173 21/01/19(火)20:06:01 No.766686855
>>クソ野郎だけどその芯の通った生きざまに感動するって別に普通のことなので… >迷惑行為を武勇伝みたいに語るヤンキーみたいでいいよね ロジャーに影響されて迷惑かけまくる海賊が山ほどいるワンピースそのものの否定きたな…
174 21/01/19(火)20:06:13 No.766686925
ヒルルクって医者としてはびっくりするほど役に立ってる描写なかったな 3割くらいはちゃんと治してくれる程度の腕でも良かったのに
175 21/01/19(火)20:06:20 No.766686958
>まだちょっと20年前っていうのから立ち直れてない だめだった
176 21/01/19(火)20:06:32 No.766687025
>ヒルルクって医者としてはびっくりするほど役に立ってる描写なかったな >3割くらいはちゃんと治してくれる程度の腕でも良かったのに それじゃスレ画が因果応報にならないからね…
177 21/01/19(火)20:06:42 No.766687069
>どうせヒルルクが居ようが居まいが病気になったら死にかねない国だから国民も能力は全く無いがそれでも人を救おうと奔走するヒルルクの存在に心が救われていなくもなかったのだろう あんだけされててもだまし討ちはかわいそうじゃね?みたいな意見は出てたからな
178 21/01/19(火)20:06:50 No.766687098
>>どうせヒルルクが居ようが居まいが病気になったら死にかねない国だから国民も能力は全く無いがそれでも人を救おうと奔走するヒルルクの存在に心が救われていなくもなかったのだろう >放火して金盗んで治験の素材にしてなおギリギリ許されるってマジであの国終わってたのでは… 終わってたよ?
179 21/01/19(火)20:06:56 No.766687135
>まだちょっと20年前っていうのから立ち直れてない ちなみにスレ画の20年前はまだドラゴンボールも連載始まってないぞ
180 21/01/19(火)20:06:57 No.766687143
こんな評価分かれる所じゃなくてドラムのマジいいシーンなら うるせェ行こう!や行っておいでバカ息子があるしな
181 21/01/19(火)20:06:59 No.766687156
たぶん桜見たところが別の回想で出てきてるし過去といいよくわからん素性してるんだよなヒルルク
182 21/01/19(火)20:07:01 No.766687164
>マジでドルトンなんで泣いてたんだろう 漫画読むの下手か >俺もボロボロ泣いてたけど プロじゃん
183 21/01/19(火)20:07:15 No.766687231
>ヒルルクって医者としてはびっくりするほど役に立ってる描写なかったな >3割くらいはちゃんと治してくれる程度の腕でも良かったのに それだと半端になるので医者としてはクソの役にも立たねぇ今の方で正解だと思う
184 21/01/19(火)20:07:20 No.766687256
>ヒルルクって医者としてはびっくりするほど役に立ってる描写なかったな >3割くらいはちゃんと治してくれる程度の腕でも良かったのに そもそもヒルルク医者じゃないし 腕が立つわけないがないじゃん!
185 21/01/19(火)20:07:30 No.766687306
>むしろ気持ちだけが暴走してるのは迷惑っていうシーンなんだからこれくらいでも良いだろ 気持ちだけじゃ駄目だヒルルクと同じじゃ駄目だとこれでもかと分からせるには必要だよね…
186 21/01/19(火)20:07:38 No.766687346
>>>クソ野郎だけどその芯の通った生きざまに感動するって別に普通のことなので… >>迷惑行為を武勇伝みたいに語るヤンキーみたいでいいよね >ロジャーに影響されて迷惑かけまくる海賊が山ほどいるワンピースそのものの否定きたな… ワンピース好きってそういうの多そうだしね
187 21/01/19(火)20:07:44 No.766687383
この医者じゃないクソ泥棒が医者やってる時点でこの国終わってるからな…
188 21/01/19(火)20:07:53 No.766687437
21年前に受験生だった自分が授業中に回し読みしてたのがこの辺の巻だった覚えがある 突っ伏して泣いてるやついてだめだった
189 21/01/19(火)20:08:10 No.766687520
>>マジでドルトンなんで泣いてたんだろう >漫画読むの下手か >>俺もボロボロ泣いてたけど >プロじゃん なぜ泣く 「」ルトンよ
190 21/01/19(火)20:08:14 No.766687541
好きなエピソードではあるけどどちらかというとエピソードオブチョッパーというよりエピソードオブヒルルク&くれはだよなあ…とは思う
191 21/01/19(火)20:08:30 No.766687629
理屈で考えたらただの狂人の暴走なんだけど なんかわからんが勢いで泣かされるというか 冷静になって見たら結構寓話としてよく出来てて好きだよ
192 21/01/19(火)20:08:33 No.766687633
ドラム王国世界政府加盟国なのにどうやって国維持してたんだってくらい終わってる
193 21/01/19(火)20:08:48 No.766687692
ヒルルクは精神科医だったら大成しただろうね
194 21/01/19(火)20:08:52 No.766687709
死に様から逆算すると他の性格じゃダメだと思う 何も為せないけど自信満々なヤツなんだから
195 21/01/19(火)20:09:00 No.766687755
>ドラム王国世界政府加盟国なのにどうやって国維持してたんだってくらい終わってる 先代が名君だった あとあの世界多分これくらいのクソさは許容範囲
196 21/01/19(火)20:09:01 No.766687763
クソ国王の狗と強欲ババア以下の存在なのは本当に救えない チョッパーは救えた
197 21/01/19(火)20:09:01 No.766687767
スリラーパークくらいまでは毎回盛り上がりどころでボロボロに泣いてたな
198 21/01/19(火)20:09:15 No.766687839
>それじゃスレ画が因果応報にならないからね… 因果応報の話とかじゃないだろこれ チョッパーが毒持って来なくてもどうせすぐ病気で死んでたし むしろチョッパーの気持ちに救われてる
199 21/01/19(火)20:09:18 No.766687855
そもそも無料公開やったばかりやろがい!
200 21/01/19(火)20:09:34 No.766687931
海賊が支配した方がマシな国がいっぱいあるからな
201 21/01/19(火)20:09:40 No.766687967
オペオペは使う人に依存しすぎるから医学術とはまた別だ
202 21/01/19(火)20:09:40 No.766687972
>そもそも無料公開やったばかりやろがい! まだやってるだろアホンダラ
203 21/01/19(火)20:09:47 No.766688006
>クソ国王の狗と強欲ババア以下の存在なのは本当に救えない >チョッパーは救えた ババアは強欲だけどあの国じゃ滅茶苦茶まともな方だろ
204 21/01/19(火)20:09:53 No.766688037
皆保険じゃない国に生まれてたらドラム王国の実情がもっと身近に感じられたのかな
205 21/01/19(火)20:09:58 No.766688070
ワンピース世界で老いが冗談にならない強デバフなことが後々判明してきたので若さの秘訣の情報の価値も上がってるババア
206 21/01/19(火)20:10:33 No.766688247
>海賊が支配した方がマシな国がいっぱいあるからな それどころか海賊に滅ぼされた方がまだ国民としてはマシという事例なのが酷すぎる…
207 21/01/19(火)20:10:36 No.766688267
最期の桜でチョッパーが畜生らしく吠えてるのも印象に残ってる
208 21/01/19(火)20:10:44 No.766688297
1時間で死ぬキノコをマムやカイドウが食べたら死ぬのかな
209 21/01/19(火)20:10:48 No.766688317
昔は素直にワンワン泣いてたんだけど今は心の中にオダセン聖みたいのが住み着いてて微妙に興奮入り混じるから感動はするけど泣けなくなってしまって辛い
210 21/01/19(火)20:10:48 No.766688318
>ワンピース世界で老いが冗談にならない強デバフなことが後々判明してきたので若さの秘訣の情報の価値も上がってるババア 老いてもなんか強いリンリンとかいるし…
211 21/01/19(火)20:10:54 No.766688342
>1時間で死ぬキノコをマムやカイドウが食べたら死ぬのかな 効くと思う?
212 21/01/19(火)20:11:10 No.766688429
ドレスローザはさぁ…
213 21/01/19(火)20:11:15 No.766688455
>ババアは強欲だけどあの国じゃ滅茶苦茶まともな方だろ まともだけど選択肢で言うなら普通はお鉢が滅多に回ってこないブラックジャックポジションだからね… そこまで末期なわけだけど
214 21/01/19(火)20:11:16 No.766688458
>昔は素直にワンワン泣いてたんだけど今は心の中にオダセン聖みたいのが住み着いてて微妙に興奮入り混じるから感動はするけど泣けなくなってしまって辛い おでんの過去見てどう思った?
215 21/01/19(火)20:11:28 No.766688515
当時はツメゲリでも結構感動してたし
216 21/01/19(火)20:11:37 No.766688558
これが根っこにあるから今のチョッパーができた
217 21/01/19(火)20:11:40 No.766688570
>1時間で死ぬキノコをマムやカイドウが食べたら死ぬのかな 腹痛か下痢くらいで終わりそう
218 21/01/19(火)20:11:47 No.766688598
アミウダケ豪水の原料説
219 21/01/19(火)20:11:51 No.766688621
今この話やったらなんかうっかり治りそうな気もしてくる 丸一日腹痛で便所と仲良しになって翌日どん!って元気に出てくる
220 21/01/19(火)20:11:57 No.766688656
>当時はツメゲリでも結構感動してたし いやツメゲリは当時から何やってんだこいつらって思ったよ! チャカ様が何言ってんだとは思わなかったけど
221 21/01/19(火)20:12:13 No.766688757
CV野沢雅子がなんかぴったりすぎるんだよな…
222 21/01/19(火)20:12:17 No.766688775
>ワンピース世界で老いが冗談にならない強デバフなことが後々判明してきたので若さの秘訣の情報の価値も上がってるババア 病気持ちの白ひげぐらいで後のじーちゃんばーちゃんはわりとピンピンしてないか?
223 21/01/19(火)20:12:30 No.766688827
>当時はツメゲリでも結構感動してたし ロギアつえーくらいにしか思ってなかった…
224 21/01/19(火)20:12:47 No.766688912
医術はくれはからチョッパーに伝わったように広げていけるのもでかい だからイッシー20は国が独占するね…
225 21/01/19(火)20:12:59 No.766688974
>>当時はツメゲリでも結構感動してたし >いやツメゲリは当時から何やってんだこいつらって思ったよ! >チャカ様が何言ってんだとは思わなかったけど クロコダイルに物理攻撃通らないのあの国の国民なら知ってるよね!?ってなった
226 21/01/19(火)20:13:01 No.766688990
一部の化け物以外には毒結構効きそう 銃が結構通用するしな
227 21/01/19(火)20:13:02 No.766689000
>当時はツメゲリでも結構感動してたし 当人達の覚悟は尊いと思うんだけどチャカは何でそれ口に出して言っちゃうの…?とは当時から思ってた…
228 21/01/19(火)20:13:17 No.766689073
ツメゲリで感動するのはいくらなんでも感受性が豊かすぎるよ… ほぼすべてのページで感動してるでしょそれ
229 21/01/19(火)20:13:33 No.766689168
いやツメゲリだけは正直なにやってんだというか 今でもなんであの話挿入したのかわかってない…
230 21/01/19(火)20:13:42 No.766689215
>一部の化け物以外には毒結構効きそう >銃が結構通用するしな 耐性あるはずのルフィでも変な魚食ったら普通に死ぬからな マム?カイドウ?無理じゃないかな
231 21/01/19(火)20:13:45 No.766689232
なんでこんな茶番漫画が売れるのだろう…
232 21/01/19(火)20:13:54 No.766689267
>老いてもなんか強いリンリンとかいるし… 種族単位で違うのを持ち出すのはちょっと
233 21/01/19(火)20:14:02 No.766689316
死ぬ覚悟で戦う気の人たちをそこまでボロクソに貶さんでも
234 21/01/19(火)20:14:06 No.766689334
ツメゲリ部隊はツッコミどころがありすぎただけで卑怯なワニのシーンだし… ツッコミどころがありすぎたけど
235 21/01/19(火)20:14:09 No.766689355
人間!人間です!
236 21/01/19(火)20:14:15 No.766689379
クロコダイルちゃんと悪役しててカッコいいなーくらいの感じだった
237 21/01/19(火)20:14:17 No.766689387
門を開けたっていう功績はあるよツメゲリ部隊
238 21/01/19(火)20:14:17 No.766689389
なんでチャカ様台無しにしたんだろう… クロコダイルが不敵にも見抜いたでいいよな
239 21/01/19(火)20:14:17 No.766689401
助からぬ…!で泣いた人もいるってことか…世界は広いな…
240 21/01/19(火)20:14:18 No.766689405
ツメゲリは流石に当時でもそりゃクロコダイルもそうするわってなってたよ
241 21/01/19(火)20:14:24 No.766689450
>>老いてもなんか強いリンリンとかいるし… >種族単位で違うのを持ち出すのはちょっと 人間 5歳
242 21/01/19(火)20:14:26 No.766689465
ツメゲリで泣けないなんてスレちゃってるな…
243 21/01/19(火)20:15:09 No.766689697
ツメゲリは豪水で覇気使えたかもしれないし…
244 21/01/19(火)20:15:21 No.766689766
ゾロとルフィもワノクニで毒物食っても腹いてえで済ましてたし
245 21/01/19(火)20:15:32 No.766689823
チャカいなくても惨めな無駄死には変わらないというか…
246 21/01/19(火)20:15:41 No.766689865
ツメゲリ部隊の話に持ってかれとる!