虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/19(火)18:39:15 金持ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)18:39:15 No.766660802

金持ちの人がごくたまにいるimgだから聞くんだが 今現在富裕層が便利だと思ってたり流行りだったりするサービスや商品って何?

1 21/01/19(火)18:40:01 No.766661018

img

2 21/01/19(火)18:40:25 No.766661101

インターネット

3 21/01/19(火)18:40:50 No.766661205

Amazon

4 21/01/19(火)18:41:18 No.766661320

スイス銀行

5 21/01/19(火)18:42:33 No.766661632

6 21/01/19(火)18:43:04 No.766661760

スマホ

7 21/01/19(火)18:44:04 No.766662019

プペル

8 21/01/19(火)18:44:13 No.766662055

UberEATS

9 21/01/19(火)18:44:46 No.766662217

宗教

10 21/01/19(火)18:46:11 No.766662533

タワマン

11 21/01/19(火)18:46:34 No.766662630

ニセ金持ちが集うスレ

12 21/01/19(火)18:46:34 No.766662634

パナマ銀行

13 21/01/19(火)18:48:34 No.766663143

futaber

14 21/01/19(火)18:50:13 No.766663631

簡易水洗

15 21/01/19(火)18:53:32 No.766664579

タッチ鬼

16 21/01/19(火)18:54:24 No.766664837

靴を履くようにしたら外出がすごく楽になった

17 21/01/19(火)18:56:20 No.766665416

見栄を張れるサービス

18 21/01/19(火)18:56:41 No.766665519

火を使うと夜暗くなっても明るくできるしこの時期は暖かくなってすごくいい

19 21/01/19(火)18:56:48 No.766665559

最上位の超裕福って5億からなんだ… いや物凄い額ではあるんだけど

20 21/01/19(火)18:57:25 No.766665798

札束を燃やすと灯り代わりになる

21 21/01/19(火)18:57:46 No.766665928

デリヘル

22 21/01/19(火)18:57:50 No.766665957

気軽にセックスさせてくれる美女が居ると便利だよねー

23 21/01/19(火)18:58:11 No.766666083

栄えてるとこに持ち家あれば準富裕層か

24 21/01/19(火)18:58:12 No.766666097

どんぐり

25 21/01/19(火)18:58:21 No.766666153

真の金持ちはこんな辺鄙なネット掲示板に出没したりしない

26 21/01/19(火)18:59:04 No.766666408

巨大迷路

27 21/01/19(火)19:00:01 No.766666885

>真の金持ちはこんな辺鄙なネット掲示板に出没したりしない 昔投資関係のスレに保有株の評価額60数億のスクショ貼ってた「」が居たんやな

28 21/01/19(火)19:01:10 No.766667272

>どんぐり 便利だよねぇ

29 21/01/19(火)19:01:25 No.766667351

昔買ったビットコイン今もいっぱい持ってる「」とかもいなかったか

30 21/01/19(火)19:02:03 No.766667543

真の金持ちじゃない奴ほど真の金持ちは~とか言いたがるのなんで?

31 21/01/19(火)19:02:18 No.766667608

mayの株スレはたまにすごいとしが出る

32 21/01/19(火)19:02:49 No.766667741

どれだけ金持ちでも案外普通の人と変わらない生活してたりするよね 知り合いのおじさんは分類的には超富裕層なのにYouTubeの文字動画に影響されて憤慨しててダメだった

33 21/01/19(火)19:03:34 No.766667942

俺がロト当てたら画像付けてスレ立てしてやるよ

34 21/01/19(火)19:03:48 No.766668008

中国の

35 21/01/19(火)19:04:18 No.766668147

武田信玄

36 21/01/19(火)19:04:18 No.766668148

少なくとも投資の話で億越えは何回か見たな

37 21/01/19(火)19:04:27 No.766668195

5000万円くらいなら死ぬほど頑張れば到達できそうじゃね?

38 21/01/19(火)19:05:28 No.766668473

10億円でいいから欲しい

39 21/01/19(火)19:05:38 No.766668510

>5000万円くらいなら死ぬほど頑張れば到達できそうじゃね? 大手に勤めてれば退職金と貯金とでそれぐらい行くかな…

40 21/01/19(火)19:05:52 No.766668584

>5000万円くらいなら死ぬほど頑張れば到達できそうじゃね? 独身リーマンで趣味がimgぐらいしかないと たぶんたまってしまうと思う

41 21/01/19(火)19:06:20 No.766668732

>真の金持ちじゃない奴ほど真の金持ちは~とか言いたがるのなんで? なんでだろうねー

42 21/01/19(火)19:06:45 No.766668860

15年前に金0.5キロ買ってみたのがいい金額になったよ

43 21/01/19(火)19:06:48 No.766668872

>独身リーマンで趣味がimgぐらいしかないと >たぶんたまってしまうと思う バツ1リーマンだったら?

44 21/01/19(火)19:06:56 No.766668912

野村はどの口で1億から富裕層って言い出したんだ

45 21/01/19(火)19:07:15 No.766668994

>どんぐり これか? https://www.don-guri.com

46 21/01/19(火)19:07:36 No.766669103

真の金持ちはどこに行くにも黒いタートルネックとジーパンで抗がん剤否定して死んだよ

47 21/01/19(火)19:08:13 No.766669269

書き込みをした人によって削除されました

48 21/01/19(火)19:08:18 No.766669289

底辺で30歳後半で1200万貯まるから 大手なら結婚しなきゃ億いくだろうと感じる

49 21/01/19(火)19:08:46 No.766669435

そういや昔壺の顧客情報流出で会社社長が荒らしやってるのバレた事あったね

50 21/01/19(火)19:10:48 No.766670023

富裕層のハードル低いな

51 21/01/19(火)19:10:54 No.766670038

>野村はどの口で1億から富裕層って言い出したんだ 1億未満が客じゃないの間違いじゃないの?

52 21/01/19(火)19:11:44 No.766670271

>栄えてるとこに持ち家あれば準富裕層か 都内でボロ家でも持ち家あるだけでな 祖母の家が大田区にあったけどお隣の家が売りに出たとき高すぎて売れないから土地四分割したらしい それでも5000万以上したとか

53 21/01/19(火)19:12:03 No.766670349

>そういや昔壺の顧客情報流出で会社社長が荒らしやってるのバレた事あったね 嫌過ぎる…

54 21/01/19(火)19:12:32 No.766670473

>野村はどの口で1億から富裕層って言い出したんだ どの口って…野村に口と舌がいくつあるのか知ってるのか?

55 21/01/19(火)19:13:07 No.766670621

これ金融資産で1億だから不動産資産は別枠じゃない?

56 21/01/19(火)19:13:13 No.766670641

最近の流行りだど テスラのパワーウォール 停電でも安心(1セット13.5kWh120万前後、10台までつなげて135kWhまで貯めることができる)

57 21/01/19(火)19:13:46 No.766670807

資産だけで言えば一応実家は富裕層だな

58 21/01/19(火)19:14:26 No.766671004

純金融資産って持ち家カウントするのか?

59 21/01/19(火)19:14:53 No.766671129

>純金融資産って持ち家カウントするのか? しない

60 21/01/19(火)19:15:36 No.766671334

純金融資産か地主さんに厳しいなあ…

61 21/01/19(火)19:15:56 No.766671420

証券会社の言うことですから

62 21/01/19(火)19:16:04 No.766671466

貯金1憶あれば裕福マンになれるのか

63 21/01/19(火)19:16:37 No.766671629

これの基準だと両親の実家はどっちも富裕層になるな… 俺自身は高卒底辺だし一円も回ってこないけど

64 21/01/19(火)19:16:51 No.766671705

実のところアッパーマスの人の生活はそれ以下と大して変わらない ソースは俺

65 21/01/19(火)19:17:32 No.766671903

あなたは富裕層ですって言えば浮かれて契約結んでくれるかもしれないし そりゃ富裕層だの何だのと褒めちぎるだろうな…

66 21/01/19(火)19:17:35 No.766671920

>貯金1憶あれば裕福マンになれるのか そんだけあれば普通に裕福だろ!?

67 21/01/19(火)19:17:52 No.766672003

>純金融資産か地主さんに厳しいなあ… 持ち家はダメだけどマンション経営とかしてたらその土地はカウントされるのでは?

68 21/01/19(火)19:18:40 No.766672231

マンション経営が楽かというと…うn…

69 21/01/19(火)19:20:33 No.766672783

>なお「純金融資産保有額」は、預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いたものを指す。 という定義らしいので不動産は持ち家も収益不動産も計算外っぽいね

70 21/01/19(火)19:20:43 No.766672837

金持ちってのは支出の抑え方を知ってこそなんで実際の生活はかなり質素だったりする

71 21/01/19(火)19:20:47 No.766672852

>マンション経営が楽かというと…うn… 一等地で管理会社に丸投げすれば楽に稼げるよ!

72 21/01/19(火)19:20:48 No.766672855

>あなたは富裕層ですって言えば浮かれて契約結んでくれるかもしれないし >そりゃ富裕層だの何だのと褒めちぎるだろうな… 貯金ぐらいしか自慢できるものがない孤独な年寄りと化した「」とかが引っ掛かりそう

73 21/01/19(火)19:21:38 No.766673079

>金持ちってのは支出の抑え方を知ってこそなんで実際の生活はかなり質素だったりする 基本的に浮いた金を投資に回して増やすからね

74 21/01/19(火)19:22:31 No.766673353

不動産入れない方が比率的にはしっくりくるな

75 21/01/19(火)19:23:35 No.766673657

このうち名前が歴史に残るのは極々一握りなんだよね…

76 21/01/19(火)19:24:12 No.766673844

あると生活レベル上がるものってなんだろ 少しお金貯まったからなんか買いたい

77 21/01/19(火)19:25:02 No.766674082

>金持ちの人がごくたまにいるimgだから聞くんだが いないよ

78 21/01/19(火)19:25:02 No.766674083

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい エアコンかな…

79 21/01/19(火)19:25:29 No.766674209

俺はマスカキ層だ

80 21/01/19(火)19:25:34 No.766674239

ところでいい投資先があるんだけど タワーマンションなんだけどさ

81 21/01/19(火)19:25:39 No.766674268

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい 車?

82 21/01/19(火)19:25:55 No.766674360

>不動産入れない方が比率的にはしっくりくるな RBCの定義だと投資可能資産を100万ドル以上になるからお国柄が出てそう

83 21/01/19(火)19:25:57 No.766674371

日本人は生活水準画一化し過ぎなんだよ なんで億ションに住んでる富豪一家が普通に回転寿司やイオンのフードコートで飯食ってんだよ…

84 21/01/19(火)19:26:01 No.766674396

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい ファンヒーター

85 21/01/19(火)19:26:47 No.766674600

生活レベル上げようと思ってA10サイクロン買ったけど一回使ったらインテリアになっちゃった

86 21/01/19(火)19:26:48 No.766674604

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい 据え置きタイプのオナホと大きすぎないけどそこまで小さくもないオナホとヨーグルトメーカー

87 21/01/19(火)19:26:49 No.766674608

>なんで億ションに住んでる富豪一家が普通に回転寿司やイオンのフードコートで飯食ってんだよ… 日本の回転寿司やフードコート美味しいからな…

88 21/01/19(火)19:26:53 No.766674632

>日本人は生活水準画一化し過ぎなんだよ >なんで億ションに住んでる富豪一家が普通に回転寿司やイオンのフードコートで飯食ってんだよ… バフェットの爺さんでもマクドナルド行ってるしお高いところにこだわるのは成金なのでは?

89 21/01/19(火)19:26:56 No.766674650

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい まずは服だな

90 21/01/19(火)19:27:15 No.766674744

>>あると生活レベル上がるものってなんだろ >>少しお金貯まったからなんか買いたい >まずは服だな 今裸だしな

91 21/01/19(火)19:27:34 No.766674835

トランプだってハンバーガー食ってるし…

92 21/01/19(火)19:27:49 No.766674908

低価格帯の食のレベル高いよね…

93 21/01/19(火)19:28:11 No.766675024

なんか貧困女子に1億で子供産ませるサービスとかないかな 闇サービス もうあるよね?

94 21/01/19(火)19:28:16 No.766675050

>タワーマンションなんだけどさ 低層階で高層階の下水がトイレに逆流してるっていま武蔵小杉とかでもめてるだろ!

95 21/01/19(火)19:28:53 No.766675249

日本は資産持ってても低コストで暮らすのが選択肢も圧倒的に多くて楽なんだよねえ デフレってのもあるんだろうけど

96 21/01/19(火)19:28:58 No.766675276

>低価格帯の食のレベル高いよね… 日本はとくにな 外人の富裕層はマックぐらいしかないけど日本だともっといっぱいありすぎる

97 21/01/19(火)19:29:16 No.766675355

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい チマチマAAA格付けの株式でも積み立てれば安心度は上がりそう

98 21/01/19(火)19:29:45 No.766675498

>据え置きタイプのオナホと大きすぎないけどそこまで小さくもないオナホとヨーグルトメーカー ヨーグルトメーカーはいいよな オナホを簡単に温められるのはいい

99 21/01/19(火)19:29:47 No.766675511

3年くらい前に年収がごりっと増えてから快速や新幹線はグリーン車しか乗らなくなったけど交通手段に電車使う時点で金持ち感は微妙だな…っておもってる

100 21/01/19(火)19:30:16 No.766675648

>日本は資産持ってても低コストで暮らすのが選択肢も圧倒的に多くて楽なんだよねえ >デフレってのもあるんだろうけど 貨幣価値が下がらないから投資せずにずっと持ってられるもんな…

101 21/01/19(火)19:30:25 No.766675698

お金持ってる層には成金といわれようがそれなりに金使ってもらわないとなって話よね 市中に回らないお金になるのが困る

102 21/01/19(火)19:30:38 No.766675764

>あると生活レベル上がるものってなんだろ >少しお金貯まったからなんか買いたい 「」に聞くと評価が高いドラム式洗濯機とか なんか時短になるらしいですよあれ

103 21/01/19(火)19:30:58 No.766675873

>なんか貧困女子に1億で子供産ませるサービスとかないかな >闇サービス >もうあるよね? あると思う なんなら高校卒業して一浪させてその期間に生んでもらって 無事生めたら大学も試験なしで通わせてあげるみたいな妄想を良くする

104 21/01/19(火)19:31:03 No.766675897

>なんか貧困女子に1億で子供産ませるサービスとかないかな >闇サービス >もうあるよね? 何年か前に光通信の御曹司がタイでそれやってニュースになってたじゃん 卵子と精子は自分と愛人のを使ってタイ人女性の腹だけ借りて十数人子供作ってた事件

105 21/01/19(火)19:31:03 No.766675902

>ヨーグルトメーカーはいいよな >オナホを簡単に温められるのはいい そうやって使うのか…目から鱗だ

106 21/01/19(火)19:31:04 No.766675910

>なんか貧困女子に1億で子供産ませるサービスとかないかな 光通信創業者の息子はタイでそれやってたな

107 21/01/19(火)19:31:08 No.766675927

日本中の人間が俺に10円恵んでくれるだけでも金持ちになれるのになぁ10円ぐらいくれるだろ

108 21/01/19(火)19:31:18 No.766675984

>お金持ってる層には成金といわれようがそれなりに金使ってもらわないとなって話よね >市中に回らないお金になるのが困る 貯金するぐらいなら株式にばら撒いてもらわないと金回らないからな

109 21/01/19(火)19:31:31 No.766676047

資産だと俺も富裕層なんだが売れないよ土地…

110 21/01/19(火)19:31:40 No.766676093

>真の金持ちはこんな辺鄙なネット掲示板に出没したりしない 一方アメリカの4chには世界一の金持ちが……

111 21/01/19(火)19:31:46 No.766676122

最近買った中で当たりだと思ったのはビニール手袋かな

112 21/01/19(火)19:32:30 No.766676319

片道150万の国際便ファーストクラスに乗ってみる

113 21/01/19(火)19:32:39 No.766676365

夜になったら寝る そうすると体調がよくなるんだ

114 21/01/19(火)19:33:14 No.766676526

>資産だと俺も富裕層なんだが売れないよ土地… 山とか持ってても売れる事ってあるんですかね…

115 21/01/19(火)19:33:20 No.766676564

100万のベッドで

116 21/01/19(火)19:33:45 No.766676676

>片道150万の国際便ファーストクラスに乗ってみる 修行終了した庶民でもマイル利用すりゃ格安で乗れるからなあれ

117 21/01/19(火)19:34:00 No.766676768

>山とか持ってても売れる事ってあるんですかね… キャンプブームのおかげでキャンパー系Youtuberが買ってくれるよ

118 21/01/19(火)19:34:04 No.766676783

マスなのか… シャケにはなれないのか…

119 21/01/19(火)19:34:10 No.766676803

>夜になったら寝る >そうすると体調がよくなるんだ 寝具にはお金を使ってそうではあるな 人生の3分の1くらいは寝るし

120 21/01/19(火)19:34:26 No.766676897

>>お金持ってる層には成金といわれようがそれなりに金使ってもらわないとなって話よね >>市中に回らないお金になるのが困る >貯金するぐらいなら株式にばら撒いてもらわないと金回らないからな 貯金したお金は銀行が国債を買うのに回されるから 結果的に回ってるはず!

121 21/01/19(火)19:34:27 No.766676903

>一方アメリカの4chには世界一の金持ちが…… 今年はまだしも来年のファーブスの長者番付に載るまで果たして順位を死守出来るのかな…

122 21/01/19(火)19:34:37 No.766676944

>3年くらい前に年収がごりっと増えてから快速や新幹線はグリーン車しか乗らなくなったけど交通手段に電車使う時点で金持ち感は微妙だな…っておもってる こんしぇるじゅ雇おうぜ!

123 21/01/19(火)19:34:49 No.766677008

>寝具にはお金を使ってそうではあるな >人生の3分の1くらいは寝るし 俺は人生の半分寝るぜ

124 21/01/19(火)19:34:49 No.766677011

野球のプレミアムラウンジ いついっても座席気にせずに観戦しにいけるし環境は良いし最高…なんだけど去年シーズン1回も行ってねええ

125 21/01/19(火)19:34:52 No.766677024

>貯金したお金は銀行が国債を買うのに回されるから >結果的に回ってるはず! あんなカスみたいな国債買いたくないよ!

126 21/01/19(火)19:35:05 No.766677080

>>資産だと俺も富裕層なんだが売れないよ土地… >山とか持ってても売れる事ってあるんですかね… 高速道路が通るとか新幹線の線路に架かるとかじゃないと

127 21/01/19(火)19:35:08 No.766677099

>>一方アメリカの4chには世界一の金持ちが…… >今年はまだしも来年のファーブスの長者番付に載るまで果たして順位を死守出来るのかな… たとえ財産が半分になってもまだ10兆円あるからな…

128 21/01/19(火)19:35:29 No.766677213

>野球のプレミアムラウンジ >いついっても座席気にせずに観戦しにいけるし環境は良いし最高…なんだけど去年シーズン1回も行ってねええ 野球興味ねぇしイラネ

129 21/01/19(火)19:35:35 No.766677238

>>真の金持ちはこんな辺鄙なネット掲示板に出没したりしない >一方アメリカの4chには世界一の金持ちが…… そもそもふたばと4chでは格が違いすぎるし

130 21/01/19(火)19:35:55 No.766677352

>たとえ財産が半分になってもまだ10兆円あるからな… テスラの格付けBBしかないのが怖すぎる

131 21/01/19(火)19:36:25 No.766677502

>山とか持ってても売れる事ってあるんですかね… アウトドアブームに乗じてyoutuberにですね...

132 21/01/19(火)19:36:37 No.766677566

何がテスラだたかが女装TS野郎じゃねえか怖くないぞ

133 21/01/19(火)19:36:39 No.766677585

金あったら秘書とパートで家政婦欲しいなあ とにかく時間を金で買いたい

134 21/01/19(火)19:36:52 No.766677647

資産なくてもかわいい幼馴染と昔から両想いで今もラブラブですみたいなのはお金で測れない価値や幸せを持ってると思うよ 俺は童貞だけど

135 21/01/19(火)19:37:01 No.766677698

もうすぐ5000万になって理解した 1億すげー遠い でもバストイレ別でシャワートイレと洗面台の家に引っ越したいなあ…

136 21/01/19(火)19:37:23 No.766677816

アニメとかゲーム映画でも楽しみ方違ってくるのか

137 21/01/19(火)19:37:29 No.766677858

富裕層様って何食って生きてんの? スーパーの半額弁当とか食わねーんだろうなきっと

138 21/01/19(火)19:37:46 No.766677947

アニメは作らせるほうにまわればいい

139 21/01/19(火)19:37:54 No.766677985

>富裕層様って何食って生きてんの? 金と情報と女

140 21/01/19(火)19:38:17 No.766678105

>もうすぐ5000万になって理解した >1億すげー遠い >でもバストイレ別でシャワートイレと洗面台の家に引っ越したいなあ… いや5000万あるならもっとマシな家引っ越せよ…

141 21/01/19(火)19:38:19 No.766678118

>富裕層様って何食って生きてんの? >スーパーの半額弁当とか食わねーんだろうなきっと スーパーの弁当を定価で買うのが富裕層だよ

142 21/01/19(火)19:38:33 No.766678205

お金は寂しがり屋でみんないるところに集まっちゃうの

143 21/01/19(火)19:38:36 No.766678226

>とにかく時間を金で買いたい そして空いた時間でimgを…

144 21/01/19(火)19:38:42 No.766678253

洗濯機壊れた時にコインランドリー近くにあるからって買い換えなかったら 思いの外不便だったから洗濯機はあったほうがいい

145 21/01/19(火)19:38:42 No.766678254

小金持ち程度で変わらないなら富裕層でも変わんなそうだな たまに奮発する度合いがちょっと違うくらいじゃないの

146 21/01/19(火)19:39:00 No.766678340

>資産なくてもかわいい幼馴染と昔から両想いで今もラブラブですみたいなのはお金で測れない価値や幸せを持ってると思うよ 基本的に金銭で得れる幸福は7万5000ドルで上昇が著しく鈍化するってカーネマンが研究で出してるからあながち間違いでもないんだよなそれ

147 21/01/19(火)19:39:11 No.766678396

普段使ってて便利なものって言われてもぱっと思いつかないよね… 強いて言うなら冷凍庫が広くてアイスクリームいっぱい入る冷蔵庫は便利

148 21/01/19(火)19:39:15 No.766678416

うちの爺さん富裕層だけど半額で50円になったあんパンうまいうまい食ってるよ

149 21/01/19(火)19:39:21 No.766678450

>スーパーの弁当を定価で買うのが富裕層だよ 富裕層ってとってもケチだよ 1円をケチるから富裕層になれるんだってゲイツも言ってる

150 21/01/19(火)19:39:29 No.766678495

株で名を馳せたキノコみたいな人がネトゲかなんかに課金する際に買ったiTunesカードの束がすごかったな

151 21/01/19(火)19:39:37 No.766678539

>富裕層様って何食って生きてんの? >スーパーの半額弁当とか食わねーんだろうなきっと 半額弁当買って余った金を投資に回すのが富裕層だと思う

152 21/01/19(火)19:39:52 No.766678606

>>とにかく時間を金で買いたい >そして空いた時間でimgを… ぜいたく!

153 21/01/19(火)19:39:58 No.766678633

>>富裕層様って何食って生きてんの? >>スーパーの半額弁当とか食わねーんだろうなきっと >半額弁当買って余った金を投資に回すのが富裕層だと思う 自炊まで行きそう

154 21/01/19(火)19:40:04 No.766678665

>富裕層様って何食って生きてんの? >スーパーの半額弁当とか食わねーんだろうなきっと いや人による部分は多いとは言え割と食ってるよ

155 21/01/19(火)19:40:05 No.766678667

>富裕層様って何食って生きてんの? フォアグラ… ロブスター… シャトーブリテン… そしてマクドナルドのハンバーガー

156 21/01/19(火)19:40:25 No.766678778

富裕層は節制しててケチ!みたいなのも大概偏ったイメージのような…

157 21/01/19(火)19:41:01 No.766678964

株買うと代わりに働いてくれるんだもんな マジで他に金回したくなくなる

158 21/01/19(火)19:41:20 No.766679057

株の配当だけでやっていきてえ 会社辞めてえ

159 21/01/19(火)19:41:32 No.766679129

富裕層っても金の使い道知らないプロスポーツ選手は数億の資産数年で使い果たすなんてよくあるし金あっても倹約はしなきゃ

160 21/01/19(火)19:41:34 No.766679145

金持ってたら買う時に余計に悩まなくて良いのが羨ましい 本でも家電でも家でも買ってみて気に入らなかったら買いなおせばいい

161 21/01/19(火)19:41:36 No.766679151

>株買うと代わりに働いてくれるんだもんな >マジで他に金回したくなくなる 昨年酷かったね

162 21/01/19(火)19:41:58 No.766679268

>いや5000万あるならもっとマシな家引っ越せよ… 余計なところに金をかけないから金が貯まるんだ

163 21/01/19(火)19:42:03 No.766679295

投資してえな

164 21/01/19(火)19:42:20 No.766679375

>富裕層は節制しててケチ!みたいなのも大概偏ったイメージのような… 超大金持ちのロックフェラーもケチで有名な上に現代はバフェットとかもケチで節制を重ねてるからなぁ

165 21/01/19(火)19:42:32 No.766679429

節約して富裕層になったやつも確かにいないわけではないが基本的に効率化はちゃんとしてると思う

166 21/01/19(火)19:42:57 No.766679539

>投資してえな しよう! オススメは1357といいます

167 21/01/19(火)19:43:50 No.766679805

>投資してえな 悪い事は言わないからインデックス投信買いなさい

168 21/01/19(火)19:44:11 No.766679910

>富裕層っても金の使い道知らないプロスポーツ選手は数億の資産数年で使い果たすなんてよくあるし金あっても倹約はしなきゃ NBAのレギュラーだった選手が結構そういうパターンに陥る率が高いって聞いた 有名選手だった人でも結構な人吸うが金使い果たして破産してるって…

169 21/01/19(火)19:45:19 No.766680273

超金持ちだと金を稼ぐために仕事するって概念がなくなりそう ゲイツとかどんな感じなのかな

170 21/01/19(火)19:47:00 No.766680771

>超金持ちだと金を稼ぐために仕事するって概念がなくなりそう >ゲイツとかどんな感じなのかな アメリカの金持ちはめちゃくちゃ寄付する

↑Top