求めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)17:18:03 No.766640800
求めていた予顕
1 21/01/19(火)17:18:56 No.766640998
いいじゃん
2 21/01/19(火)17:19:45 No.766641174
実質6マナ以上かかるバントゥ最後の算段ですら少し使われたから スレ画が使われないわけがない
3 21/01/19(火)17:20:11 No.766641271
これ地面裂けてるのか
4 21/01/19(火)17:20:49 No.766641403
伏せカードは悪い文化
5 21/01/19(火)17:20:52 No.766641412
強すぎて逆にビートダウン側の継戦能力がとんでもないのかと不安になる
6 21/01/19(火)17:21:13 No.766641494
アグロを許さないという意思を感じる…
7 21/01/19(火)17:22:03 No.766641671
>これ地面裂けてるのか 設定的に逆だと思う 二つの領界の地面が激突しそうな図
8 21/01/19(火)17:22:04 No.766641673
3ターン目に撃てるデメリットほぼない全除去だから使われんわけがない
9 21/01/19(火)17:22:11 No.766641708
3ターン目に流すのってダメ寄りじゃない?大丈夫?
10 21/01/19(火)17:22:59 No.766641898
今追放じゃないと除去しきれない生物多いから 破壊ソーサリーによる全体除去ならこれくらいでもいいよ
11 21/01/19(火)17:23:04 No.766641918
白あるデッキにカード伏せられるだけでアグロは爆発する
12 21/01/19(火)17:23:12 No.766641935
つっよ ここ数年最強のラスゴじゃないの
13 21/01/19(火)17:23:24 No.766641976
灰フェニとか使おうかなあ
14 21/01/19(火)17:23:41 No.766642040
判事の出番か…
15 21/01/19(火)17:24:15 No.766642158
MTG史上でも終末・至高の評決の次に強そうなラスゴ亜種
16 21/01/19(火)17:24:33 No.766642223
定期的にこの衝突が起こるそうだからこの次元も大変だぜ…
17 21/01/19(火)17:25:32 No.766642417
本家ラスより強いと思う
18 21/01/19(火)17:25:48 No.766642487
こらつよい
19 21/01/19(火)17:26:08 No.766642558
3ターン目より5ターン目に打ち消し構えながら全体除去の方がだいぶ脅威じゃないかな…
20 21/01/19(火)17:26:35 No.766642642
まとめて流したいから2ターン目に悠々と裏返しできる
21 21/01/19(火)17:26:38 No.766642658
山火事とか探索する獣とかヘンジとかPWとか破壊不能とか瞬速とか打ち消しとかあるしまあいいんでねーの
22 21/01/19(火)17:26:38 No.766642659
>白あるデッキにカード伏せられるだけでアグロは爆発する ダブシンだから最速でも白あるのが見えるのだけは有情か
23 21/01/19(火)17:26:44 No.766642683
>3ターン目より5ターン目に打ち消し構えながら全体除去の方がだいぶ脅威じゃないかな… タイミング選べるのが強いんじゃないかな
24 21/01/19(火)17:26:44 No.766642687
北欧神話だからラグナロクが全体除去枠かなと思ってたけど単なる次元間の激突でよくある災害だった
25 21/01/19(火)17:26:49 No.766642702
>3ターン目より5ターン目に打ち消し構えながら全体除去の方がだいぶ脅威じゃないかな… どっちもできるのが強い
26 21/01/19(火)17:27:43 No.766642915
>北欧神話だからラグナロクが全体除去枠かなと思ってたけど単なる次元間の激突でよくある災害だった もしやあの次元地獄なのでは?
27 21/01/19(火)17:27:48 No.766642933
2ターン目にスレ画伏せて3ターン目にリセット 4ターン目にスレ画と予顕カウンター伏せて5ターン目にリセットしつつ打ち消し構える これでアグロ相手には勝ち!
28 21/01/19(火)17:27:54 No.766642953
伏せて置いてあるだけで威圧になるのがヤバい
29 21/01/19(火)17:28:14 No.766643053
発売前にここまでつよいつよい言われるってことはつまり…
30 21/01/19(火)17:28:21 No.766643083
後手で相手が人間トークン精霊野獣とか動いてきたらまあ流すものね
31 21/01/19(火)17:28:35 No.766643136
純朴な北欧神話次元がファイレクシアに犯される話かと思ったらもともと修羅の国だった
32 21/01/19(火)17:28:54 No.766643225
>発売前にここまでつよいつよい言われるってことはつまり… つよい
33 21/01/19(火)17:29:24 No.766643348
よけんって伏せたあとはもういつのターンでも唱えられるの? 次のターン限定とかじゃなくて
34 21/01/19(火)17:29:41 No.766643415
おれはびみょうだとおもいます
35 21/01/19(火)17:29:45 No.766643430
予顕って手札にもいないから捨てる事すら許さない…
36 21/01/19(火)17:29:54 No.766643470
5マナあれば毎ターン予顕&ラスしてもいいのか
37 21/01/19(火)17:29:57 No.766643477
>よけんって伏せたあとはもういつのターンでも唱えられるの? そのターン中は唱えられないけど次のターン以降なら唱えられるよ
38 21/01/19(火)17:30:06 No.766643521
>もしやあの次元地獄なのでは? 英雄になるぞー!で皆テンション高いから平気平気
39 21/01/19(火)17:30:27 No.766643598
>よけんって伏せたあとはもういつのターンでも唱えられるの? >次のターン限定とかじゃなくて 次のターンしか使えないなら次のターンって書かれる 後のターンって書いてある
40 21/01/19(火)17:30:44 No.766643661
アグロならスレ画より2Tに無情な行動されて4Tに絶滅された方が爆発したくならない?
41 21/01/19(火)17:31:09 No.766643780
干渉する方法が中型エルドラージくらいだからほぼ無敵な予顕状態
42 21/01/19(火)17:31:22 No.766643828
弱いから買うなよ! 買うにしても初動は様子見だぞ!
43 21/01/19(火)17:31:33 No.766643857
追放されたカード触る手段きてくれー!
44 21/01/19(火)17:31:40 No.766643886
>おれはびみょうだとおもいます これだけされて微妙ならもうなんでも微妙なんじゃねえかな
45 21/01/19(火)17:32:02 No.766643972
グルールならビビアンとか置いてから亭主出来事で持久戦出来たりするからそれはわからん
46 21/01/19(火)17:32:09 No.766644002
序盤に隙を作るのはどうせ流すし問題ないからな 全除去ターンの返しのアクションがよくある負け筋だから そこで構えられるのはでかい
47 21/01/19(火)17:32:31 No.766644072
>アグロならスレ画より2Tに無情な行動されて4Tに絶滅された方が爆発したくならない? 1コス2コスで出されて2コスに無情撃っても3ターン目に2コス出されたら絶滅じゃ流れんやん
48 21/01/19(火)17:32:32 No.766644076
予顕デザイン空間広そう
49 21/01/19(火)17:32:35 No.766644089
次元の地獄さよりも住民のバイタリティーが肝要だってイニストラード人とかラヴニカ人が言ってた
50 21/01/19(火)17:32:37 No.766644101
コントロール一強時代来るな
51 21/01/19(火)17:32:51 No.766644157
アグロはなんかあんまりアグロ向け見えてないのが辛い というか予顕が向いてない…
52 21/01/19(火)17:32:57 No.766644175
>純朴な北欧神話次元がファイレクシアに犯される話かと思ったらもともと修羅の国だった メタルとバイキングだぞ むしろ犯す側だ
53 21/01/19(火)17:33:01 No.766644196
平地置いた奴が伏せたらまずこれ考えなきゃかあ
54 21/01/19(火)17:33:16 No.766644252
これ予顕しとくね su4527889.jpg
55 21/01/19(火)17:33:32 No.766644316
これ一枚でアグロ死ぬとは言わないけど 青白コントロールが4ターン目のヘンジor宝剣を防げるようになるから相性は変わりそう
56 21/01/19(火)17:33:33 No.766644318
まさか秋刀魚な全体除去が来るとはなぁ…
57 21/01/19(火)17:34:18 No.766644482
こいつは絶対強いんだけれど だからこそこいつが生きる環境にはならないと思う
58 21/01/19(火)17:34:25 No.766644505
効果がシンプルだから下馬評当てにしてもいいかなってなるし実際強そう
59 21/01/19(火)17:34:54 No.766644595
カード単体は強いこと書いてあるよね
60 21/01/19(火)17:35:13 No.766644661
ナイスサイドだと思う
61 21/01/19(火)17:35:59 No.766644844
ある程度以上は強いしなにより楽しそうだけどアーキの生き死にに関わるほどじゃないと思う
62 21/01/19(火)17:36:08 No.766644877
カルドハイムでもアグロ向けのカードがろくに追加されないから相対的に撃つ相手が減る可能性
63 21/01/19(火)17:36:21 No.766644925
インスタントタイミングでも使えるのか
64 21/01/19(火)17:36:22 No.766644927
>これ予顕しとくね >su4527889.jpg 自分ヴァルキリーのゲームから北欧神話入ったから 死んだ英雄がまたあの世で戦い続ける的なリアニメイトが いっぱい出ると思ったがそんな事なかったなあ…
65 21/01/19(火)17:36:28 No.766644947
最速の動きできたら強いけど2ターン目までに引き込んでおかないといけないんだよな… 契機のがよくねって気もするけどうーん
66 21/01/19(火)17:37:07 No.766645092
粉砕と契機も構えられようもんなら横並びのデッキは終わりだな
67 21/01/19(火)17:37:43 No.766645213
スレ画vs契機というよりその他の白カードvsその他の黒カードかな
68 21/01/19(火)17:37:57 No.766645273
>インスタントタイミングでも使えるのか https://mtg-jp.com/reading/translated/0034700/ >それから、追放したカードを唱える場合も、そのカードを唱えられるタイミングについての同じルールが適用されます。《多元宇宙の警告》のようなインスタントを予顕した場合は、予顕した次のターンに入ったらすぐに唱えられます。《占い鴉》のようなクリーチャーを予顕した場合は、基本的には次のあなたのターンを迎えるまで待つことになるでしょう。
69 21/01/19(火)17:38:08 No.766645324
契機メインなエスパーヨーリオンが追加の全除去欲しいならサイドにとかそんなイメージ マナ域もずれるしね
70 21/01/19(火)17:38:30 No.766645403
黒濃いなら契機で白濃いならスレ画でまあいいよね
71 21/01/19(火)17:39:04 No.766645513
入れるなら4枚フル投入したいけど相手がアグロじゃないなら追放のが偉い気もする...
72 21/01/19(火)17:39:05 No.766645518
赤濃いなら嵐の怒り…はないなうん
73 21/01/19(火)17:39:28 No.766645600
edhでは微妙
74 21/01/19(火)17:40:31 No.766645872
狂ったようなアグロ環境にでもならん限り確実に強いだろう
75 21/01/19(火)17:40:44 No.766645918
棺も亡霊も除去としてはいまいち信頼性薄いんでナイスな単体除去が欲しい白
76 21/01/19(火)17:40:54 No.766645963
伏せカード破壊出来たら遊戯王みたいで面白いのに エンチャントとして扱うみたいな
77 21/01/19(火)17:40:57 No.766645978
>赤濃いなら嵐の怒り…はないなうん 今野獣とトロール王を流せないリセットは論外だし…
78 21/01/19(火)17:41:29 No.766646095
つまりこれと絶滅と単体追放除去とかも組み合わせた 徹底的に除去しまくるコントロールが成立する?
79 21/01/19(火)17:42:22 No.766646316
賛美されし天使みたいに予顕されたそれだけで身構えるようになりそう
80 21/01/19(火)17:42:50 No.766646424
長いことMTGやってないけど強い事しか書いてないなこれ 白のラスゴ系許されるようになったのか
81 21/01/19(火)17:42:54 No.766646439
追放めっちゃ偉いってなってるからあんまり食指動かないや 逆に行ったらスレ画流行ったら破壊不能とかスカイシュラウドの影とか採用しやすくなるからそんなデッキを組む
82 21/01/19(火)17:43:39 No.766646616
>edhでは微妙 ほとんどのカードに刺さる言葉やめろ
83 21/01/19(火)17:43:51 No.766646662
白は粉砕もあるし
84 21/01/19(火)17:44:45 No.766646854
手札破壊されにくいラスゴとかラクドスからすると悪夢すぎる…
85 21/01/19(火)17:44:53 No.766646881
どっちかと言うと追放しないとダメな生物が多いからこういう一昔前なら明らかに強すぎるカードも普通に刷れるようになったってことだな
86 21/01/19(火)17:44:55 No.766646888
空の粉砕が思ったよりパッとしなかったのにちょっとびっくりですよ
87 21/01/19(火)17:45:19 No.766646975
赤もそろそろ3マナ全体3点火力返してくれませんかね…
88 21/01/19(火)17:45:39 No.766647049
>ほとんどのカードに刺さる言葉やめろ いやそんなことはないよ スレ画はedhだと他に使える全除去多くてそちらのが優先されるってだけ あと単純にedhは予顕の魅力が薄いと思う
89 21/01/19(火)17:46:17 No.766647184
>手札破壊されにくいラスゴとかラクドスからすると悪夢すぎる… 今の路線のラクドスなら脱出やトークン生成あるし耐性ある部類でないかな
90 21/01/19(火)17:46:24 No.766647221
破壊されないとか破壊されても戻ってくるとか破壊されたらクリーチャー産み出すとかめっちゃ多いしな…
91 21/01/19(火)17:46:30 No.766647246
>空の粉砕が思ったよりパッとしなかったのにちょっとびっくりですよ カードパワー上がりすぎて1ドローされるとそれでひっくり返される率が高すぎるんだよ… 横並べよりは2体程度に絞ってドローエンジン沿えたりする動きも多いし
92 21/01/19(火)17:46:40 No.766647280
予顕捨てさせるハンデスも出ると思うけど いつもの3マナ+オマケの構築で使わないやつだよなぁ… 2マナ+オマケ側にしてくだち!
93 21/01/19(火)17:46:51 No.766647325
むしろラクドスなら契機よりありがたくない?
94 21/01/19(火)17:47:14 No.766647408
速攻と瞬速も多いね
95 21/01/19(火)17:47:16 No.766647420
まぁラクドスは破壊不能吸血鬼ドラゴンくん出てきたし
96 21/01/19(火)17:47:45 No.766647521
全除去は持ってるのバレると対策もしやすいわけでこういう予顕は面白いと思う
97 21/01/19(火)17:47:51 No.766647550
>あと単純にedhは予顕の魅力が薄いと思う 手札入れ換えてくる環境だからプラスに働く テンポ悪いからトントンな気もする
98 21/01/19(火)17:48:02 No.766647606
今のコントロールってインスタントタイミングの除去がなきゃローグに殺されるから 黒を採用したくて緑も狼いるから絶滅の契機が欲しくて… グルールにはこれ間違いなく超効くけど環境どうなるかだなぁ
99 21/01/19(火)17:48:28 No.766647712
今は脱出やペス死で墓地から戻ってきすぎ
100 21/01/19(火)17:48:28 No.766647714
>全除去は持ってるのバレると対策もしやすいわけでこういう予顕は面白いと思う アグロの対策なんて祈るだけだぜ!
101 21/01/19(火)17:48:36 No.766647752
2マナカウンターか3マナラスゴかと思い込ませるだけで強いみたいなところはある
102 21/01/19(火)17:48:42 No.766647779
>全除去は持ってるのバレると対策もしやすいわけでこういう予顕は面白いと思う 駆け引きしてる感出て楽しそうよね
103 21/01/19(火)17:49:23 No.766647942
>2マナカウンターか3マナラスゴかと思い込ませるだけで強いみたいなところはある そんなの気にしても無駄じゃね?
104 21/01/19(火)17:49:54 No.766648043
このカード自体は間違いなく強いけど大活躍するか?って言われたら微妙な気もする アリーナBO1なら最強カード
105 21/01/19(火)17:50:17 No.766648128
破壊不能とか墓地から戻ってくるカード少ないならたぶん契機もそこまで使われないんだろうけどな
106 21/01/19(火)17:50:39 No.766648217
ハンデスで落とせないとは言うけど今のピーピングハンデスろくなのないしあんま変わらない気が
107 21/01/19(火)17:50:55 No.766648285
>そんなの気にしても無駄じゃね? リミテはボム切らないでこの戦線維持しようって考える 構築はそんなことしてる余裕ないな
108 21/01/19(火)17:51:09 No.766648344
>つまりこれと絶滅と単体追放除去とかも組み合わせた >徹底的に除去しまくるコントロールが成立する? 全除去コンだと今スタンで使える優秀なプレインズウォーカーいたっけ?って思ったけどウギンでいいか あれも全除去カードだし思ったよりやれそうだな
109 21/01/19(火)17:51:58 No.766648546
契機がここまでつよいというか便利だとは思わなかったよ
110 21/01/19(火)17:52:14 No.766648602
氷雪1マナタッパーの置物も出てきたのでコントロールにはうれしい環境になってきた
111 21/01/19(火)17:53:18 No.766648861
コントロールはフィニッシャーになる生物なりPWが欲しいけど白にはいまいち見当たらない
112 21/01/19(火)17:53:21 No.766648871
よけん強いの目立ってきたしメタカードも欲しい
113 21/01/19(火)17:54:12 No.766649090
とりあえず黒系のアグロが展開した後、全除去の手前でデュレス撃って抜くみたいな動きはキツくなったな
114 21/01/19(火)17:54:21 No.766649129
>コントロールはフィニッシャーになる生物なりPWが欲しいけど白にはいまいち見当たらない 夢さらいでいいんじゃね
115 21/01/19(火)17:54:22 No.766649134
判事
116 21/01/19(火)17:55:19 No.766649392
>コントロールはフィニッシャーになる生物なりPWが欲しいけど白にはいまいち見当たらない 万能フィニッシャーのウギンがいるじゃないですか
117 21/01/19(火)17:55:24 No.766649411
>リミテはボム切らないでこの戦線維持しようって考える >構築はそんなことしてる余裕ないな お互いの手札にもよるけど全除去ケアでクリーチャー温存されるとコントロールはキツイときもあるよ
118 21/01/19(火)17:55:37 No.766649478
フレーバー的にはドゥームスカール起きますぞーって予言して後で自分で起こすのか マッチポンプじゃないかこれ
119 21/01/19(火)17:55:46 No.766649524
判事がスゴいメタだからな 予顕してるほど損する
120 21/01/19(火)17:56:05 No.766649620
正直今1マナ生物いなくて黒入ってるアグロキッツいから気にしなくてもいいかなって…
121 21/01/19(火)17:56:08 No.766649626
>お互いの手札にもよるけど全除去ケアでクリーチャー温存されるとコントロールはキツイときもあるよ それは予顕の有無関係なくね
122 21/01/19(火)17:56:09 No.766649629
ラクドスは契機の方がきつそう
123 21/01/19(火)17:56:09 No.766649631
なんならサメもいるぞ
124 21/01/19(火)17:56:21 No.766649691
コントロールは間違いなく強くはなるけどヨーンの裏面とか2マナ2/2先制攻撃の上に誇示5マナでドラゴン出せるのとかちょくちょく致命的にキツいパワーカードが見えるのが怖い
125 21/01/19(火)17:57:10 No.766649908
判事はアグロで1/3とか入れてらんねえのと判事自体脆いのが問題点
126 21/01/19(火)17:58:04 No.766650128
青版運命の大立者と破壊不能持たす土地とかあるからフィニッシャーとしては悪くない気がする
127 21/01/19(火)17:58:23 No.766650216
こいつが手にあるなし関わらず相手は白混じりがなんか伏せるだけで安易に展開できなくなるのかな
128 21/01/19(火)17:58:50 No.766650353
>これ予顕しとくね >su4527889.jpg スレ画と組みわせたら絶対面白いやつじゃん
129 21/01/19(火)17:59:19 No.766650477
>正直今1マナ生物いなくて黒入ってるアグロキッツいから気にしなくてもいいかなって… 1/2誇示で1ドレインが最強の1マナになりかねない…
130 21/01/19(火)17:59:23 No.766650493
青はまあいいとして今黒でアグロしようとしたら悲しいことに黒部分が足引っ張るよね… 災い魔とシナジーありそうなのまったく刷られないし 3/6/6の神はだけん帰ってきてくれー!って言いたくなるし
131 21/01/19(火)17:59:27 No.766650518
巨人に蹴られて死んでもいいからパワー2のほうがよかったよね
132 21/01/19(火)17:59:36 No.766650552
判事は出来事だらけのときもそんなに活躍してなかったから せめて0/4でいて
133 21/01/19(火)18:00:36 No.766650838
マジックてアド稼ぎでしか遊べないゲームだっけ?
134 21/01/19(火)18:00:52 No.766650900
>青版運命の大立者と破壊不能持たす土地とかあるからフィニッシャーとしては悪くない気がする あいつレジェンドじゃなくない?
135 21/01/19(火)18:02:21 No.766651273
最速ヘンジを白単色でピン除去介さずに防げる一点だけでもこいつに価値はあると思う これしか強いのなかったら伏せてもバレバレだけど天才の片鱗もどきと取り消しもあるし できたら予顕コスト下げたいけど予顕コスト下げられるのが生物なのが微妙に相性悪い
136 21/01/19(火)18:02:34 No.766651319
>こいつが手にあるなし関わらず相手は白混じりがなんか伏せるだけで安易に展開できなくなるのかな 伏せようが伏せまいが白混じりとか黒混じりで生物展開しない相手なら警戒するしまあ変わらないかと
137 21/01/19(火)18:02:45 No.766651378
餌無くても殴ってくれだけん 餌無かったら帰るからカードあげるね…してくる神
138 21/01/19(火)18:02:56 No.766651419
>判事は出来事だらけのときもそんなに活躍してなかったから 出来事相手はメタカードの癖にいつ出してもアド損スタートだから 予顕なら予顕されてたらアド取れるし 予顕されてなくても後続カードに刺さる
139 21/01/19(火)18:03:05 No.766651465
判事は2/2ならまだ話ができるんだが1/2だと生物がおまけすぎる
140 21/01/19(火)18:03:26 No.766651560
1/2ではないけど
141 21/01/19(火)18:04:17 No.766651770
贅沢言わないから素撃ち1黒黒で予顕黒の殺害が欲しい
142 21/01/19(火)18:04:28 No.766651824
ティボルトの計略を使ったクソデッキができるのを待ってるよ 根本原理とウギンくらいしか当たりないからもうちょい増えてほしい
143 21/01/19(火)18:04:36 No.766651866
緑単とかはそこまで刺さりきらんなあ
144 21/01/19(火)18:04:54 No.766651936
>贅沢言わないから素撃ち1黒黒で予顕黒の殺害が欲しい 真面目にデザインされたら素撃ち2BB予見BBになると思う
145 21/01/19(火)18:05:27 No.766652098
出来事は赤緑アグロで8~10ランプならもっと入るけど予顕はそこまでは入らないと思うから単純に判事の打率が低くなる
146 21/01/19(火)18:07:03 No.766652519
予顕してたらなんでも落とせる強迫とか
147 21/01/19(火)18:08:59 No.766653023
最近グルールに押され気味のローグがほくそ笑んでそう とはいえ精霊でゴリゴリ来たらコントロールつらいな
148 21/01/19(火)18:09:16 No.766653100
昔の知識なんだけど 追放領域に行ったらもう手出しできないけど 追放領域の着地前か伏せカードから唱えるときの 2回打ち消しチャンスという理解で良い?
149 21/01/19(火)18:10:08 No.766653317
>追放領域に行ったらもう手出しできないけど >追放領域の着地前か伏せカードから唱えるときの >2回打ち消しチャンスという理解で良い? 伏せるのは能力だからもみ消しの領分 伏せオープンする時は唱える時だから打ち消しの領分
150 21/01/19(火)18:10:42 No.766653440
予顕は起動能力だから着地前に打ち消しは無理じゃね?
151 21/01/19(火)18:10:50 No.766653467
>2回打ち消しチャンスという理解で良い? 追放領域に行くときは何もできない 追放領域から唱えたときのワンチャンスのみ それはそれとして追放領域触るカードはある(スタンにはない
152 21/01/19(火)18:10:52 No.766653476
>伏せるのは能力だからもみ消しの領分 >伏せオープンする時は唱える時だから打ち消しの領分 めっちゃわかりやすい、ありがとう
153 21/01/19(火)18:12:21 No.766653864
伏せるのはスタックに乗らないのでもみ消しようがない
154 21/01/19(火)18:12:23 No.766653871
>伏せるのは能力だからもみ消しの領分 >伏せオープンする時は唱える時だから打ち消しの領分 つまりスタンにもみ消しが来ればいいんだな…
155 21/01/19(火)18:12:33 No.766653908
もみ消すと2マナ払って何もしないってなるだけであんまり意味ない?
156 21/01/19(火)18:13:31 No.766654142
伏せは消せないんじゃないっけ?よくわからん
157 21/01/19(火)18:14:13 No.766654324
予顕がめっちゃ強いのと青のハンデスメタ神話で強い1マナハンデス来ると予想したんだけどないかな?
158 21/01/19(火)18:15:06 No.766654551
変異と同じならスタックを用いない特別な処理だから打ち消せないね
159 21/01/19(火)18:15:43 No.766654709
2マナ払って行うマナ能力に該当するんじゃないかな
160 21/01/19(火)18:16:17 No.766654857
ハンデスして相手の手札が足りない分はドローになるのとか強弱は置いといて面白い
161 21/01/19(火)18:16:21 No.766654873
予顕というメカニズムがアグロにゴブリンレイプされますって書いてる様なもんだから 絶対アグロ殺すカードが刷られるのは予定通りよ
162 21/01/19(火)18:16:56 No.766655002
伏せるのもみ消してもアドバンテージ取れないよね?
163 21/01/19(火)18:18:01 No.766655301
今アグロそんな強くないんだから殺さなくてもいいんじゃないとも思う
164 21/01/19(火)18:18:08 No.766655336
>2マナ払って行うマナ能力に該当するんじゃないかな マナ能力はマナが増える能力だゾ
165 21/01/19(火)18:19:18 No.766655631
アリーナの場合追放領域にカード表示しすぎるとスペース圧迫されて手札の端が唱えられなくなってたけどどうなるんかな
166 21/01/19(火)18:23:43 No.766656835
もみ消せるかどうかはリリースノート出てないからまだ分かんなくない?
167 21/01/19(火)18:23:45 No.766656844
2マナで伏せておけばハンデスされないじゃーんてコントロール寄りの考えすぎる…
168 21/01/19(火)18:24:55 No.766657148
これ大丈夫? 下の環境壊れない?
169 21/01/19(火)18:25:03 No.766657181
>2マナで伏せておけばハンデスされないじゃーんてコントロール寄りの考えすぎる… 予顕自体がめっちゃコントロール寄りだからな
170 21/01/19(火)18:25:04 No.766657185
>アリーナの場合追放領域にカード表示しすぎるとスペース圧迫されて手札の端が唱えられなくなってたけどどうなるんかな それより氷雪マナの支払いが気になる
171 21/01/19(火)18:25:11 No.766657205
アグロは念入りにすりつぶせ どうせローグはラス程度じゃどうにもなんないんだからもっとやってもいい
172 21/01/19(火)18:26:17 No.766657484
いつでも予顕できるようになるカードあるからサイクリングと変わらなそう
173 21/01/19(火)18:27:05 No.766657663
これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ?
174 21/01/19(火)18:27:58 No.766657901
>これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ? 唱えられても返しで殺せるから関係ないとばかりに並べる 適度に本命を残しつつ殴って嫌がらせする いくらでもあるぞ
175 21/01/19(火)18:28:04 No.766657926
>これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ? ケアしづつツッパ
176 21/01/19(火)18:28:18 No.766657988
予顕メタカードとかあるのかなってくらい予顕強いんだが
177 21/01/19(火)18:28:39 No.766658100
何予顕されてるなんか分かんないんだから考えても無駄よ
178 21/01/19(火)18:28:48 No.766658132
>これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ? 灰のフェニックスでもいれとけばいいんじゃね
179 21/01/19(火)18:29:01 No.766658185
>予顕メタカードとかあるのかなってくらい予顕強いんだが 予示がどうだったか考えれば大したことないはず
180 21/01/19(火)18:29:39 No.766658336
>これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ? アグロ使ってんなら攻める以外に選択肢無いだろ そもそも予顕されてるのがこれかどうかわからないんだから
181 21/01/19(火)18:29:59 No.766658415
伏せられる前にハンデスか唱えた時にカウンターするかだから普段とそう変わらんのでは
182 21/01/19(火)18:30:31 No.766658571
実際使うと地味にテンポ悪いなってなりそう
183 21/01/19(火)18:30:32 No.766658576
>これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ? 白で破壊不能見せながら殴るとか
184 21/01/19(火)18:31:07 No.766658713
1マナとか手札を捨てて予見できるならともかく 2マナでそのターン唱えられないは結構難しいよね
185 21/01/19(火)18:31:16 No.766658741
>予示がどうだったか考えれば大したことないはず 全然性能違くね?
186 21/01/19(火)18:31:49 No.766658901
アグロもミッドレンジもごりごりアド取ってくる環境だけど コントロールも多少は復権するようになるのかな
187 21/01/19(火)18:32:05 No.766658964
>これ2ターン目に予顕されてたらアグロは3ターン目どう動けばいいんだ? カードアドバンテージを考えないと息切れして死ぬ
188 21/01/19(火)18:32:19 No.766659028
スレ画と一部は強いと思うけど予顕全体が強すぎねって言われたらそうかなってなる
189 21/01/19(火)18:32:40 No.766659119
>>予顕メタカードとかあるのかなってくらい予顕強いんだが >予示がどうだったか考えれば大したことないはず ではお代官様予顕されたカードを除去させてください
190 21/01/19(火)18:33:21 No.766659290
アグロに突っ張る以外の選択肢ねーよ カードプールなんか知ったことか
191 21/01/19(火)18:33:26 No.766659307
>ではお代官様予顕されたカードを除去させてください ヌルい 予顕でついてるテンポの差ですりつぶしなさい
192 21/01/19(火)18:34:08 No.766659491
アグロが全ツ以外視野に見えるのって後続がないときだけだし そんなのめったにない上にほぼ負けてる
193 21/01/19(火)18:34:21 No.766659551
一回2マナ払っておけばソーサリータイミングならいつでも3マナで唱えられる…??
194 21/01/19(火)18:34:56 No.766659709
>実際使うと地味にテンポ悪いなってなりそう 予顕したターンなんもできんから絶対弱いと思う 予顕でなくても十分強いカードに予顕って書くしかないね
195 21/01/19(火)18:35:12 No.766659787
書き込みをした人によって削除されました
196 21/01/19(火)18:35:44 No.766659954
神々の憤怒は3マナまで追放までしてくれることを考えるとアグロ対策としてはやや物足りないだろう もちろんアグロ以外にも使えて丸いから強いけど
197 21/01/19(火)18:37:19 No.766660319
>神々の憤怒は3マナまで追放までしてくれることを考えるとアグロ対策としてはやや物足りないだろう >もちろんアグロ以外にも使えて丸いから強いけど 先生!野獣くんが残ってます!
198 21/01/19(火)18:38:12 No.766660539
野獣が残ってるのでヘンジを置かせてもらう
199 21/01/19(火)18:38:13 No.766660545
>先生!野獣くんが残ってます! ハハハ1/1がいない野獣くんに何ができるというのだろうか (グレートヘンジ着地)
200 21/01/19(火)18:38:43 No.766660671
トラップカードオープン!
201 21/01/19(火)18:38:52 No.766660710
予顕から唱えるのは全てインスタントタイミングOKなら 予顕というメカニズムに実用性出てくるかな?