虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/19(火)17:15:52 行動し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)17:15:52 No.766640304

行動した方がより良い未来が待ってるんだろうけど体が動かねぇ

1 21/01/19(火)17:25:29 No.766642402

行動した結果賃金はともかく他は前のがマシかなってなってしまったよ

2 21/01/19(火)17:26:55 No.766642724

行動してしまえば楽なんだけど中々体動かないよね

3 21/01/19(火)17:28:37 No.766643146

行動した結果胃がやられた

4 21/01/19(火)17:29:58 No.766643481

行動してそんな良くなったかな…

5 21/01/19(火)17:31:39 No.766643878

今日はもう寝ようぜ

6 21/01/19(火)17:33:42 No.766644360

興信所求人見つけたけど色々シビアそうで怖いわ

7 21/01/19(火)17:34:36 No.766644539

失業保険が来月で切れるというのに全く働く気がおきねぇ… 不労所得ってダメだなこれ…労働意欲が根こそぎ奪われる

8 21/01/19(火)17:35:17 No.766644680

>失業保険が来月で切れるというのに全く働く気がおきねぇ… >不労所得ってダメだなこれ…労働意欲が根こそぎ奪われる コロナの延長はだめなん?

9 21/01/19(火)17:37:49 No.766645234

>>失業保険が来月で切れるというのに全く働く気がおきねぇ… >>不労所得ってダメだなこれ…労働意欲が根こそぎ奪われる >コロナの延長はだめなん? 失業時の書類にコロナのせいって書かれてないから貰えない… まぁ上司というか社長がクソすぎて辞めたから仕方ない…

10 21/01/19(火)17:39:05 No.766645519

じゃあこうしよう 今日履歴書1枚書こうぜ

11 21/01/19(火)17:39:49 No.766645694

行動するには金がいる

12 21/01/19(火)17:39:57 No.766645721

ハロワ求人に良い未来なんて無い

13 21/01/19(火)17:40:31 No.766645870

俺達に未来なんてない

14 21/01/19(火)17:43:00 No.766646460

去年の末に失職したけど ひとまず緊急事態宣言が明けるまでは…って思って動いてないけど この調子だとどっかで折り合いつけて進まないといけないのだろうな…

15 21/01/19(火)17:43:20 No.766646541

ネットで求人見ても派遣会社ばかりで嫌になる バーカ滅びろ

16 21/01/19(火)17:44:02 No.766646702

今は求人もないしあっても競争率高いんじゃないかな… クビになってる人も多いだろうし…

17 21/01/19(火)17:44:28 No.766646794

職もなければスキルもねえ おまけに若さは失われていく

18 21/01/19(火)17:45:30 No.766647007

学歴の大切さを思い知る今日このごろ

19 21/01/19(火)17:46:42 No.766647285

金も職も髪も学歴も無い俺には何が残るんだ

20 21/01/19(火)17:47:07 No.766647377

なにもない

21 21/01/19(火)17:47:15 No.766647416

マジレスするとスレ画で就職活動してもろくな結果にならないのでネットで調べて応募しよう 大手転職サイトとかもブラック多いけどハロワよかマシだよ…

22 21/01/19(火)17:47:20 No.766647438

職業訓練受けてるけど将来に不安しかない 話聞いたら結構みんな資格の勉強とかしてて自分も何かやらなきゃって思ったけど 行動に移せない

23 21/01/19(火)17:47:29 No.766647460

ここは虚無のあいえむじー

24 21/01/19(火)17:47:54 No.766647569

>興信所求人見つけたけど色々シビアそうで怖いわ 張り込みとかひたすら持久力がいる仕事が多いと聞く

25 21/01/19(火)17:47:56 No.766647580

>学歴の大切さを思い知る今日このごろ 30超えたら関係ないべ

26 21/01/19(火)17:48:12 No.766647650

>金も職も髪も学歴も無い俺には何が残るんだ 若い頃何してたんだ 俺は何もしてなかった

27 21/01/19(火)17:48:30 No.766647720

大学の時に公務員目指しとくんだったあああ

28 21/01/19(火)17:48:30 No.766647722

職業訓練は受けてる内に資格とったり勉強ちゃんとした方がいいよ でないと全然関係ない職種の派遣なんかにおすすめされて就職率の%の糧となる

29 21/01/19(火)17:48:30 No.766647726

介護と運送と小売はいつでも君を待っているぞ!

30 21/01/19(火)17:48:34 No.766647740

ハロワは地域差がデカいので大都市じゃないとスカスカすぎる

31 21/01/19(火)17:49:11 No.766647892

>大学の時に公務員目指しとくんだったあああ こう考えるといい ストレートに公務員になっていたらもう死んでいたと

32 21/01/19(火)17:49:26 No.766647950

小学生の頃から勉強しておくんだった…

33 21/01/19(火)17:49:30 No.766647959

>>金も職も髪も学歴も無い俺には何が残るんだ >若い頃何してたんだ >俺は何もしてなかった 俺も

34 21/01/19(火)17:49:31 No.766647963

俺には資格がねえんだ!

35 21/01/19(火)17:50:25 No.766648163

都会に実家がある人間になりたかった

36 21/01/19(火)17:50:29 No.766648179

公務員でも所属先次第で地獄だぞ

37 21/01/19(火)17:50:46 No.766648242

>こう考えるといい >ストレートに公務員になっていたらもう死んでいたと いい奥さんもらってかわいい子供ができて幸せな家庭作ってたと思うな…

38 21/01/19(火)17:50:51 No.766648272

定年まで働くとか考えられませんね

39 21/01/19(火)17:51:50 No.766648511

頑張ってても報われるかどうかは限らないんだ コロナ対応で陽性になった看護士さんとかな

40 21/01/19(火)17:55:30 No.766649446

職歴ないから転職サイト使えないんです

41 21/01/19(火)17:57:08 No.766649900

お前さんに今残っているものは何じゃ!

42 21/01/19(火)17:57:40 No.766650040

ネットの方がマシな仕事見つかるのか…明日ハロワで見つけた仕事の面接だよ…

43 21/01/19(火)17:58:22 No.766650212

ネットで仕事貰ってたのは職歴になるのか 書くもん無いからそれで通してるけど

44 21/01/19(火)17:58:32 No.766650266

ガンガン資格取って今の職場逃げる準備中 コロナのせいで保留になってたが絶対に逃げ出してやるわ 何で毎月残業60時間あって手取り23万なんだ死ぬわ

45 21/01/19(火)17:59:16 No.766650465

何の資格取るの?

46 21/01/19(火)17:59:48 No.766650593

スマホが鳴るのが怖くて電源切ってどっかに投げた なんかもう何やっていいかわかんないわ

47 21/01/19(火)17:59:52 No.766650609

長期引きこもりでも雇ってもらえたよ 就職支援なんかなんの役にも立たなかった

48 21/01/19(火)18:00:08 No.766650689

仲間がいるよ!

49 21/01/19(火)18:01:11 No.766650978

賤業だと思われる職しかない

50 21/01/19(火)18:01:24 No.766651028

頑張って障害年金受けようぜ!

51 21/01/19(火)18:01:37 No.766651086

産まれる前からやり直したい

52 21/01/19(火)18:01:54 No.766651157

>スマホが鳴るのが怖くて電源切ってどっかに投げた >なんかもう何やっていいかわかんないわ 俺も解約して楽になったけど今の時代スマホないと就職できないね…

53 21/01/19(火)18:02:04 No.766651199

田舎だからサービス業しか選択肢がねぇ 接客は嫌じゃ…

54 21/01/19(火)18:02:27 No.766651293

>頑張って障害年金受けようぜ! 頑張るって腕とか足切断しろってこと?

55 21/01/19(火)18:02:42 No.766651361

>大学の時に公務員目指しとくんだったあああ こういう人は警察官や消防士は公務員だと思ってないんだよね

56 21/01/19(火)18:03:02 No.766651446

>>スマホが鳴るのが怖くて電源切ってどっかに投げた >>なんかもう何やっていいかわかんないわ >俺も解約して楽になったけど今の時代スマホないと就職できないね… ミュートにしてバイブも切ると楽になるよ 解約してるならもう遅いけど

57 21/01/19(火)18:03:03 No.766651453

働いたらそれはそれで地獄なんだけど実際に死が目前に迫ってるよりはまだましだよね

58 21/01/19(火)18:03:10 No.766651490

>長期引きこもりでも雇ってもらえたよ >就職支援なんかなんの役にも立たなかった 業種は何なの?

59 21/01/19(火)18:03:41 No.766651624

>長期引きこもりでも雇ってもらえたよ >就職支援なんかなんの役にも立たなかった どんな職についたの

60 21/01/19(火)18:04:53 No.766651934

>大学の時に公務員目指しとくんだったあああ こういう人は警察官や消防士は公務員だと思ってないんだよね 自衛隊はいつでも募集してるよ!よかったな「」!

61 21/01/19(火)18:05:02 No.766651986

>マジレスするとスレ画で就職活動してもろくな結果にならないのでネットで調べて応募しよう >大手転職サイトとかもブラック多いけどハロワよかマシだよ… 大手転職サイトでもハローワークでも募集してる企業はどうなるの

62 21/01/19(火)18:05:06 No.766652005

>ミュートにしてバイブも切ると楽になるよ >解約してるならもう遅いけど マイページから解約ボタン押すだけで即日解約できるから格安SIMは凄えぜ…

63 21/01/19(火)18:05:23 No.766652075

来年から頑張る

64 21/01/19(火)18:06:04 No.766652247

>>大学の時に公務員目指しとくんだったあああ >こういう人は警察官や消防士は公務員だと思ってないんだよね あと公務員は労働基準法にも労基署にも守られてないし代わりの人事院はボンクラだから下手したら民間よりずっと過酷だ 何で安泰だって言われる公務員をガンガン辞めていくと思うんだ身体か心かその両方を病むからだよ

65 21/01/19(火)18:06:08 No.766652260

ハードオフのバイトってどうなんだろう査定とか楽しそうだけど

66 21/01/19(火)18:06:14 No.766652287

>>長期引きこもりでも雇ってもらえたよ >>就職支援なんかなんの役にも立たなかった >業種は何なの? 職人見習い  月給なのが地味にうれしい

67 21/01/19(火)18:06:48 No.766652464

おかしい…俺は資材部に編入されたのにサービス紛いの事をさせられてる…接客したくなかったから内勤になったのに…

68 21/01/19(火)18:07:12 No.766652568

>職人見習い  >月給なのが地味にうれしい 俺は3ヶ月で逃げたから「」は頑張れよな!

69 21/01/19(火)18:08:48 No.766652972

書き込みをした人によって削除されました

70 21/01/19(火)18:08:57 No.766653012

来月までに仕事見つからなかったら殺してくれ

71 21/01/19(火)18:09:26 No.766653146

>不労所得ってダメだなこれ…労働意欲が根こそぎ奪われる これは凄く感じる人間じゃなくなる感じがする

72 21/01/19(火)18:09:31 No.766653166

>来月までに仕事見つからなかったら殺してくれ でも身体は生きたがってるんだ

73 21/01/19(火)18:09:34 No.766653189

書類見るだけで明らかに法律に従ってないってわかる犯罪企業の求人を求人倍率に含めないでほしい

74 21/01/19(火)18:09:56 No.766653270

公務員から民間行ったけど 給料以外はマジで民間の方がずっと待遇良かった 何より仕事が総務系ってだけで同期の落ちこぼれみたいに馬鹿にされなくなっただけずっとマシ

75 21/01/19(火)18:09:56 No.766653272

>>職人見習い  >>月給なのが地味にうれしい >俺は3ヶ月で逃げたから「」は頑張れよな! 駄目なら○ぬ気だしやるだけやるよ

76 21/01/19(火)18:10:34 No.766653411

>失業保険が来月で切れるというのに全く働く気がおきねぇ… >不労所得ってダメだなこれ…労働意欲が根こそぎ奪われる 傷病手当貰ってた時それ感じた 1年半の怠惰と空白期間を得た あと舌がうまく動かなくなって声が小さくなった

77 21/01/19(火)18:11:10 No.766653555

>書類見るだけで明らかに法律に従ってないってわかる犯罪企業の求人を求人倍率に含めないでほしい どこを見れば法律に従ってないって判断できるの?

78 21/01/19(火)18:11:41 No.766653701

小学校も中学校もまともに行けなかったから何の学もないよぉ…障がいもあるよぉ…

79 21/01/19(火)18:12:41 No.766653939

>ガンガン資格取って今の職場逃げる準備中 >コロナのせいで保留になってたが絶対に逃げ出してやるわ >何で毎月残業60時間あって手取り23万なんだ死ぬわ オイオイオイ

80 21/01/19(火)18:12:42 No.766653942

...とりあえずバイトから始めるか

81 21/01/19(火)18:13:03 No.766654022

引きこもり無職から飲食の厨房で3年働いて調理師免許も取ったのにコロナとか…

82 21/01/19(火)18:13:31 No.766654145

>ハードオフのバイトってどうなんだろう査定とか楽しそうだけど 中古品みたいに単価の安い商品取り扱う店は変な客来ること多いよ 査定結果に納得せず怒鳴ってきたりとか

83 21/01/19(火)18:13:42 No.766654190

田舎だから仕方ないけどどこも時給800円台が多すぎる…

84 21/01/19(火)18:14:04 No.766654281

手に職のない「」でもweb系ならまだ間に合うぞ コーダーなら独学でなんとかなるし運が良ければテレワークだ

85 21/01/19(火)18:14:58 No.766654516

>ガンガン資格取って今の職場逃げる準備中 >コロナのせいで保留になってたが絶対に逃げ出してやるわ >何で毎月残業60時間あって手取り23万なんだ死ぬわ みなし残業の時間いくら?

86 21/01/19(火)18:15:25 No.766654626

>手に職のない「」でもweb系ならまだ間に合うぞ >コーダーなら独学でなんとかなるし運が良ければテレワークだ 自宅でjsと戯れちゃうんです?

87 21/01/19(火)18:15:55 No.766654758

自衛隊は合うやつには本当に最高だと思うよ 俺は漠然とした不安で5年で辞めてしまったが

88 21/01/19(火)18:16:23 No.766654882

>...とりあえずバイトから始めるか すぐ行動できてえらい!

89 21/01/19(火)18:16:50 No.766654985

Web系っていったってふんわりしているというか…どうせ理系じゃないと取ってもらえないんでしょー?

90 21/01/19(火)18:17:18 No.766655112

いい職に就けない理由 多分筋肉が足りないんだと思う

91 21/01/19(火)18:17:22 No.766655126

AIに奪われる仕事ってコミュ障向きの職種が多くて困る コミュ力はAIじゃ代用できないってことか

92 21/01/19(火)18:17:33 No.766655186

>みなし残業の時間いくら? そんなもの…弊社にはないよ…?

93 21/01/19(火)18:17:38 No.766655204

>>手に職のない「」でもweb系ならまだ間に合うぞ >>コーダーなら独学でなんとかなるし運が良ければテレワークだ >自宅でjsと戯れちゃうんです? もちろんjsとガンガン戯れるし、反応まで確認しちゃうぞ!

94 21/01/19(火)18:18:18 No.766655383

早めに正社員にならないとコロナみたいなイベントのたびにやばい

95 21/01/19(火)18:18:18 No.766655384

>>みなし残業の時間いくら? >そんなもの…弊社にはないよ…? 基本給が少ないってこと?

96 21/01/19(火)18:18:59 No.766655562

実家暮らしは気楽でいいぞ でも働かないと人権がないぞ

97 21/01/19(火)18:19:10 No.766655600

サビ残って言うとこに言ったら即改善されるのでは

98 21/01/19(火)18:19:20 No.766655638

>早めに正社員にならないとコロナみたいなイベントのたびにやばい 俺も早く10万貰えないと生活が危うい

99 21/01/19(火)18:19:30 No.766655697

時期が悪い

100 21/01/19(火)18:19:35 No.766655722

職場がすっげえ埃っぽい以外は勤務時間の融通がきいてド田舎だけど時給1000円のいいバイトだったけど時給900円に下げられた

101 21/01/19(火)18:20:09 No.766655878

>俺も早く10万貰えないと生活が危うい あてにするな

102 21/01/19(火)18:20:43 No.766656023

時給下がることとかあんの!?

103 21/01/19(火)18:20:44 No.766656025

障がい持ちはどうしたもんかね 餓死するしかないんかね

104 21/01/19(火)18:20:45 No.766656035

>時期が悪い そうして彼は息絶えた

105 21/01/19(火)18:20:58 No.766656078

こんな状況でも銀行強盗とか詐欺が横行しないのは不思議

106 21/01/19(火)18:21:34 No.766656230

>障がい持ちはどうしたもんかね >餓死するしかないんかね 本気で悩んでるならここで管巻いてないで行政と相談しろとしか

107 21/01/19(火)18:22:03 No.766656359

>障がい持ちはどうしたもんかね >餓死するしかないんかね 身体障害なら大歓迎の企業がたくさんあるだろ 精神はごめん

108 21/01/19(火)18:22:10 No.766656398

>>>みなし残業の時間いくら? >>そんなもの…弊社にはないよ…? >基本給が少ないってこと? 10年勤めても基本給が17万円なだけだよ

109 21/01/19(火)18:22:36 No.766656530

>いい職に就けない理由 >多分筋肉が足りないんだと思う 冗談抜きで鍛えて就活に臨むと反応が違う

110 21/01/19(火)18:22:47 No.766656580

10年務めてもそんだけ…?

111 21/01/19(火)18:22:47 No.766656581

都内で募集してるコンビニバイトの時給が最低賃金だった それでも人が来るのだから雇用側としてはありがたいと思ってるんだろうな

112 21/01/19(火)18:23:04 No.766656654

鍛えるのはお金がいるぞ

113 21/01/19(火)18:23:08 No.766656678

>Web系っていったってふんわりしているというか…どうせ理系じゃないと取ってもらえないんでしょー? 文系理系全く関係ないよ webコーダーだったらhtml5とcss3にjsつけて今風のサイトが作れるようになったら即戦力

114 21/01/19(火)18:23:19 No.766656732

今日退職願出してきたよ とりあえず簿記3級取るのを目指すよ

115 21/01/19(火)18:23:29 No.766656783

都内だとコンビニバイトですら倍率高いんだっけ

116 21/01/19(火)18:23:43 No.766656837

>身体障害なら大歓迎の企業がたくさんあるだろ >精神はごめん 精神なので貧乏くじ引いたと思って人生諦めてるわ

117 21/01/19(火)18:23:44 No.766656843

>今日退職願出してきたよ >とりあえず簿記3級取るのを目指すよ 3級は書かないほうがマシレベルだぞ! 2級にしろ

118 21/01/19(火)18:23:50 No.766656871

>鍛えるのはお金がいるぞ 公園で筋トレやれば節約できるぞ 不審者に思われて警察は呼ばれるかもしれない

119 21/01/19(火)18:24:21 No.766657000

>文系理系全く関係ないよ >webコーダーだったらhtml5とcss3にjsつけて今風のサイトが作れるようになったら即戦力 ちょっと調べて自分に出来そうだったら頑張ってみようかな…

120 21/01/19(火)18:24:54 No.766657143

とりあえず...筋トレ始めっか!

121 21/01/19(火)18:24:58 No.766657157

>10年務めてもそんだけ…? 定期的に昇給はしたんです した結果がこれなんです

122 21/01/19(火)18:24:59 No.766657158

コロナ禍でも儲かってる職種はあるぞ通販とか 求人があるかは知らない

123 21/01/19(火)18:25:00 No.766657164

>ちょっと調べて自分に出来そうだったら頑張ってみようかな… この時点でもう俺と全く違うのを感じる…

124 21/01/19(火)18:25:04 No.766657182

>文系理系全く関係ないよ >webコーダーだったらhtml5とcss3にjsつけて今風のサイトが作れるようになったら即戦力 html5とjsなら趣味程度にやってるんだけど まともな職歴無しの30過ぎでも入れるところありますかね…

125 21/01/19(火)18:26:44 No.766657584

>コロナ禍でも儲かってる職種はあるぞ通販とか >求人があるかは知らない 通販は少ない人員でもできるから人増やす気はないだろうね

126 21/01/19(火)18:26:54 No.766657623

郵便局の門戸はいつでも開いてるよおいで

127 21/01/19(火)18:27:02 No.766657655

>3級は書かないほうがマシレベルだぞ! >2級にしろ さすがに何もないよりはあったほうがいいだろ… 2級は将来的には取れるようにはしたい

128 21/01/19(火)18:27:24 No.766657746

虐待されてたせいで全く勉強できてない…こういった場合肉体業務とかするしかないんかな?

129 21/01/19(火)18:27:26 No.766657754

今のバイトが楽すぎてこのままじゃダメなのに就活に移れない

130 21/01/19(火)18:27:37 No.766657802

やるぞ!(やらない) 調べるぞ!(調べない)

131 21/01/19(火)18:27:41 No.766657822

>行動した結果胃がやられた あいつら積極的煽りプレイしてくるからなぁ 相手を人間だと思っちゃくれねぇ

132 21/01/19(火)18:27:44 No.766657835

>郵便局の門戸はいつでも開いてるよおいで 同じビルの郵便局の職員がだいたいバックヤードで見ると目が殺気立ってるんだけど何で?

133 21/01/19(火)18:28:28 No.766658039

原付しか免許ねぇ デリバリーも頭悪いから辿り着ける気がしねぇ

134 21/01/19(火)18:28:33 No.766658066

郵便局はどんな面して地方のブラック以下の待遇で募集し続けてんだ…

135 21/01/19(火)18:28:51 No.766658142

>3級は書かないほうがマシレベルだぞ! >2級にしろ 簿記の3級って偏差値40台の高校が目指してとるレベルだからね…

136 21/01/19(火)18:28:53 No.766658147

ホテルのバイト受かったと思ったらオープン無期限延期になって辛い

137 21/01/19(火)18:28:56 No.766658165

>まともな職歴無しの30過ぎでも入れるところありますかね… 工場はいいぞ… 似たような感じでC♯使うとこの開発に滑り込んだが俺が1番若いくらいだ… あと物作り系の職業訓練めっちゃ楽しそうだったぞ…

138 21/01/19(火)18:29:04 No.766658199

>>10年務めてもそんだけ…? >定期的に昇給はしたんです >した結果がこれなんです 業種にもよるけど地方なら割とあるレベル 都内でそれはちょっと…

139 21/01/19(火)18:30:21 No.766658528

>こんな状況でも銀行強盗とか詐欺が横行しないのは不思議 最近のトレンドはワクチン詐欺らしいぞ! 政府もまだ入手してないワクチンの情報をなんで持ってるのかは謎だ!

140 21/01/19(火)18:30:26 No.766658553

>>>10年務めてもそんだけ…? >>定期的に昇給はしたんです >>した結果がこれなんです >業種にもよるけど地方なら割とあるレベル >都内でそれはちょっと… だからみんな辞めていって中間層がいねえんだ あと単純に年取ると残業で補填するのも体力が限界で死ぬ

141 21/01/19(火)18:30:29 No.766658563

仕事暇になってきたし資格の勉強するかな… 前からPMとってみたかったんだ

142 21/01/19(火)18:30:48 No.766658639

>>文系理系全く関係ないよ >>webコーダーだったらhtml5とcss3にjsつけて今風のサイトが作れるようになったら即戦力 >html5とjsなら趣味程度にやってるんだけど >まともな職歴無しの30過ぎでも入れるところありますかね… webデザインの知識も少し入れたら、30過ぎでもデザイナーコーダーでいけるよ ポートフォリオとしてサンプルで2つくらいサイト作ってみてね

143 21/01/19(火)18:31:17 No.766658748

去年以降の簿記3は割と難易度上がってたと思う

144 21/01/19(火)18:31:53 No.766658920

インフラ系のように日常生活支える仕事ほど薄給というジレンマ

145 21/01/19(火)18:32:18 No.766659025

>工場はいいぞ… 工場いいよね… 地元の東証一部が工場の正社員300人募集してたけど足が動かねぇ 安定を目指すなら行動するべきなのに

146 21/01/19(火)18:32:37 No.766659103

>インフラ系のように日常生活支える仕事ほど薄給というジレンマ コロナでも時短さえありゃしねえよ

147 21/01/19(火)18:32:55 No.766659174

ビルメンとかどうです?

148 21/01/19(火)18:33:26 No.766659306

電験三種に第一種電気工事士に色々あるので工場の設備管理に行けねえかな…

149 21/01/19(火)18:33:40 No.766659368

別に俺が働く分にはどうって事無いんだが周りの馬鹿どもはもっとテレワークしろ!死にたいのか!

150 21/01/19(火)18:33:43 No.766659378

ニートしてたけど数年海外放浪して英語喋れるからなんとか外資系大企業に就職できた

151 21/01/19(火)18:33:49 No.766659398

>ビルメンとかどうです? >>インフラ系のように日常生活支える仕事ほど薄給というジレンマ >コロナでも時短さえありゃしねえよ

152 21/01/19(火)18:34:06 No.766659482

>インフラ系のように日常生活支える仕事ほど薄給というジレンマ ゴミ回収とか日常生活になくてはならないのに底辺に見られるしな

153 21/01/19(火)18:34:13 No.766659516

高校で取った資格が就職に有利にはたらかねぇ!何のための三年間だったんだと…

154 21/01/19(火)18:34:53 No.766659698

>高校で取った資格が就職に有利にはたらかねぇ!何のための三年間だったんだと… 関連資格の条件が緩和されるだろうが 全く関係ない仕事に行きたいならうn

155 21/01/19(火)18:34:55 No.766659706

>電験三種に第一種電気工事士に色々あるので工場の設備管理に行けねえかな… 年齢によるけどイケるでしょ

156 21/01/19(火)18:35:14 No.766659807

>高校で取った資格が就職に有利にはたらかねぇ!何のための三年間だったんだと… 高校生活はオタクライフを学んだくらいしか人生の記憶にないな…俺

157 21/01/19(火)18:35:29 No.766659880

明日が認定日だけど活動一回しかしてねえ

158 21/01/19(火)18:36:15 No.766660076

>関連資格の条件が緩和されるだろうが >全く関係ない仕事に行きたいならうn 調理師とったんだけどあの世界の嫌な部分をとことんまで見せつけられたので別の業種にいきたいんだ…俺のわがままなんだけどね…

159 21/01/19(火)18:36:15 No.766660077

ハローワークってろくな求人ないイメージがある

160 21/01/19(火)18:36:30 No.766660131

>明日が認定日だけど活動一回しかしてねえ あと1回か2回は活動しないと失業保険もらえないよゥ!

161 21/01/19(火)18:36:35 No.766660158

>ハローワークってろくな求人ないイメージがある あそこは失業保険取りに行くとこだから

162 21/01/19(火)18:36:36 No.766660160

20代ギリギリ!資格なし!そんな僕でも採用されるでしょうか?

163 21/01/19(火)18:37:01 No.766660244

>20代ギリギリ!資格なし!そんな僕でも採用されるでしょうか? 介護警備辺りなら

↑Top