虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/19(火)16:13:18 No.766628018

    「」の好きな番組教えて

    1 21/01/19(火)16:14:35 No.766628279

    ちゅっちゅるー

    2 21/01/19(火)16:15:59 No.766628542

    地球ドラマチック

    3 21/01/19(火)16:17:25 No.766628841

    意識的に見てるのは0655/2355くらいだ

    4 21/01/19(火)16:17:47 No.766628928

    デザインあがやってると見ちゃう

    5 21/01/19(火)16:18:11 No.766629004

    明確に大人向けの番組が面白い

    6 21/01/19(火)16:18:49 No.766629140

    >デザインあがやってると見ちゃう デザインあいいよね 土曜日は毎朝見てる

    7 21/01/19(火)16:21:22 No.766629611

    ピタゴラスイッチ好き 大人のピタゴラスイッチも好き

    8 21/01/19(火)16:28:21 No.766631001

    きょうの料理趣味どきっグレーテル100分de名著の月曜フルコース BBCならレイチェルとソーイングビー 日曜はぎりぎりに起きて365日ごはん帖からの日曜美術館

    9 21/01/19(火)16:30:49 No.766631505

    2355とグレーテルのかまどとヘウレーカと100分で名著 終わったけど世界の哲学者に人生相談またやって欲しい 漫勉の続きも見たい

    10 21/01/19(火)16:31:15 No.766631586

    番組じゃないけどカールくんが1番好き

    11 21/01/19(火)16:31:39 No.766631650

    朝は0655見て起きて夜は2355見て眠れば健康的な生活できる! 今日もよんどっぐを見てしまう!

    12 21/01/19(火)16:31:39 No.766631651

    サイエンスZERO 次回は爆発するする詐欺のベテルギウス

    13 21/01/19(火)16:32:09 No.766631752

    日曜美術館初心者向けでいいよね 美術館の展示のお知らせラッシュが恋しい

    14 21/01/19(火)16:32:30 No.766631811

    おどもテレビいいよね…

    15 21/01/19(火)16:32:57 No.766631898

    >終わったけど世界の哲学者に人生相談またやって欲しい テーマは良かったけどメンツがゆるすぎた もうちょっとお堅めのメンバーで見たい

    16 21/01/19(火)16:34:01 No.766632119

    0655はもう11年目になるけど干支ソングが一回りするまでは続けて欲しい

    17 21/01/19(火)16:34:09 No.766632144

    テ ク ネ

    18 21/01/19(火)16:35:00 No.766632312

    高校講座ベーシック国語

    19 21/01/19(火)16:35:17 No.766632364

    スコラ 坂本龍一 音楽の学校

    20 21/01/19(火)16:35:47 No.766632460

    今日の料理楽しいよね…

    21 21/01/19(火)16:36:36 No.766632591

    欲望の資本主義シリーズは面白い 続けてほしい

    22 21/01/19(火)16:37:34 No.766632758

    にっぽんの芸能と古典芸能への招待 HAKUOUさん出る演目目当てで視聴した「」が そのまま伝統芸能の面白さにハマってくれるといいなと思いながら見てる

    23 21/01/19(火)16:38:46 No.766632971

    最近始まったワンルームミュージックおもしろい

    24 21/01/19(火)16:38:48 No.766632975

    シャキーン!

    25 21/01/19(火)16:39:21 No.766633072

    「」には内緒にしてるけど毎週ビットワールドを楽しみにしてる すごく面白いぞ

    26 21/01/19(火)16:39:25 No.766633090

    デザインあの子供とおじいさんが話すコーナー大好き

    27 21/01/19(火)16:39:29 No.766633102

    美の壺!

    28 21/01/19(火)16:40:36 No.766633305

    しばしば超常現象に出くわす草刈さんを愛でる番組 それが美の壺

    29 21/01/19(火)16:41:44 No.766633520

    日曜美術館のあとの10分番組のアートシーン これみて美術館行こうかどうか決めてる 本編はたまにみる

    30 21/01/19(火)16:42:35 No.766633673

    地球ドラ渡辺徹マチックとサイエンスゼロは見てるな スレ画よりBSプレミアムの方が多いかも

    31 21/01/19(火)16:42:48 No.766633712

    >美の壺! サイエンスZERO 地球ドラマチック の流れが最高

    32 21/01/19(火)16:42:49 No.766633713

    きょうの料理

    33 21/01/19(火)16:42:56 No.766633740

    0655が始まる時間に目が覚めない!!! 俺は不健康だ!!!!

    34 21/01/19(火)16:43:05 No.766633774

    世界は欲しいものに溢れてる グレーテルのかまど デザインあ 日曜美術館とアートシーン 100分で名著

    35 21/01/19(火)16:43:27 No.766633846

    岩合さんのぬこ歩き

    36 21/01/19(火)16:43:43 No.766633893

    アニメ以外NHKの番組ばっか見てるとどれが総合でEテレでBSなのか曖昧になってくる 時々三つ全部で見た気がするのとかあるけど…

    37 21/01/19(火)16:43:45 No.766633902

    気がつけばハートネットTVも長寿番組

    38 21/01/19(火)16:44:04 No.766633941

    NHKスペシャルのみたいやつと時間被ったときどっちかを再放送に回すのが悩ましい

    39 21/01/19(火)16:44:08 No.766633956

    100分で名著、グレーテルのかまど、漫勉 あと旅する〇〇語シリーズが旅した国の色々な場所や食べ物を見れて好き モナリザさんがオタクでジョジョネタ打ち込んできた時は笑った

    40 21/01/19(火)16:44:19 No.766633991

    NHKプラスでおかあさんといっしょを流してるが毎日同じ曲をずっとやっててこわくなった ドーナツ以外に歌はないのか チョロミーの笑い方がやばい

    41 21/01/19(火)16:44:34 No.766634033

    >デザインあの子供とおじいさんが話すコーナー大好き 板チョコの溝が割るためでなくテンパリングのためだと初めて知った

    42 21/01/19(火)16:44:34 No.766634037

    シュガー&シュガー

    43 21/01/19(火)16:44:51 No.766634090

    >しばしば超常現象に出くわす草刈さんを愛でる番組 >それが美の壺 亡くなった谷啓から甥の設定で引き継いだ頃はまだ同じように粛々とやってたのに だんだんいとこ役のツダカンが忍術使って柿やリンゴを剥いたり 突然現れたTIMと柴田理恵に拉致されて阿佐ヶ谷姉妹の歌を聞かせる拷問されたりしててだめだった

    44 21/01/19(火)16:44:57 No.766634105

    最近楽しみなのはヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック DTMに関する深そうな話するかと思ってみたけどそれはあんまりだった

    45 21/01/19(火)16:45:11 No.766634149

    きらっと生きる バリバラ

    46 21/01/19(火)16:45:29 No.766634215

    >デザインあの子供とおじいさんが話すコーナー大好き 先生! なんだい? 先生! なんだい?

    47 21/01/19(火)16:45:35 No.766634237

    バリバラおもしれーな ハンセン病とか部落とか真正面からやってくれるのはうれしいぜ

    48 21/01/19(火)16:45:36 No.766634240

    サイエンスゼロははやくこじるり首にしてほしい

    49 21/01/19(火)16:45:54 No.766634283

    >板チョコの溝が割るためでなくテンパリングのためだと初めて知った 知らなかったそんなの

    50 21/01/19(火)16:46:00 No.766634300

    地球ドラマチックサイエンスZEROヘウレーカ 並べてみると学者とか専門家とかの話を聞くのが好きらしい

    51 21/01/19(火)16:46:19 No.766634363

    >きらっと生きる >バリバラ バリバラは障碍者とかマイノリティの比較的率直な目線が見えてくるのは面白い

    52 21/01/19(火)16:46:54 No.766634471

    100分は新しい司会に伊集院呼んだの正解だったと思う 引き出しが多いから難しい話も上手に噛み砕く

    53 21/01/19(火)16:47:00 No.766634483

    知恵泉とヘウレーカとかまどとサイエンスゼロと地球ドラマチックと 結構見てるな俺・・・ってなる

    54 21/01/19(火)16:47:03 No.766634495

    沼にハマってきいてみたもすげー面白いんだけどたまに視聴が厳しい痛さの時もあって油断できない…

    55 21/01/19(火)16:47:07 No.766634508

    デザインあは論理的な説明もあるけどデザインの感覚にも訴えてくる感じもあっていいよね

    56 21/01/19(火)16:47:25 No.766634578

    >バリバラは障碍者とかマイノリティの比較的率直な目線が見えてくるのは面白い 司会者がうるさいのだけがマイナス

    57 21/01/19(火)16:47:26 No.766634581

    すいえんさーは癒し

    58 21/01/19(火)16:47:28 No.766634589

    ねほりんぱほりん

    59 21/01/19(火)16:47:45 No.766634663

    クックルンの「まんぷくー(マーベラス!)ビーム」 の「マーベラス」の意味が 天てれが変わったせいでわからない人もいるのではないか

    60 21/01/19(火)16:47:58 No.766634706

    バリバラは時々攻めすぎてて見てるこっちがドキドキする

    61 21/01/19(火)16:47:59 No.766634707

    大人になってもちゅっちゅるー

    62 21/01/19(火)16:48:13 No.766634755

    最近はねこねこ日本史にハマってる 10分アニメだけどちょっと内容濃すぎる時がある 俺こういう全力の子供向けアニメだいすき!

    63 21/01/19(火)16:48:41 No.766634842

    >司会者がうるさいのだけがマイナス 静かだと真面目になっちゃうからな でも真面目な人だと思うわ、あのレモン色の人

    64 21/01/19(火)16:48:42 No.766634850

    テクネ好きだけど不定期すぎて見忘れる

    65 21/01/19(火)16:48:47 No.766634861

    ねほりんぱぽりん

    66 21/01/19(火)16:49:09 [Eテレ違うけど] No.766634924

    >100分は新しい司会に伊集院呼んだの正解だったと思う >引き出しが多いから難しい話も上手に噛み砕く 伊集院さん、今日も素敵なうんちくお願いします

    67 21/01/19(火)16:49:13 No.766634941

    これはEテレの方であってるっけ?って思いながら書き込んでる

    68 21/01/19(火)16:49:13 No.766634942

    >サイエンスゼロははやくこじるり首にしてほしい 別に嫌いなわけじゃないんだけど番組に合ってない気がするんだよなこじるり

    69 21/01/19(火)16:49:19 No.766634967

    趣味の園芸 きょうの料理

    70 21/01/19(火)16:49:31 No.766635011

    植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之

    71 21/01/19(火)16:49:46 No.766635055

    ざんねんないきものいいよね・・・ 民放の5分ドラマのほうも見てる

    72 21/01/19(火)16:49:46 No.766635058

    もう終わっちゃったけどフックブックロー

    73 21/01/19(火)16:49:52 No.766635077

    昆虫すごいぜ

    74 21/01/19(火)16:50:11 No.766635138

    >すいえんさーは癒し 何かにつけて実用的な技術教えてくれるけど 練り方を変えた2層のハンバーグは近年のお手軽レシピに真っ向から対立するテクニカルな話だなって

    75 21/01/19(火)16:50:17 No.766635158

    旅するドイツ語のシカの人の声聞いてると凄いちんちんがイライラする

    76 21/01/19(火)16:50:34 No.766635203

    古典芸能への招待

    77 21/01/19(火)16:50:45 No.766635227

    ニャンちゅう・宇宙・放送チュー!の人工衛星に隔離されたニャンちゅうが放送してるっていう設定をコロナ禍で視聴してて少し泣いちゃった

    78 21/01/19(火)16:51:02 No.766635296

    民放のバラエティ番組的な軽薄さは勘弁してほしい

    79 21/01/19(火)16:51:11 No.766635328

    昆虫すごいぜ ねほりんぱほりん 06552355 と石澤典夫アナウンサーの声に弱い

    80 21/01/19(火)16:51:23 No.766635379

    すいえんさーはナレーションが伊吹吾郎さんから榊原郁恵の旦那に代わってたな

    81 21/01/19(火)16:51:35 No.766635420

    オトッペ どうです?

    82 21/01/19(火)16:51:43 No.766635437

    >民放のバラエティ番組的な軽薄さは勘弁してほしい フジあたりのスタッフかなり流入してきたからな…

    83 21/01/19(火)16:51:52 No.766635456

    みたい番組に続いて放送してるからなんとなく見てて未だにタイトル覚えてないんだけどなんかダウナーな熊の着ぐるみが世知辛い生き方してるやつ…

    84 21/01/19(火)16:52:15 No.766635529

    >オトッペ >どうです? キャラとおたまじゃくし島よりは好き

    85 21/01/19(火)16:52:19 No.766635540

    午後8時以降は総合とEテレの区別が付かん

    86 21/01/19(火)16:52:24 No.766635555

    >オトッペ >どうです? たまに一挙やる時に見てるな…

    87 21/01/19(火)16:52:35 No.766635594

    朝の体操見てフックブックロー見てまいんちゃん見て0655見て家を出るのが幸せだった

    88 21/01/19(火)16:52:37 No.766635610

    佐藤雅彦とかユーフラテスの関わってる番組は大体面白い 0655 2355 考えるカラス ピタゴラスイッチ テキシコー

    89 21/01/19(火)16:52:41 No.766635622

    書き込みをした人によって削除されました

    90 21/01/19(火)16:52:46 No.766635635

    語学系大好き

    91 21/01/19(火)16:53:04 No.766635696

    >みたい番組に続いて放送してるからなんとなく見てて未だにタイトル覚えてないんだけどなんかダウナーな熊の着ぐるみが世知辛い生き方してるやつ… 悲しい熊でひぐま

    92 21/01/19(火)16:53:11 No.766635724

    総合だったかもだが 年末の光秀のスマホの陣は面白かった

    93 21/01/19(火)16:53:18 No.766635751

    シャキーン!

    94 21/01/19(火)16:53:19 No.766635755

    ドリームワークスのアニメよく放送してくれるから好き 土曜18時はエンドレススポンジボブになって久しいが

    95 21/01/19(火)16:53:48 No.766635859

    >悲しい熊でひぐま あーーそれそれ

    96 21/01/19(火)16:53:49 No.766635863

    コレナンデ商会はかなりえずきの声だけでも聞ける貴重な番組

    97 21/01/19(火)16:53:49 No.766635865

    >旅するドイツ語のシカの人の声聞いてると凄いちんちんがイライラする あのフニャフニャ声いいよね…

    98 21/01/19(火)16:53:51 No.766635869

    きょうの健康を気にして視聴するようになったことで 歳をとったことを実感した

    99 21/01/19(火)16:54:26 No.766636010

    >知らなかったそんなの 表面積を増やすためのものなんだって 表面積と熱の話はお風呂上がりに風浴びる姿を例に出してたけど デザインあを見てるちびっこに伝わる話だろうか

    100 21/01/19(火)16:54:30 No.766636023

    >総合だったかもだが >年末の光秀のスマホの陣は面白かった これは総合 ちょくちょく再放送やってるから今年の大河楽しんでる人達にみてほしいな…

    101 21/01/19(火)16:54:45 No.766636080

    ムジカピッコリーノは雰囲気がいいからやってるの見るとつい最後まで見てしまう

    102 21/01/19(火)16:54:53 No.766636106

    >趣味の園芸 京も一日陽だまり屋もいいぞ こんなに続くとは思わなかった

    103 21/01/19(火)16:55:04 No.766636144

    医療番組は民法全部死んでるけどチョイスは良い番組だよ

    104 21/01/19(火)16:55:09 No.766636164

    グレーテルのかまどと100分で名著は本当面白いな NHKらしくBGMの主張がうるさくないのも良い ねほりんはほりんはあれ本当にEテレでいいのかな…

    105 21/01/19(火)16:55:40 No.766636267

    >デザインあを見てるちびっこに伝わる話だろうか プロのデザイナーの話とかちょいちょい出てくるから結構大人向けだと思う 子供でも分かりやすいコーナーも沢山あるけど

    106 21/01/19(火)16:55:52 No.766636312

    >ムジカピッコリーノは雰囲気がいいからやってるの見るとつい最後まで見てしまう 子供向けなんだけど作りがガチだよね…

    107 21/01/19(火)16:56:00 No.766636344

    美の壺はEテレ扱いでOK?

    108 21/01/19(火)16:56:21 No.766636421

    >ねほりんはほりんはあれ本当にEテレでいいのかな… あの人形の操演はNHKじゃないと出来ない

    109 21/01/19(火)16:56:32 No.766636450

    >チョイスは良い番組だよ 見ていて思ったけど番組の構成が上手いのか お医者さんの説明やアドバイスがめっちゃ分かりやすい…

    110 21/01/19(火)16:57:09 No.766636561

    沢村貞子さんの今日の献立もこっちだっけ? あれ好き

    111 21/01/19(火)16:57:18 No.766636592

    グレーテル好きな人けっこう多いんだな… お菓子いいよね…

    112 21/01/19(火)16:57:22 No.766636612

    >医療番組は民法全部死んでるけどチョイスは良い番組だよ 予防とか怖さを伝えるというか なったらどうするかって罹患者の家族向けの内容だよね

    113 21/01/19(火)16:57:45 No.766636693

    72時間 …Eテレじゃなかった

    114 21/01/19(火)16:57:49 No.766636709

    ミッフィ―のアニメのナレーションが胡散臭い

    115 21/01/19(火)16:57:49 No.766636713

    グレーテルは実況スレ立ってる 世界は欲しいものにあふれてるも

    116 21/01/19(火)16:58:05 No.766636776

    グレーテルはたまにアニメ漫画題材でやるから…

    117 21/01/19(火)16:58:09 No.766636791

    スクスク子育てのテーマソングが恋愛サーキュレーションなのが見るたびに気になって仕方ない

    118 21/01/19(火)16:58:21 No.766636835

    サイエンスゼロは竹内となおちゃんの時は 竹「前に〇〇の◇◇ってあったじゃないですか」←あったあった 南「▽▽が△△のやつですよね!」←えっちょっと待って 竹「その△△がなんとДДだったんですよ!」←うn?? 竹「それでは□□大学の◎◎先生、どうぞ!」 ってのをノーおさらいの5分でフルスロットルまでかっ飛ばすときあって付いてくのが大変だった

    119 21/01/19(火)16:58:22 No.766636841

    日曜美術館とデザインあと100分で名著とヘウレーカとねほりんぱほりん辺りは見てる あとこの前久々にダンス★マンの声聞こえてきてびっくりして見てみたらニャンちゅうだった

    120 21/01/19(火)16:58:33 No.766636881

    元旦にやってた京都の老舗料亭の現亭主が先代先々代と常連さんの話しながら料理する番組が面白かった 川端康成の好きな朝食はベーコンエッグ でも一度焼いたベーコンの脂は捨ててベーコンも水洗いして 改めてベーコンをフライパンに敷き多めのオリーブ油で卵を揚げ焼きにするんだって

    121 21/01/19(火)16:59:07 No.766636991

    ねほりんが逃げ恥スペシャルに出演しててダメだった

    122 21/01/19(火)16:59:28 No.766637054

    ハートネットTVは明るい特集もしっかりあるんだけど 重いテーマはNスペばりに重い でも観ちゃう

    123 21/01/19(火)16:59:55 No.766637142

    テレビ体操最高だろ!?

    124 21/01/19(火)17:00:07 No.766637193

    昨日の100分で名著の次にクソどうでもいい会議回が始まって理解度が深まった

    125 21/01/19(火)17:00:15 No.766637217

    >スクスク子育てのテーマソングが恋愛サーキュレーションなのが見るたびに気になって仕方ない 「あなたが笑っているそれだけで笑顔になる」とか 「神様ありがとう運命のいたずらでも巡り合えたことはしあわせなの」は 可愛い赤ちゃんに出会えた親の心境にも重なる故

    126 21/01/19(火)17:00:26 No.766637251

    手話をつけて番組をみてみようって、弁士さんみたいに人が右下で手話をする番組がたまにある そのときに重要語句の手話は語学番組みたいに強調されて出る su4527816.jpg

    127 21/01/19(火)17:00:32 No.766637264

    100分で名著は読んだ気になっちゃうからヤバイ ちゃんと読まないよ…

    128 21/01/19(火)17:00:34 No.766637269

    おげんさんといっしょ…は総合か LIFE…も総合か

    129 21/01/19(火)17:00:40 No.766637289

    民放の医療番組?は芸能人が死んでもおかしくない扱いをよくされてるけど じゃあ死ねよって感じで危機感がない

    130 21/01/19(火)17:00:43 No.766637300

    >サイエンスゼロは竹内となおちゃんの時 やっぱ番組のカラー変わったよね交代してから

    131 21/01/19(火)17:01:18 No.766637410

    >テレビ体操最高だろ!? なんで鈴木だけ運動レベル高いんだろうな

    132 21/01/19(火)17:01:25 No.766637439

    東京ロストワールドは総合だったか またやってくれないかな新作

    133 21/01/19(火)17:01:44 No.766637504

    >100分で名著は読んだ気になっちゃうからヤバイ >ちゃんと読まないよ… クラークのやつは全部読みたくなった

    134 21/01/19(火)17:01:46 No.766637515

    手話ニュースが手短でわかりやすくてよい

    135 21/01/19(火)17:01:46 No.766637516

    まる得マガジンはちょいちょいなんでこの人が?ってキャスティングがあると大体ダジャレ起用な気がする

    136 21/01/19(火)17:01:55 No.766637547

    現役医学生とかインターンが数名でてきて本格的な症例クイズするやつはEテレだったかな…

    137 21/01/19(火)17:02:11 No.766637593

    民放の真似みたいな番組って総合のほうにやたらあるよね やっぱ教育は教育的なんやな

    138 21/01/19(火)17:02:21 No.766637626

    >手話ニュースが手短でわかりやすくてよい 名前わからないけどめっちゃリアクション派手な男の人いるよね あの人好き

    139 21/01/19(火)17:02:24 No.766637636

    趣味どきは当たり外れがでかくてな

    140 21/01/19(火)17:02:27 No.766637651

    失礼こかせていただきます

    141 21/01/19(火)17:02:37 No.766637683

    フランケンシュタインの誘惑の再放送やらないかな…

    142 21/01/19(火)17:02:52 No.766637735

    思えばリモートワーク常態化してからやたらEテレ見るようになったな… あとBSのワールドニュースと列島ニュース

    143 21/01/19(火)17:03:11 No.766637806

    >現役医学生とかインターンが数名でてきて本格的な症例クイズするやつはEテレだったかな… ドクターゼネラルは総合だったね

    144 21/01/19(火)17:03:14 No.766637815

    >フランケンシュタインの誘惑の再放送やらないかな… あれは元はBSなんだ…

    145 21/01/19(火)17:03:22 No.766637850

    びじゅチューンの人気投票回見るの忘れた…

    146 21/01/19(火)17:03:29 No.766637869

    >ってのをノーおさらいの5分でフルスロットルまでかっ飛ばすときあって付いてくのが大変だった 量子コンピュータとかクリスパーキャス9とかをおさらいなしで始めるのはマジでキツかった 加減しろ莫迦!

    147 21/01/19(火)17:03:57 No.766637970

    (ワンパコはBSPなのでEテレの話題に入れてよいか考え中)

    148 21/01/19(火)17:03:58 No.766637974

    海外の番組買ってきて流す枠もう少し欲しい うちのかーちゃんが珍しく裁縫対決の番組にはまってる

    149 21/01/19(火)17:04:14 No.766638040

    今期だと餃子の番組好き

    150 21/01/19(火)17:04:21 No.766638068

    >びじゅチューンの人気投票回見るの忘れた… 送ってくるお手紙の工作レベルが尋常じゃない

    151 21/01/19(火)17:04:37 No.766638123

    >うちのかーちゃんが珍しく裁縫対決の番組にはまってる ソーイングビー?面白いよね

    152 21/01/19(火)17:04:38 No.766638127

    芸能人が三人以上出て騒いでる番組はどうにも苦手 NHKは芸能人・アナ・先生が一人づつくらいの番組多いからが居心地いい…

    153 21/01/19(火)17:05:00 No.766638202

    昔話法廷は法の不遡及を考えちゃうから駄目だ

    154 21/01/19(火)17:05:07 No.766638234

    >海外の番組買ってきて流す枠もう少し欲しい >うちのかーちゃんが珍しく裁縫対決の番組にはまってる ソーイングビー奥様方の間でめちゃくちゃ流行ってるよね…

    155 21/01/19(火)17:05:18 No.766638262

    >フランケンシュタインの誘惑の再放送やらないかな… あれと超常現象のやつ好き ワイルドライフも地上波で毎週やってほしい BSばっかずるいじゃん…… 痴情波も金はらってンだよ!

    156 21/01/19(火)17:05:21 No.766638264

    >>現役医学生とかインターンが数名でてきて本格的な症例クイズするやつはEテレだったかな… >ドクターゼネラルは総合だったね これだこれだ 好きだったんだけど最近やってないんだな…

    157 21/01/19(火)17:05:21 No.766638265

    >民放の真似みたいな番組って総合のほうにやたらあるよね >やっぱ教育は教育的なんやな 偉い人が言ってたNHKらしさはEテレにあるってのはマジだと思う

    158 21/01/19(火)17:05:45 No.766638364

    NHKの最近の番組だと織田裕二の人体の番組面白い

    159 21/01/19(火)17:05:59 No.766638423

    >海外の番組買ってきて流す枠もう少し欲しい レイチェルのは油断すると巨乳に見入ってしまう

    160 21/01/19(火)17:06:14 No.766638474

    土曜の昼下がりはこころの時代[再]

    161 21/01/19(火)17:06:24 No.766638505

    バラエティ番組とかと比べて騒がしくないってのはいいよね 別にそういうのが嫌いなわけじゃないんだけど静かな番組が見たい時もあるのだ

    162 21/01/19(火)17:06:50 No.766638593

    びじゅチューンの展覧会去年いったけど楽しかった 無駄にテクノロジー満載だった

    163 21/01/19(火)17:06:52 No.766638597

    >芸能人が三人以上出て騒いでる番組はどうにも苦手 そういうのはだいたい総合じゃない? 総合ならいいというわけじゃないけどね

    164 21/01/19(火)17:07:04 No.766638635

    ダークサイドミステリーはいったん終了しちゃったけど年末に帰ってきて闇ちゃんが過去の発言いじられてて耐えきれなかった

    165 21/01/19(火)17:07:07 No.766638648

    >土曜の昼下がりはこころの時代[再] 禅の時たまに見る

    166 21/01/19(火)17:07:12 No.766638662

    土日の朝にやってるあの人に会いたいって番組はすごいいいよ 総合だった気もする

    167 21/01/19(火)17:07:17 No.766638677

    >痴情波も金はらってンだよ! 淫乱かよ

    168 21/01/19(火)17:07:21 No.766638692

    >民放の真似みたいな番組って総合のほうにやたらあるよね とはいえやたら凝ってる刑事物推理物は見てて目が愉しめるからいい 乱歩の人間椅子は見てて(いいのこれ…? いいのこれ!?)ってなったし

    169 21/01/19(火)17:07:27 No.766638708

    高校物理は斉藤由貴がお母さん役で出てて 謎のヨーヨーが登場したとか

    170 21/01/19(火)17:07:28 No.766638711

    >NHKの最近の番組だと織田裕二の人体の番組面白い BSPなら自分はホネボーンのうたう旅が好きだったな… もう終わっちゃったみたいだけど

    171 21/01/19(火)17:07:58 No.766638807

    ソーイングビーは元ネタのブリベイも買って欲しかった

    172 21/01/19(火)17:08:00 No.766638810

    今海外シットコムコメディ枠何やってるんだろう

    173 21/01/19(火)17:08:03 No.766638821

    再放送でいいからフランケンシュタインの誘惑またやってほしいなぁ あのオイオイオイ終わったわ人間みたいなのすき

    174 21/01/19(火)17:08:32 No.766638909

    >土日の朝にやってるあの人に会いたいって番組はすごいいいよ 「よくこの人の映像残ってたな」というのがたまにある

    175 21/01/19(火)17:08:50 No.766638971

    坊さんの話とか面白いよな…こころの時代…

    176 21/01/19(火)17:08:51 No.766638975

    >ダークサイドミステリーはいったん終了しちゃったけど年末に帰ってきて闇ちゃんが過去の発言いじられてて耐えきれなかった コロナは予言できないから…

    177 21/01/19(火)17:09:09 No.766639028

    >今海外シットコムコメディ枠何やってるんだろう サンダーマン終わったの?

    178 21/01/19(火)17:09:15 No.766639052

    >乱歩の人間椅子は見てて(いいのこれ…? いいのこれ!?)ってなったし あれマジで凄かったね

    179 21/01/19(火)17:09:55 No.766639168

    〇〇語会話教室みたいなのって 初回から見てるとほんとに語学力上がるのかな……

    180 21/01/19(火)17:10:25 No.766639267

    本当にNHKっていろんな番組作ってるんだな…ってなる

    181 21/01/19(火)17:10:32 No.766639286

    >再放送でいいからフランケンシュタインの誘惑またやってほしいなぁ >あのオイオイオイ終わったわ人間みたいなのすき 内容はもちろん実況で邪悪なクリオネにツッコミ入れながら見るのも好きだったり

    182 21/01/19(火)17:10:32 No.766639291

    角田のゆるい作曲のレキデリOP割と好き 東京03が出てる意味があんまり見いだせないけど

    183 21/01/19(火)17:10:34 No.766639295

    未来広告ジャパン!は狩野英孝が謹慎の際放送できなくなって 過去の映像流用するときは英孝ちゃんの部分が謎のロボットになった ココロ部も渡部だけきれいに消えてジジイ着ぐるみキャラがでるようになった

    184 21/01/19(火)17:10:51 No.766639349

    >〇〇語会話教室みたいなのって >初回から見てるとほんとに語学力上がるのかな…… よくわからないがとりあえず即レス英会話は活用してる

    185 21/01/19(火)17:10:52 No.766639363

    サンダーマンはいったん終わって今は魔女学園の二期やってる

    186 21/01/19(火)17:11:06 No.766639385

    >〇〇語会話教室みたいなのって 即レス英会話とボキャブライダーは毎度素直に感心しながら見てる

    187 21/01/19(火)17:11:20 No.766639433

    「にほんごであそぼ」で志の輔が3分で転失気やっててびっくりした この人の古典落語は逆にレア

    188 21/01/19(火)17:11:23 No.766639445

    >あれマジで凄かったね あれ見たら顔面騎乗性癖持ちの人の気持ちがちょっとわかっちゃったよ…

    189 21/01/19(火)17:11:25 No.766639449

    >痴情波も金はらってンだよ! そんなあなたにNHKオンデマンド

    190 21/01/19(火)17:11:34 No.766639488

    今海外ドラマって ミルドレッドとゲームシェイカーズくらい?

    191 21/01/19(火)17:11:38 No.766639499

    欲望の資本主義ってメインはBS1なんかな 物質文明に問題提起を投げかける催眠音声…

    192 21/01/19(火)17:11:51 No.766639541

    メジャー2

    193 21/01/19(火)17:11:59 No.766639567

    >>土日の朝にやってるあの人に会いたいって番組はすごいいいよ >「よくこの人の映像残ってたな」というのがたまにある 志ん朝の回で大河のいだてんにいた車夫の清さんが実在してたって初めて知ったよ

    194 21/01/19(火)17:12:18 No.766639624

    >今海外ドラマって 総合だけどグッドファイト面白い

    195 21/01/19(火)17:12:57 No.766639736

    >メジャー2 原作知らない人に女子野球に注目するとかおもしろいね、といわれた 女の子描きたいだけじゃないかな…と答えた

    196 21/01/19(火)17:13:38 No.766639873

    >>今海外ドラマって >総合だけどグッドファイト面白い グッドファイトの前にやってたな韓国ドラマ面白かった 100日君主みたいなやつ

    197 21/01/19(火)17:14:03 No.766639962

    Eテレのほうの番組は年明けてから一回もやってないけどなにしてるの闇千明!

    198 21/01/19(火)17:14:42 No.766640074

    >〇〇語会話教室みたいなのって >初回から見てるとほんとに語学力上がるのかな…… ちなみにあれはテキスト読みながら見るんだぞ

    199 21/01/19(火)17:14:45 No.766640091

    「」はみんなびじゅチューン見てると思ってたよ… いつだかの一挙放送の時の盛り上がりすごかったから

    200 21/01/19(火)17:15:32 No.766640243

    >「」はみんなびじゅチューン見てると思ってたよ… >いつだかの一挙放送の時の盛り上がりすごかったから 基本見てるでしょ わざわざあげないくらい見てる

    201 21/01/19(火)17:15:36 No.766640258

    銭天堂は闇芝居なやつかなって思ってたけど あれよりもだいぶ子供だまし感あげたやつで残念だった

    202 21/01/19(火)17:15:46 No.766640290

    タイムスリップするバレエのやつもある

    203 21/01/19(火)17:16:02 No.766640342

    >ちなみにあれはテキスト読みながら見るんだぞ しらそん・・・・

    204 21/01/19(火)17:16:07 No.766640362

    びじちゅーんは単独でスレ立てれるよね…

    205 21/01/19(火)17:16:15 No.766640388

    ロンリのちから 先生がエロい

    206 21/01/19(火)17:16:46 No.766640517

    あはれ!名作くん

    207 21/01/19(火)17:16:46 No.766640519

    >基本見てるでしょ >わざわざあげないくらい見てる 納得した

    208 21/01/19(火)17:18:02 No.766640794

    >考えるカラス >蒼井優がカワイイ

    209 21/01/19(火)17:18:04 No.766640803

    >>>現役医学生とかインターンが数名でてきて本格的な症例クイズするやつはEテレだったかな… >>ドクターゼネラルは総合だったね >これだこれだ >好きだったんだけど最近やってないんだな… 俺は寄生虫症に詳しいマンだから 見てて「これ明らかに寄生虫症だろ!!」って研修医に勝てたことあるよ

    210 21/01/19(火)17:18:54 No.766640985

    総合だけどカネオすき

    211 21/01/19(火)17:19:09 No.766641041

    BSだけどチャリダー!が割と好き 特に坂バカメインな時とか昔の交通ルール系とか

    212 21/01/19(火)17:19:50 No.766641192

    グレーテルのかまどと知恵泉はよく見てる ドキュランドもたまに

    213 21/01/19(火)17:19:54 No.766641208

    この間土曜日の昼に見た番組面白かったけどタイトル忘れちゃった ついでに内容も忘れた

    214 21/01/19(火)17:20:10 No.766641264

    びじゅチューンはアニメ部分の誰が井上涼視点のキャラなのか考えるとなかなか味わい深い

    215 21/01/19(火)17:21:27 No.766641549

    名曲アルバムプラスが面白いんだけど不定期放送過ぎてたまにしか見れないのが残念

    216 21/01/19(火)17:21:46 No.766641623

    ドクターGはちょくちょく人体に関する都市伝説を覆してたな 指の関節鳴らしすぎると骨が変形するとかそんな症例見たことも聞いたことも無いとか

    217 21/01/19(火)17:22:06 No.766641682

    ヒストリアは立つのに 知恵泉と英雄たちの選択でスレ立たない不思議

    218 21/01/19(火)17:22:43 No.766641848

    史実考証があれすぎるけどヒストリア

    219 21/01/19(火)17:22:57 No.766641893

    BSの方だけど球辞苑が好き ますだおかだの面白くない方が珍しく面白い貴重な番組

    220 21/01/19(火)17:23:04 No.766641919

    大和尼寺はアマプラでずっと見てるんだけど もう新作来ないのかな

    221 21/01/19(火)17:23:19 No.766641955

    ハッチポッチステーション

    222 21/01/19(火)17:23:38 No.766642031

    サイエンスZERO

    223 21/01/19(火)17:23:58 No.766642105

    大科学実験好きだったな

    224 21/01/19(火)17:24:45 No.766642270

    語学関係の番組はギャグがつまんなくてすごいNHKぽいなって安心する

    225 21/01/19(火)17:24:45 No.766642271

    最近にっぽんの芸能が面白く感じて来て自分が老いたのかなとちょっと思った

    226 21/01/19(火)17:25:03 No.766642330

    英雄たちの選択は面白くて好きだけど 時々磯田先生大丈夫?本職から踏み外しすぎてない?同僚から除け者扱いされてない?って心配になる

    227 21/01/19(火)17:25:45 No.766642473

    >ますだおかだの面白くない方が珍しく面白い貴重な番組 酷い言いようでダメだった

    228 21/01/19(火)17:25:51 No.766642496

    虹裏だとサイエンスZEROと漫勉がよくスレ立つな

    229 21/01/19(火)17:27:08 No.766642774

    去年コロナ禍で野球がなかなか始まらない中での数少ない良いことが球辞苑延長だった

    230 21/01/19(火)17:27:49 No.766642940

    年末の岸辺露伴と昨日の100分で名著でNHKは総合Eテレ共にクソが禁止ワードでないことが判明した

    231 21/01/19(火)17:29:31 No.766643378

    全くやったことないけど趣味の園芸見るの好き 滝藤さん来る回が好き

    232 21/01/19(火)17:31:25 No.766643836

    旅する~語シリーズは普通に旅番組としていい

    233 21/01/19(火)17:36:00 No.766644851

    欲しいものであふれてるのはたまにしか見なかったけど かまどはよく見てる だから瀬戸君が自殺したらとか思うと最高にショックだから 三浦の時はさぞやとは思う

    234 21/01/19(火)17:36:10 No.766644889

    ザ・プロファイラーとアナザーストーリーないなとおもったけどあれはBSか…

    235 21/01/19(火)17:37:34 No.766645180

    地球ドラマチックの子供がどうたらとかは死ぬほどつまんねーからわざわざ買ってまで放送しなくていいと思う

    236 21/01/19(火)17:40:46 No.766645926

    サイエンスZEROは出演者変更直後の路線変更が一番やばい雰囲気があったように思う 3ヶ月もせずにかなり元の路線に修正されたけど

    237 21/01/19(火)17:41:23 No.766646069

    次の趣味の園芸が自分の好きな品種(イモ科の仲間)の特集らしくて NHK番組のテキストというものを初めて本屋で買った

    238 21/01/19(火)17:42:02 No.766646214

    サイエンスゼロは当初は眉毛太いブサイク女とかいたけど 普通にもう切られてるな

    239 21/01/19(火)17:43:20 No.766646544

    ヒストリアはえっそれでいいの?!ってときがあるよね どうなっとんねん