虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今じゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/19(火)15:57:31 No.766624590

    今じゃこう言うシーンも見なくなってしまった

    1 21/01/19(火)15:59:21 No.766624998

    そもそもからして演出上で必要か?

    2 21/01/19(火)16:00:57 No.766625346

    おっ渋いポイ捨てだねぇ…!とかならんだろ

    3 21/01/19(火)16:01:53 No.766625554

    吸っていたタバコを落として足で消して立ち去るシーンは顔見せはしないけど誰かに見られてましたよって雰囲気を出せる!

    4 21/01/19(火)16:03:26 No.766625890

    モラルが希薄な人なんだなってのは伝わるかな

    5 21/01/19(火)16:04:19 No.766626076

    昔はゴミとかもそこら辺にぽいぽい捨ててたよね川に生ゴミ流したり

    6 21/01/19(火)16:04:32 No.766626125

    偉いさんとかがごつい葉巻吸ってるとか

    7 21/01/19(火)16:05:17 No.766626304

    昭和かなって表現には使える

    8 21/01/19(火)16:06:09 No.766626490

    煙草は足で消すもの

    9 21/01/19(火)16:06:42 No.766626601

    そのうち飲酒シーンも減るんだろうか

    10 21/01/19(火)16:07:03 No.766626675

    >吸っていたタバコを落として足で消して立ち去るシーンは顔見せはしないけど誰かに見られてましたよって雰囲気を出せる! 渋い!

    11 21/01/19(火)16:07:54 No.766626870

    今こんなシーンをやったら妙に粋がってるようになっちゃうが 昔は本当に極自然なシーンだった

    12 21/01/19(火)16:07:54 No.766626871

    人気キャラなんかにやらせた日にはネット上でもゴロゴロいる嫌煙家達の格好のサンドバッグになるの目に見えてるしな

    13 21/01/19(火)16:10:50 No.766627486

    タバコって演出には結構いいんだよね 顔や手を自然に映せるし使い方でいろいろな意味を込められる さらば友よのラストとかすごいうまい使い方をしてる

    14 21/01/19(火)16:11:37 No.766627653

    なるほどなー

    15 21/01/19(火)16:11:57 No.766627733

    みんなよく煙草吸ってたもんね 特に意味はなくても日常のワンシーン的な扱い

    16 21/01/19(火)16:12:09 No.766627772

    最近みたけど昭和が舞台の作品だったな

    17 21/01/19(火)16:12:49 No.766627898

    >おっ渋いポイ捨てだねぇ…!とかならんだろ MGS2でスネークがタバコ投げ捨ててから走り出すシーンはめちゃくちゃかっこいいと思う

    18 21/01/19(火)16:13:00 No.766627946

    虐殺とかとんでもない暴力行為よりこういうやつの方がヘイトやすい

    19 21/01/19(火)16:14:18 No.766628219

    なんで悪者がやる場合ですら文句が来るかな

    20 21/01/19(火)16:14:30 No.766628265

    シガレットキスなんてのもある

    21 21/01/19(火)16:14:48 No.766628314

    承太郎が顔真っ黒になってたのは笑った

    22 21/01/19(火)16:14:52 No.766628320

    >虐殺とかとんでもない暴力行為よりこういうやつの方がヘイトやすい 人殺しよりなんで喫煙やLGBTとかの方が槍玉に挙げられやすいんだろう 身近だから?

    23 21/01/19(火)16:15:12 No.766628392

    悪役でもシートベルト付ける時代だし

    24 21/01/19(火)16:15:24 No.766628430

    ペロペロキャンディなら許されるはず

    25 21/01/19(火)16:15:37 No.766628472

    反論できない相手をボコボコにするのは気持ちいからな

    26 21/01/19(火)16:15:37 No.766628474

    >>おっ渋いポイ捨てだねぇ…!とかならんだろ >MGS2でスネークがタバコ投げ捨ててから走り出すシーンはめちゃくちゃかっこいいと思う まあ当時でもダメ出しされたのだが…

    27 21/01/19(火)16:17:11 No.766628774

    昭和の小説読んだりしてると普通に飲酒運転してたり煙草ポイ捨てしてて時代って変わるんだなって思う

    28 21/01/19(火)16:17:34 No.766628876

    >人殺しよりなんで喫煙やLGBTとかの方が槍玉に挙げられやすいんだろう >身近だから? まあそう身近だから 嫌煙や嫌酒って大抵は嫌いな人が煙草を吸っていたとかお酒を飲んでいたっていうのに重ね合わせてヒートアップするものだから

    29 21/01/19(火)16:17:56 No.766628955

    人殺してるキャラがタバコ捨てたら人殺してる部分じゃなくてタバコにスポット当たるからな…

    30 21/01/19(火)16:18:22 No.766629045

    >まあ当時でもダメ出しされたのだが… MGSは全作品でタバコダメだよって言われてる気がする

    31 21/01/19(火)16:19:29 No.766629293

    >MGSは全作品でタバコダメだよって言われてる気がする 全作品のアイテム説明に「喫煙マナーを守りましょう」ってあるからな

    32 21/01/19(火)16:19:29 No.766629294

    最近の見てないから分かんないけどルパンの次元とかも吸わなくなったんかな

    33 21/01/19(火)16:19:39 No.766629318

    >MGSは全作品でタバコダメだよって言われてる気がする MG時代からダメって言ってなかったっけ

    34 21/01/19(火)16:19:48 No.766629341

    >昭和の小説読んだりしてると普通に飲酒運転してたり煙草ポイ捨てしてて時代って変わるんだなって思う なんなら無理やり気味にセックスしても罪にならない感じだったり…

    35 21/01/19(火)16:20:14 No.766629416

    人殺しは真似しないだろうけどポイ捨ては真似されそうだし

    36 21/01/19(火)16:21:44 No.766629699

    悪人が悪い事するのは良いと思うんだけどな…

    37 21/01/19(火)16:21:50 No.766629717

    学校の職員室とかタバコもくもくだったけど 今じゃ考えられんな…

    38 21/01/19(火)16:21:54 No.766629729

    昔の作品を遡って今のルールやらモラルやら当てはめるのは地獄だろ…

    39 21/01/19(火)16:22:05 No.766629763

    昔は格好いい俳優が格好良く煙草を吸うシーンに憧れて 馬鹿な子供が真似して煙草を吸っていた

    40 21/01/19(火)16:22:16 No.766629802

    2のポイ捨ては流石に駄目だから4で携帯灰皿に入れてなかったっけ 機内でも吸って怒られてたなスネーク…

    41 21/01/19(火)16:22:34 No.766629857

    >そもそもからして演出上で必要か? 話が終わったという演出でよく使うし そこから発展して物事の終わりとして使うことも多いよ

    42 21/01/19(火)16:22:44 No.766629890

    青春描写として自転車二人乗りって今はもうダメ?

    43 21/01/19(火)16:23:16 No.766629990

    今でも子供はタバコ吸うけど不良のアイコンとしてってのは変わってないんじゃないか

    44 21/01/19(火)16:23:49 No.766630098

    作者はこの行為を別に悪とは思ってないんじゃないのか?って感じで作者の倫理観を勝手に推測して揉めがち

    45 21/01/19(火)16:24:10 No.766630158

    ダイハード2とかタバコ吸いながら空港内の人ごみかき分けて歩いてて違和感凄かった

    46 21/01/19(火)16:25:25 No.766630410

    外でタバコが吸えなくなってきた神宮寺三郎

    47 21/01/19(火)16:25:54 No.766630509

    フィクションの作品だと殺人鬼よりいじめの犯人の方が生々しくて嫌悪感がある

    48 21/01/19(火)16:27:15 No.766630765

    自転車はヘルメット被ったりしないといけないのが…流石にまだそこまでは言われないだろうけど 絵にするとすごくダサイ!

    49 21/01/19(火)16:27:36 No.766630846

    洋画だと女性がスパスパ吸ってるのがなんか日本と違うな感はある

    50 21/01/19(火)16:29:13 No.766631194

    オードリーヘプパーンはよく煙草の話題で使われるよね

    51 21/01/19(火)16:32:25 No.766631790

    >フィクションの作品だと殺人鬼よりいじめの犯人の方が生々しくて嫌悪感がある 殺人まで行くと他人事感あるからね… 痴漢や覗きなどのセクハラ描写で男女で意見がこじれるのも これ

    52 21/01/19(火)16:32:27 No.766631796

    逆に考えればいい退廃的な世界にはこれ以上ないほど日常演出に優れたアイテムだと

    53 21/01/19(火)16:33:20 No.766631977

    吸い殻の数で時間経過簡単に表現できるしすごい便利アイテムなんだよな

    54 21/01/19(火)16:33:25 No.766631988

    >フィクションの作品だと殺人鬼よりいじめの犯人の方が生々しくて嫌悪感がある そういえば根性焼き描写は結構見る気がする学生の喫煙なこともセットで

    55 21/01/19(火)16:33:38 No.766632041

    駅のホームでだって喫煙所ってほどでもなく当たり前に吸ってたもんな…

    56 21/01/19(火)16:33:45 No.766632071

    ダーティなキャラが携帯灰皿使う方がエモくない?

    57 21/01/19(火)16:34:23 No.766632192

    >ダーティなキャラが携帯灰皿使う方がエモくない? 今ならキャラ付けとして有りだと思う

    58 21/01/19(火)16:34:30 No.766632216

    >ダーティなキャラが携帯灰皿使う方がエモくない? 悪役がミルクを飲む演出みたいな感じか

    59 21/01/19(火)16:34:48 No.766632274

    >ダーティなキャラが携帯灰皿使う方がエモくない? 悪人が実は母親思いとかと同じベクトルのキャラの立たせ方かも知れない

    60 21/01/19(火)16:35:25 No.766632388

    スネークがタバコやめなよって言われてるのは 敵基地の中に単独潜入してる最中にスパァ…しだすからだよ!

    61 21/01/19(火)16:35:59 No.766632497

    潜入中はバレるよな…向こうの兵士だって仕事中に吸わんだろうし…

    62 21/01/19(火)16:36:11 No.766632535

    でも煙草で赤外線見えるし…

    63 21/01/19(火)16:36:15 No.766632548

    >自転車はヘルメット被ったりしないといけないのが…流石にまだそこまでは言われないだろうけど >絵にするとすごくダサイ! 二人乗りも歩道もアウトになったので今の漫画は全部自転車押して歩いてる 着々とディストピアに近づいてる感が…

    64 21/01/19(火)16:36:22 No.766632567

    矢口高雄の自伝漫画で上役に酒席のマナーを注意されてるシーンを見てこれはアルハラ!って言ってるヤツがいてダメだった

    65 21/01/19(火)16:36:43 No.766632613

    でも携帯灰皿にコツコツしまうのはダサいのでやめてほしい

    66 21/01/19(火)16:36:51 No.766632632

    >二人乗りも歩道もアウトになったので今の漫画は全部自転車押して歩いてる 僕ヤバで去年2人乗りしてた気がする

    67 21/01/19(火)16:37:15 No.766632706

    サイバーパンク2077ではほんとによくみるから確かに昭和だなって感じするかも

    68 21/01/19(火)16:37:33 No.766632748

    スネークは副流煙出ない先折りタバコとかいうSFなもん吸ってるから…

    69 21/01/19(火)16:37:34 No.766632756

    二人乗りは本当に駄目だされるようになっちゃったからなぁ ハブだのステップだの皆持ってた時代もあったのに

    70 21/01/19(火)16:37:36 No.766632769

    スパイや監視者が立ち去る時によく見た演出だけど 暗闇でライターでタバコに火をつける演出なんかもよく見たよね 火がついて明るくなった時に一瞬顔がわかる演出

    71 21/01/19(火)16:37:39 No.766632774

    携帯弄ってるシーンってどうも格好いいシーンにならんのよね

    72 21/01/19(火)16:38:13 No.766632856

    タバコをちゃんとそのへんに埋めてくからマナーのいい釣り人とか言い出す

    73 21/01/19(火)16:38:23 No.766632887

    >二人乗りも歩道もアウトになったので今の漫画は全部自転車押して歩いてる >着々とディストピアに近づいてる感が… 数年後にはワシの若い頃はみんな顔を覆わずに表を歩いてたんじゃよ…って言わなきゃならなくなるかもな

    74 21/01/19(火)16:38:40 No.766632952

    >携帯弄ってるシーンってどうも格好いいシーンにならんのよね 目線がこっちに来ないからね あと伏し目がちになるし

    75 21/01/19(火)16:38:52 No.766632982

    そのうち映画や漫画でもマスクする様に…

    76 21/01/19(火)16:38:54 No.766632991

    スパイや殺し屋キャラがDNA痕跡残るたばこの吸い殻ポイ捨ては今どき無いかなぁ

    77 21/01/19(火)16:39:21 No.766633074

    昔の映画なんかみんな所構わず吸ってて見てて息苦しくなる GTAとかでたまにタバコ吸う演出入るのはアメリカの「タバコ吸う奴は悪人」ってイメージに則ったものだと思うけど

    78 21/01/19(火)16:39:39 No.766633137

    病院のお見舞いシーンで生花持ってくのも消えゆく表現かもしれん

    79 21/01/19(火)16:39:40 No.766633139

    携帯ってホントなんであんなに格好悪いアイテム何だろ…

    80 21/01/19(火)16:40:09 No.766633226

    >携帯弄ってるシーンってどうも格好いいシーンにならんのよね レインボーブリッジ封鎖できません

    81 21/01/19(火)16:40:11 No.766633228

    >潜入中はバレるよな…向こうの兵士だって仕事中に吸わんだろうし… 軍人とか兵士の暇潰しってタバコが一番多いんじゃないの?他のところに気を配りながら時間を潰せるし

    82 21/01/19(火)16:40:23 No.766633262

    >スパイや殺し屋キャラがDNA痕跡残るたばこの吸い殻ポイ捨ては今どき無いかなぁ いやあ今でも指紋丸出しの指ぬき手袋して犯罪するキャラが出る映画とか結構ない? そこまで深く考えないと思う

    83 21/01/19(火)16:40:23 No.766633265

    メリケンの映画でメインキャラにタバコ吸わせるなはあるが 悪役はOKなのでめっちゃ吸うのよ

    84 21/01/19(火)16:40:31 No.766633295

    犯罪よりちょっとしたマナー違反の方が叩かれるな

    85 21/01/19(火)16:40:37 No.766633308

    黒電話の受話器も指でぶら下げるように持つのがイカすんだよ

    86 21/01/19(火)16:40:57 No.766633378

    ファイズフォンはかっこいいし…

    87 21/01/19(火)16:41:06 No.766633403

    今だともう所定の位置以外で吸ってる人少ないからこっそり外で吸ってても臭い目立つよね…

    88 21/01/19(火)16:41:21 No.766633440

    ていうかそれによる事故が短すぎるのがな…

    89 21/01/19(火)16:41:46 No.766633523

    >今だともう所定の位置以外で吸ってる人少ないからこっそり外で吸ってても臭い目立つよね… 歩きたばこやチャリたばこする奴とすれ違うと夜中でもめっちゃ臭くて困る

    90 21/01/19(火)16:41:55 No.766633551

    >最近の見てないから分かんないけどルパンの次元とかも吸わなくなったんかな あまりそのイメージなかったけどそれはタバコにうるさくなる前の作品しか見てないからだった 明確にタバコを気にする描写があるのはプリンセスオブブリーズかな 無遠慮に吸おうとして叩かれたり風向き気にして距離とるシーンがある

    91 21/01/19(火)16:41:58 No.766633564

    >携帯ってホントなんであんなに格好悪いアイテム何だろ… 携帯捜査官見ろよ

    92 21/01/19(火)16:42:10 No.766633597

    >携帯ってホントなんであんなに格好悪いアイテム何だろ… まったくもってそう思わないからやっぱ個々人が生まれた時代だろうね…

    93 21/01/19(火)16:42:16 No.766633621

    悪役がテーブルの上の料理ぶちまけても 『食べ物が…勿体ない!!』ってクレームが来る時代だぜ お前はもう創作物を見るな

    94 21/01/19(火)16:42:17 No.766633631

    軍人が警戒中の施設で吸っちゃダメなんよ タバコの火はスナイプのいい目印になるから

    95 21/01/19(火)16:43:04 No.766633769

    ゴルゴも結構ポイ捨てする

    96 21/01/19(火)16:43:10 No.766633797

    クズなんだからクズみたいな振る舞いしてもいいだろ! みたいな事でも創作のキャラに怒る人も居るんだろうな…

    97 21/01/19(火)16:43:17 No.766633815

    みんな棒付きキャンディーに変えよう

    98 21/01/19(火)16:43:34 No.766633865

    >今だともう所定の位置以外で吸ってる人少ないからこっそり外で吸ってても臭い目立つよね… いや…毎朝家の前に捨てられた吸い殻拾い集めるところから一日がはじまるし 煙草を吸う奴は喫煙禁止区域でも普通に歩きたばこし続けてるが…

    99 21/01/19(火)16:43:41 No.766633891

    >軍人が警戒中の施設で吸っちゃダメなんよ >タバコの火はスナイプのいい目印になるから 軍人が全員エリートでもないからそこは舞台設定次第だろう

    100 21/01/19(火)16:44:16 No.766633982

    これDTBの11?

    101 21/01/19(火)16:44:18 No.766633986

    >メリケンの映画でメインキャラにタバコ吸わせるなはあるが >悪役はOKなのでめっちゃ吸うのよ 日本はその辺感情で喚いてる奴への配慮だけだから基準も何もなく歪になるんだよな

    102 21/01/19(火)16:44:18 No.766633990

    ポイ捨てするなはまだわからなくもないけど普通に喫煙するのもダメってのはわからない

    103 21/01/19(火)16:44:27 No.766634012

    >携帯ってホントなんであんなに格好悪いアイテム何だろ… 他が格好悪いっていうかタバコが異常に格好よすぎるんじゃない? 元を辿ればシャーマンのスピリチュアルアイテムってことを置いといても葉っぱと草と煙ってのがもうシンプル突き詰めてて格好いいし見た目もシャープだ

    104 21/01/19(火)16:44:38 No.766634046

    そういや見なくなったな吸い殻の山となった灰皿

    105 21/01/19(火)16:44:47 No.766634077

    煙草吸ってサボり気味にたるんでる状況もその部隊の雰囲気演出だったりするし

    106 21/01/19(火)16:44:49 No.766634083

    キャラ付け要素も叩かれたら何も表現できねぇわ

    107 21/01/19(火)16:45:22 No.766634188

    >これDTBの11? スレ画はサーバーフォーミュラのシャア

    108 21/01/19(火)16:45:27 No.766634209

    タバコ吸ってると叩かれるから飴舐めさせよう

    109 21/01/19(火)16:45:34 No.766634228

    昔はタバコ吸ってたキャラが 最近のキャラにココは禁煙ですってタバコ取り上げられて渋い顔するってまあ定番よ

    110 21/01/19(火)16:45:59 No.766634298

    タバコって絵になるドラマになるで万能すぎる

    111 21/01/19(火)16:46:10 No.766634334

    >スレ画はサーバーフォーミュラのシャア 全然イメージ違うところから出てきたな そういえばあったなこんなシーン

    112 21/01/19(火)16:46:23 No.766634380

    死ぬ前に一服するシーンがロリポップ舐めるシーンになるのか…

    113 21/01/19(火)16:46:56 No.766634474

    >全然イメージ違うところから出てきたな >そういえばあったなこんなシーン しかもこれ会社の綺麗な施設の内部なんだよね 凄い時代だ…

    114 21/01/19(火)16:47:17 No.766634545

    刑事ドラマだと付近で吸殻がたくさん落ちてるとこ見つけてここで誰かが監視してたことがバレるとかあるけど実際そういうのも見てんのかな

    115 21/01/19(火)16:47:17 No.766634546

    タバコが点かない演出も好き

    116 21/01/19(火)16:47:20 No.766634558

    >死ぬ前に一服するシーンがロリポップ舐めるシーンになるのか… ニコチンガム渡されるのと噛みタバコ渡されるのどっちがいいかな…

    117 21/01/19(火)16:47:23 No.766634572

    いついかなるときも創作世界に現実の倫理道徳感を持ってこられるとそれはそれでうんざりするけどね

    118 21/01/19(火)16:47:42 No.766634648

    >タバコって絵になるドラマになるで万能すぎる 俺達がタバコがカッコいい時代を知っているからそうなだけで これからもタバコがどんどん消えていくとそうは思われなくなるのかもしれん

    119 21/01/19(火)16:47:51 No.766634688

    殺人よりタバコのポイ捨ての方が身近だからヘイト集めやすいって言うなら 殺人率が高い地域の人達に読ませたらタバコポイ捨てより殺人に憤りを感じるのかな

    120 21/01/19(火)16:48:02 No.766634717

    >しかもこれ会社の綺麗な施設の内部なんだよね >凄い時代だ… 作中では2020年くらいじゃなかったっけ確か

    121 21/01/19(火)16:48:11 No.766634745

    >>全然イメージ違うところから出てきたな >>そういえばあったなこんなシーン >しかもこれ会社の綺麗な施設の内部なんだよね >凄い時代だ… それだともう演出ありきで描いて倫理観1ミリも考えてないんじゃ…

    122 21/01/19(火)16:48:23 No.766634782

    Fateでもモードレットが消える前にマスターのタバコを吸うってエモい…

    123 21/01/19(火)16:48:52 No.766634885

    殺人や差別はきっとなにか事情や環境が…ってとも見えるけど マナーについては育ち悪いなってしかならんから

    124 21/01/19(火)16:48:55 No.766634890

    MGSとか人を殺すのは何も言わないでタバコに文句言うって笑えるな

    125 21/01/19(火)16:49:02 No.766634912

    >それだともう演出ありきで描いて倫理観1ミリも考えてないんじゃ… 昔はたばこのポイ捨ては普通

    126 21/01/19(火)16:49:40 No.766635029

    >俺達がタバコがカッコいい時代を知っているからそうなだけで >これからもタバコがどんどん消えていくとそうは思われなくなるのかもしれん 逆にヨーロッパやオセアニア並に値上がりがすごくなって金持ちのアイテムとして描かれるような未来が来る可能性もあるかもしれん 昔の葉巻描写のように

    127 21/01/19(火)16:49:50 No.766635070

    忙しい表現に灰皿に山盛りの吸い殻とたばこ5本くらい咥えて両耳にもぶっさしてるのが好き

    128 21/01/19(火)16:49:57 No.766635091

    死ぬ前に最後に火がつかないから頼むってシーンが棒付きペロキャンの包み紙剥がすシーンになるんだ…

    129 21/01/19(火)16:50:05 No.766635121

    >>それだともう演出ありきで描いて倫理観1ミリも考えてないんじゃ… >昔はたばこのポイ捨ては普通 それはわかるけどそういうキャラってのを描く事にだけ固執してるだけなんじゃって それとも本当にどこでも所構わず捨てる様な杜撰なキャラなのか

    130 21/01/19(火)16:50:16 No.766635153

    モルカーのシートベルトが笑われてたけど あれ今の洋画で実際やってるやつだからな…

    131 21/01/19(火)16:50:23 No.766635179

    今でも吸ってるのは浦安鉄筋家族

    132 21/01/19(火)16:50:46 No.766635232

    死ぬ前の一服はもう単純に古くない?

    133 21/01/19(火)16:51:18 No.766635356

    サイバーフォーミュラは近未来描いた作品だから倫理観のズレは仕方ない まあもうその近未来の年になっちゃったんですけどね

    134 21/01/19(火)16:51:38 No.766635426

    でも死ぬ前ってタバコ吸うぐらいしかすることないし…

    135 21/01/19(火)16:51:39 No.766635432

    タラちゃんがチャイルドシートに座ってる時代だし…

    136 21/01/19(火)16:52:04 No.766635493

    別にどんな感想持つのも個人の自由だけど 常識だの価値観を後ろ盾にして重箱の隅ほじくるみたいに目くじら立てるような余裕のない人間にはなりたくないな…とは思う

    137 21/01/19(火)16:52:15 No.766635527

    >死ぬ前の一服はもう単純に古くない? 令和最新のイケメンアクションアニメでも1話でやって大好評だったのに…

    138 21/01/19(火)16:52:24 No.766635554

    ワンピのサンジって今でも吸ってんのかな

    139 21/01/19(火)16:52:43 No.766635627

    そんなに昔だっけと思ったらサイバーSAGAもう四半世紀前だわ…

    140 21/01/19(火)16:53:45 No.766635851

    >そんなに昔だっけと思ったらサイバーSAGAもう四半世紀前だわ… 嘘だろ!?

    141 21/01/19(火)16:53:54 No.766635883

    キレイな部屋の中でも灰皿ないの?缶とかない?…しょうがねえな(ジュッ)って足で踏むのよ 知人にやられたことあるもの

    142 21/01/19(火)16:54:21 No.766635992

    家の中でやられたらぶっ飛ばすよ

    143 21/01/19(火)16:54:50 No.766636096

    次元大介の墓標なんかは良いタバコシーンだと思う

    144 21/01/19(火)16:54:56 No.766636116

    フィクションの表現の話をしたいのかリアルのタバコ批判をしたいのかわからねえよ

    145 21/01/19(火)16:55:19 No.766636202

    じゃあ代わりに大麻でタバコシーンおぎなうか…

    146 21/01/19(火)16:55:43 No.766636281

    >キレイな部屋の中でも灰皿ないの?缶とかない?…しょうがねえな(ジュッ)って足で踏むのよ >知人にやられたことあるもの 当時は気にしないだろうけど今は分煙規制もあるし難しい描写だな

    147 21/01/19(火)16:56:08 No.766636377

    >フィクションの表現の話をしたいのかリアルのタバコ批判をしたいのかわからねえよ 全部

    148 21/01/19(火)16:56:08 No.766636381

    >じゃあ代わりに大麻でタバコシーンおぎなうか… smoke weed everyday

    149 21/01/19(火)16:57:13 No.766636574

    大麻は巻いて焚いてしてそうなキャラがそういう事してるならいいけど 煙草の代わりにレベルの一般人のノリになってるのはそれこそ社会問題だよ!

    150 21/01/19(火)16:57:33 No.766636641

    最近エクスカイザー見てたら家族で朝食してるシーンでパパが平気で煙草吸って煙出しててたまげたよ

    151 21/01/19(火)16:57:43 No.766636681

    うわマジだ25年前だSAGA…

    152 21/01/19(火)16:58:01 No.766636762

    映画の悪役がタバコ(っつーか葉巻)吸ってるのは アメリカとキューバが国交断絶してた時代の社会情勢を反映するアイテムだったからで 今は国交回復でそれも薄れてきたってだけだろう

    153 21/01/19(火)16:58:37 No.766636891

    昔の作品とか今の視点だとこういうの気にしちゃって素直に見づらい

    154 21/01/19(火)16:58:43 No.766636914

    25年前って感覚では10年ぐらい前だな

    155 21/01/19(火)16:59:01 No.766636972

    電子タバコじゃ格好つかないしな

    156 21/01/19(火)17:00:08 No.766637199

    分煙ルームや電子タバコみたいな演出は見かけないな… そこまで現代っぽくするなら逆に吸わない人が普通になるんだろうか

    157 21/01/19(火)17:00:30 No.766637258

    冷静に考えたら身体に害しかなくて中毒性あるもんを止められないって時点で 若い世代はタバコ吸ってるシブいオッサン見ても微塵もかっこいいと思わないどころか幻滅すらするかもしれん

    158 21/01/19(火)17:00:39 No.766637286

    コナンはこういうのやってそう

    159 21/01/19(火)17:01:14 No.766637397

    それこそナナミンとか5条辺りは一昔前ならタバコ吸ってそうな造形に感じる

    160 21/01/19(火)17:01:40 No.766637486

    劇の小道具として多用されたのは大人っぽくてカッコいいって世間の雰囲気ありきだから タバコはクソって世の中になったらそもそも使う理由が無くなる

    161 21/01/19(火)17:01:52 No.766637532

    ハードボイルドモノで「周りもみんな禁煙して今じゃ俺みたいな愛煙家は人目に付かずせこせこ隠れて吸ってる」ってボヤかせて 生き方を変えられず時代に付いていけてない中年の悲哀みたいな表現として使うなら今でもイケるかもしれない

    162 21/01/19(火)17:01:55 No.766637546

    昔は時間の経過が足元のタバコでわかるみたいな演出あったよね

    163 21/01/19(火)17:02:08 No.766637585

    ああそこら辺は絶対吸ってたわ

    164 21/01/19(火)17:02:37 No.766637682

    >ハードボイルドモノで「周りもみんな禁煙して今じゃ俺みたいな愛煙家は人目に付かずせこせこ隠れて吸ってる」ってボヤかせて >生き方を変えられず時代に付いていけてない中年の悲哀みたいな表現として使うなら今でもイケるかもしれない これすら古すぎる気もするなぁ

    165 21/01/19(火)17:02:56 No.766637747

    一応嗜好品だからそこまで変な目線にはならないと思う

    166 21/01/19(火)17:02:59 No.766637761

    それこそここで話しても「格好いいって思ってた時期のあるおっさん」が 最近の演出に付いて話してるだけで現代の感覚は分からんからな…

    167 21/01/19(火)17:03:11 No.766637805

    去年のアニメのヒプマイでタバコ足で踏み消すのも相手の顔に煙吹きかけるのもシガーキスもやってたぞ ヤクザの兄ちゃんが

    168 21/01/19(火)17:03:23 No.766637853

    未来辺りになったら自動シリンジや吸入器とかに置き換えられたりするんだろうか

    169 21/01/19(火)17:03:50 No.766637943

    言っても吸ってる人間まだそれなりにいない?若いのとか特に まああくまで環境による体感なんだけどさ

    170 21/01/19(火)17:03:59 No.766637979

    >冷静に考えたら身体に害しかなくて中毒性あるもんを止められないって時点で >若い世代はタバコ吸ってるシブいオッサン見ても微塵もかっこいいと思わないどころか幻滅すらするかもしれん 外野が見てるとそう思えちゃう分野はいつの時代でもありそうだからなー

    171 21/01/19(火)17:04:02 No.766637988

    若者はこう思うはずだってのもおっさんの想像だからな

    172 21/01/19(火)17:04:21 No.766638069

    タバコ吸おうとしてここ禁煙なんでと言われてあっ…はい…ってなるシーン!

    173 21/01/19(火)17:04:22 No.766638075

    >去年のアニメのヒプマイでタバコ足で踏み消すのも相手の顔に煙吹きかけるのもシガーキスもやってたぞ >ヤクザの兄ちゃんが 悪いイメージの使われ方は変わらないんだな

    174 21/01/19(火)17:04:26 No.766638086

    かっこいいって思ってなけりゃ最新アニメでそういう演出しないだろ

    175 21/01/19(火)17:04:37 No.766638124

    >言っても吸ってる人間まだそれなりにいない?若いのとか特に >まああくまで環境による体感なんだけどさ いるよ

    176 21/01/19(火)17:04:44 No.766638155

    化け物みたいなやつがタバコ吸ってむせて理解出来ない…ってなるシーン好き 具体的に言うとからくりサーカスがすき

    177 21/01/19(火)17:04:45 No.766638160

    吸ってる人間はまだ結構いるけ劇中ではマジで見なくなった

    178 21/01/19(火)17:05:07 No.766638233

    VAPE吸ってたらビジュアルが一昔前のSFになっちゃう

    179 21/01/19(火)17:05:15 No.766638251

    >悪いイメージの使われ方は変わらないんだな シガーキスの相手は警察だぜ

    180 21/01/19(火)17:05:29 No.766638301

    家に居場所がないリーマンがベランダで一人寂しく吸うみたいなシーンすらなくなった

    181 21/01/19(火)17:05:35 No.766638323

    ただ喫煙キャラの見方が世代で変わってきちゃうのはしょうがない

    182 21/01/19(火)17:05:36 No.766638335

    >外野が見てるとそう思えちゃう分野はいつの時代でもありそうだからなー パチンコ 酒 ジーニスト

    183 21/01/19(火)17:05:40 No.766638345

    医者みたいなクソ忙しくてストレスたまる仕事とかは今でも喫煙率高いらしいから そういう職業が舞台の作品ならいいんじゃね

    184 21/01/19(火)17:05:51 No.766638392

    次はコーヒーだ

    185 21/01/19(火)17:05:58 No.766638414

    これからは水タバコ屋で暇を潰すシーンが来るかな

    186 21/01/19(火)17:06:05 No.766638440

    >それこそナナミンとか5条辺りは一昔前ならタバコ吸ってそうな造形に感じる でも作中で吸ってたのは家入さん… 夏油もライター持ってたから吸ってたっぽいけど

    187 21/01/19(火)17:06:28 No.766638519

    ワートリは喫煙者多いよね

    188 21/01/19(火)17:06:34 No.766638536

    >パチンコ >酒 >ジーニスト それこそオタクだってだよね 今でこそまあ放っておいてくれるようになったが

    189 21/01/19(火)17:06:44 No.766638572

    コーヒーより紅茶の方が好きだなぁ

    190 21/01/19(火)17:06:55 No.766638610

    >家に居場所がないリーマンがベランダで一人寂しく吸うみたいなシーンすらなくなった アパートだと副流煙被害がね…

    191 21/01/19(火)17:06:57 No.766638617

    >医者みたいなクソ忙しくてストレスたまる仕事とかは今でも喫煙率高いらしいから >そういう職業が舞台の作品ならいいんじゃね 病院敷地内禁煙ていつからだったっけ

    192 21/01/19(火)17:07:24 No.766638701

    何かが終わった後思案に耽りながらタバコってのはよくあった

    193 21/01/19(火)17:07:25 No.766638704

    紅茶はまだ優雅な立ち振舞いみたいなステレオタイプが残ってる気はする

    194 21/01/19(火)17:07:52 No.766638792

    チェンソーマンでのタバコの扱いは今時の感じじゃなかった タバコ嫌いじゃないからそれでいいけど

    195 21/01/19(火)17:08:15 No.766638860

    飲み物は酒以外なら迷惑な立ち回りってそんなない気もする

    196 21/01/19(火)17:08:45 No.766638948

    言ってもやっぱ名優やナイスデザインのキャラが渋くタバコをふかすとめちゃくちゃかっこいいからな

    197 21/01/19(火)17:09:11 No.766639036

    タバコの代わりにニコチンガムをいつも噛んでるキャラ!

    198 21/01/19(火)17:09:31 No.766639109

    >吸ってる人間はまだ結構いるけ劇中ではマジで見なくなった 今期のアニメでもいるのにそれは単純に作品見なくなっただけでは?

    199 21/01/19(火)17:10:07 No.766639210

    スキットルで持ち歩いて飲んでるとこのキャラはアル中なんだなとわかる

    200 21/01/19(火)17:10:20 No.766639247

    天気の子のおっさんは主人公追い出した後に 落ち込みながら禁煙破ってやけ酒してたな

    201 21/01/19(火)17:10:26 No.766639273

    アニメ漫画は殴って殺してだから今さらタバコぐらいね…

    202 21/01/19(火)17:11:45 No.766639524

    裏社会とか戦場とかなら現役の小道具だ 逆に言ったら意味もなく喫煙者にするようなことはほぼなくなった

    203 21/01/19(火)17:11:50 No.766639538

    野蛮すぎるから少年漫画はみんなラブコメにしようぜ

    204 21/01/19(火)17:12:54 No.766639729

    >野蛮すぎるから少年漫画はみんなラブコメにしようぜ 一番野蛮な読者層の漫画きたな

    205 21/01/19(火)17:13:02 No.766639749

    実写ドラマとか映画の方はどうなんだろう 役者さんのイメージの問題とか本人が吸える人じゃないと難しいからやっぱ少なくなってるのかな

    206 21/01/19(火)17:13:11 No.766639782

    >野蛮すぎるから少年漫画はみんなラブコメにしようぜ 勘違いや失恋する事も傷つく人が居て悲しいので一対一の真摯なお付き合いにしましょう!

    207 21/01/19(火)17:15:12 No.766640173

    最近の役者だと役作りで始めたのにそのまま禁煙出来なかった菅田将暉とか

    208 21/01/19(火)17:15:22 No.766640203

    大学生の飲酒シーンやるために浪人させたアニメがあるらしい

    209 21/01/19(火)17:16:09 No.766640364

    >大学生の飲酒シーンやるために浪人させたアニメがあるらしい 1年でも飲んでるやつは飲んでるよねって暗黙みたいな事させるわけにいかんからな…

    210 21/01/19(火)17:16:30 No.766640443

    ポルナレフ「お、オレのはタバコ占いだから! オインゴボインゴの時にいい喫茶店探す時に必要だったから!」

    211 21/01/19(火)17:16:56 No.766640556

    作中で女子高生なのにタバコ吸ってるとふんわりした女の子の日常ギャグ漫画

    212 21/01/19(火)17:17:43 No.766640716

    ポプテピピックは酒もタバコも普通に出してたな…

    213 21/01/19(火)17:17:45 No.766640719

    番組が始まる前に当時の時代を鑑みそのまま放送いたしますご了承くださいってブルーバックで表示されるんだ…

    214 21/01/19(火)17:18:00 No.766640781

    女子高生がタバコは不味いな… 短大生にしよ…

    215 21/01/19(火)17:18:00 No.766640783

    プライス大尉が葉巻を携帯灰皿にしまうシーン想像してダメだった

    216 21/01/19(火)17:18:59 No.766641007

    キャラクターの個性のためなら法律破ろうがマナー破ろうがいいと思うけどな 空想と現実の区別つくだろう

    217 21/01/19(火)17:19:01 No.766641016

    漫画だとまだあんまり言われないけどアニメになった途端厳しくなるのは無料で観れるからか

    218 21/01/19(火)17:19:13 No.766641059

    >昔の作品を遡って今のルールやらモラルやら当てはめるのは地獄だろ… 貴方は黒人奴隷文化を正当化する差別主義者ですね最低ですね

    219 21/01/19(火)17:19:20 No.766641087

    主人公の喫煙シーンはまずいからお札丸めて鼻で粉を吸ってるように差し替えよう!

    220 21/01/19(火)17:19:55 No.766641218

    >漫画だとまだあんまり言われないけどアニメになった途端厳しくなるのは無料で観れるからか 子供の目に付く可能性もあるから自主規制みたいなのはいっぱいある

    221 21/01/19(火)17:20:35 No.766641348

    今期のアニメでいるってレスもあるのに見なくなったなって言ってるのそれもうタバコ嫌いの願望じゃない?

    222 21/01/19(火)17:21:39 No.766641600

    >キャラクターの個性のためなら法律破ろうがマナー破ろうがいいと思うけどな >空想と現実の区別つくだろう まぁGTAがテレビ番組で殺人ゲームと揶揄される程度には区別するつもりがないのが現状なんだが…

    223 21/01/19(火)17:21:51 No.766641638

    雑誌媒体と動画媒体では規制やらなんやら諸々段違いで厳しいからね

    224 21/01/19(火)17:22:07 No.766641686

    今でも東南アジアや第三世界だと喫煙率は高いままだし 火星など開拓中の他の惑星や紛争地帯を舞台にすればキャラに吸わせても気にされないと思われる

    225 21/01/19(火)17:22:29 No.766641779

    ちょっと前は昔の作品のつんぼだのめくらだのかたわだのにピー音入れてたけど 最近は当時のを尊重してそのままやってるよって注釈はいるようになったよね いいこった そんな感じで当時の世相を反映してますで たばこブカブカしたり酒ガバガバやったりタンはきまくるシーンとか作ればいいのに

    226 21/01/19(火)17:22:43 No.766641847

    サイバーパンク2077だとそこら辺で吸ってるしなんなら主観でポイ捨てまでしてた まああの世界人工臓器あるからタバコも酒もただの娯楽品なんだが

    227 21/01/19(火)17:23:22 No.766641965

    昭和平成の世界だとやたら重箱の隅をつつかれるのに戦国江戸明治には何も言わないんだろう

    228 21/01/19(火)17:23:33 No.766642014

    >火星など開拓中の他の惑星や紛争地帯を舞台にすればキャラに吸わせても気にされないと思われる 開拓中の惑星で喫煙なんか余計無理だろプラネテスで見たからわかる

    229 21/01/19(火)17:23:46 No.766642059

    >シガレットキスなんてのもある 男同士でやりたがるやつがいたけどあれはもしかしてそっちなのかな…

    230 21/01/19(火)17:24:21 No.766642173

    >開拓中の惑星で喫煙なんか余計無理だろプラネテスで見たからわかる カウボーイビバップの世界なら可能だ

    231 21/01/19(火)17:24:23 No.766642182

    >昭和平成の世界だとやたら重箱の隅をつつかれるのに戦国江戸明治には何も言わないんだろう 帰属する世代が存命していないとレスポンチ煽れないから対立煽りにならない

    232 21/01/19(火)17:24:27 No.766642201

    >そんな感じで当時の世相を反映してますで >たばこブカブカしたり酒ガバガバやったりタンはきまくるシーンとか作ればいいのに 見ようはたらく細胞黒

    233 21/01/19(火)17:24:36 No.766642231

    宇宙が舞台だと酸素が貴重だから余計喫煙に厳しくならね

    234 21/01/19(火)17:25:40 No.766642461

    >宇宙が舞台だと酸素が貴重だから余計喫煙に厳しくならね 貴重だから厳しくなるなんてナイーヴな考えは捨てろ

    235 21/01/19(火)17:26:00 No.766642532

    煙草吸うキャラあんまカッコよく見えないんだよな…

    236 21/01/19(火)17:26:04 No.766642543

    >宇宙が舞台だと酸素が貴重だから余計喫煙に厳しくならね 設定を現代の延長線上にするかSF噛ませるかによって違ってくるだろうな

    237 21/01/19(火)17:26:06 No.766642551

    >昭和平成の世界だとやたら重箱の隅をつつかれるのに戦国江戸明治には何も言わないんだろう 時代に合わせてきっちり汚し入れたら絵が汚いって言われるし どうせ生きてたやついないからそんなもんだ

    238 21/01/19(火)17:26:38 No.766642654

    煙草に限らず窮屈な世の中にはなった

    239 21/01/19(火)17:26:54 No.766642722

    第一次開拓民ならそんな人選はされないとか気にしだすと それはもうそういうジャンルやテーマの作品になってきそうだ

    240 21/01/19(火)17:27:45 No.766642921

    良いよね人類の宇宙進出を妨害するために喫煙所爆破テロ

    241 21/01/19(火)17:27:55 No.766642960

    >煙草に限らず窮屈な世の中にはなった 煙草ずっと嫌いだったから息のしやすい世の中になった

    242 21/01/19(火)17:29:06 No.766643273

    別に全くタバコ出てこなくなったわけでもないんだしいいじゃないの…

    243 21/01/19(火)17:29:33 No.766643385

    >良いよね人類の宇宙進出を妨害するために喫煙所爆破テロ アイコピー

    244 21/01/19(火)17:29:39 No.766643407

    電子タバコ出てくる作品あんま見ないような気がするけどなんでなんだろう

    245 21/01/19(火)17:29:54 No.766643468

    好き嫌いで表現の自由が抑圧されるのは窮屈だと思うけどな

    246 21/01/19(火)17:30:21 No.766643572

    実際的には欧米の広告規制や配信上映規制にひっかからないか 完全に国内だけで注釈入れて流す分には自由に描写できると思うんだよね 喫煙者が少なくなったという現状もあるけどそれ以上にタバコを持たせると広告として使えなくなる国があるからこうなってる所はあると思う

    247 21/01/19(火)17:30:38 No.766643643

    >電子タバコ出てくる作品あんま見ないような気がするけどなんでなんだろう 所謂映えないからなんじゃないの?煙とセットっていうか

    248 21/01/19(火)17:31:06 No.766643765

    タバコに親でも殺されたのかよってやつたまにいるよね まあ二次元裏なんて場所だしナイーブなの一定いるのもやむなしって感じではあるが

    249 21/01/19(火)17:31:12 No.766643794

    フィクションでの殺人が許容されてるんだから喫煙とかいじめとか自転車とかも別にいいと思うんだけど

    250 21/01/19(火)17:31:15 No.766643799

    >電子タバコ出てくる作品あんま見ないような気がするけどなんでなんだろう わざわざその辺試す人と創作者の趣味のバランスの問題もあると思う

    251 21/01/19(火)17:31:28 No.766643844

    そもそもタバコ吸わなそうなキャラが多いからじゃね

    252 21/01/19(火)17:31:43 No.766643896

    >電子タバコ出てくる作品あんま見ないような気がするけどなんでなんだろう 吸い殻揉み消したりまだ長いのに灰皿に押し付けたりして感情を想像させるような演出出来ないしな

    253 21/01/19(火)17:31:45 No.766643903

    異様にタバコ嫌いな人間はヤンキーに苛められてたんだなとしか思わん

    254 21/01/19(火)17:32:23 No.766644051

    確かに輸出考えたら向こう側の表現規制も考慮しないといけなくなるね… よく見ると思う髑髏マークとかも実は結構厳しいらしいし

    255 21/01/19(火)17:33:06 No.766644215

    自分は吸わないけどタバコを吸う吸わないは個人の自由でそれで結局健康害してもそれは個人の自由だから他人がなんやかんやいうもんじゃねえんだ

    256 21/01/19(火)17:33:16 No.766644251

    副流煙被害で嫌な目にあった「」もたぶんいるよ… 布団に匂いつけてんじゃねえよ

    257 21/01/19(火)17:33:26 No.766644289

    まぁそろそろ煙草で親死んだだくらいの年齢はいそうな場所ではある…

    258 21/01/19(火)17:33:42 No.766644355

    フィクションの中にまで俺の嫌いなもの入れるなはやばい思考だと思うの