虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/19(火)13:50:43 帰って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)13:50:43 No.766596488

帰っていいよ

1 21/01/19(火)13:54:00 No.766597199

これはマジでわからない

2 21/01/19(火)13:54:03 No.766597207

下の2人みたいに遊んでたならまだしも夏の暑い日に水分補給してただけで帰れや!言われたら帰ったらぁ!ってなっても仕方ない

3 21/01/19(火)13:54:12 No.766597238

気が乗らない日だってあるよ

4 21/01/19(火)13:55:55 No.766597598

やる気がなかったから帰ってきた

5 21/01/19(火)13:56:22 No.766597688

帰れって言われたら帰るよガチトーンで言われるし スレ画みたいなのは優しい世界だ

6 21/01/19(火)13:56:45 No.766597758

俺も先生の言いたい事はわかってたけどほんとに帰るとどうなるのか気になって帰ったことあるな 普通に怒られたしそれ以来先生は帰っていいとは言わなくなった

7 21/01/19(火)13:56:54 No.766597790

>下の2人みたいに遊んでたならまだしも夏の暑い日に水分補給してただけで帰れや!言われたら帰ったらぁ!ってなっても仕方ない それは表層だけ深読みしすぎ

8 21/01/19(火)13:57:10 No.766597831

黙れ!って言われたから黙ったのに 黙るな!と言われるのは本当に意味がわからない

9 21/01/19(火)13:57:26 No.766597890

要するに真面目にやれって事だけどそういう子にはちゃんと遠回しに言わずにストレートに言わないといけないわな

10 21/01/19(火)13:57:34 No.766597923

それで次の日なんで帰った!!1!11!!!ってもっと怒るんだよね

11 21/01/19(火)13:58:09 No.766598041

>それで次の日なんで帰った!!1!11!!!ってもっと怒るんだよね そのパターンだったらそもそも帰れねぇよ

12 21/01/19(火)13:58:32 No.766598124

生徒は全員部活に参加しなきゃいけない中学校で俺もこんな感じで「帰れ!お前たちはもう部活に来なくて良い!」って言われて学内唯一の帰宅部になったな…

13 21/01/19(火)13:59:00 No.766598217

スレ画みたいなこと言われ始めるようになった世代ももういい年代だし読者の共感もなかなか得られにくくなってそう

14 21/01/19(火)13:59:39 No.766598368

まず顧問が帰れって言うような状況が殴りあいの喧嘩してたり頭冷やさせるような状況だったからピンと来ない

15 21/01/19(火)14:00:24 No.766598525

>生徒は全員部活に参加しなきゃいけない中学校で俺もこんな感じで「帰れ!お前たちはもう部活に来なくて良い!」って言われて学内唯一の帰宅部になったな… そこまで行くと親呼ばれない?

16 21/01/19(火)14:01:04 No.766598662

帰れって怒り方よくわかんないよな

17 21/01/19(火)14:01:05 No.766598666

そもそも教師の言うことを大人しく聞ける子がいい子って習うからそのまま受け取る子いてもおかしくないと思うんだがなあ 思考能力とか相手の気持ちを考える能力の欠如って言われれば確かにその通りではあるんだが

18 21/01/19(火)14:01:08 No.766598680

何もしないなら帰れ

19 21/01/19(火)14:01:11 No.766598693

叱ってるんじゃなくて「お前らの相手したくねえよ」って怒ってるだけだ

20 21/01/19(火)14:02:16 No.766598909

>帰れって怒り方よくわかんないよな 真面目にやんなさいケガすんぞで良いたぶん言われたから言ってみたかっただけ

21 21/01/19(火)14:02:38 No.766599008

>そこまで行くと親呼ばれない? 「顧問に部活に二度と来るなって言われたから行かない」って言って「まあいいんじゃね」で済まされたな… まあおかげで内申書ボロクソだったけど

22 21/01/19(火)14:02:54 No.766599065

でも先生もわざわざ夏休みに給料も出ない仕事をやってるのに真面目に取り組んでなかったら怒りたくもなると思うんだ…

23 21/01/19(火)14:03:15 No.766599137

>でも先生もわざわざ夏休みに給料も出ない仕事をやってるのに真面目に取り組んでなかったら怒りたくもなると思うんだ… 学校側の問題を生徒にぶつけないで欲しい

24 21/01/19(火)14:03:31 No.766599187

>>そこまで行くと親呼ばれない? >「顧問に部活に二度と来るなって言われたから行かない」って言って「まあいいんじゃね」で済まされたな… >まあおかげで内申書ボロクソだったけど パワプロでいうムード×ついてたんだな…やむ無し

25 21/01/19(火)14:03:43 No.766599230

今やられたら普通にそのまま帰るな

26 21/01/19(火)14:03:48 No.766599244

部活だったら帰るな俺は 仕事でこれあると色々勝手が違うけど大人の対応求められるから面倒 まあ俺が悪いんだけどな

27 21/01/19(火)14:03:52 No.766599255

>でも先生もわざわざ夏休みに給料も出ない仕事をやってるのに真面目に取り組んでなかったら怒りたくもなると思うんだ… やる気がないなら帰れよ先生

28 21/01/19(火)14:04:46 No.766599425

言い回しとして流行っただけで深く考えて言ってはいないと思う

29 21/01/19(火)14:05:15 No.766599515

そもそも帰れ!って怒り方なんだよって思う めんどくさい彼女みたいなやり口

30 21/01/19(火)14:05:24 No.766599544

なんかオタクコミュニティだと本当に帰るやつが正しいし英雄みたいに持ち上げられがちだよね

31 21/01/19(火)14:05:29 No.766599560

帰れって言われてんのにごねて残ろうとする方が嫌われるんじゃないかってのがある

32 21/01/19(火)14:06:00 No.766599663

怒るのってただでさえしんどいし疲れるから テンプレ構文に逃げる先生を許してくれ

33 21/01/19(火)14:06:18 No.766599735

自閉症じゃなく単純に先生を小馬鹿にした感じで帰宅する子もいるから色々判断が難しいだろうな

34 21/01/19(火)14:06:55 No.766599867

最近の先生は何事も穏便に済まそうみたいな印象あるがまだこんなのいるんだろうか

35 21/01/19(火)14:06:56 No.766599871

ふざけてないで真面目にやれ!で止めればいいのになんでやる気無いなら帰れ!まで繋げちゃうのかね ガチの部活動なら他の部員のやる気に悪影響与えるからって理由はありそうだけどそれなら本当に帰るの止めないだろうし

36 21/01/19(火)14:07:02 No.766599902

わざわざ練習しに来てるんだしそのために場所貸してんだから遊んでんなら帰れは普通では?

37 21/01/19(火)14:07:32 No.766599996

>最近の先生は何事も穏便に済まそうみたいな印象あるがまだこんなのいるんだろうか 少年団のコーチだと居る 俺はいいと思うけどね

38 21/01/19(火)14:07:49 No.766600057

先生の普段のキャラや言い方にも依るからな… 別に自閉症相手じゃなくとも子供相手にはもっと直接的に言った方が良いとは思う

39 21/01/19(火)14:07:52 No.766600071

何で帰らない!って追い込みかけられたら帰る

40 21/01/19(火)14:08:03 No.766600110

「帰れって言ったのになんで戻って来た!」でしばかれた思い出が蘇ってきた

41 21/01/19(火)14:08:11 No.766600149

小学生時代の部活で帰れ!って怒られたとき皆で顔を見合わせて「じゃあ帰るか…」って空気になって全員帰った 次の日どうなるのかなって思いながら部活出たら何もなかったように始まり特に触れられることはなかった

42 21/01/19(火)14:08:33 No.766600213

>「帰れって言ったのになんで戻って来た!」でしばかれた思い出が蘇ってきた そもそも一回帰るんじゃねえよ

43 21/01/19(火)14:08:35 No.766600219

遊んでんなら帰れ!先生も帰りたいから!

44 21/01/19(火)14:08:37 No.766600233

>そもそも帰れ!って怒り方なんだよって思う >めんどくさい彼女みたいなやり口 例のアクア様の画像思い出した

45 21/01/19(火)14:08:47 No.766600273

帰れなんて言うのは仕事放棄してると判断しちゃっていい?

46 21/01/19(火)14:09:08 No.766600334

大人なら発言に責任持ちなよ

47 21/01/19(火)14:09:19 No.766600374

部活顧問なんて無償残業なんだし本当に帰ったら先生も内心「ラッキー」って思うかもしれない

48 21/01/19(火)14:09:35 No.766600429

帰れって言われてみんな本当に帰ったなうちのクラス…

49 21/01/19(火)14:09:36 No.766600431

これ以上トラブルメーカーに残られてもみんな迷惑するんだよ帰ってくれ

50 21/01/19(火)14:09:39 No.766600447

>帰れなんて言うのは仕事放棄してると判断しちゃっていい? 授業ならともかく休みの部活は仕事じゃなくてボランティアだから

51 21/01/19(火)14:09:48 No.766600485

正直真面目にやれって言う真意が読み取れていたとしても 中学生くらいの時分だとヘソ曲げたり意固地になって お望み通り帰ったらぁ!って反発されるのも普通にあり得るから あんまり良い叱り方では無いよな

52 21/01/19(火)14:09:53 No.766600497

部活なら放課後だしまあ… 授業だと面倒な事になるなった

53 21/01/19(火)14:10:13 No.766600563

エヴァ世代なんでしょ

54 21/01/19(火)14:10:21 No.766600584

つまり俺が万が一教師になって部活動の顧問になったとしても開幕やる気ないなら帰れ!でみんな帰らせて俺も悠々帰ることができる…!

55 21/01/19(火)14:10:56 No.766600696

>つまり俺が万が一教師になって部活動の顧問になったとしても開幕やる気ないなら帰れ!でみんな帰らせて俺も悠々帰ることができる…! ※アスペが一人残ったりする…

56 21/01/19(火)14:11:02 No.766600724

帰る!って怒った先生が帰ったことあったよ 地域ボランティアだったからまあそうなるかなとは思った

57 21/01/19(火)14:11:20 No.766600785

>でも先生もわざわざ夏休みに給料も出ない仕事をやってるのに真面目に取り組んでなかったら怒りたくもなると思うんだ… それこそ嫌なら辞めろよ

58 21/01/19(火)14:11:20 No.766600787

言葉に責任を持て!

59 21/01/19(火)14:11:26 No.766600807

俺なら授業中だろうと帰れって言われたら帰るよ

60 21/01/19(火)14:11:38 No.766600844

やる気がないなら帰れじゃなくて二度と来んなは辞めるな確かに

61 21/01/19(火)14:12:08 No.766600944

駄々こねた女みたいなこという体育教師多いよな

62 21/01/19(火)14:12:30 No.766601001

二度と来るなは確かに言われたら帰りそうだな…

63 21/01/19(火)14:12:44 No.766601054

部活開始の挨拶がやる気ない奴は帰れ!なのはちょっと面白いな

64 21/01/19(火)14:12:53 No.766601079

>俺なら授業中だろうと帰れって言われたら帰るよ カッコいいッスね 残りの授業はどうすんの?

65 21/01/19(火)14:13:12 No.766601139

こういうことでしょ わかるわかる su4527507.jpg

66 21/01/19(火)14:13:15 No.766601154

あくびした先輩が顧問に帰れと言われて取っ組み合いの喧嘩になったことはあった

67 21/01/19(火)14:13:26 No.766601197

帰れ(帰るな)って怒り方がそもそも特定の世代のスラングかもしれない

68 21/01/19(火)14:13:33 No.766601220

そもそもガチめの部活は担任が帰れとかそういう言葉は使わない 積極的に先輩がヤキ入れてたまにボコボコにする

69 21/01/19(火)14:13:37 No.766601234

俺は帰ったけど正直に言うとそれは幼稚な反抗心から来てたと今は思う ガキだったんだ勘弁してくれ

70 21/01/19(火)14:13:38 No.766601239

強豪じゃない部活なんてそんなもんよ

71 21/01/19(火)14:13:39 No.766601243

別にやる気があってこの部活に所属してるわけじゃないという場合もあるので

72 21/01/19(火)14:14:20 No.766601389

自閉症の「」多いな

73 21/01/19(火)14:14:52 No.766601498

中学なんてどこにも行く場もなく走るだけだから陸上部にいたとかある それでいて誰もがそんな理由ではいるから人数だけ多いの

74 21/01/19(火)14:15:14 No.766601570

やる気ないなら帰れってあんまり上手い叱り方じゃないよなあとは昔から思ってる 他にどう言えばいいのかは知らんけど

75 21/01/19(火)14:15:16 No.766601572

幸い言われた事無いけど言われてたら帰ってたと思う

76 21/01/19(火)14:15:19 No.766601581

>>俺なら授業中だろうと帰れって言われたら帰るよ >カッコいいッスね >残りの授業はどうすんの? 要はこういう普通だったら帰れない状況で言うパワハラみたいなもんだよな

77 21/01/19(火)14:15:31 No.766601624

ゲーム持ち込みとかできない学校だったし本当に帰るやつに便乗して帰って遊ぶのが楽しかったんだ

78 21/01/19(火)14:15:46 No.766601661

これで帰って高校辞めて通信行ったからな俺は ペコペコしておくのもひとつの道だったかなと

79 21/01/19(火)14:16:08 No.766601730

でもやる気ないやつにまた来られても同じ事繰り返すだけだよ

80 21/01/19(火)14:16:16 No.766601755

実際帰るとか帰らない抜きにして単純に白けるのでやめたほうがよろしい

81 21/01/19(火)14:16:23 No.766601778

大人が子供に察することを求めるのはだいぶ情けない話だなって思う

82 21/01/19(火)14:16:27 No.766601796

運動部って百億歩譲って人生かけてるガチ勢しかいないのはいいとしてなんで右も左も分からない新入部員でもガチ勢の基準で練習させるんだろ それでついていけないと小一時間説教して帰れ!だしあいつらバカなんじゃねえのって今でも思う

83 21/01/19(火)14:16:28 No.766601800

>やる気ないなら帰れってあんまり上手い叱り方じゃないよなあとは昔から思ってる >他にどう言えばいいのかは知らんけど やる気ないのか!?

84 21/01/19(火)14:16:35 No.766601819

帰れって言われたらそりゃ何の疑問も抱かずに帰るわ 働いてる大人じゃあるまいし

85 21/01/19(火)14:17:00 No.766601904

大人なめたクソガキだったから絶対帰ってた

86 21/01/19(火)14:17:05 No.766601919

>大人が子供に察することを求めるのはだいぶ情けない話だなって思う 小学生ならまあそうかも

87 21/01/19(火)14:17:08 No.766601932

急に怒り出して授業やめちゃう先生とかいたわ

88 21/01/19(火)14:17:16 No.766601956

似たようなパターンで帰ったことあるよ そもそも中高の入りたくない部しかない場合でも部活入るの強制だったのがまずよくわからん

89 21/01/19(火)14:17:17 No.766601957

>大人が子供に察することを求めるのはだいぶ情けない話だなって思う そういうこと学ぶ場が学校だろ

90 21/01/19(火)14:17:17 No.766601960

この定型レスしたら通じなかった感じ

91 21/01/19(火)14:17:49 No.766602060

もっとマシな怒り方あると思うんだが

92 21/01/19(火)14:17:51 No.766602066

バイトしてたとき同じバイトのオッサンにこれ言われて帰ったわ 最終的に俺もオッサンも首になったわ

93 21/01/19(火)14:17:55 No.766602081

実に安直な動きだ

94 21/01/19(火)14:18:00 No.766602100

>急に怒り出して授業やめちゃう先生とかいたわ 学級委員が先生を呼び戻しにいく奴だ…

95 21/01/19(火)14:18:00 No.766602101

やる気が無いならやる気を出させるのが先生の仕事じゃないですかね…

96 21/01/19(火)14:18:06 No.766602128

>急に怒り出して授業やめちゃう先生とかいたわ オロオロして職員室に謝りに行こうって言い出す女子 放っといて遊ぼうぜ!ってなる男子

97 21/01/19(火)14:18:12 No.766602144

>>大人が子供に察することを求めるのはだいぶ情けない話だなって思う >そういうこと学ぶ場が学校だろ それをまず言語にして伝える事が学ばせるという事なのでは? いきなり帰れ!だけなのは教えるとは言わんだろ

98 21/01/19(火)14:18:14 No.766602151

※たまに言われたやつが帰るまで他を巻き込んででも次の行動に進ませない人がいる…

99 21/01/19(火)14:18:15 No.766602155

やる気が無いから帰っただけなので 残ったところでやる気は無いよ

100 21/01/19(火)14:18:18 No.766602165

売り言葉に買い言葉みたいに帰ってるならともかく マジで理解出来てないならやばいでしょ

101 21/01/19(火)14:18:19 No.766602170

今思うと先生に甘えてたなと思うわ 一人の人間とは見てなかった

102 21/01/19(火)14:18:20 No.766602174

「やる気ないから帰れって言った時は本当に帰っていいぞ」って最初に言ってくれた先生居たなぁ その先生の時は誰も帰らなかった

103 21/01/19(火)14:18:23 No.766602187

これ言われた後は 「残らせてください」を言わせるターンが来るから それがウゼーって思う

104 21/01/19(火)14:18:26 No.766602205

>帰れって言われたらそりゃ何の疑問も抱かずに帰るわ >働いてる大人じゃあるまいし 大人になったら流石にやってないけど中高の先生なんてどうせ3年間の関係なんだからどう思われてもいいよね…

105 21/01/19(火)14:18:39 No.766602259

これに関しては帰っていいと言った先生が悪い

106 21/01/19(火)14:18:51 No.766602307

>やる気が無いならやる気を出させるのが先生の仕事じゃないですかね… 給料分でそこまでしたくないよなあ…

107 21/01/19(火)14:18:56 No.766602319

帰る前にちゃんと単位くれるかどうか確認しないと

108 21/01/19(火)14:18:58 No.766602326

>この定型レスしたら通じなかった感じ キレながら子供にいう定型で通じるの存在すんのかな…

109 21/01/19(火)14:18:58 No.766602332

>これ言われた後は >「残らせてください」を言わせるターンが来るから >それがウゼーって思う 元ネタのドラマかなんか見てないと意味ないやり取りなんだろうなあって

110 21/01/19(火)14:19:07 No.766602367

>急に怒り出して授業やめちゃう先生とかいたわ こわ…図書室で借りた本読も…

111 21/01/19(火)14:19:21 No.766602430

嫌だよ…せっかく来たのにこんなのってないよ!

112 21/01/19(火)14:19:28 No.766602448

高校授業初日に爺ちゃん先生に帰れって言われてそのまま退学したアホを思い出した

113 21/01/19(火)14:19:29 No.766602451

音楽の先生の怒って帰っちゃう率の高さよ

114 21/01/19(火)14:19:32 No.766602462

エヴァに乗れシンジ 乗らないなら帰れ

115 21/01/19(火)14:19:43 No.766602502

まあいいんじゃないの 大人になっても上司に怒られたら帰るような人間ってだけだろうし

116 21/01/19(火)14:19:43 No.766602508

考えて喋ってないからドラマや漫画で見た定型使っちゃうんだろうな

117 21/01/19(火)14:19:51 No.766602534

>給料分でそこまでしたくないよなあ… やる気ないなら帰っていいよ

118 21/01/19(火)14:20:11 No.766602604

部活強制は真面目に法律で禁止したほうがいいと思う

119 21/01/19(火)14:20:33 No.766602681

授業中に怒って職員室に帰ってく先生って職務放棄になるのかな

120 21/01/19(火)14:20:38 No.766602704

会社でもボーっとしてたら帰れって言われるからおすすめ

121 21/01/19(火)14:20:42 No.766602718

高校の体育教師でこれ言って本当にその場から退場させる人と退場すると更に怒る人の2パターンいて統一して欲しかった

122 21/01/19(火)14:20:45 No.766602725

今これやったら教師側がタダでは済まんからな… スポーツの少年団とかならあり得るかもしれんけど

123 21/01/19(火)14:20:46 No.766602733

>部活強制は真面目に法律で禁止したほうがいいと思う 教師もそう思ってると思う

124 21/01/19(火)14:20:46 No.766602735

>大人になっても上司に怒られたら帰るような人間ってだけだろうし 大人になってからの給与でる仕事と子供の部活を同等に考える人って

125 21/01/19(火)14:20:51 No.766602756

スレ荒らし自閉症おじさんにimg辞めろって言っても辞めてくれないのはなぜ

126 21/01/19(火)14:20:53 No.766602763

やるなといわれたことやったならともかく 帰れといわれて帰ったのはなんの問題もない

127 21/01/19(火)14:21:05 No.766602805

まずそんなにガチで人生かけてスポーツやりたいなら学校の外でやれよって思う

128 21/01/19(火)14:21:17 No.766602847

くだらないパワハラに子供を巻き込まないで欲しい

129 21/01/19(火)14:21:38 No.766602912

>スレ荒らし自閉症おじさんにimg辞めろって言っても辞めてくれないのはなぜ これからはやる気がないなら帰れってレスしないと…

130 21/01/19(火)14:21:39 No.766602917

吐いた言葉には責任を持って欲しい

131 21/01/19(火)14:21:41 No.766602929

>大人になってからの給与でる仕事と子供の部活を同等に考える人って 教わらないと学ばないんだろ?

132 21/01/19(火)14:22:07 No.766603011

大人でも上司がいったらパワハラだよ

133 21/01/19(火)14:22:14 No.766603036

>大人になってからの給与でる仕事と子供の部活を同等に考える人って 学校は義務で仕事は任意だから前者で帰れっていうのがまずおかしいんだよな…

134 21/01/19(火)14:22:41 No.766603137

ミサトさん役居ないと回らない

135 21/01/19(火)14:22:44 No.766603142

中学生みたいな社員しかいないの?

136 21/01/19(火)14:22:44 No.766603146

やる気はあったけど怒鳴られてやる気が無くなったので帰った

137 21/01/19(火)14:22:48 No.766603157

今の子に言ったら即帰って教育委員会にチクるだろうな アホみたいな定型なので廃れてよかった

138 21/01/19(火)14:22:56 No.766603186

>ミサトさん役居ないと回らない 別の方向から追い詰めてるだけじゃねえか

139 21/01/19(火)14:23:06 No.766603209

授業中に突然「帰ります」と言って出てったまま行方不明になった先生 元気に生きてるといいな

140 21/01/19(火)14:23:20 No.766603258

帰らないと分かってる奴に言わないと無駄

141 21/01/19(火)14:23:24 No.766603269

ほとんど遊びで部活やってる連中もいるんだし そういう空気読めてないのはむしろ先生の方では

142 21/01/19(火)14:23:32 No.766603289

気持ちを察すると言っても本当に本心から帰れと言ってるケースもあるだろうしな…

143 21/01/19(火)14:23:39 No.766603310

>教わらないと学ばないんだろ? 帰れって突き放してるのに何を教えてるんだスレ画

144 21/01/19(火)14:23:40 No.766603313

まずこの「やる気がない」の基準が「お前の顔が気に入らない」とほぼ同義なことの方が多いし

145 21/01/19(火)14:23:55 No.766603381

上司が業務上の命令として帰宅させてるんだから会社なら尚更帰る

146 21/01/19(火)14:24:27 No.766603484

言葉通りにしか捉えられない奴はバカだなコイツって思う事あるけど バカに通じるように喋る事が出来ない奴もバカだと思うから通じるように頑張らないとな

147 21/01/19(火)14:24:32 No.766603498

中学の時の担任が別のクラスの子が他の先生に帰れ!って言われて帰ろうとしたところを引き留めて「帰れ」は無いだろってその先生に説教してたな

148 21/01/19(火)14:24:39 No.766603525

良く考えたら顧問やらされてる先生とかからしたら帰れで帰るとかなんて助かる連中なんだ…になりそう 先生が上から怒られるか…

149 21/01/19(火)14:25:18 No.766603657

部活だし実際ダレるくらいなら帰ったほうがお互い得なんじゃない

150 21/01/19(火)14:25:26 No.766603686

親しい仲でも無いんだから一々察しを求めないで欲しい

151 21/01/19(火)14:25:26 No.766603687

先生方も部活強制参加はめんどくさかったのか 実質帰宅部のパソコン部があった なのでパソコン部に在籍しながらテニス部の練習に混ざってテニスして顧問が来る前に帰ってた

152 21/01/19(火)14:25:38 No.766603730

やる気無い奴に帰れって言ったら当然帰るわ

153 21/01/19(火)14:25:38 No.766603733

>言葉通りにしか捉えられない奴はバカだなコイツって思う事あるけど >バカに通じるように喋る事が出来ない奴もバカだと思うから通じるように頑張らないとな まず帰れって叱り方がバカだからな

154 21/01/19(火)14:25:41 No.766603738

チーム弱いのにやたら偉そうにしてる先生って何様だったんだろう コーチングがクソだから弱いんだと思うが…

155 21/01/19(火)14:25:46 No.766603758

教師が日曜に大会についていくとか 初戦で負けて強い子の応援してる生徒よりしんどそう

156 21/01/19(火)14:25:57 No.766603803

むしろできるまで帰らせないっていう先生もいた

157 21/01/19(火)14:26:09 No.766603839

元からやる気無いのに 帰れって言われて 帰りませんやらせてくださいなんて言うわけないだろ…

158 21/01/19(火)14:26:27 No.766603900

高校だと全部自主性で部活の面倒見るような教師はまずいないな 中学はきついな

159 21/01/19(火)14:26:27 No.766603905

今思うと朝練に参加して放課後の部活にも参加してる教師って何時に出社して何時に退社してるんだろう…

160 21/01/19(火)14:26:43 No.766603965

先生に濡れ衣着せられてこれ言われたので腹立って廊下出たけど 掴みかかられて膠着状態になった思い出はあるんだけどそっから記憶が無いな めちゃくちゃ怒った記憶はあるんだけどわりと風化するもんだな

161 21/01/19(火)14:27:03 No.766604042

>むしろできるまで帰らせないっていう先生もいた 教師と学生のチキンレースが始まる…!

162 21/01/19(火)14:27:04 No.766604047

スレ画の先生はなんで止めなかったんだ

163 21/01/19(火)14:27:06 No.766604054

俺だって好きで部活やってんじゃねえんだよ

164 21/01/19(火)14:27:21 No.766604108

>スレ画の先生はなんで止めなかったんだ 帰れっていったからだろ?

165 21/01/19(火)14:27:23 No.766604115

部活の顧問やることでちゃんとした手当ださない国が悪い

166 21/01/19(火)14:27:45 No.766604193

>今思うと朝練に参加して放課後の部活にも参加してる教師って何時に出社して何時に退社してるんだろう… 安心してくれ部活は業務に含まれない

167 21/01/19(火)14:28:02 No.766604271

誰も幸せになって無いすぎる…

168 21/01/19(火)14:28:13 No.766604313

>>今思うと朝練に参加して放課後の部活にも参加してる教師って何時に出社して何時に退社してるんだろう… >安心してくれ部活は業務に含まれない 何も安心できねぇ!

169 21/01/19(火)14:28:26 No.766604353

高校だと朝練で生徒の為に車出してあげてた先生が迎えに行く道中でアクセル踏み間違えて事故って死んだり気に入らない部員の腕を折った教師がどっかに飛ばされてたな…

170 21/01/19(火)14:28:26 No.766604354

ド素人に教わっても仕方なくね?

171 21/01/19(火)14:28:33 No.766604387

お望み通り帰るわ!ってやったアピールする「」結構多いけどなんとなく性格がわかるね

172 21/01/19(火)14:28:36 No.766604396

ほぼバスケやってた卓球部だったけど 先生はいつも遠くに座って仕事しながらニコニコしてたよ

173 21/01/19(火)14:28:52 No.766604449

>何も安心できねぇ! ? 残業代払わなくてすむだろ?

174 21/01/19(火)14:28:58 No.766604472

騒ぐ子が居るとキレて職員室に引っ込んでしまう先生は居たな 他の生徒が騒いでる子を黙らせて職員室にその先生を呼びに行って戻ってきた先生が講話をして時間があれば通常授業に復帰 毎回面倒くさいし騒いでるやつ切り捨てて授業しろよ…とは思ってた

175 21/01/19(火)14:29:05 No.766604497

>>今思うと朝練に参加して放課後の部活にも参加してる教師って何時に出社して何時に退社してるんだろう… >安心してくれ部活は業務に含まれない oh…俺が教師なら帰ってくださいお願いしますって言いたいな…

176 21/01/19(火)14:29:27 No.766604564

延々を永遠と間違える親もどうかと思う

177 21/01/19(火)14:29:34 No.766604574

>お望み通り帰るわ!ってやったアピールする「」結構多いけどなんとなく性格がわかるね 今日も仕事から帰ってきたんだろう

178 21/01/19(火)14:29:41 No.766604592

>お望み通り帰るわ!ってやったアピールする「」結構多いけどなんとなく性格がわかるね 子供の時ならだよ流石に

179 21/01/19(火)14:30:14 No.766604713

義務教育のうちなら帰っても特に問題ないしな… 高校になるとちょっと…

180 21/01/19(火)14:30:15 No.766604716

なんで中学校って匿名掲示板みたいなやり取りしてたんだろ…

181 21/01/19(火)14:30:31 No.766604770

>ド素人に教わっても仕方なくね? じゃあ「」くんがお金だしてプロ呼んできてね

182 21/01/19(火)14:30:38 No.766604806

正確にいうと地方公務員には残業や休日手当はつくが 教員は法律でその範囲から除外すると決められてる

183 21/01/19(火)14:30:45 No.766604830

>なんで中学校って匿名掲示板みたいなやり取りしてたんだろ… おぺにす…

184 21/01/19(火)14:30:48 No.766604843

板尾「お前とお前は帰れ

185 21/01/19(火)14:30:59 No.766604882

一人ひとりがモチベーション高くて優勝目指してるような部活動なら「やる気がないなら帰れ!」は指導としてアリだけど最初からやる気がなくて所属してるだけの部員にこのタイプの指導しても伝わらないと思う 逆にできるまで帰さないくらいのペナルティにしないと指導が成立しない

186 21/01/19(火)14:31:00 No.766604887

子供の頃は嫌な先生とかまたかよって程度に思ってたけど職員室に帰っちゃう先生はなんだろうな… 他の時も叫んでたし精神的にもうダメだったんじゃなかろうか

187 21/01/19(火)14:31:19 No.766604943

>お望み通り帰るわ!ってやったアピールする「」結構多いけどなんとなく性格がわかるね 帰ってみたかったなあって今になって思うからちょっと羨ましい

188 21/01/19(火)14:31:21 No.766604951

本当のガチなやつは田舎者でもなければユースいくぞ

189 21/01/19(火)14:31:39 No.766605012

俺の気持ちを汲み取れムーブ本当に害しか無いと思う

190 21/01/19(火)14:31:48 No.766605040

>延々を永遠と間違える親もどうかと思う 俺が言いたいのは永遠

191 21/01/19(火)14:31:49 No.766605044

>お望み通り帰るわ!ってやったアピールする「」結構多いけどなんとなく性格がわかるね 子供の頃なんてそんなもんだろ

192 21/01/19(火)14:31:56 No.766605071

>子供の頃は嫌な先生とかまたかよって程度に思ってたけど職員室に帰っちゃう先生はなんだろうな… >他の時も叫んでたし精神的にもうダメだったんじゃなかろうか その先生は本当にダメだったんだと思う…

193 21/01/19(火)14:31:59 No.766605081

先生にもう安めお前は頑張ったとか言い出す中学生嫌過ぎる

194 21/01/19(火)14:32:04 No.766605101

高校になって生徒に帰られたら 先生のほうがメッチャ偉い人に怒られる

195 21/01/19(火)14:32:14 No.766605132

>なんで中学校って匿名掲示板みたいなやり取りしてたんだろ… 匿名掲示板の方が中学生みたいなやり取りしているだけでは?

196 21/01/19(火)14:32:19 No.766605149

小学校の時こんな感じで4回帰ったことあるなあ 1回はスポーツの大会で隣町にいた時だったから騒ぎになったらしい

197 21/01/19(火)14:32:28 No.766605178

この間まで運動といえば公園で走り回るぐらいだった新入生に初日から60キロ走れとか言って倒れたら散々罵倒して帰れとかやってたの今思わなくても異常だったなって思う俺の母校の部活

198 21/01/19(火)14:32:30 No.766605188

体は男で心はめんどくさい女って最悪

199 21/01/19(火)14:32:41 No.766605220

練習終わったあとに体育館で遊んでたら早く帰れってキレてた先生は本当に帰りたかったんだろうな…

200 21/01/19(火)14:32:54 No.766605259

>今日も仕事から帰ってきたんだろう 働けばわかるけどこの時間に帰ってくるようなメンタルならそもそも出社してないよ

201 21/01/19(火)14:32:58 No.766605270

>この間まで運動といえば公園で走り回るぐらいだった新入生に初日から60キロ走れとか言って倒れたら散々罵倒して帰れとかやってたの今思わなくても異常だったなって思う俺の母校の部活 60は流石に盛ってるだろ?

202 21/01/19(火)14:32:58 No.766605272

うちの中学の野球上手い子は野球部に入らずにシニアのチームに入ってたな

203 21/01/19(火)14:33:08 No.766605298

>体は男で心はめんどくさい女って最悪 なによ!

204 21/01/19(火)14:33:15 No.766605321

子供だって付き合いとかで仕方なく参加してることもあるし そこで帰れと言われたら帰ってしまう事もあるさ

205 21/01/19(火)14:33:17 No.766605327

小学生の頃は常に先生との戦いだったよ

206 21/01/19(火)14:33:42 No.766605407

自分が小中学生の頃思い出すと皆クソガキばっかだったし 俺が先生なら確実に精神病になってただろうからそういう意味では尊敬するよ

207 21/01/19(火)14:33:46 No.766605418

>働けばわかるけどこの時間に帰ってくるようなメンタルならそもそも出社してないよ へぇお仲間さん?

208 21/01/19(火)14:33:51 No.766605437

上司にもう来るな!って言われて出社しなくなったんやな

209 21/01/19(火)14:34:10 No.766605494

ゲンドウスタイルするならシンジ君ポジもさっさと帰るのがお互いのためよ

210 21/01/19(火)14:34:13 No.766605499

今思えばあの先生メンタルやばかったんだなって分かることとかあるよね まあそんなこと生徒側には関係ないと言っちまえばそれまでではあるんだが

211 21/01/19(火)14:34:16 No.766605507

騒いでた奴が謝りに行けよーつってたけど まぁわりとめんどくせーって思ってる面倒見いい奴が謝りにいかないといけねぇんだ

212 21/01/19(火)14:34:18 No.766605515

一回で許してくれるならいいんだけど時間経つまで許してくれないからなあ そりゃ帰るよ

213 21/01/19(火)14:34:23 No.766605533

社会人になったばかりのときは強制の飲み会前にやる気がないなら帰れって言ってほしかった

214 21/01/19(火)14:34:39 No.766605598

中学は卓球部だったけど顧問がちょっとやってただけで生徒よりクソ弱くてどうしようもなかった 練習もやっぱうんこだった

215 21/01/19(火)14:34:50 No.766605632

60って日付変わっても終わんねえだろ 盛るにしたって限度があるぞ

216 21/01/19(火)14:35:11 No.766605697

>上司にもう来るな!って言われて出社しなくなったんやな 労基にいったら会社がアウトなやつだ

217 21/01/19(火)14:35:11 No.766605698

>中学は卓球部だったけど顧問がちょっとやってただけで生徒よりクソ弱くてどうしようもなかった >練習もやっぱうんこだった 中学の顧問なんて経験なんて関係なく若いから運動部ね!ぐらいのノリでやらされるから…

218 21/01/19(火)14:35:11 No.766605700

>急に怒り出して授業やめちゃう先生とかいたわ 小三のときの担任がそれだったわ キレた理由も授業中に誰かが口笛を吹いたとかいうしょうもないの

219 21/01/19(火)14:35:16 No.766605709

急に朝から怒り出して 放課後まで全員後ろに立たせたまま 一言も喋らないとかあったな

220 21/01/19(火)14:35:23 No.766605724

廊下に立ってろと言われたので階段降りて下駄箱手前の廊下に立ってチャイム鳴ると同時に校庭に出た 怒られた

221 21/01/19(火)14:36:09 No.766605889

やる気ないなら帰れはやりたくて来てるやつ以外には通用しないよな 学生なんて来たくて学校来てる奴なんて少ないからマジでなんの意味もない指導だと思う

222 21/01/19(火)14:36:25 No.766605939

クラスの合唱コンクールの練習に遅刻したら担任に廊下で勉強してろ!って怒られて言われた通り廊下で単語帳呼んでたらなんで勉強してるんだよ!ってキレられたの思い出した

223 21/01/19(火)14:36:31 No.766605956

いまだと授業中にタブでネットしたりソシャゲしたりだろうけど

224 21/01/19(火)14:37:00 No.766606062

>へぇお仲間さん? 理屈で考えてちゃんと定刻に出社してるのにちょっと言われたくらいで昼で帰ってくる大人いなくない…?

225 21/01/19(火)14:37:01 No.766606066

高校で格闘技系の部活入った時はマジで死ぬかと思った 間違いなくあの三年間で社会で折れないメンタルの礎が築かれた

226 21/01/19(火)14:37:25 No.766606141

一人の為に部活や授業止めると周囲からの無言の圧力で叱責がサクサクになるぞ

227 21/01/19(火)14:37:38 No.766606187

というかこんな怒り方まだ残ってるんだなぁ

228 21/01/19(火)14:37:47 No.766606226

>学生なんて来たくて学校来てる奴なんて少ないからマジでなんの意味もない指導だと思う 指導というよりはやる気がない腐ったミカンを特定して切り捨てる時に使うべき口上だな 指導として使うべき台詞じゃない

229 21/01/19(火)14:37:53 No.766606242

今考えると子供が謝ってきて俺の方が偉いんだってマウント取りたいだけだから正解だよなこれ

230 21/01/19(火)14:37:58 No.766606264

合唱コンクールの練習で自分含む男子全員が練習ぶっちして先生が泣いたの思い出した

231 21/01/19(火)14:38:11 No.766606313

構ってちゃんじゃねえか

232 21/01/19(火)14:38:16 No.766606335

マジで全ての先生が本当は帰って欲しくないって思ってるならまだしも普通に帰れって思ってる先生が混じってるからね…

233 21/01/19(火)14:38:18 No.766606345

まあ小中学校に立派な先生なんてほとんどいないから

234 21/01/19(火)14:38:32 No.766606403

>合唱コンクールの練習で自分含む男子全員が練習ぶっちして先生が泣いたの思い出した それは単純に駄目だろ…

235 21/01/19(火)14:38:40 No.766606428

>一人の為に部活や授業止めると周囲からの無言の圧力で叱責がサクサクになるぞ 学級崩壊状態のクラスで自分を貫き通せば英雄になれるぞ

236 21/01/19(火)14:38:41 No.766606433

まず怒鳴りつけるの普通に怒られてない連中の士気もダダ下がるから勘弁して欲しい 個室でやってくれますかね

237 21/01/19(火)14:38:48 No.766606459

「」クソガキ過ぎる…

238 21/01/19(火)14:38:51 No.766606468

みんなめちゃくちゃ真剣に語ってるな

239 21/01/19(火)14:38:51 No.766606469

>まあ小中学校に立派な先生なんてほとんどいないから まるで見てきたかのように言う

240 21/01/19(火)14:38:52 No.766606474

拗ねた大人はクソ面倒くさいと知れるのはなかなか得難い経験ではなかろうか なにせ小中学校以外ではそうそう見ない

241 21/01/19(火)14:38:53 No.766606480

>やる気ないなら帰れはやりたくて来てるやつ以外には通用しないよな >学生なんて来たくて学校来てる奴なんて少ないからマジでなんの意味もない指導だと思う 部活動には強制で入らないといけないとかあるからね…

242 21/01/19(火)14:38:59 No.766606502

自主的に謝らせれば上下関係がはっきりするからね 皆で帰ったほうがいい

243 21/01/19(火)14:39:01 No.766606510

>>急に怒り出して授業やめちゃう先生とかいたわ >小三のときの担任がそれだったわ >キレた理由も授業中に誰かが口笛を吹いたとかいうしょうもないの 大人になって仕事すると凄い些細な事でイライラするもんだなと分かった…

244 21/01/19(火)14:39:20 No.766606579

大勢の前で説教するのは普通にパワハラだからな…

245 21/01/19(火)14:39:42 No.766606664

定型レスでしか喋れないコミュ障の方に問題ある

246 21/01/19(火)14:40:01 No.766606740

部活動に関しては生徒の家から部費もらってることが多いから これ絶対に言っちゃダメじゃね?

247 21/01/19(火)14:40:02 No.766606743

シンジ君が帰ってたらマジでレイぶち込んでたんかな

248 21/01/19(火)14:40:04 No.766606752

クソみたいな教師の思い出とは別にストレスで心折れかけてる先生のエピソードがちらほら混じってる気がする…

249 21/01/19(火)14:40:25 No.766606824

>クソみたいな教師の思い出とは別にストレスで心折れかけてる先生のエピソードがちらほら混じってる気がする… 双方は別に両立するからな…

250 21/01/19(火)14:40:36 No.766606853

たいていの場合本当に帰られると先生も困る

251 21/01/19(火)14:40:47 No.766606896

尊敬してる先生から言われるならまだしも…

252 21/01/19(火)14:41:04 No.766606947

>たいていの場合本当に帰られると先生も困る それ以上どうしようも無くなるからな…

253 21/01/19(火)14:41:35 No.766607050

子供相手にはもっとわかりやすく言わないとダメだよな 子供なんてまだ成熟してない人間なんだからそんな相手に伝わるはずみたいなのは甘え

254 21/01/19(火)14:41:37 No.766607056

おっさんになってみると 20代や30代程度で子供に説教できるほどの人格なんて育ってないのがわかるのだ

255 21/01/19(火)14:41:49 No.766607118

マジで学校の先生は当たりと外れの差が酷い… 後お前環かもしれないが音楽教師と美術教師の情緒不安定さは異常

256 21/01/19(火)14:42:04 No.766607155

新卒で入った会社がクソだったんだけど定時になったから「そろそろ定時なんですけど」って言ったら半ギレで「帰っていいよ」って言われたことあるな 帰ったけど

257 21/01/19(火)14:42:21 No.766607214

生徒との関係性作り疎かにしていきなりスレ画みたいな事言っても意味無いよねって

258 21/01/19(火)14:42:29 No.766607245

怒ると叱るは違うからな… 教師に限らず指導へ繋げられずどうすんのこれ…って終わり方にしてしまう大人はいっぱいいる

259 21/01/19(火)14:42:29 No.766607246

美術教師はクソクソクソ なんで生徒に基礎教えないのか分からん 体育教師より邪悪

260 21/01/19(火)14:42:43 No.766607304

親が教師も大変だなぁって慮ってくれるタイプなら良いけど義務教育を蔑ろにしている!!!!とかけおる可能性もあるので帰れとか言わない方がいいと思う

261 21/01/19(火)14:42:58 No.766607353

>生徒との関係性作り疎かにしていきなりスレ画みたいな事言っても意味無いよねって ドラマとかだとこのセリフでいい感じになるし…

262 21/01/19(火)14:43:14 No.766607410

字面だけみると「帰れ!」「なんで帰った!」の方が病気っぽいよな

263 21/01/19(火)14:43:21 No.766607426

>まるで見てきたかのように言う 大抵の奴は見て来てるんじゃねえかな…

264 21/01/19(火)14:43:35 No.766607471

美術の先生はこれやってねって言って後はよっぽどふざけない限り放置だったから間違えてAV流して問題になった以外は悪い印象は無いな

265 21/01/19(火)14:43:43 No.766607489

>>生徒との関係性作り疎かにしていきなりスレ画みたいな事言っても意味無いよねって >ドラマとかだとこのセリフでいい感じになるし… そのドラマだってちゃんと生徒との関係性作ってから言ってるだろたぶん!!

266 21/01/19(火)14:43:44 No.766607492

糸井だっけ 試合の日に本当に帰って家の窓から笑顔で皆を送り出したの

267 21/01/19(火)14:43:47 No.766607499

高校だけど英語の授業でずーっとサザンオールスターズの話ばっかりする教師がいたのはマジでボイコットするべきだったと今なら思う テスト期間前に授業が全然進んでないから大急ぎで教科書進めていくの

268 21/01/19(火)14:43:48 No.766607503

ギリ水飲んでたら怒られる時代じゃなくてよかった…

269 21/01/19(火)14:43:59 No.766607552

たぶん大体の人はクソ教師と良い教師の両方とマッチングしてると思う

270 21/01/19(火)14:44:19 No.766607620

学校には理不尽な連帯責任あるから 俺なんもしてないのにっていう不満がたまっていく

271 21/01/19(火)14:44:30 No.766607654

>たぶん大体の人はクソ教師と良い教師の両方とマッチングしてると思う 教頭自殺したなあ…

272 21/01/19(火)14:44:49 No.766607725

尊敬してる先生からマジで叱られると本気で落ち込むし直そ…って思うから…

273 21/01/19(火)14:44:50 No.766607733

>高校だけど英語の授業でずーっとサザンオールスターズの話ばっかりする教師がいたのはマジでボイコットするべきだったと今なら思う >テスト期間前に授業が全然進んでないから大急ぎで教科書進めていくの ひでえ

274 21/01/19(火)14:44:54 No.766607746

ハハーン!今日は帰って仕切り直しか! ナイス判断! と参ってるときは思ってしまうかもしれない

275 21/01/19(火)14:45:11 No.766607806

>なんで生徒に基礎教えないのか分からん …悪いのは教師じゃなくて指導要領では?

276 21/01/19(火)14:45:13 No.766607812

令和の時代にこのキレ方する先生ってまだいるの…

277 21/01/19(火)14:45:19 No.766607843

滅茶苦茶言っても逆らわないだろう帰らないだろうという教師側の甘え

278 21/01/19(火)14:45:31 No.766607886

一歩的に帰れというからなんか変になるのかもしれない 俺も今日は帰るから明日また冷静になって話し合おう!でいけないだろうか

279 21/01/19(火)14:45:58 No.766607995

今日は皆もう帰ってリセットしようぜってのが建設的だけど それも出来ないんだろうなたぶん

280 21/01/19(火)14:46:19 No.766608068

泣いて職員室に帰った先生を迎えに行かなかったら怒られた

281 21/01/19(火)14:46:25 No.766608097

教師を泣かすな

282 21/01/19(火)14:46:32 No.766608117

メンがヘラるのもわかる過酷さではあるがそんなこと子供は知らんからね

283 21/01/19(火)14:46:41 No.766608151

いつも体育館の裏とかでバーナーで雑草燃やしてるオッサンに担任の愚痴言ってたけど 校長だった

284 21/01/19(火)14:46:46 No.766608169

>泣いて職員室に帰った先生を迎えに行かなかったら怒られた 生徒に彼氏役求めんなよ…

285 21/01/19(火)14:46:58 No.766608207

どの学校でもやってるってことはプログラムに入ってるんだろうな 実際行動に移すやべー奴を見つけ出すならこの上なく効果的だわ

286 21/01/19(火)14:47:04 No.766608237

帰っていいと言われてる側だけに目線がいってる視野の狭い「」が多いなとは思う

287 21/01/19(火)14:47:05 No.766608240

>いつも体育館の裏とかでバーナーで雑草燃やしてるオッサンに担任の愚痴言ってたけど >校長だった そんな玄関掃除してたオッサンが社長だったみたいな…

288 21/01/19(火)14:47:16 No.766608276

ちょっと違うかだけで障害認定かなり増えたな

289 21/01/19(火)14:47:27 No.766608309

やる気がないなら帰れは帰られても問題ない環境なら別に言ってもいいと思う やる気があっても上手くできない子にもまとめて言っちゃいがちなのが問題

290 21/01/19(火)14:47:34 No.766608337

音楽の先生が授業中に出て行ったらクラスの代表が呼び戻しに行かなければならない

291 21/01/19(火)14:47:53 No.766608405

教師サイドの発言の真意を生徒が汲み取ってやる義務もないし

292 21/01/19(火)14:47:54 No.766608408

>帰っていいと言われてる側だけに目線がいってる視野の狭い「」が多いなとは思う ガキがダメなのはそうだろうけどだからこそ言い方は考えるのが己のためでもあるだろう

293 21/01/19(火)14:48:02 No.766608445

>音楽の先生が授業中に出て行ったらクラスの代表が呼び戻しに行かなければならない このイベントもシナリオ通りなのだろうか…

294 21/01/19(火)14:48:08 No.766608459

校長先生はスーツ着てないことが多いから子どもからすると清掃のおっちゃんと間違えるんだ…

295 21/01/19(火)14:48:22 No.766608503

>教師サイドの発言の真意を生徒が汲み取ってやる義務もないし しかもキレてる奴のだしなあ

296 21/01/19(火)14:48:26 No.766608517

帰れ帰らないで凄い押し問答なった時に全然関係ない奴がじゃあ俺が帰るわ!ってダチョウ倶楽部やりだしたのは滅茶苦茶楽しかった 最後先生も怒りながら笑ってたもんな

297 21/01/19(火)14:48:33 No.766608543

親が教師だったから自分の学校に来るやばい先生の情報は教えてもらっていた 大体その情報通りだった

298 21/01/19(火)14:48:37 No.766608555

>>音楽の先生が授業中に出て行ったらクラスの代表が呼び戻しに行かなければならない >このイベントもシナリオ通りなのだろうか… だから敢えて行かない その場合職員室の別の先生が仲介しに来る

299 21/01/19(火)14:48:54 No.766608621

これは皆で示しあわせて一回帰った方がいいんだよ 俺らも全国大会向けて頑張ってたのにクソ顧問がやる気ないなら帰れや!って煽るからぶちきれて全員で帰ったら翌日顧問から俺もいいすぎたすまんかった…って謝ってきてそれ以来改善したぞ

300 21/01/19(火)14:48:56 No.766608629

本来なら普通の人間がストレスでおかしくなってクソ教師になるのは何も珍しい話じゃないからな… 仕方ないけど指導される生徒側にはそんなの関係ない話なのでただのクソ教師って認識になるのもまた仕方がなかったってやつだ

301 21/01/19(火)14:49:01 No.766608643

反抗期の子供なんて邪悪な一休さんみたいなもんだから揚げ足取られない言葉選びが重要

302 21/01/19(火)14:49:03 No.766608653

>帰っていいと言われてる側だけに目線がいってる視野の狭い「」が多いなとは思う 子供側に大人の事情を察して黙れってのも大人として情けなくねぇかな…

303 21/01/19(火)14:49:09 No.766608678

そもそもこの叱り方は子供に対しても社会人に対しても不適切だと思う ちゃんと伝わるように言うこともできるんだから

304 21/01/19(火)14:49:18 No.766608707

帰れ→すみませんでした…やらせてください!→いやそう言うのはいい、お前が帰らんとマジで他の奴の部活再開しないから で15分くらい押し問答して結局同級生帰らせられたことある 怒られるのまでは確かにそいつが悪いんだけどその後のキレ方何かおかしくて怖かった事ある

305 21/01/19(火)14:49:20 No.766608722

>ちょっと違うかだけで障害認定かなり増えたな 『常識』とか『阿吽の呼吸』とかが通じない人間もいるんだよという当たり前のことをわざわざ説明するためになんたら障害を乱発してる状態

306 21/01/19(火)14:49:27 No.766608748

吹奏楽やってたときこれ言われて帰ったやつがいて 今度同じ流れになったら俺も帰ろう!ってわくわくしてたのに 教師が怒られてもう言わなくなっちゃってがっかりした

307 21/01/19(火)14:49:34 No.766608769

これで帰って部活義務の学校だったけど免除されるようになったし今は「」

308 21/01/19(火)14:50:08 No.766608884

こういう自分はガチな空気に触れたこと無いのを誇らしげにイキるスレ笑えて好き

309 21/01/19(火)14:50:25 No.766608940

中学だと部活義務化してるとこ多いから仕方なくやってる生徒も多いのに

310 21/01/19(火)14:50:26 No.766608943

一人で帰ったらそりゃ怒られるわ

311 21/01/19(火)14:50:30 No.766608965

>こういう自分はガチな空気に触れたこと無いのを誇らしげにイキるスレ笑えて好き ガチな空気かなあコレ…

312 21/01/19(火)14:50:48 No.766609028

というかガキの頃に帰れ!なんて言い方で謝らせようとするから大人になってもそのやり方で従わせようとするやつが残るんじゃねぇかな…

313 21/01/19(火)14:50:48 No.766609029

部活なら好きにすればいい

314 21/01/19(火)14:51:10 No.766609108

>>こういう自分はガチな空気に触れたこと無いのを誇らしげにイキるスレ笑えて好き >ガチな空気かなあコレ… スレ伸びるとよく出てくる「」煽りたいだけのやつだよそれ

315 21/01/19(火)14:51:37 No.766609195

>スレ伸びるとよく出てくる「」煽りたいだけのやつだよそれ そろそろフェミがとか言い始めるなこれ

316 21/01/19(火)14:51:52 No.766609264

>スレ伸びるとよく出てくる「」煽りたいだけのやつだよそれ

317 21/01/19(火)14:51:57 No.766609284

教える立場なんだからちゃんと分かるように言えよ

318 21/01/19(火)14:51:58 No.766609287

一人で帰ることはあんまりないけど 仲間のリーダー的なやつが帰るぞっていうとぞろぞろ帰ってた

319 21/01/19(火)14:52:02 No.766609301

はー昔から言われる帰れ!で本当に帰る新入社員は自閉症だったんすね

320 21/01/19(火)14:52:11 No.766609323

>こういう自分はガチな空気に触れたこと無いのを誇らしげにイキるスレ笑えて好き やる気がない「」はもう帰れ!

321 21/01/19(火)14:52:25 No.766609368

>教える立場なんだからちゃんと分かるように言えよ 教わる気がなさそうだから怒ってるのでは

322 21/01/19(火)14:52:28 No.766609383

やる気がないならスレ閉じていいぞ!

323 21/01/19(火)14:52:48 No.766609451

>やる気がないならスレ閉じていいぞ! SOSO KUSA

324 21/01/19(火)14:52:58 No.766609494

>>教える立場なんだからちゃんと分かるように言えよ >教わる気がなさそうだから怒ってるのでは やる気がないから帰るね...

325 21/01/19(火)14:53:29 No.766609586

これで帰る生徒はコミュ障 これ言う教師もコミュ障

326 21/01/19(火)14:53:35 No.766609603

ガチではなくプロレスでしょこれ

327 21/01/19(火)14:53:45 No.766609638

一応真面目にやってたから青春活劇ごっこに巻き込まないでくれって思ってたな… これはこれで捻くれてた

328 21/01/19(火)14:54:04 No.766609704

>ガチではなくプロレスでしょこれ 付き合う義務無いんで帰ります

329 21/01/19(火)14:54:16 No.766609740

>ガチではなくプロレスでしょこれ 世代が違うから通じないという…

330 21/01/19(火)14:54:19 No.766609754

>ガチではなくプロレスでしょこれ まあ過呼吸になってぶっ倒れたりはっ倒されたりするからね

331 21/01/19(火)14:54:20 No.766609762

夏休みの部活なんてレギュラー狙い以外はやる気がないなら帰れ言われたらそりゃ帰るわ やる気ないもん

332 21/01/19(火)14:54:29 No.766609805

出来る先生は大体やる気のない奴だけを教室から追い出してたな…

333 21/01/19(火)14:54:30 No.766609810

プロレスならちゃんと事前にブック渡せよ

334 21/01/19(火)14:54:32 No.766609823

これで帰るのはやりたくてやってんじゃないって表明だからなあ

335 21/01/19(火)14:54:38 No.766609849

プロレスがやりたいならブックを用意しろよ

336 21/01/19(火)14:54:57 No.766609907

>プロレスならちゃんと事前にブック渡せよ みんな大人気教師ドラマとか見てるはずだし…

337 21/01/19(火)14:55:03 No.766609937

部活はともかく小中の授業はやる気なくても教えるとこまで含んだ仕事だろと思わなくもない

338 21/01/19(火)14:55:07 No.766609960

>ガチではなくプロレスでしょこれ ???「やる気のない移民は帰れ!」

339 21/01/19(火)14:55:10 No.766609973

邪魔するで 邪魔するなら帰ってー

340 21/01/19(火)14:55:14 No.766609984

>出来る先生は大体やる気のない奴だけを教室から追い出してたな… 問題になるぞそれ

341 21/01/19(火)14:55:16 No.766609991

実際に帰るまで部活再開しないパターンもあるのがなんとも

342 21/01/19(火)14:55:21 No.766610007

帰れって言う先生は居なかったけど頭おかしい先生はいたなぁ 持久走でデブ(90kg超え)で鈍足の俺に合わせて走ってくれてた友人にビンタして鼓膜を破いたカスとか

343 21/01/19(火)14:55:29 No.766610031

>ガチではなくプロレスでしょこれ リキさんなら帰れって言う前に殴ってる

344 21/01/19(火)14:55:31 No.766610045

スレ画の平和的な思考は普通に素敵だと思うよ

345 21/01/19(火)14:55:32 No.766610048

やる気ないならしねっ

346 21/01/19(火)14:55:35 No.766610057

一方的に殴りつけるのをプロレスって表現するやついるけどプロレスに失礼

347 21/01/19(火)14:55:57 No.766610140

中学の時担任が叱る教師だったらよかったんだけど キレる教師だった…

348 21/01/19(火)14:56:01 No.766610148

>一方的に殴りつけるのをプロレスって表現するやついるけどプロレスに失礼 で、でも国内プロレスの開祖ってそういう人なんじゃ

349 21/01/19(火)14:56:16 No.766610206

>>ガチではなくプロレスでしょこれ >リキさんなら帰れって言う前に殴ってる まずしばくのに特に理由が無いからな…

350 21/01/19(火)14:56:36 No.766610277

本人はお約束のつもりで相手に伝わらないという前提がすっぽ抜けてる

351 21/01/19(火)14:56:39 No.766610288

先生も大変なんだって擁護するやついるけど子供にはそんな事関係無いもんな… もっと大人になればそういうの察せるようにもなるけど小学生辺りでは無理だ

352 21/01/19(火)14:56:47 No.766610316

>そんな玄関掃除してたオッサンが社長だったみたいな… 校長にもよるけど気になった雑草とか汚れは率先して自分でやる人もそこそこいるのだ 管理職は流石にまともな率が圧倒的に高い

353 21/01/19(火)14:56:47 No.766610320

>一方的に殴りつけるのをプロレスって表現するやついるけどプロレスに失礼 相手より強なれば問題ないだろ じゃあ練習だ

354 21/01/19(火)14:57:20 No.766610433

ガチで低偏差値のとこだと教師の言質取ったからって帰る奴だらけだから言わない

355 21/01/19(火)14:57:27 No.766610463

>>一方的に殴りつけるのをプロレスって表現するやついるけどプロレスに失礼 >相手より強なれば問題ないだろ >じゃあ練習だ お礼参りだこれ

356 21/01/19(火)14:57:45 No.766610518

こんな古い定型子供はわからないよ

357 21/01/19(火)14:57:46 No.766610520

これで本心が伝わると思ってる教師もなかなか自閉的だな

358 21/01/19(火)14:58:13 No.766610600

>ガチで低偏差値のとこだと教師の言質取ったからって帰る奴だらけだから言わない 高偏差値の夏休みの部活なんて本気でやる気ないから帰ると思う…

359 21/01/19(火)14:58:15 No.766610605

>こんな古い定型子供はわからないよ させ子は俺の嫁!

360 21/01/19(火)14:58:18 No.766610613

先生は僕みたいな出来の悪い生徒が部活にいて大変そうだから帰ります

361 21/01/19(火)14:58:19 No.766610616

>ガチで低偏差値のとこだと教師の言質取ったからって帰る奴だらけだから言わない ガチの低偏差値の部活は教師より先輩が怖いから教師がこんな事言わない

362 21/01/19(火)14:58:22 No.766610630

>お礼参りだこれ しないよだって俺やってたの剣道だもの 普通に突かれたりはっ倒されながらスレ画やってたぞ

363 21/01/19(火)14:58:56 No.766610777

ストーキングは愛です!

364 21/01/19(火)14:58:58 No.766610793

高偏差値高の生徒なら行儀がいいというナイーブな考えは捨てろ

365 21/01/19(火)14:59:07 No.766610830

>こんな古い定型子供はわからないよ 剣山尖った

366 21/01/19(火)14:59:30 No.766610920

おっぺけぺい!

367 21/01/19(火)14:59:31 No.766610924

テレビの録画予約忘れたから「やる気がないなら帰れ!」って言われたくて手を抜いたことがあった

368 21/01/19(火)14:59:32 No.766610930

これ子供だから良いけど大人でわかんないって言ってる人ネットでたまに見かけるとマジ寒いよなって言おうと思ったら1レス目からこのざまでだめだった

369 21/01/19(火)14:59:41 No.766610969

ブルーピリオドの主人公DQNって言ってる人見かけたけど 田舎だとそうか

370 21/01/19(火)14:59:42 No.766610970

やっぱり猿は馴染むな…

371 21/01/19(火)14:59:49 No.766610991

察してくれるいい子はこんなこと言われないかな…

372 21/01/19(火)14:59:52 No.766611003

こういうので大体連帯責任やりたがる先生はクソだった

373 21/01/19(火)14:59:55 No.766611016

教師が舐められてるというか尊敬されてないパターンも割とあるから子供だけに理由求めない方がいいよねこう言う例

374 21/01/19(火)15:00:07 No.766611082

今からお前たちを殴る!

375 21/01/19(火)15:00:08 No.766611083

>これで本心が伝わると思ってる教師もなかなか自閉的だな これ大昔から本気で帰るやつ出てくるやつなのにいちいち自閉症判定してるんだ…なんでもありだな…ってなった

376 21/01/19(火)15:00:11 No.766611094

おっさん世代にしか通じないよこれ

377 21/01/19(火)15:00:32 No.766611182

>これ子供だから良いけど大人でわかんないって言ってる人ネットでたまに見かけるとマジ寒いよなって言おうと思ったら1レス目からこのざまでだめだった 子供相手に言うのがわからないってことじゃないの?

378 21/01/19(火)15:00:41 No.766611214

>これ子供だから良いけど大人でわかんないって言ってる人ネットでたまに見かけるとマジ寒いよなって言おうと思ったら1レス目からこのざまでだめだった ここをどこだと思ってる?

379 21/01/19(火)15:00:50 No.766611238

マジで悪しき慣習なんで潰しておいた方が良い

380 21/01/19(火)15:00:55 No.766611261

>今からお前たちを殴る! お前たちはゼロか!ゼロの者なのか!!

381 21/01/19(火)15:01:07 No.766611316

>おっさん世代にしか通じないよこれ まだまだ現役だろうから問題ないな

382 21/01/19(火)15:01:12 No.766611332

俺合唱の時これで帰った記憶ある 同級生から本気で止められたけどガン無視して帰った

383 21/01/19(火)15:01:25 No.766611381

>教師が舐められてるというか尊敬されてないパターンも割とあるから子供だけに理由求めない方がいいよねこう言う例 というかコミュニケーションの不全なんだから両方に原因があるに決まってる

384 21/01/19(火)15:01:26 No.766611388

こういう事やる人は僕は死にましぇんとかも真似したのかな

385 21/01/19(火)15:01:44 No.766611451

>俺合唱の時これで帰った記憶ある >同級生から本気で止められたけどガン無視して帰った 武勇伝だと思ってるかもしれないけど止めようとした子の気持ち一切考えてないただのクズだよそれ

386 21/01/19(火)15:02:01 No.766611532

ゲーム脳とかそりゃ信じる奴出るわ 自分たち自身が同レベルの奇行やってんだもん…

387 21/01/19(火)15:02:07 No.766611551

学校の悪しき風習って言われるとこういうのより給食の苦手な食べ物を無理矢理食べさせようとするやつの方がしんどいよなってなる

388 21/01/19(火)15:02:10 No.766611567

やる気ない奴に帰れって言ったらそりゃ帰るだろって思うけどなんで帰れって言うんだろうね

389 21/01/19(火)15:02:30 No.766611639

>学校の悪しき風習って言われるとこういうのより給食の苦手な食べ物を無理矢理食べさせようとするやつの方がしんどいよなってなる なんでも食えるようになったし残さなくなったぞ

390 21/01/19(火)15:02:52 No.766611707

なんならやめるきっかけに丁度いいやとか思うやつも居そう

391 21/01/19(火)15:02:56 No.766611723

>やる気ない奴に帰れって言ったらそりゃ帰るだろって思うけどなんで帰れって言うんだろうね そのまんまの意味だし部活ならそれまでじゃね 発狂する保護者がいるだけで

392 21/01/19(火)15:03:10 No.766611776

やる気ないなら帰っていい、だから 帰ったらやる気ないものとして扱われるだけだし それは仕方ない

393 21/01/19(火)15:03:13 No.766611786

>やる気ない奴に帰れって言ったらそりゃ帰るだろって思うけどなんで帰れって言うんだろうね そういうとこ察せないから彼女ができないんだぞ 体育教師はそのための練習してくれてたのに「」ときたら

394 21/01/19(火)15:03:16 No.766611802

>お前たちはゼロか!ゼロの者なのか!! どこで掲載してるかわからない作家来たな…

395 21/01/19(火)15:03:40 No.766611894

これドラマで見たことあるやつだ!ってなっちゃうんだろうか

396 21/01/19(火)15:03:49 No.766611927

>そういうとこ察せないから彼女ができないんだぞ >体育教師はそのための練習してくれてたのに「」ときたら 彼氏の間違いだろ

397 21/01/19(火)15:03:56 No.766611954

即レイプ!

398 21/01/19(火)15:04:09 No.766612006

進研ゼミかもしれん

399 21/01/19(火)15:04:24 No.766612057

>学校の悪しき風習って言われるとこういうのより給食の苦手な食べ物を無理矢理食べさせようとするやつの方がしんどいよなってなる 今じゃアレルギーで問題に

400 21/01/19(火)15:04:49 No.766612145

アレルギーどころか給食自体がもう…

401 21/01/19(火)15:04:50 No.766612147

進研ゼミなら塾の為に部活辞めさせられる奴じゃん!

402 21/01/19(火)15:05:51 No.766612417

ドラマのセリフだけトレースしても意味ねえよホント

403 21/01/19(火)15:06:15 No.766612495

給食の冷めきった白菜の牛乳煮をゲロ吐きそうになりながら無理矢理食った記憶が蘇って来て死にそう

404 21/01/19(火)15:06:15 No.766612498

>進研ゼミなら塾の為に部活辞めさせられる奴じゃん! 進研ゼミはやらない奴が両立出来なくて部活も辞めて志望校にも進めなくなるパターンでは?

405 21/01/19(火)15:06:19 No.766612517

昔怒って職員室に帰るのはマニュアルだかにあるってやってたからこれもそういうのなんだろうかね

406 21/01/19(火)15:06:56 No.766612661

>進研ゼミなら塾の為に部活辞めさせられる奴じゃん! BADルートに行く友人のパターン 進研ゼミなら部活も勉強も楽しく両立できちまうんだ

407 21/01/19(火)15:07:04 No.766612697

自閉症は帰っていいらしいな

408 21/01/19(火)15:07:14 No.766612734

ほんとか嘘かは知らんけどソ連のマニュアル使ってるって聞いた

409 21/01/19(火)15:07:20 No.766612750

>昔怒って職員室に帰るのはマニュアルだかにあるってやってたからこれもそういうのなんだろうかね 関係ないと思うよ 俺の親は小学生のときに家から出てけ!!!!ってやる親だし

410 21/01/19(火)15:07:40 No.766612843

>昔怒って職員室に帰るのはマニュアルだかにあるってやってたからこれもそういうのなんだろうかね そんな…じゃあ児童たちがうんざりするほど職員室カードを切る教師は…

411 21/01/19(火)15:07:43 No.766612856

>関係ないと思うよ >俺の親は小学生のときに家から出てけ!!!!ってやる親だし なんかやり取りが繋がってない気が

412 21/01/19(火)15:08:01 No.766612936

>そんな…じゃあ児童たちがうんざりするほど職員室カードを切る教師は… 乳首券みたいなもんがあるのかな

413 21/01/19(火)15:08:02 No.766612939

期末の成績表貰った後グデグデやってんのに苛ついて帰ってゲームやってたら お宅の子が授業ボイコットしたって電話きて3者面談するハメになったの思い出した

414 21/01/19(火)15:08:14 No.766612989

>関係ないと思うよ >俺の親は小学生のときに家から出てけ!!!!ってやる親だし それは「」の問題だと思う

415 21/01/19(火)15:08:14 No.766612991

>なんかやり取りが繋がってない気が 教師とか関係なくそういうノリや文化があるってだけ

416 21/01/19(火)15:08:26 No.766613039

やる気ないなら帰れ!じゃなくて帰る!で本当に遠征先の別の学校から顧問が帰ってたなぁ 急いで追っかけて結局戻って死ぬほど練習だったけど遠征先ほったらかしでいいのか当時から疑問に思ったよ

417 21/01/19(火)15:09:19 No.766613254

>期末の成績表貰った後グデグデやってんのに苛ついて帰ってゲームやってたら >お宅の子が授業ボイコットしたって電話きて3者面談するハメになったの思い出した ???どういうこと?

418 21/01/19(火)15:09:24 No.766613273

>やる気ないなら帰れ!じゃなくて帰る!で本当に遠征先の別の学校から顧問が帰ってたなぁ >急いで追っかけて結局戻って死ぬほど練習だったけど遠征先ほったらかしでいいのか当時から疑問に思ったよ 生徒たちが社会性身につけてるっぷりを完全に見切ってるな

419 21/01/19(火)15:09:31 No.766613306

>>なんかやり取りが繋がってない気が >教師とか関係なくそういうノリや文化があるってだけ だから教育機関にはそういう風にやる様になんか教えみたいなのがあるんじゃねって話だろ…?

420 21/01/19(火)15:09:58 No.766613413

>だから教育機関にはそういう風にやる様になんか教えみたいなのがあるんじゃねって話だろ…? ないというか起源じゃないよ

421 21/01/19(火)15:10:15 No.766613487

>だから教育機関にはそういう風にやる様になんか教えみたいなのがあるんじゃねって話だろ…? たぶん素で通じてない 最悪陰謀論とかだと勘違いされる

422 21/01/19(火)15:10:21 No.766613512

部活のやる気はある教師はちょっと…

423 21/01/19(火)15:11:02 No.766613694

>部活のやる気はある教師はちょっと… やる気がある分には良いだろ!

424 21/01/19(火)15:11:06 No.766613714

>やる気ないなら帰れ!じゃなくて帰る!で本当に遠征先の別の学校から顧問が帰ってたなぁ >急いで追っかけて結局戻って死ぬほど練習だったけど遠征先ほったらかしでいいのか当時から疑問に思ったよ 万が一生徒が追っかけずに警察とかに駆け込んで 「顧問に置き去りにされました電車賃もありません助けて下さい」って言われてたら詰んでただろなその先生

425 21/01/19(火)15:11:26 No.766613803

逆に俺は帰らず呆然として見てたら「何見てんだ早く帰れ!」って顧問にドヤされて帰ったよ それ以来部活に行かなかったわ

426 21/01/19(火)15:11:41 No.766613861

けおけおして暴力振るう教師は一定数いるからつらい…

427 21/01/19(火)15:11:54 No.766613919

>逆に俺は帰らず呆然として見てたら「何見てんだ早く帰れ!」って顧問にドヤされて帰ったよ >それ以来部活に行かなかったわ 本当に要らない子だったのか…

428 21/01/19(火)15:11:55 No.766613928

中学生の頃部活の顧問にお前ら勝つ部活がやりたいか楽しい部活がやりたいかどっちだ!!!って聞かれてみんな勝ちたいって言ってる中でもうこんな苦しい部活したくないです楽しくやりたいです…って俺だけ言ったらレギュラー外されてレギュラーと補欠だけがやってた朝練に来なくて良くなったりしたな 強制的な授業とかイベントなら駄目だけど部活レベルならそういう対応もありだと思う

429 21/01/19(火)15:12:11 No.766614003

真面目に練習しろって言うと教師側の強制になるけど やる気ないなら帰れは子供に選択を委ねてる(つもり) なのでリスク負わずにいい指導した気になれる

430 21/01/19(火)15:12:45 No.766614137

>逆に俺は帰らず呆然として見てたら「何見てんだ早く帰れ!」って顧問にドヤされて帰ったよ >それ以来部活に行かなかったわ やる気を見せるってのがグッドコミュなだけで 帰れって言ってるのも本当だよ

431 21/01/19(火)15:12:48 No.766614145

響けユーフォニアムがなんかこんな世界の話でビビった

432 21/01/19(火)15:13:05 No.766614203

>強制的な授業とかイベントなら駄目だけど部活レベルならそういう対応もありだと思う エンジョイ勢だけどレギュラー入りするだけの実力はあったゆえのギャップか……

433 21/01/19(火)15:14:02 No.766614444

ちゃんと言葉にしないでも何なら真逆の事を言っていても 額面通りに受け取らずにちゃんと真意を汲み取ってくれるはず みたいな甘えた態度は信頼関係が出来上がってる相手にやってくだち

434 21/01/19(火)15:14:03 No.766614451

>響けユーフォニアムがなんかこんな世界の話でビビった ガチ目の強豪校はだいたいこんなノリ

435 21/01/19(火)15:14:11 No.766614478

学校じゃなくて高校の時のコンビニだったけど やる気ない友達が店長からやる気ないなら帰れと言われて帰ったらクビになったのは面白かった 本当にそんなん言われたり帰ったりするのか!と勉強になった

436 21/01/19(火)15:14:21 No.766614518

>強制的な授業とかイベントなら駄目だけど部活レベルならそういう対応もありだと思う 一人だけだだと辛い事もあったろうけどガチ勢とエンジョイ勢分けるのは良いよなあと思ってる まあ違う勢力の事理解しないやつが出て揉めるだろうけど

437 21/01/19(火)15:14:24 No.766614526

たまにしか来ない厳しい家庭環境の先輩から普通にボール奪いまくったら殴られたけど 何故か喧嘩両成敗って話にされた

438 21/01/19(火)15:14:35 No.766614571

>ちゃんと言葉にしないでも何なら真逆の事を言っていても >額面通りに受け取らずにちゃんと真意を汲み取ってくれるはず >みたいな甘えた態度は信頼関係が出来上がってる相手にやってくだち >やる気を見せるってのがグッドコミュなだけで >帰れって言ってるのも本当だよ

439 21/01/19(火)15:14:43 No.766614609

実際このしかり方する先生は何を期待してるの すみませんでしたやらせてくださいって言わせることが狙いなの?

440 21/01/19(火)15:15:00 No.766614678

中学生ぐらいだと自由に部活辞めれないし1年もしないうちに自分の実力分かるしな…

441 21/01/19(火)15:15:24 No.766614774

>実際このしかり方する先生は何を期待してるの >すみませんでしたやらせてくださいって言わせることが狙いなの? >やる気を見せるってのがグッドコミュなだけで >帰れって言ってるのも本当だよ

442 21/01/19(火)15:15:41 No.766614847

>学校じゃなくて高校の時のコンビニだったけど >やる気ない友達が店長からやる気ないなら帰れと言われて帰ったらクビになったのは面白かった >本当にそんなん言われたり帰ったりするのか!と勉強になった 雇用関係でそんなこと言っても意味が変わってくんだよな… 言う奴いるけどね…

443 21/01/19(火)15:15:44 No.766614862

さっきから浮いてんぞ

444 21/01/19(火)15:15:53 No.766614903

>エンジョイ勢だけどレギュラー入りするだけの実力はあったゆえのギャップか…… なんか3年の最後の大会には出してくれたから良い先生だったと思うよ ガチで頑張ったレギュラーの部活仲間はみんな部活の推薦で高校行ったしね

445 21/01/19(火)15:15:54 No.766614915

常に見てる教師ならまあこう言うのも分からんでもないがたまに覗きに来てキレるのはまあ帰られても仕方ないかなって

446 21/01/19(火)15:16:20 No.766615029

逆らえない相手に滅茶苦茶言いまくった上で謝らせるのは気持ちいいからな…

447 21/01/19(火)15:16:21 No.766615033

元々やる気が無かったんだろう 教師の言葉は免罪符にしてるだけ

448 21/01/19(火)15:16:37 No.766615104

>実際このしかり方する先生は何を期待してるの >すみませんでしたやらせてくださいって言わせることが狙いなの? 強制したくはないけど期待してる答えは1つだけというのもおかしな話だ

449 21/01/19(火)15:16:38 No.766615111

部活なんだから帰りたいなら好きにすればよくね…? 部活動強制とか流行らないぞ

450 21/01/19(火)15:16:40 No.766615116

実際帰らなかったらキレる奴もいるしな

451 21/01/19(火)15:16:46 No.766615142

お前だよお前 そこの「」浮いてるぞ

452 21/01/19(火)15:16:47 No.766615145

>実際このしかり方する先生は何を期待してるの >すみませんでしたやらせてくださいって言わせることが狙いなの? 人と状況によるので察することができれば正解 振り上げた拳の下ろし方を考えてない人はいる…

453 21/01/19(火)15:17:06 No.766615211

忖度しろや アスペかよ

454 21/01/19(火)15:17:08 No.766615226

>部活なんだから帰りたいなら好きにすればよくね…? >部活動強制とか流行らないぞ こんなのいい始める子供嫌過ぎる

455 21/01/19(火)15:17:12 No.766615246

>強制したくはないけど期待してる答えは1つだけというのもおかしな話だ いや世の中そんな感じのばっかじゃ…?

456 21/01/19(火)15:17:16 No.766615257

子供を教育する立場なら自分の発言には責任持たないと…

457 21/01/19(火)15:17:36 No.766615333

>部活なんだから帰りたいなら好きにすればよくね…? 好きにさせてるから帰宅してるんだろ??

458 21/01/19(火)15:18:17 No.766615462

そもそもチンパンジー並みの子供に帰れ!って言うだけで思い通り操れると思ってるなら 人生経験足りてねえよな

459 21/01/19(火)15:18:33 No.766615524

やる気ないならスレ閉じろよ

460 21/01/19(火)15:18:37 No.766615542

どうせ帰らないだろうっていう前提があるから言えるんだ たまに前提を崩して帰るヤツがいて教師側が混乱する

461 21/01/19(火)15:18:38 No.766615544

先生も大変だったんだろうなと卒業した今なら思えるけど当時はクソみたいな奴としか感じられなかったし 指導する人じゃなかったからみんなで無視してしまった

462 21/01/19(火)15:18:39 No.766615552

もしかして壺に帰れ連呼してる人もこういうつもりなの?

463 21/01/19(火)15:18:51 No.766615592

せっかくやるんだから頑張ろうよって話をすれば済む話なんだけど そういうのは苦手なんだよねこういう人 対人関係が従うか従わせるかしかないんだろう

464 21/01/19(火)15:19:08 No.766615657

部活用の服を洗っちゃって持ってこれなくてジャージで部活してたらやる気ないなら帰れ言われて帰ったわ 次の日普通に部活にでたらみんなそわそわしてた

465 21/01/19(火)15:19:17 No.766615693

模範解答 すいません自分やれます やらせてください!

466 21/01/19(火)15:19:17 No.766615696

怒るしか選択肢がないやつ

467 21/01/19(火)15:19:27 No.766615748

これ言っていいかどうか先生もそれまでの生活態度確認しつつやるからあんまり起きない事態

468 21/01/19(火)15:19:35 No.766615777

部活中なんだからサボらず頑張ろうねで済む話なのになんで帰れとか言い出すんだろうね… 話が飛躍しすぎだろ

469 21/01/19(火)15:20:04 No.766615875

部活なんてエンジョイ勢とガチ勢と流されてやってる勢がいるのに これで全員従うわけねーだろ

470 21/01/19(火)15:20:10 No.766615894

>模範解答 >すいません自分やれます >やらせてください! 駄目だ お前が帰るまで部活は再開しない

471 21/01/19(火)15:20:28 No.766615967

>せっかくやるんだから頑張ろうよって話をすれば済む話なんだけど だって大会とかで勝つ前提の部活だろうからその前提が違う

472 21/01/19(火)15:20:37 No.766616011

>模範解答 >すいません自分やれます >やらせてください! 顧問と信頼関係あったならそういうのもあるんだけどさ 普段来ないおっさんが今まで生徒だけでやってたところへ来てお前らやる気ないなら帰れとか言い出す そりゃやる気も失せるし帰るわ

473 21/01/19(火)15:20:55 No.766616073

>>せっかくやるんだから頑張ろうよって話をすれば済む話なんだけど >だって大会とかで勝つ前提の部活だろうからその前提が違う ならやる気ない勢力もいるな

474 21/01/19(火)15:20:56 No.766616077

>駄目だ >お前が帰るまで部活は再開しない 顧問がここまで言いきれるなら強い

475 21/01/19(火)15:21:18 No.766616167

帰れ!って言ってやらせてくださいと返す子供だらけでよく教師が大変な仕事だなんて言える

476 21/01/19(火)15:21:30 No.766616199

>部活なんてエンジョイ勢とガチ勢と流されてやってる勢がいるのに >これで全員従うわけねーだろ だから居なくなっていいんだろ

477 21/01/19(火)15:21:49 No.766616268

お前成績表がどうなってもええんか?(最終兵器)

478 21/01/19(火)15:21:57 No.766616293

>ならやる気ない勢力もいるな そういうのは最初から部活来ないでしょ

479 21/01/19(火)15:22:01 No.766616306

エンジョイ勢はエンジョイ勢同士でやばいいわけだし 別に部活内にこだわる必要ないよね

↑Top