21/01/19(火)12:15:11 本厚木... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)12:15:11 No.766575661
本厚木って独身者向けだよね
1 21/01/19(火)12:16:23 No.766575919
コロナ禍で住みたい街トップじゃないか
2 21/01/19(火)12:17:20 No.766576115
エロゲまともに扱ってる店舗が2つもある貴重なところじゃないか
3 21/01/19(火)12:18:34 No.766576356
厚木と本厚木は県外からやって来た人たちの初見殺し
4 21/01/19(火)12:19:35 No.766576583
ドムドムバーガーの店舗もあるぞ
5 21/01/19(火)12:19:36 No.766576585
20年前「治安悪いぞ」という本厚木の友達の家に遊びに行って駅から出たら 目の前をハコ乗りしたペチャンコな車がパラリラパラリラ通って行って(なるほど)と思った
6 21/01/19(火)12:20:22 No.766576732
治安も昔ほどは悪くないと思う
7 21/01/19(火)12:20:25 No.766576748
シカゴピザもあるぞ
8 21/01/19(火)12:20:41 No.766576801
パルコなくなったころから急速に寂れた
9 21/01/19(火)12:20:47 No.766576818
昔は女学生下着ドロの聖地だった
10 21/01/19(火)12:20:59 No.766576868
20年前ってまだおっパブとかあった頃の話じゃねーか
11 21/01/19(火)12:21:15 No.766576922
>青山大なくなったころから急速に寂れた
12 21/01/19(火)12:21:17 No.766576932
なんとバス一本で温泉地まで行けちまうんだ
13 21/01/19(火)12:21:46 No.766577031
新宿まで1時間ぐらいで便利だね
14 21/01/19(火)12:24:00 No.766577545
実は昔は町田と双璧レベルでオタ向けの店が多かった 今でもゲームステーションと駿河屋もどきとポストホビーが駅前に残ってる
15 21/01/19(火)12:24:18 No.766577618
偽厚木
16 21/01/19(火)12:24:31 No.766577674
家族連れは海老名に取られ歓楽街としての機能も少ない悲しい街
17 21/01/19(火)12:25:40 No.766577942
>実は昔は町田と双璧レベルでオタ向けの店が多かった >今でもゲームステーションと駿河屋もどきとポストホビーが駅前に残ってる ゲーセンはファンファン死んだのが痛い…
18 21/01/19(火)12:27:00 No.766578233
>偽厚木 逆だっつーの
19 21/01/19(火)12:27:36 No.766578386
>家族連れは海老名に取られ歓楽街としての機能も少ない悲しい街 いつものキチガイが来た
20 21/01/19(火)12:27:43 No.766578413
>家族連れは海老名に取られ歓楽街としての機能も少ない悲しい街 海老名は発展したよなぁ…昔は田んぼしかなかったのに
21 21/01/19(火)12:28:03 No.766578509
海老名おじさんが来たぞ
22 21/01/19(火)12:28:39 No.766578655
>>家族連れは海老名に取られ歓楽街としての機能も少ない悲しい街 >海老名は発展したよなぁ…昔は田んぼしかなかったのに 今も本厚木より田んぼだらけやん
23 21/01/19(火)12:28:55 No.766578714
昔はラオックスとソフマップがあって個人の自作屋も2店くらいあったから秋葉原まで行かなくても普通に自作PCが組めたんだ
24 21/01/19(火)12:29:31 No.766578865
このご時世だと駅のそばにある映画館潰れそう
25 21/01/19(火)12:30:31 No.766579117
大学が周辺に結構あるよね 周辺って言っていいのか微妙な位置だけど...
26 21/01/19(火)12:30:38 No.766579138
>今も本厚木より田んぼだらけやん 駅前にどんどんタワマン建設してるのにちょっと離れると田んぼになるのはギャグ でもまぁリコー誘致したり色々やったよ海老名は
27 21/01/19(火)12:31:10 No.766579277
>本厚木って独裁者向けだよね に見えた
28 21/01/19(火)12:31:20 No.766579323
>家族連れは海老名に取られ歓楽街としての機能も少ない悲しい街 2020 市区町村別 財政力ランキング(神奈川県) 1 神奈川県足柄下郡箱根町 1.40 2 神奈川県厚木市 1.15 6 神奈川県海老名市 1.01
29 21/01/19(火)12:31:41 No.766579416
>このご時世だと駅のそばにある映画館潰れそう 残ってる映画館って流行りのをやってるわけじゃないしいいんじゃない?
30 21/01/19(火)12:31:57 No.766579460
厚木に映画館また出来たんだ
31 21/01/19(火)12:32:56 No.766579724
町に財政力負けてる時点で厚木もダメじゃねぇか
32 21/01/19(火)12:33:06 No.766579756
鮎まつりに一回行ったけどいいところだった またいきたい
33 21/01/19(火)12:33:11 No.766579772
>2020 市区町村別 財政力ランキング(神奈川県) >1 神奈川県足柄下郡箱根町 1.40 >2 神奈川県厚木市 1.15 >6 神奈川県海老名市 1.01 ベッドタウン化してるだけだから財政的には健全なのは知ってるよ 小田急沿線って神奈川の奥地でも割と元気よね
34 21/01/19(火)12:34:05 No.766579985
駅メロがなぜかいきものがかり
35 21/01/19(火)12:34:21 No.766580043
八王子より遠いのにこれだけ発展してるだけでも凄いんだけどね
36 21/01/19(火)12:34:25 No.766580073
海老名駅からですらすぐに田んぼだらけになるのが見えるのに 田んぼでマウント取るとか正気かよ
37 21/01/19(火)12:35:09 No.766580238
いい加減ここから新松田まで一回も止まらない快速がほしい 朝夕は仕方ないとしても日中はいいでしょ
38 21/01/19(火)12:35:45 No.766580388
むしろ海老名が田んぼ多すぎるんだよ 町田も本厚木も駅前は繁華街でその外周は住宅街なのに
39 21/01/19(火)12:36:42 No.766580599
海老名はビナウォークから見える田んぼを楽しむところだ
40 21/01/19(火)12:37:29 No.766580784
>いい加減ここから新松田まで一回も止まらない快速がほしい >朝夕は仕方ないとしても日中はいいでしょ ロマンスカーなどで…
41 21/01/19(火)12:37:51 No.766580882
相模大野が町田とこ差別化失敗してただの住宅街になろうとしてるの見ると海老名は上手いことやってると思うぞ
42 21/01/19(火)12:38:34 No.766581042
相模大野はまあ開発計画自体に無理があったと言わざるを得ない
43 21/01/19(火)12:38:54 No.766581128
今の海老名はだいぶ都合がよくなった
44 21/01/19(火)12:39:44 No.766581325
海老名が指標で勝ってるのって文字通り駅の乗り換え人数だけでは… 厚木市は人口推移も35年連続で増えてるから
45 21/01/19(火)12:39:59 No.766581374
新百合から本厚木までファミリー向けと独身者向けの街が交互にあって面白いよね
46 21/01/19(火)12:40:15 No.766581454
温泉行きたい
47 21/01/19(火)12:40:20 No.766581477
>駅メロがなぜかいきものがかり そりゃそうだろ
48 21/01/19(火)12:40:24 No.766581494
厚木家があるから海老名より厚木
49 21/01/19(火)12:41:13 No.766581690
新松田もそこまで利用者多いわけじゃ無いからな
50 21/01/19(火)12:41:25 No.766581747
海老名は都内や横浜まで行かなくてもきんのたかおがあるんでちょくちょく行くよ
51 21/01/19(火)12:41:26 No.766581752
>ドムドムバーガーの店舗もあるぞ 潰れたと聞いた
52 21/01/19(火)12:41:38 No.766581794
住むなら海老名のがいいなあ ビナウォークとららぽーとあるし 駅から少し離れれば田舎だし
53 21/01/19(火)12:42:26 No.766581981
>海老名が指標で勝ってるのって文字通り駅の乗り換え人数だけでは… >厚木市は人口推移も35年連続で増えてるから 駅以外何も無いってのと あと死ぬほど交通の便が悪いから住むには不都合過ぎるんだ
54 21/01/19(火)12:42:34 No.766582018
>潰れたと聞いた 今見たら閉店してた 客いたのになんでや…
55 21/01/19(火)12:43:20 No.766582207
南口のミハラスって商業施設なに入るんだろ
56 21/01/19(火)12:43:45 No.766582316
海老名は住むには不便過ぎるから人口はしょうがない
57 21/01/19(火)12:44:11 No.766582425
厚木も海老名も一緒よ
58 21/01/19(火)12:44:16 No.766582451
海老名は駅前とSAに特化しすぎではある
59 21/01/19(火)12:44:36 No.766582531
小金井酒造の酒をよく買うぜ
60 21/01/19(火)12:44:48 No.766582579
>あと死ぬほど交通の便が悪いから住むには不都合過ぎるんだ 駅周辺の田んぼと踏切が糞すぎて二度と車で近寄りたく無い
61 21/01/19(火)12:45:45 No.766582814
>温泉行きたい 厚木の温泉はアルカリがクソ強いんで温泉入った気にはなるよね あんまり出ないから源泉掛け流しがほとんどないのが難点だけど
62 21/01/19(火)12:45:54 No.766582852
厚木駅は急行止まらないしハブられてるよね…
63 21/01/19(火)12:45:57 No.766582868
海老名の人口増やすにはまず交通整備しないと無理だろ
64 21/01/19(火)12:46:37 No.766583013
海老名は映画見るのと免許更新に行くくらいだ
65 21/01/19(火)12:46:59 No.766583106
>厚木駅は急行止まらないしハブられてるよね… 実際利用する施設がぬぇ
66 21/01/19(火)12:47:04 No.766583125
海老名は別にベッドタウンにしなくてもいいんじゃない? 今まで通り駅前特化してればいい
67 21/01/19(火)12:47:51 No.766583330
海老名はイオンシネマの場所がわからなくてTOHOシネマズに迷い込んだ
68 21/01/19(火)12:47:56 No.766583352
>実は昔は町田と双璧レベルでオタ向けの店が多かった >今でもゲームステーションと駿河屋もどきとポストホビーが駅前に残ってる ホビーオフもあるぞ 旧タハラの地下に
69 21/01/19(火)12:48:36 No.766583529
厚木駅ってマジでなんも無いのな… 乗り換え駅なのに
70 21/01/19(火)12:49:43 No.766583758
>厚木駅ってマジでなんも無いのな… >乗り換え駅なのに そりゃ相模線じゃな
71 21/01/19(火)12:50:05 No.766583844
本厚木と海老名に止まるんだからいいでしょ それより本厚木から新松田まで快速急行だろうが全部止まるのは何なの…
72 21/01/19(火)12:50:27 No.766583935
駅周辺のみならず246との接続もクソでな 海老名は車を持ち込んでいい所じゃねえ
73 21/01/19(火)12:50:38 No.766583973
町田のおもちゃ屋は文教堂が潰れたのでヨドバシか中古でブックオフ なければ隣の駅のタムタムまで行かなきゃいけないのが少し面倒
74 21/01/19(火)12:51:10 No.766584094
厚木も駅から離れたら山じゃね
75 21/01/19(火)12:51:17 No.766584122
>本厚木と海老名に止まるんだからいいでしょ >それより本厚木から新松田まで快速急行だろうが全部止まるのは何なの… ロマンスカーを使えってことでは
76 21/01/19(火)12:51:51 No.766584260
>本厚木と海老名に止まるんだからいいでしょ >それより本厚木から新松田まで快速急行だろうが全部止まるのは何なの… だからその辺から新宿まで出ようとしたら意外に時間かかっちゃうのよねー
77 21/01/19(火)12:52:22 No.766584377
>相模川の水運がなくなったころから急速に寂れた
78 21/01/19(火)12:52:44 No.766584474
小田急しか通ってないのにこんなに栄えてるのって不思議
79 21/01/19(火)12:52:46 No.766584479
>厚木も駅から離れたら山じゃね 海老名は住宅街がなくていきなり田んぼなんだ 町田や本厚木は住宅街の外側が山になるから違う
80 21/01/19(火)12:52:56 No.766584517
>町田のおもちゃ屋は文教堂が潰れたのでヨドバシか中古でブックオフ >なければ隣の駅のタムタムまで行かなきゃいけないのが少し面倒 一応らしんばんにも中古ホビーある お高めだけどついでにエロ同人誌も漁れるので好き
81 21/01/19(火)12:53:16 No.766584593
本厚木今駅周辺で行くとこねえ
82 21/01/19(火)12:53:29 No.766584649
小田急沿線ってJR中央線沿い並みにオタ向け強いよね
83 21/01/19(火)12:53:43 No.766584697
海老名は駅前商店街すっ飛ばしてショッピングモールができてるのでよくわからない街
84 21/01/19(火)12:53:50 No.766584723
>小田急しか通ってないのにこんなに栄えてるのって不思議 横浜の方に住むと高いわって人が県央県西に来るんでは
85 21/01/19(火)12:54:13 No.766584808
古淵のタムタムは裏道の方も門を開けてくれるといいんだが
86 21/01/19(火)12:54:33 No.766584873
夜の駅前ヤクザか半グレしかいないよね
87 21/01/19(火)12:54:55 No.766584952
>横浜の方に住むと高いわって人が県央県西に来るんでは 言ったらアレだが政令指定都市相模原市よりも色々あるからな本厚木駅前
88 21/01/19(火)12:55:14 No.766585030
ららぽーとは本当に元田んぼだった記憶
89 21/01/19(火)12:56:07 No.766585236
ラーメン屋の豊富さは本当にありがたい その日の気分でどんな種類でもありつける
90 21/01/19(火)12:56:09 No.766585246
>それより本厚木から新松田まで快速急行だろうが全部止まるのは何なの… あの辺は駅間が長いのと都市圏の狭間で人が少な目だから どうしても通過したいならロマンスカー使おう
91 21/01/19(火)12:56:20 No.766585278
相模原は中心地が無いから損してるとこはある
92 21/01/19(火)12:56:36 No.766585355
>小田急しか通ってないのにこんなに栄えてるのって不思議 逆に小田急しか通ってないからだ 愛甲石田周辺以外は全部本厚木に集約されるから
93 21/01/19(火)12:57:03 No.766585462
>ららぽーとは本当に元田んぼだった記憶 相模線の方はマジで何もなくて人通りも少なかった ららぽーととリコー出来てから綺麗になったんだしJR海老名駅ももう少し大きくしていいのではと思わなくもない
94 21/01/19(火)12:57:58 No.766585680
相模原がなにもなさすぎる…
95 21/01/19(火)12:58:06 No.766585716
>>小田急しか通ってないのにこんなに栄えてるのって不思議 水運で栄えて大山参りの足掛かりとしてもそこそこ繁栄してたから
96 21/01/19(火)12:58:26 No.766585784
相模線の連絡通路に屋根が付いたのがららぽーと一番の恩恵
97 21/01/19(火)12:58:28 No.766585796
渋沢温泉愛甲石田は止まらなくていいんじゃないかな…と思ったことはあります 該当地域の皆様ごめんなさい
98 21/01/19(火)12:58:40 No.766585837
ネカフェのポパイ潰れたけどあそこに住んでた人らはどこに行ったんだろ
99 21/01/19(火)12:59:31 No.766586049
相模原市でも橋本は十分いろいろあるし… 相模大野はうnまあ何もないって事もないし
100 21/01/19(火)12:59:48 No.766586126
>相模原は中心地が無いから損してるとこはある 元々あんまり共通点が無かった村々を旧日本陸軍の基地を中核として無理やり成立した市なんで それが崩壊しちゃうと中核が存在しなくなっちゃったからなぁ
101 21/01/19(火)12:59:58 No.766586158
>小田急沿線ってJR中央線沿い並みにオタ向け強いよね 立川=町田としても中野レベルがないからそうはならん 本厚木のオタ向けはちょっと独特だけど
102 21/01/19(火)13:00:24 No.766586255
相模原は16号が混みすぎて嫌
103 21/01/19(火)13:00:39 No.766586302
>ららぽーととリコー出来てから綺麗になったんだしJR海老名駅ももう少し大きくしていいのではと思わなくもない 相模線だから大きくしても……ってのはある 厚木駅(厚木じゃない)は小田急と駅舎共有だし
104 21/01/19(火)13:01:43 No.766586526
別に人が多ければいいもんでもないって意味で相模大野はちょうどいい感じがする
105 21/01/19(火)13:01:50 No.766586556
厚木駅が海老名なのは有名な話だが ついこないだ炎上してたアツギも海老名の会社らしいな
106 21/01/19(火)13:02:57 No.766586794
厚木には相模ゴムがあるし
107 21/01/19(火)13:04:00 No.766587026
普段はテレワークして たまに都内出たい位だと割といいのかもしれない
108 21/01/19(火)13:04:05 No.766587036
アニメイトまだあるんだな
109 21/01/19(火)13:04:23 No.766587086
>相模原市でも橋本は十分いろいろあるし… >相模大野はうnまあ何もないって事もないし 橋本はもうワンパンチ欲しい 新横浜みたいにビックカメラでも入ればね
110 21/01/19(火)13:08:18 No.766587888
大野はもうどうしょうもない感じ 海老名は広げた規模に人が見あってない
111 21/01/19(火)13:09:00 No.766588039
食う物には困んない本厚木駅前
112 21/01/19(火)13:09:34 No.766588150
>アニメイトまだあるんだな そこそこ客いるし大丈夫じゃない?
113 21/01/19(火)13:11:28 No.766588543
>大野はもうどうしょうもない感じ >海老名は広げた規模に人が見あってない 海老名はららぽーともビナウォークのマルイもちゃんと客いるぞ 町田と差別化してるからファミリー向け多いし
114 21/01/19(火)13:11:33 No.766588559
書き込みをした人によって削除されました
115 21/01/19(火)13:11:45 No.766588592
犯罪者が隠れる土地やな
116 21/01/19(火)13:12:30 No.766588746
大野は新百合と比較しても明暗分かれたな…
117 21/01/19(火)13:14:46 No.766589197
かつやが撤退した近くに松乃屋が出来てその向かいにまたかつやが出てきたの意味わからなくて好き
118 21/01/19(火)13:16:20 No.766589495
>かつやが撤退した近くに松乃屋が出来てその向かいにまたかつやが出てきたの意味わからなくて好き いまはからあげかつやまになってしまった
119 21/01/19(火)13:19:12 No.766590070
海老名の方がいいけど高いから本厚木に住む状態になってる
120 21/01/19(火)13:20:34 No.766590359
県内の本屋がつぶれるかマンガ棚減らすかしてるご時世に地下で頑張ってる有隣堂がありがたい 町田なんてオタショップ以外全滅してしまった…
121 21/01/19(火)13:20:46 No.766590396
新百合は風俗排除してるから不良が少なくて良いよね 映画館もあるし最近吉野家も出来た
122 21/01/19(火)13:23:51 No.766591062
00年代前半くらいまでは町田があれば本厚木要らないだったけど 今はヨドの存在以外大差ないなって気も
123 21/01/19(火)13:23:55 No.766591080
>県内の本屋がつぶれるかマンガ棚減らすかしてるご時世に地下で頑張ってる有隣堂がありがたい >町田なんてオタショップ以外全滅してしまった… 町田といえば久美堂… まぁコミック強い書店ないお陰で町田アニメイトが客いっぱい入ってる印象があるな
124 21/01/19(火)13:25:38 No.766591399
駅近に業務スーパーがあるのがありがたい
125 21/01/19(火)13:26:06 No.766591475
学習塾のすぐ側に無料案内所あるのはなかなかロックだと思う
126 21/01/19(火)13:26:21 No.766591528
>00年代前半くらいまでは町田があれば本厚木要らないだったけど >今はヨドの存在以外大差ないなって気も 本厚木は電気屋が郊外向けのヤマダくらいしかないし海老名にもないので町田まででないといかんのだ 町田はビックカメラも出来たし 逆に町田から本厚木は行く理由がエロゲ見に行く以外で行く理由がなくなった
127 21/01/19(火)13:27:11 No.766591686
オーケーストアもあるしな
128 21/01/19(火)13:27:25 No.766591727
町田はオタ向け強いけど女オタ向けのが強いんだよね ゲーマーズが頑張ってるけど
129 21/01/19(火)13:28:35 No.766591921
>>00年代前半くらいまでは町田があれば本厚木要らないだったけど >>今はヨドの存在以外大差ないなって気も >本厚木は電気屋が郊外向けのヤマダくらいしかないし海老名にもないので町田まででないといかんのだ >町田はビックカメラも出来たし >逆に町田から本厚木は行く理由がエロゲ見に行く以外で行く理由がなくなった 海老名には駅の辺りにヤマダとコジマあるじゃねーか
130 21/01/19(火)13:29:38 No.766592132
建物の規模と人が見合ってないといえば八王子 パルコ出来てから1年半しか経ってないのに末期の本厚木パルコと比べても酷い テナント半分いなくなった
131 21/01/19(火)13:29:49 No.766592164
昔の話だけどok向かう途中の交差点にいつも黒人が立ってたけどあれ何してんの?
132 21/01/19(火)13:30:49 No.766592360
ミロードの上に一応ノジマは出来た
133 21/01/19(火)13:31:14 No.766592459
>海老名には駅の辺りにヤマダとコジマあるじゃねーか ヤマダとコジマ行くなら本厚木のノジマでいいよ…
134 21/01/19(火)13:32:23 No.766592686
海老名駅にあった崎陽軒が消えて悲しい… と思ってたけどマルイの方に移ったのか
135 21/01/19(火)13:32:43 No.766592749
たまに風が強いだけで電車止まって困る
136 21/01/19(火)13:35:40 No.766593323
愛甲石田に少し活気を分けて欲しい
137 21/01/19(火)13:36:21 No.766593459
実は本厚木駅前もパーツ屋1店だけ残ってる 店内の8割が90年代後半から00年代前半のパーツばかりだが
138 21/01/19(火)13:38:13 No.766593825
>ミロードの上に一応ノジマは出来た 品揃えが中途半端だからがっつり買うなら町田ヨドいっちゃうな
139 21/01/19(火)13:38:26 No.766593870
月曜朝に毎回おばさんの元気な演説を聞く あれ隣の全く喋らないおばさんが市議会議員だから喋ってるおばさん何者なんだ…
140 21/01/19(火)13:43:35 No.766594935
まぁ駅前に住むなら面白いとは思うよ本厚木 意外とオタ向けのお店残ってるし食うところもある マイナーな温泉地もバス一本で行ける 海老名も町田も近いから都心出なくても必要なものは大体揃うし