21/01/19(火)11:01:33 1マナで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)11:01:33 No.766563679
1マナで打消しが打てるぞ!
1 21/01/19(火)11:04:03 No.766564058
書き込みをした人によって削除されました
2 21/01/19(火)11:07:36 No.766564555
0/3で職業持ちとかデーモンもずいぶん文明的な生物になりもうした
3 21/01/19(火)11:08:33 No.766564699
デーモンクレリックってなんだよ
4 21/01/19(火)11:09:21 No.766564825
邪教にも僧侶はいるからな…
5 21/01/19(火)11:10:55 No.766565074
2Uの確定打ち消しってあったっけ
6 21/01/19(火)11:11:26 No.766565144
予見しなきゃパワー0って顔じゃない
7 21/01/19(火)11:11:43 No.766565184
色マナは減らない?
8 21/01/19(火)11:11:45 No.766565187
1Uだぞ
9 21/01/19(火)11:11:50 No.766565200
予顕伏せしたあとにスレ画が消えても伏せたカードを軽く唱えられる?
10 21/01/19(火)11:27:34 No.766567619
予顕で手札から追放した時点で予顕コストは決定しているはず そうでないとそもそもスレ画は手札にあるカードにしか予顕を付与しないのだから 追放されたカードは予顕を持っていないからコスト払えませーんということになってしまう
11 21/01/19(火)11:36:29 No.766568954
>2Uの確定打ち消しってあったっけ 確定だと非実体化ぐらいかなぁ
12 21/01/19(火)11:49:52 No.766571098
何色と組み合わせるのが一番楽しいだろ
13 21/01/19(火)11:50:15 No.766571161
クレジットデーモン!
14 21/01/19(火)11:50:30 No.766571201
根本原理みたいのでもない限りあらゆる呪文を早撃ちできるの結構強くね?
15 21/01/19(火)11:51:36 No.766571396
こいつの効果で予顕したカードであることを明言しないとダメなんかな? それともこいつが戦場にいたときに予顕したカードであることを区別するだけでいい?
16 21/01/19(火)11:52:09 No.766571497
ウギンが2ターン早く出てくる マナブーストと組み合わせるとより早い
17 21/01/19(火)11:53:29 No.766571724
予顕じゃないカードを予顕にしたあとこいつが離れても大丈夫な奴?
18 21/01/19(火)11:54:11 No.766571844
予見 予示 予顕 カタカナ使っちゃダメなの
19 21/01/19(火)11:57:10 No.766572365
>予顕じゃないカードを予顕にしたあとこいつが離れても大丈夫な奴? 上でも出てるが手札のカードにしか予顕持たせてないんだから大丈夫のはずだろ
20 21/01/19(火)11:57:44 No.766572463
(2)払って追放する能力+←で追放したなら予顕コストで追放領域から唱えられる能力 って構成じゃなくて (2)払うことで予顕コストで唱えられる状態で追放する能力 なんだな
21 21/01/19(火)11:57:51 No.766572484
こいつ自体で+2追放で+2軽減効果で-2 あんま加速になってないというかマナクリやランパンを更に入れた方が話が早いというか
22 21/01/19(火)11:58:33 No.766572583
>予顕じゃないカードを予顕にしたあとこいつが離れても大丈夫な奴? 大丈夫なやつ というかそうじゃなかったから予顕した時点で手札以外の領域に行ってるんだからこいつがいようと唱えられなくなっちゃう
23 21/01/19(火)11:59:19 No.766572716
>追放されたカードは予顕を持っていないからコスト払えませーんということになってしまう いや持ってない だからルール変更くるはず
24 21/01/19(火)12:00:24 No.766572910
マナ加速みたいに言う「」いるけど ただの分割払いだからね
25 21/01/19(火)12:00:56 No.766572993
予顕のイカサマ出来るから区別は必要 予示と一緒でタイムスタンプはしっかり管理する事になると思う いつ予顕されたカードというのも重要な情報だし
26 21/01/19(火)12:01:52 No.766573136
変異もいつ伏せたカードかわかるようにしてたんだっけか
27 21/01/19(火)12:03:28 No.766573412
イラストめちゃくちゃかっこいいな
28 21/01/19(火)12:04:25 No.766573580
>変異もいつ伏せたカードかわかるようにしてたんだっけか 変異は特に2枚以上変異があるときに 除去られてもいい方とすり替えるとかできちゃうからな…
29 21/01/19(火)12:05:00 No.766573688
ギミック寄りのコンボカードだし こいつ単品じゃ強いか弱いか全くわからんな
30 21/01/19(火)12:06:23 No.766573915
強いかはともかく面白そう
31 21/01/19(火)12:07:08 No.766574045
カウンター使うデッキだと全除去も撃ちにくくなるし噛み合わない気はする とはいえなんかできそうでいいね
32 21/01/19(火)12:07:24 No.766574096
書き込みをした人によって削除されました
33 21/01/19(火)12:07:32 No.766574117
+1カウンターでもなくタフネス増えるわけでもないのが調整したよ感ある
34 21/01/19(火)12:08:13 No.766574249
>2マナアーティファクトは0コストで打ち放題になるのこれ? 0マナにはなるけど2マナ払ってるんだから別に打ち放題ではないぞ
35 21/01/19(火)12:08:19 No.766574271
茶系のコンボパーツを予め逃しておくというのは考えた
36 21/01/19(火)12:08:58 No.766574406
コストが軽減されるわけじゃなくてちょっとだけ先払いしてるだけだからな…
37 21/01/19(火)12:09:51 No.766574574
予顕0マナにするのと合わせてみたいけど手間が
38 21/01/19(火)12:10:10 No.766574624
こういう追放領域を経由するギミックがあるならまた昇華者メカニズム再録して欲しくなるな
39 21/01/19(火)12:10:24 No.766574669
重いカードを分割払いみたいなことはできるが こいつでカード一枚+2マナ払って2を分割払いする動きは絶対に弱いからできたらラッキー程度なものか
40 21/01/19(火)12:10:44 No.766574737
>予見しなきゃパワー0って顔じゃない イラストは予見しまくった後なのでは
41 21/01/19(火)12:10:51 No.766574764
手札破壊から守るにしてもこいつを置いとかないとできない行動だし そこまでして…?って感じではある使用感どうなんだろうねー
42 21/01/19(火)12:11:13 No.766574831
予顕から出来事コストを減らして出来事で使って 更にクリーチャー側で出すって出来ないよね?
43 21/01/19(火)12:12:26 No.766575088
書き込みをした人によって削除されました
44 21/01/19(火)12:12:37 No.766575117
予顕は2マナ払って追放したカードを次のターン以降予顕コストで唱えて良いまでが予顕の効果だからルール変更必要なくない?
45 21/01/19(火)12:13:00 No.766575191
予顕しちゃうと他の代替コストでは出せなくなるんだよね?
46 21/01/19(火)12:13:42 No.766575337
こいつが死んだらただ2マナ払って手札減らしただけになるなんて流石にないと思いたい
47 21/01/19(火)12:13:42 No.766575339
予顕コストは本来のマナコスト-2した数値なんだよね じゃあ最初に払う②は何?
48 21/01/19(火)12:14:34 No.766575523
地味にクレリックなのを活かしたい
49 21/01/19(火)12:15:09 No.766575650
ゴルガリで6ガラクを4ターンに出すとかやれたら楽しそう
50 21/01/19(火)12:15:13 No.766575667
変異の最初に払う③みたいなもんだと認識している
51 21/01/19(火)12:15:35 No.766575745
なんでそんなやる気溢れた顔でパワー0だよ
52 21/01/19(火)12:17:15 No.766576098
デーモン2マナにするなよ 部族シナジーさせるためにフレイバー消えてるじゃん
53 21/01/19(火)12:17:55 No.766576234
8マナでマイコカーンは夢がある
54 21/01/19(火)12:18:07 No.766576278
>予顕コストは本来のマナコスト-2した数値なんだよね >じゃあ最初に払う②は何? 予顕コストは予顕したカードを唱えるためのコストで②は予顕するためのコスト 変異と同じ
55 21/01/19(火)12:18:18 No.766576306
黒の魔術師的職業としてウォーロックを作ったとかあったけどやっぱクレリックが主流じゃないすか
56 21/01/19(火)12:18:40 No.766576371
稲妻で落ちるラインにして能力強くした感じ
57 21/01/19(火)12:18:57 No.766576435
こいつが場から離れたら追放領域にある伏せカードは予顕を失うから唱えられないよね?
58 21/01/19(火)12:19:16 No.766576496
MDFCの第二面は唱えられるのかなこれ?
59 21/01/19(火)12:19:25 No.766576536
職業でフィーチャーするなら細かく職業部族作ると面倒になるよね
60 21/01/19(火)12:20:04 No.766576669
そもそもそのまま読むと追放に行った時点で失うのでルール来るまで機序は分からんのだ
61 21/01/19(火)12:20:27 No.766576756
統率者手札に送って使い回して…って考えたけど悠長過ぎる気がした
62 21/01/19(火)12:20:55 No.766576855
>こいつが場から離れたら追放領域にある伏せカードは予顕を失うから唱えられないよね? その論でいくとそもそも追放領域にいった時点で予顕失うから2マナと手札1枚追放で+2/0するだけのクソ雑魚になる
63 21/01/19(火)12:20:56 No.766576857
追放したと思ったらこいつ死んで誰にも顧みられることなく意味深に伏せられただけの謎のカードかわいそう
64 21/01/19(火)12:21:04 No.766576888
デーモンも多様性が出てきていいなあと中型飛行種族天使を見てて思う
65 21/01/19(火)12:21:59 No.766577074
分からない… 俺にはリリースノートを待つしかない…
66 21/01/19(火)12:22:04 No.766577091
>そもそもそのまま読むと追放に行った時点で失うのでルール来るまで機序は分からんのだ そういや予顕あるのは手札にある間だけか
67 21/01/19(火)12:22:09 No.766577107
こいつは手札のカードを予顕付与するだから予顕して手札から無くなったカードはもうこいつのあるなし関係ないでしょ
68 21/01/19(火)12:22:36 No.766577208
こんな顔したデーモンで名前が夢貪りって インキュバスか何かだろうか
69 21/01/19(火)12:23:00 No.766577304
リリースノート待ちだけど多分予顕の定義は予顕コスト付与して追放するまでのメカニズムになると思う
70 21/01/19(火)12:23:20 No.766577387
デーモンは同じマナの化身の天使の違って次元ごとに設定異なることあるから自由よね
71 21/01/19(火)12:23:21 No.766577389
こんな顔の淫魔やだ
72 21/01/19(火)12:24:14 No.766577604
軽い天使ってスピリット入ってるのとセゴビアのくらいしか思い出せない
73 21/01/19(火)12:24:39 No.766577702
>こんな顔の淫魔やだ あごの職種とかちょっとそれっぽいかもしれない
74 21/01/19(火)12:26:39 No.766578140
吸血鬼みたく飛行なしの天使も世界の宗教や神話を探せばいそうなもんだが
75 21/01/19(火)12:27:14 No.766578287
ヒゲそって髪型変えたら印象変わるよ
76 21/01/19(火)12:27:58 No.766578481
分割払いだけど手数料0! 良心的なデーモンです
77 21/01/19(火)12:28:26 No.766578596
吸血鬼はかなりの拡大解釈が許されてるからなぁ
78 21/01/19(火)12:29:05 No.766578763
変異コストを持たない変異クリーチャーと同じ扱いになるならだいぶアレだが頼んだぞウィザーズ
79 21/01/19(火)12:29:35 No.766578882
基本的には3マナより重いカード使うビートで 分割払いで無駄なくマナ使ってテンポ取る使い方が一番相性いいのかな
80 21/01/19(火)12:29:51 No.766578952
5T目ウギンとかもしやすくなるな
81 21/01/19(火)12:30:15 No.766579054
>分割払いだけど手数料0! 本体出すのにマナと手札かけてるからね…
82 21/01/19(火)12:30:38 No.766579142
>基本的には3マナより重いカード使うビートで >分割払いで無駄なくマナ使ってテンポ取る使い方が一番相性いいのかな 単に重いカード使う目的ならマナブーストした方がいいからね…
83 21/01/19(火)12:30:58 No.766579226
吸血鬼・構築物
84 21/01/19(火)12:31:36 No.766579397
ビートでコイツ出すのは流石に弱くね? 色もPTも別物だけどコブラすら入らないのが今のビートだし
85 21/01/19(火)12:31:51 No.766579442
本体がちょっと雑魚過ぎて構築は厳しいかな
86 21/01/19(火)12:32:14 No.766579545
2マナ0/3に2マナつぎ込んで2/3ってのはビート的にはちょっと
87 21/01/19(火)12:32:34 No.766579623
最速ムーブだと2T目これで3T目予顕+1マナムーブで2パワーで殴れるか 4T目に出して即何か伏せカードした方が強そうではあるけど
88 21/01/19(火)12:33:10 No.766579767
実際はマナのロスが無くなるのってものすごく強いと思うけど こいつ自身に2マナ払ってるのがどのぐらい響くだろうなあ
89 21/01/19(火)12:33:19 No.766579799
最近の軽いデーモン多いせいでリリアナの契約ワンチャンないかなって
90 21/01/19(火)12:33:48 No.766579921
祖先の幻視はこれで伏せても唱えられないんだろうな
91 21/01/19(火)12:33:49 No.766579931
ガラクとかアショクとか神ティボとか黒絡みのPW見てみると4ターン目くらいに出たら強い気がする
92 21/01/19(火)12:33:55 No.766579954
4T目に強い6マナ唱えられるなら3T目に伏せるのも無しじゃないけど今何があったっけか
93 21/01/19(火)12:34:36 No.766580102
4マナまでなら土地2枚で使えるようになるのもちょっとしたポイントかもな
94 21/01/19(火)12:35:58 No.766580434
2マナ払って横に置くことってそのターンカードを使わないどころか2マナ虚空に払ってもokなターンがある前提だからね そんなことするゲームあるのか疑問
95 21/01/19(火)12:36:34 No.766580564
上振れれば凄そうだけど噛み合わない時はつらそうな感じはある
96 21/01/19(火)12:37:10 No.766580712
システム生物だしタフ3だし殴るような生物じゃないのにパワーパンプしてもなぁって気はするけど
97 21/01/19(火)12:38:53 No.766581122
>そんなことするゲームあるのか疑問 疑似的なマナ加速してるようなもんだからそれ自体はあると思うよ
98 21/01/19(火)12:39:51 No.766581359
マナ加速…マナ加速…?ってなる予顕
99 21/01/19(火)12:41:04 No.766581665
手札にちょうど4マナのカードがない土地4か5の時に 2枚予顕して4/3で殴るとか? 回避能力ないから踏みつぶせる場でないといけないけど
100 21/01/19(火)12:43:02 No.766582133
>デーモン2マナにするなよ >部族シナジーさせるためにフレイバー消えてるじゃん つい最近きた死の影もどきだって2マナデーモンだぞ
101 21/01/19(火)12:43:09 No.766582171
>システム生物だしタフ3だし殴るような生物じゃないのにパワーパンプしてもなぁって気はするけど あって困らないしこれ無かったらさらに軽くなるかと言うと無理だろうしいいと思うよ
102 21/01/19(火)12:43:41 No.766582298
疑似的なランプではあるけど こいつを出した直後に除去されたら大損な上に他のマナ加速カードも入らないだろうから ラノエルみたいな使い方は実質的に無理よね
103 21/01/19(火)12:44:53 No.766582605
パンプいらんから1/3とか0/4とか0/3飛行のがまだよかった
104 21/01/19(火)12:47:47 No.766583318
いっぱい伏せたらあれどれだっけ…チラッ ってやっちゃいそう