21/01/19(火)06:25:53 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)06:25:53 No.766535440
進撃の巨人って今から最前線に追いつけるかな? 最終回が近いらしくて一番盛り上がる所に気持ちを追いつけたい コミックだと海に付いたあたりでなんか燃え尽きてもういいやってなって そもそも壁の外?のまさはる的な話とか趣旨がズレてきて萎えちゃって あんまりネタバレは聞きたくない imgにいると嫌でも目に付くんだが ライナーとか
1 21/01/19(火)06:26:19 No.766535457
うん
2 21/01/19(火)06:26:40 No.766535472
もうエレンもオッサンだぞ
3 21/01/19(火)06:27:15 No.766535491
imgはカタログでわかっちゃうよね…
4 21/01/19(火)06:27:46 No.766535504
盛り上がりは正直地ならし始めたあたりが一番かな
5 21/01/19(火)06:28:05 No.766535515
最新刊少し手前まで無料公開してくれるぐらいフトモモだからまた何かやってくれるかもね
6 21/01/19(火)06:28:31 No.766535534
imgにいると否が応でもネタバレ目にするんだから単行本でも見とけばいいんじゃね
7 21/01/19(火)06:29:16 No.766535555
エレンが巨人群を世界にばらまいてあちこち踏み潰してるよ
8 21/01/19(火)06:30:27 No.766535598
とりあえず最新刊まで買ってマガポケで最新話まで読めばいいじゃん
9 21/01/19(火)06:30:51 No.766535614
海に壁の外に出た所まで読んでたならそこまで離れてもないな
10 21/01/19(火)06:31:11 No.766535627
政治の話って言っても分かりやすいし結局話の中心には巨人の存在があるから今まで通りファンタジー物として見ても面白いと思うよ
11 21/01/19(火)06:31:38 No.766535647
10年も続いたものが終わるというのは一種の祭りだ
12 21/01/19(火)06:31:56 No.766535660
内ゲバ編で脱落した層はけっこういる 通しで読んだらめっちゃ面白いうえに絶対必要なプロセスなんだけどもよくこんなクソ映画あるあるな展開で行こうと思ったなガビ山先生
13 21/01/19(火)06:32:36 No.766535692
スレッドを立てた人によって削除されました スレ文がわかりづらいのにみんなよくわかるな…
14 21/01/19(火)06:33:08 No.766535709
>内ゲバ編で脱落した層はけっこういる 進撃の巨人なのに巨人と戦わない時期あったししゃーなしだな
15 21/01/19(火)06:34:13 No.766535763
正直なところ今から全部読んだとしても内容理解までいくのはハードな気はする
16 21/01/19(火)06:35:28 No.766535806
スレッドを立てた人によって削除されました こんなゴミみたいなスレ立ててる間に総集編映画ぐらいなら観れちゃうわ
17 21/01/19(火)06:35:59 No.766535832
舞台がマーレに写ってからまったくわからないとまではいかないけど 若干雰囲気で進撃の巨人を読んでいるみたいにはなったから もう一度読んで咀嚼し直したい
18 21/01/19(火)06:36:24 No.766535849
スレッドを立てた人によって削除されました 余裕で追いつけるけどお前が実況スレとか来たら雰囲気悪くなりそうだから来なくていいよ
19 21/01/19(火)06:36:56 No.766535873
スレッドを立てた人によって削除されました >こんなゴミみたいなスレ立ててる間に実写映画ぐらいなら観れちゃうわ
20 21/01/19(火)06:37:25 No.766535894
>>こんなゴミみたいなスレ立ててる間に実写映画ぐらいなら観れちゃうわ 美しい…
21 21/01/19(火)06:37:31 No.766535900
海まで読んだなら丁度今やってるアニメ見てみればいい 面白いと感じたなら続きは漫画で追えばいい
22 21/01/19(火)06:37:33 No.766535905
炎の巨人の後あたりの核心に触れるようで触れないで芸術作品作ってるあたりで一回脱落した
23 21/01/19(火)06:38:17 No.766535937
まあ今が一番面白いけど萎えちゃってるなら無理に読まなくていいんじゃない?まさはるというか人種差別とか民族間対立の話だから重いのも事実だし まあネタバレはどうやったって目にすることになると思うけど
24 21/01/19(火)06:39:06 No.766535971
最初の2行くらいは読んで追いつくって意味に取れるけど後半見ると萎えて読むのやめたからなんとかしたいってこと?
25 21/01/19(火)06:39:07 No.766535972
>余裕で追いつけるけどお前が実況スレとか来たら雰囲気悪くなりそうだから来なくていいよ とりあえずお前には来てほしくない
26 21/01/19(火)06:40:29 No.766536036
嫌になって読むのやめた作品のネタバレなんか気にしてもしょうがないじゃん エレンと巨人とライナーでもNGワードにぶち込んで忘れればいいよ
27 21/01/19(火)06:42:09 No.766536096
マーレ編も正直開戦!がピークで後はちょっと…って感じる俺みたいなのもいる あそこまでの盛り上がりは最高だった
28 21/01/19(火)06:43:52 No.766536161
スレッドを立てた人によって削除されました 内容のせいで萎えたのに無理に読もうとする意味がわからない
29 21/01/19(火)06:44:03 No.766536167
スレッドを立てた人によって削除されました 最新話まで読んで一緒に盛り上がりたいけど途中で萎えたってこと? んなこと言われても知らねえよ!
30 21/01/19(火)06:44:08 No.766536173
海より後なら設定上の重大なネタバレもそんなになくない?と思ったけど頭進撃が頭進撃だったり子種をくれてやるだったり色々あるな…
31 21/01/19(火)06:44:42 No.766536201
そも主人公がラスボスになって絶賛全人類殲滅中なんてふざけた展開はそもそも人を選ぶはずなんだ
32 21/01/19(火)06:46:15 No.766536258
読むか読まないかお前が決めろ
33 21/01/19(火)06:47:10 No.766536292
そりゃまだ完結してないんだから読めば追いつけるだろ どういう答えが欲しいんだ
34 21/01/19(火)06:47:43 No.766536318
あえてアニメだけ見るのも手だ
35 21/01/19(火)06:48:01 No.766536333
めちゃくちゃ面白いから今すぐ買え
36 21/01/19(火)06:52:16 No.766536518
スレッドを立てた人によって削除されました とりあえずスレ「」はもう少し文章考えてから書いて 読みにくい
37 21/01/19(火)06:55:20 No.766536651
お前が読み始めた物語だろ
38 21/01/19(火)06:55:54 No.766536676
わからない…読み続けたものにしか…わからない…
39 21/01/19(火)06:59:30 No.766536829
変な意地張って読まないまま終わるには惜しすぎる漫画だと思うけど好みは人それぞれだから…
40 21/01/19(火)07:00:19 No.766536866
開戦してくるみ割りやってた辺りまでは楽しく読めたんだがそこから読むのなんか辞めちゃったな…
41 21/01/19(火)07:01:05 No.766536899
海までならアニメで3話くらい見たらそっちは追いつけるジャン
42 21/01/19(火)07:03:49 No.766537023
サシャがアレする辺りとかまあ普通につらいからな…
43 21/01/19(火)07:03:53 No.766537025
謎削除
44 21/01/19(火)07:06:37 No.766537168
萎えたけどなんとかなる?って聞かれてもな…
45 21/01/19(火)07:07:46 No.766537229
とりあえず続き読めばいいんじゃねえの
46 21/01/19(火)07:08:32 No.766537264
大ヒット作品ではあるけど今扱ってるテーマは人対人でかなり重いものなのは確かだから そういうの見たくないなら無理にすすめることはできない
47 21/01/19(火)07:09:25 No.766537322
そこで連載を追って過ごした日々は…まさに地獄だった
48 21/01/19(火)07:10:42 No.766537390
よくわからん管理してる割には書き込んでないっぽいし何がしたいんだスレ「」
49 21/01/19(火)07:11:54 No.766537447
萎えちゃって読みたくないけどネタバレは聞きたくないってなかなかめんどくさいな! 読みたくないけど内容を知りたいのなら考察サイトとか巡ればいいんじゃないか?
50 21/01/19(火)07:12:06 No.766537456
漫画って気になるなら見ろとしか言いようがなくない?
51 21/01/19(火)07:12:10 No.766537459
ガキの小遣いぐらいしか貰えてないのか? さっさと判断しろ
52 21/01/19(火)07:12:34 No.766537487
萎えた気持ちをまた盛り上げるのは難しいんじゃ
53 21/01/19(火)07:14:11 No.766537568
単行本で足りない分も単話買いできるのは追いつきやすくていいよな…
54 21/01/19(火)07:17:47 No.766537788
ぶっちゃけあと3話で終わるんだからさっさと追いつけ
55 21/01/19(火)07:22:47 No.766538120
萎えたのに読もうとするのはなんでなの…
56 21/01/19(火)07:23:42 No.766538187
ネタバレ踏みたくなくてもこのスレだけでも煽り削除するくらいにはしっかり読んでてもう手遅れだろ さっさと読んでしまえ
57 21/01/19(火)07:25:52 No.766538372
ちゃんと管理するの偉い でもそこまで読んでて興味も持ってるならさっさと読めばいいだろとも思うわ
58 21/01/19(火)07:26:22 No.766538412
最新話に追いついて一緒に盛り上がりたいけど 途中の話が個人的につまんねすぎて読むのかったるいよってことで合ってる?
59 21/01/19(火)07:27:28 No.766538504
何がしたいのかよくわからん 進撃の巨人という作品に興味あるんじゃなくて盛り上がってる祭りに参加したいだけならその動機のためにそこまで無理せんでも
60 21/01/19(火)07:29:31 No.766538680
読みたくないけどスレには参加したいってこと?
61 21/01/19(火)07:29:32 No.766538685
こんなのに良く構ってやれるな…
62 21/01/19(火)07:29:58 No.766538727
>ちゃんと管理するの偉い どこが偉いんだよこの中途半端な糞野郎が
63 21/01/19(火)07:30:20 No.766538757
まさか最新話まで無料配信が来てくれたら読むんだけどなー金だすのはなー 程度の話じゃないだろうな
64 21/01/19(火)07:30:59 No.766538817
色んなスレでクソレスマン暴れてんな…
65 21/01/19(火)07:31:53 No.766538913
アニメでも見ろよ
66 21/01/19(火)07:31:58 No.766538925
フロック死んじゃったらしいね
67 21/01/19(火)07:34:58 No.766539239
アニメ見るのに絶好のタイミングじゃないの
68 21/01/19(火)07:34:59 ID:7PBGA5lM 7PBGA5lM No.766539240
海に着いたあたりならすぐにアニメに追いついて追い越せるよ 来週のアニメ実況は多分凄く伸びる
69 21/01/19(火)07:35:02 No.766539246
それは読み続けた者にしかわからない
70 21/01/19(火)07:36:17 No.766539353
なんで疑問に説明しようとしないのかわからんのだが…
71 21/01/19(火)07:36:59 No.766539406
>なんで疑問に説明しようとしないのかわからんのだが… お前と同じだよ 「仕方なかった」ってやつだ
72 21/01/19(火)07:37:02 No.766539409
実写映画も鑑賞した奴らだ 面構えが違う
73 21/01/19(火)07:37:04 No.766539414
一人で勝手に追いかけてスレには参加してほしくないタイプだな
74 21/01/19(火)07:38:47 No.766539556
なんでちょっと前にあった全話無料公開で読まなかったのですか…どうして…
75 21/01/19(火)07:39:20 No.766539597
アニメで追いかけよう
76 21/01/19(火)07:40:06 No.766539657
正直あの程度で政治がどうこうはちょっと政治アレルギーすぎん?ってずっと思ってる
77 21/01/19(火)07:40:09 No.766539664
っていうか公式は常に最前線に追いつくようにしてくれてるのすごいよね
78 21/01/19(火)07:40:43 No.766539721
>なんでちょっと前にあった全話無料公開で読まなかったのですか…どうして… 読みたくないみたいだからな… しょうがなかったってやつだ
79 21/01/19(火)07:42:15 No.766539832
海についたあたりで脱落 内ゲバ編で脱落 エレン巨人化で脱落 が俺の知る三大進撃脱落ポイントだな
80 21/01/19(火)07:42:28 No.766539850
興味ないけど盛り上がりには参加したいってのはよくわからん
81 21/01/19(火)07:42:38 No.766539863
>正直あの程度で政治がどうこうはちょっと政治アレルギーすぎん?ってずっと思ってる まさはるって言葉使ってるあたり実際アレルギーの人だと思う…
82 21/01/19(火)07:42:46 No.766539880
ちょっと前って言っても無料やってたの一昨年くらいじゃない?
83 21/01/19(火)07:42:58 No.766539897
>海についたあたりで脱落 >内ゲバ編で脱落 >エレン巨人化で脱落 >が俺の知る三大進撃脱落ポイントだな 俺はガッカリした
84 21/01/19(火)07:43:14 No.766539920
>エレン巨人化で脱落 初期も初期じゃねえか…
85 21/01/19(火)07:45:16 No.766540079
思想信条に縛られてる人は大変だな
86 21/01/19(火)07:45:55 No.766540120
>海についたあたりで脱落 >内ゲバ編で脱落 >エレン巨人化で脱落 >が俺の知る三大進撃脱落ポイントだな 考えてみたら人間対モンスター物でやっちゃいけない展開全部やってるな…
87 21/01/19(火)07:46:53 No.766540202
>正直あの程度で政治がどうこうはちょっと政治アレルギーすぎん?ってずっと思ってる 単純に内ゲバ編がつまらないからな
88 21/01/19(火)07:47:00 No.766540207
確かに内ゲバ編で一回離れて最初のライシコで戻ってきたからからimgには感謝だよ…
89 21/01/19(火)07:47:09 No.766540216
>そもそも壁の外?のまさはる的な話とか趣旨がズレてきて萎えちゃって もうこの時点で趣旨間違えてる
90 21/01/19(火)07:47:54 No.766540288
>初期も初期じゃねえか… でもマジで滅茶苦茶見たからなそこで脱落したってレス
91 21/01/19(火)07:49:08 No.766540386
自分も確か内ゲバ始まった段階で月マガ購読辞めたけど単行本買ったら糞面白かったんだよね 名指しでタイトルは上げないけど内ゲバはあらゆる作品ジャンルでの鬼門だわ
92 21/01/19(火)07:49:22 No.766540407
ライシコが始まったのってマーレ編始まってからだっけ?
93 21/01/19(火)07:49:25 No.766540411
隠し方が上手いからみんな誤解しちゃうんだ
94 21/01/19(火)07:49:34 No.766540430
>>正直あの程度で政治がどうこうはちょっと政治アレルギーすぎん?ってずっと思ってる >単純に内ゲバ編がつまらないからな 壁の外のまさはるがどうのこうのって言ってるし スレ「」が嫌だったのはマーレ編以降だろ
95 21/01/19(火)07:50:06 No.766540474
>考えてみたら人間対モンスター物でやっちゃいけない展開全部やってるな… お気に入りキャラ贔屓もやってるぜ
96 21/01/19(火)07:50:31 No.766540520
ライナアアアアアアア!!! ライナアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
97 21/01/19(火)07:50:54 No.766540550
朝は静かに...
98 21/01/19(火)07:51:54 No.766540626
>でもマジで滅茶苦茶見たからなそこで脱落したってレス こればっかりは当時のリアタイ読者じゃないと分からんよね一気にジャンル変わっちゃったもん まあそれでも面白くて読んでたけど
99 21/01/19(火)07:52:04 No.766540638
まさに今さっき最新話まで追いついたけど マガポケの進撃更新って毎月何日くらい?
100 21/01/19(火)07:52:08 No.766540645
グリシャやマーレの話がダメなら見ない方がいいと思う 核心になる部分だし
101 21/01/19(火)07:53:16 No.766540741
マガポケの進撃更新は確か発売日当日じゃなかったっけな ポイント集めて巨人最新話読むためだけのツールだよねあれ
102 21/01/19(火)07:53:40 No.766540770
いうてアニメならまだしもエレン巨人化って原作1巻か2巻じゃなかったっけ?
103 21/01/19(火)07:54:12 No.766540819
>>初期も初期じゃねえか… >でもマジで滅茶苦茶見たからなそこで脱落したってレス 人間の技術と勇気で巨大な敵に立ち向かうリアル寄りな話から なんか不思議パワーで俺つえーするファンタジーな話になったからな まあ実際は地獄への第一歩だったんだが
104 21/01/19(火)07:54:13 No.766540822
会話する気もなさそうだしどうせアフィのスレ立て
105 21/01/19(火)07:54:45 No.766540873
最初の最初は完全にモンスターパニックサバイバル物の様相だったから… そこでウルトラマンになるのかよ!みたいなレスがちらほらあった記憶
106 21/01/19(火)07:55:11 No.766540912
>自分も確か内ゲバ始まった段階で月マガ購読辞めたけど単行本買ったら糞面白かったんだよね >名指しでタイトルは上げないけど内ゲバはあらゆる作品ジャンルでの鬼門だわ 一気読みとリアルタイムで印象全然違うのってあるよなぁ 単行本だとこんなに短かったっけ?ってなったりする
107 21/01/19(火)07:55:12 No.766540914
>いうてアニメならまだしもエレン巨人化って原作1巻か2巻じゃなかったっけ? むしろそれだけ初期だからこそというか 主人公と思われてたキャラがまさかの捕食っていう衝撃展開からの巨人化だから
108 21/01/19(火)07:55:15 No.766540919
むしろ最近というかマーレ編までくると立体起動の方が巨人よりも異物に感じる
109 21/01/19(火)07:56:29 No.766541031
そりゃジークも糞ビビるわってくらいの異物混入
110 21/01/19(火)07:56:53 No.766541070
初期の頃からエレン周りはずっと不穏な感じに描いてるよね 特にリヴァイ班全滅した時のオレがみんなを信じてしまったからみんな殺されたってモノローグは今の地ならしに繋がると思う
111 21/01/19(火)07:57:33 No.766541133
ここまで来ると巨人化に関しては色々メカニズムわかってくるけど立体起動だけはガチ努力だから…
112 21/01/19(火)07:58:22 No.766541207
この世界はこれが普通なんだなって思わせておいて作中の人物に唐突に正論言わせるのはズルい
113 21/01/19(火)08:00:30 No.766541384
>特にリヴァイ班全滅した時のオレがみんなを信じてしまったからみんな殺されたってモノローグは今の地ならしに繋がると思う 素直に感心した目の付け所 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
114 21/01/19(火)08:02:09 No.766541511
エレン周りの感情の話はかなり計算されてると思う 母さんの言葉とリヴァイとヒストリアとライナーのお陰で今のエレンは完成した
115 21/01/19(火)08:04:18 No.766541699
マガポケ0時更新じゃないのか…
116 21/01/19(火)08:04:19 No.766541702
どこまで構想あったんだろうなぁ 進撃が初連載なんだからガビ山先生すげーわ
117 21/01/19(火)08:05:06 No.766541768
俺はむしろ初期が冷めた目で見てたなあ 巨大で絶望的な敵とか主人公が敵の力使うとか色んなところで見る展開だし盛り上がりどころはまだまだ先だろうなって だからマーレ編以降は度肝を抜かれた…
118 21/01/19(火)08:05:34 No.766541821
>俺はむしろ初期が冷めた目で見てたなあ >巨大で絶望的な敵とか主人公が敵の力使うとか色んなところで見る展開だし盛り上がりどころはまだまだ先だろうなって >だからマーレ編以降は度肝を抜かれた… 結構長い間冷めてたな…よくそこまで追ったね…
119 21/01/19(火)08:06:54 No.766541931
サイゼリヤのシーンでこの作者天才だわってなったのがハマるきっかけだったかな
120 21/01/19(火)08:07:05 No.766541950
後から追いかけたから地下室回想編とかリアルタイムで見れた人達が羨ましい
121 21/01/19(火)08:07:46 No.766541995
アマプラでアニメ全話も実写も見れるし完結もアニメとほぼ同時って宣言されてるんだから観ない理由ある…?
122 21/01/19(火)08:10:07 No.766542195
無料一挙で追いついたクチだけど未読だった頃に連載追ってる知り合いが今月マジやべーんだわ!!!って何回か言ってた節目がこれかあって思いながら読んでた リアタイはちょっと羨ましさある
123 21/01/19(火)08:11:28 No.766542311
よくあの海直前にめっちゃアツい死闘見て萎えたな…
124 21/01/19(火)08:11:49 No.766542338
>ライナーが口に銃突っ込むシーンでこの作者天才だわってなったのがハマるきっかけだったかな
125 21/01/19(火)08:11:52 No.766542346
>リアタイはちょっと羨ましさある 別マガ読んでて『進撃の巨人1巻発売記念サイン会!!なんと書店にあの諫山先生がやってくるぞ!!!!』 って見出しを見て(誰…?)ってなったのが俺のこの作品への最初の想い出だ
126 21/01/19(火)08:13:31 No.766542516
>よくあの海直前にめっちゃアツい死闘見て萎えたな… 盛り上がってたところにいきなりお外は差別だらけのディストピアなんすよ 妹犬に食われておつらかったんすよ俺も仲間も巨人化させられてさぁみたいなのじっくりやられたからまぁ…
127 21/01/19(火)08:14:08 No.766542568
はじめの頃ここに立ってたスレはもっぱら芋女だったな
128 21/01/19(火)08:14:17 No.766542583
ネタバレするとピークちゃんは可愛い
129 21/01/19(火)08:14:51 No.766542635
連載で展開ダルいなって脱落した勢はむしろ一気に読んじゃった方がいいから今から追いつくの全然ありだと思うぞ
130 21/01/19(火)08:14:55 No.766542644
地下室へ行けば全部分かる 本当に全部分かった
131 21/01/19(火)08:15:03 No.766542652
>はじめの頃ここに立ってたスレはもっぱら芋女だったな 滑らないネタだからね
132 21/01/19(火)08:15:36 No.766542715
個人的には王都の内乱編がちょっとダレたけどその後のシガンシナ決戦と地下室~海からはずっと興奮してる
133 21/01/19(火)08:15:38 No.766542721
>>はじめの頃ここに立ってたスレはもっぱら芋女だったな >滑らないネタだからね あのライナーが実家で思い出話にも挙げるほどの鉄板ネタ
134 21/01/19(火)08:15:40 No.766542728
今なら単行本一気見するだけで良くない?
135 21/01/19(火)08:15:49 No.766542731
エレンは父親に色々背負わされて可哀想…ってジークみたいに考えて読んでたからあの展開は本当にビビった というか心底痺れた
136 21/01/19(火)08:16:04 No.766542757
>地下室へ行けば全部分かる >本当に全部分かった 分かっちゃった
137 21/01/19(火)08:16:08 No.766542761
>はじめの頃ここに立ってたスレはもっぱら芋女だったな ライナーが外で話するぐらいの衝撃だからな…
138 21/01/19(火)08:16:10 No.766542765
>地下室へ行けば全部分かる >本当に全部分かった ついでにクリスタから未来も教えてもらった
139 21/01/19(火)08:16:29 No.766542786
>ついでにクリスタから未来も教えてもらった ガッカリした
140 21/01/19(火)08:17:20 No.766542880
俺もサシャの例のシーンからアニメに興味持ってアニメ見たら続き気になりすぎて原作追うようになった口だよ 憎しみの連鎖も美しかったしサシャには感謝しかない
141 21/01/19(火)08:17:24 No.766542883
>盛り上がってたところにいきなりお外は差別だらけのディストピアなんすよ >妹犬に食われておつらかったんすよ俺も仲間も巨人化させられてさぁみたいなのじっくりやられたからまぁ… エレンきたな…
142 21/01/19(火)08:17:27 No.766542888
でもその芋女ももう…
143 21/01/19(火)08:18:56 No.766543017
>憎しみの連鎖も美しかったしサシャには感謝しかない 編集はいいこというなあ
144 21/01/19(火)08:20:44 No.766543156
何回も読み直した漫画だけど不意に読み返してみると止まらなくなる不思議な漫画
145 21/01/19(火)08:22:31 No.766543345
今思うと本命がマーレ編だとして王政編はそのマーレ編にスムーズに入れるように読者に政治耐久テストをするって意味もあったのかもしれない
146 21/01/19(火)08:22:57 No.766543379
ライナーがケツにぶち込むとか言ってホモネタで弄られてた頃は平和だったな
147 21/01/19(火)08:23:23 No.766543420
ミカサとアルミンの方が覚悟キマってた時期もあったねそういえば
148 21/01/19(火)08:29:18 No.766543948
描きたかったのがマーレ編とライナーってのはわかるからその導入だったんかなって王政編
149 21/01/19(火)08:31:16 No.766544126
王政編の序盤はともかくラストはすごく盛り上がると思う 折れるエレンがヒストリアの言葉で立ち上がってもう一度自分を信じるようになるんだ
150 21/01/19(火)08:34:13 No.766544415
盛り上がってるからその盛り上がりだけ体験したいって考え気持ち悪い
151 21/01/19(火)08:35:07 No.766544504
この漫画は何回も同じ漫画読み直す人向けだよ
152 21/01/19(火)08:36:55 No.766544683
王政編は作者自身がアニメでは短くしましょうしたからな…
153 21/01/19(火)08:36:56 No.766544686
無料で読めた時に26巻ぐらいまで一気に読めて助かったわ
154 21/01/19(火)08:37:18 No.766544734
趣旨とズレが云々とか言う辺り向いてないという気がする 良い悪いでなく
155 21/01/19(火)08:38:47 No.766544887
まだID出てないなんて優しいな
156 21/01/19(火)08:39:05 No.766544927
連載開始からもう10年経ってるんだよなあ 最初から追って楽しんでる人達は今最高に楽しい状況だろうなとちょっと羨ましく思える
157 21/01/19(火)08:40:58 No.766545174
物語がちゃんと終わらそうとしてくれそうだからね 連載が続いてる長編ものでこれは幸せなことだと思う
158 21/01/19(火)08:41:29 No.766545232
何度も読み返して気付く部分多いよね その上でYouTubeで解説やってる人すげぇなぁって
159 21/01/19(火)08:44:26 No.766545542
後からネタバレ後に過去の話読むとセリフはないけどコマの演出が本当にすごいんだわ… タイバー公の演説で「エルディア人の根絶を願っていました」の次のコマでジーク映して「ですが私は死にたくありません」でエレンにカメラが切り替わるのはなんか感動した
160 21/01/19(火)08:45:27 No.766545664
隔月連載だから単行本出るまで大部時間掛かるし次の回待つのも一月かかるし初期の連載から追ってる人達は大したもんだなと思う
161 21/01/19(火)08:47:12 No.766545835
>最初から追って楽しんでる人達は今最高に楽しい状況だろうなとちょっと羨ましく思える なんだかんだで一番楽しかったのは壁の外のネタバレの時だったよ 途中で読むのやめてた友人に 「早く読んだほうがいいぜ!これまでの進撃の内容が別の漫画になるから!具体的に言うと壁教のおっさんの評価が上がる」「…壁教が!?」 とかやったりしてた
162 21/01/19(火)08:48:18 No.766545954
アニメ一期だけ見てた知り合いに何回もマーレ編のこと勧めてる俺みたいなやついるんだな… 今月マジでやべーから!やべーから!しか言えなくなる
163 21/01/19(火)08:48:39 No.766545998
つい最近もガラッと前提が変わるシーンあったよね 豚は自由を求めて逃げたのかユミルがわざと逃したのか
164 21/01/19(火)08:49:03 No.766546031
昔歯医者で2巻まで読んだんだけど続き読むタイミング逃したから最終巻が出てから一気読みするつもりだネタバレ全部見てるけど面白そうだし
165 21/01/19(火)08:49:27 No.766546080
>隔月連載だから単行本出るまで大部時間掛かるし次の回待つのも一月かかるし初期の連載から追ってる人達は大したもんだなと思う 月間連載だけど…
166 21/01/19(火)08:51:01 ID:4ucH/7Cg 4ucH/7Cg No.766546262
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/766537785.htm このスレ「」にdelいれてくれ こいつは悪党だからid出さないと駄目なんだ
167 21/01/19(火)08:51:22 No.766546292
キャラの心境が深すぎて多分ネタバレだけ見てもあんまり理解できないと思う
168 21/01/19(火)08:57:23 No.766546995
このペースだとあと2話で終わり?
169 21/01/19(火)08:58:31 No.766547115
残り3話だな 1話くらいエピローグに使われそうな気もしないでもないから本当にもう少しだ…
170 21/01/19(火)09:03:39 No.766547692
マーレ編以降は正直俺の脳味噌だと一気読みした程度じゃ把握しきれてないので 最終回前にもう一度通して読みたいとは思ってる
171 21/01/19(火)09:07:22 No.766548104
進撃の内ゲバ編自体は面白かったんだけど漫画とかで内ゲバ展開始めるのって面白くなくなる前ぶりみたいなとこがあるからな…
172 21/01/19(火)09:08:54 No.766548273
無料公開で一気読みしたときは えー内ゲバ始まるのーああでもこれ面白ぇな…だったけど 月刊で読んでるとしんどそうだなとは思った
173 21/01/19(火)09:10:05 No.766548415
去年末ハマっていい感じにアニメに追いついたから大丈夫だ 紅蓮の弓矢ダセえ何それって言ってた自分がだよ
174 21/01/19(火)09:14:59 No.766548958
常に最新話が一番面白い
175 21/01/19(火)09:16:29 No.766549121
燃え尽きるも何も海辿り着いたところで読み終わってるなら最高のポイントじゃん 次の話からアニメの範囲だ
176 21/01/19(火)09:16:43 No.766549155
>常に最新話が一番面白い いやあ最近の中で一番盛り上がったのは地ならし発動前後だと思うよ
177 21/01/19(火)09:19:36 No.766549477
>常に最新話が一番面白い 面白さの方向毎回変わってませんかね?!
178 21/01/19(火)09:19:39 No.766549482
連載だとダルそうなところ全部無料公開でサクサク行けたからアレはかなり助かった
179 21/01/19(火)09:22:43 No.766549827
>無料公開で一気読みしたときは >えー内ゲバ始まるのーああでもこれ面白ぇな…だったけど >月刊で読んでるとしんどそうだなとは思った 実際王政編やってる最中はわりとつまんね評価多かったしここのスレなんかも反応イマイチだったよ 見応えある場面自体は定期的にあるから一日で追っていければ面白いけど 時間当たりの見どころはやっぱ比較して少ないし
180 21/01/19(火)09:29:35 No.766550633
進撃読み始めたのもここを見ているのもスレ「」の始めた物語だろ?
181 21/01/19(火)09:31:21 No.766550865
全て繋がっているから読み進めろとしか言いようがない
182 21/01/19(火)09:34:36 No.766551291
>全て繋がっているから読み進めろとしか言いようがない まあこれだよね
183 21/01/19(火)09:37:16 No.766551630
でも芸術作品でめっちゃ盛り上がったよ
184 21/01/19(火)09:48:20 No.766553071
シリーズによってジャンルが変わる漫画だから最初期のモンスターパニックを引きずると辛いかもしれない
185 21/01/19(火)10:03:02 No.766554993
>月間連載だけど… 単行本が出る時に先月分も掲載して 「単行本の続きがすぐ読める!」ってやったのは進撃が最初かな?
186 21/01/19(火)10:05:01 No.766555244
最新話の後に前の話読むのも面白いから最新話が一番と言い切るのも難しい…