虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/19(火)03:20:00 哲学っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)03:20:00 No.766526832

哲学ってよくわかんねと思ってたけど このカントとかいうオッサンが 「五感から得られる情報以外のことは人間は知り得ないんだから死後の世界とか超存在とか考えるのやめよう」 って学問を定義したおかげで今の学問の基礎が生まれたって知って なんかすげえな哲学ってビビってる

1 21/01/19(火)03:29:47 No.766527575

うるせぇウィトゲンシュタイン読め

2 21/01/19(火)03:52:28 No.766529305

でも死後の世界や超存在が五感で観測されたら考えてもいいんだよね?

3 21/01/19(火)04:01:48 No.766529924

内容を欠く思考は空虚であり 概念を欠く直観は盲目である

4 21/01/19(火)04:06:06 No.766530190

神様とか霊とか雰囲気の存在はナシでちゃんと観測できるもので語れよな!して科学が始まった

5 21/01/19(火)04:11:38 No.766530519

ゲーデル以外は全部言葉遊びに過ぎない

6 21/01/19(火)04:12:50 No.766530603

>でも死後の世界や超存在が五感で観測されたら考えてもいいんだよね? 量子論だかなんだか最先端のよくわかんない分野は似たようなもんだと思う

7 21/01/19(火)04:17:53 No.766530900

ハゲ

8 21/01/19(火)04:20:18 No.766530988

怪力乱神を語らずなんやな

9 21/01/19(火)04:23:08 No.766531112

基礎しか知らないけどカントの提唱する理性は狂気とかと対立項になってないから好き

10 21/01/19(火)04:23:09 No.766531113

>量子論だかなんだか最先端のよくわかんない分野は似たようなもんだと思う いや量子論も観測を前提にしているよ 観測したら結果が変わるからその説明がまた必要になってるだけで

11 21/01/19(火)06:02:16 No.766534558

万物の根源は水!とかも哲学だけど …で?としか言いようがないな現代となっては

12 21/01/19(火)06:04:39 No.766534622

言語は人間そのものって話は言われてみればそうであるって思ったよ

13 21/01/19(火)06:10:06 No.766534824

カタシーマン

14 21/01/19(火)06:14:51 No.766535017

だいたいルグレティウスが通った道

15 21/01/19(火)06:16:42 No.766535088

>万物の根源は水!とかも哲学だけど >…で?としか言いようがないな現代となっては 普通に間違ってるしな…

↑Top