虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/19(火)03:09:52 何か世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)03:09:52 No.766525977

何か世界に普及してしまったやつ

1 21/01/19(火)03:11:55 No.766526139

カレーメシの方が美味しい

2 21/01/19(火)03:12:24 No.766526184

>カレーメシの方が美味しい 社長の息子のレス

3 21/01/19(火)03:16:30 No.766526543

浅間山荘がなかったら食の歴史が変わったと思うとすごいな

4 21/01/19(火)03:17:39 No.766526633

登山家もびっくり!

5 21/01/19(火)03:18:36 No.766526711

プラモ屋もビックリ!

6 21/01/19(火)03:22:11 No.766526988

世界はどういう評価なの? 高級品?

7 21/01/19(火)03:28:24 No.766527470

後進国だとカップ自体が高級品で扱われそう

8 21/01/19(火)03:29:41 No.766527565

昔の漫画だと貧しさとか侘しさの小道具になってたけど今は嗜好品だよね

9 21/01/19(火)03:35:17 No.766527997

>2011年時点で世界80カ国で発売され、発売以降の累計販売数は310億食を突破した。2016年3月には世界累計販売食数が400億食を超え

10 21/01/19(火)03:38:21 No.766528273

なそ

11 21/01/19(火)03:38:33 No.766528287

なんでこんなウケたんだ…

12 21/01/19(火)03:39:20 No.766528343

多分これうまいんじゃないかな

13 21/01/19(火)03:40:40 No.766528440

>昔の漫画だと貧しさとか侘しさの小道具になってたけど今は嗜好品だよね スレ画はわりと高くない?

14 21/01/19(火)03:42:49 No.766528605

>なんでこんなウケたんだ… 賞味期限が長いから保存食としてフランスではもてはやされているらしい ちなみにフランスは冷凍食品とか保存食大好き国で 冷凍食品だけを取り扱ってるスーパーとかが普通にある

15 21/01/19(火)03:47:09 No.766528934

なんかの漫画ではチキンラーメンが海外だとあんまり売れないなぁ よく考えたらどんぶり文化ないじゃん!カップにしてフォークで食べられるの作ろ!が開発開始の経緯だったけど実際どうなんだろ

16 21/01/19(火)03:52:01 No.766529270

>よく考えたらどんぶり文化ないじゃん!カップにしてフォークで食べられるの作ろ!が開発開始の経緯だったけど実際どうなんだろ 外人に営業してたときに乾麺をコップに入れて作ってるところ見て思い付いたとかなんとか再現ドラマでやってた

17 21/01/19(火)03:52:20 No.766529296

たしかにおフランス料理ってテリーヌが良く出るし保存食に美意識でもあるのかな

18 21/01/19(火)03:54:52 No.766529475

あいつら歴史の授業で缶詰め作ったやつすげえ!とかやるからな

19 21/01/19(火)03:57:54 No.766529680

そこそこ高いだけあってそこそこ美味い

20 21/01/19(火)03:59:18 No.766529763

チキンラーメンより高いだけはある

21 21/01/19(火)03:59:49 No.766529803

味がな いつ食べても期待値のままいてくれて スルッと変えちゃう

22 21/01/19(火)04:02:05 No.766529938

Nazo no Niku

23 21/01/19(火)04:03:10 No.766530007

ボリューム考えると意外と高級味志向路線だなこいつ?

24 21/01/19(火)04:03:45 No.766530048

これとわかめラーメンは定番

25 21/01/19(火)04:06:04 No.766530188

>ボリューム考えると意外と高級味志向路線だなこいつ? 高級感出す為に海老を入れてみました!

26 21/01/19(火)04:07:43 No.766530283

>冷凍食品だけを取り扱ってるスーパーとかが普通にある 日本にもあったら楽しそうだな…

27 21/01/19(火)04:07:57 No.766530300

>高級感出す為に海老を入れてみました! あの小エビ給食でトラウマなんでやめてくだち…

28 21/01/19(火)04:08:45 No.766530340

寒い中フォークで食べるとおいしい 気がする

29 21/01/19(火)04:09:05 No.766530363

海老入ってるけどカップヌードルとか以外で普通のラーメンの具に海老はないよな…

30 21/01/19(火)04:10:19 No.766530443

外で食うとうまいんだよ

31 21/01/19(火)04:12:11 No.766530570

「」を信じて食ってみたこれの味噌がすんごい美味かった シーフードに並ぶスタンダードにしていいんじゃないか?

32 21/01/19(火)04:12:24 No.766530580

最近カップはお高いから スープに飯ぶっこんで水増しするしかない…

33 21/01/19(火)04:13:12 No.766530619

日清が商品開発するときにカップヌードルを倒すにはどうすればいいかをまず考えるくらいには強い

34 21/01/19(火)04:15:14 No.766530748

あのお肉がうまい

35 21/01/19(火)04:15:34 No.766530767

カップヌードルっていう食品であってインスタントラーメンではないみたいな

36 21/01/19(火)04:15:59 No.766530795

>スレ画はわりと高くない? 嗜好品っていうのはね…

37 21/01/19(火)04:17:09 No.766530857

miniが小腹が空いたとき食べられて好きだったんだけどふと気づけばなんか見ない気がする お椀のやつ買ってみるか

38 21/01/19(火)04:17:19 No.766530870

そういや瓶詰めの発明はナポレオンの頃か

39 21/01/19(火)04:17:50 No.766530896

>嗜好品っていうのはね… 文脈

40 21/01/19(火)04:18:09 No.766530906

>ボリューム考えると意外と高級味志向路線だなこいつ? ブランド化してると思う マジで金なくて空腹なときはペヤング超大盛一択

41 21/01/19(火)04:18:39 No.766530928

>「」を信じて食ってみたこれの味噌がすんごい美味かった >シーフードに並ぶスタンダードにしていいんじゃないか? もうなってる

42 21/01/19(火)04:18:44 No.766530931

こいつもいいけどシーフードはなんか呪いでもかかってるのかってくらい飽きないな…

43 21/01/19(火)04:20:29 No.766530996

我らがチリトマトの座を奪うだけのことはあるよ味噌 でもカップスターでいいなって気持ちもあるよ

44 21/01/19(火)04:21:13 No.766531025

俺は結局赤が一番好き

45 21/01/19(火)04:22:42 No.766531089

味噌はBIGが出るまでは認めないってカレーが言ってた

46 21/01/19(火)04:23:44 No.766531135

もう超えられてんスよカレー先輩は

47 21/01/19(火)04:24:06 No.766531151

味噌美味いのか 買おうかなと思うんだけどいつも結局カレーとトマトチリとシーフードになる

48 21/01/19(火)04:26:18 No.766531250

塩気強いからご飯に合うのが空腹な時にも丁度いい

49 21/01/19(火)04:26:22 No.766531252

BIGがあるのが定番理論だと新顔の豚骨がいきなりトップ争いに躍り出てきたことになる…

50 21/01/19(火)04:29:17 No.766531379

スパイシーシーフード定番にしてくれ

51 21/01/19(火)04:30:30 No.766531428

レッドだった夏限定なの困る

52 21/01/19(火)04:31:16 No.766531460

味噌とカレーならカレー取るよ

53 21/01/19(火)04:32:11 No.766531496

>マジで金なくて空腹なときはペヤング超大盛一択 今はそこごつ盛りさんの席っすから…

54 21/01/19(火)04:32:19 No.766531502

SIOが1番好きなのに近所は味噌に代わってしまった 味噌が憎い

55 21/01/19(火)04:32:37 No.766531514

具の強くない安いおにぎりを二つと一緒に買う 腹は満たされるが心が死ぬ音がするのはなぜだろう

56 21/01/19(火)04:33:20 No.766531545

>今はそこごつ盛りさんの席っすから… 誰ぇ…?

57 21/01/19(火)04:33:51 No.766531564

>今はそこごつ盛りさんの席っすから… 美味くなってから出直して

58 21/01/19(火)04:37:14 No.766531679

>>マジで金なくて空腹なときはペヤング超大盛一択 >今はそこごつ盛りさんの席っすから… ペヤングは普通に高いからな でもごつ盛りは値段に負けた自分をぶん殴りたくなる味

59 21/01/19(火)04:37:39 No.766531695

>今はそこごつ盛りさんの席っすから… 超大盛りより安くて同じレベルの麺があるカップ焼きそばがあるのか!

60 21/01/19(火)04:38:24 No.766531729

>海老入ってるけどカップヌードルとか以外で普通のラーメンの具に海老はないよな… 味付けからして洋風なんだよ

61 21/01/19(火)04:38:48 No.766531745

ごつ盛りは麺がね…

62 21/01/19(火)04:39:57 No.766531796

>>冷凍食品だけを取り扱ってるスーパーとかが普通にある >日本にもあったら楽しそうだな… ピカールという店が日本にも来ててちょっと高いけど美味いんだ…

63 21/01/19(火)04:40:28 No.766531821

スレ画のスープでリゾット作ったら美味しそう

64 21/01/19(火)04:40:41 ID:ndPDu9TA ndPDu9TA No.766531829

>>冷凍食品だけを取り扱ってるスーパーとかが普通にある >日本にもあったら楽しそうだな… 業務スーパーに行け

65 21/01/19(火)04:41:33 No.766531868

>スレ画のスープでリゾット作ったら美味しそう ぶっこみ飯売ってますよ 私は遠慮しておきます

66 21/01/19(火)04:41:54 No.766531885

ペヤングは焼きそばじゃん ラーメンじゃないじゃん

67 21/01/19(火)04:42:58 ID:ndPDu9TA ndPDu9TA No.766531929

ハングリィ?!カップヌードル日清

68 21/01/19(火)04:44:45 No.766531997

コンビニの模造品でいい

69 21/01/19(火)04:46:18 No.766532066

カップヌードルの具材を使って生ラーメンで再現してみたい

70 21/01/19(火)04:46:56 No.766532090

部活の差し入れでごつ盛りではなくこの兄弟が来ると非常にリッチな気分になった 差額でごつ盛りくれと思わなくもなかったが

71 21/01/19(火)04:47:46 No.766532115

>スレ画のスープでリゾット作ったら美味しそう トリビアの泉で検証済みだよ スレ画がNo1だ

72 21/01/19(火)04:50:01 No.766532206

>でもごつ盛りは値段に負けた自分をぶん殴りたくなる味 ペヤング超大盛りも食べてる最中に飽きる感じなのに ごつ盛りはそれを超えるというのか

73 21/01/19(火)04:52:40 No.766532308

ごつもり美味しくない…?

74 21/01/19(火)04:53:05 No.766532323

SIOいいよね 塩ラーメンなんて言う定番中の定番をオリーブオイル風味にするセンスが好き

75 21/01/19(火)04:53:13 No.766532330

むしろカップ焼きそばごつ盛りしか食ってない

76 21/01/19(火)04:54:55 No.766532390

そのうちカップヌードルジャンボとか出るかと思ったけど出てくれない

77 21/01/19(火)04:56:10 No.766532440

>ごつもり美味しくない…? ごつもり美味しくない

78 21/01/19(火)04:56:36 No.766532457

醤油味って言われるとちょっと違う…カップヌードルの味としか形容しがたい美味しいやつ

79 21/01/19(火)04:56:52 No.766532466

ペヤングを超える不味さなのかごつ盛り…

80 21/01/19(火)04:58:30 No.766532518

>ペヤングは普通に高いからな 新味のGIGAが投げ売りされるの有り難いよね

81 21/01/19(火)04:59:21 No.766532544

>ペヤングを超える不味さなのかごつ盛り… 値段相応じゃない?

82 21/01/19(火)04:59:52 No.766532566

>新味のGIGAが投げ売りされるの有り難いよね 投げ売りされても迂闊に買えないよ!

83 21/01/19(火)05:00:01 No.766532569

トムヤンクンがシリーズじゃ一番好き

84 21/01/19(火)05:00:37 No.766532586

>>新味のGIGAが投げ売りされるの有り難いよね >投げ売りされても迂闊に買えないよ! 中身バラして食えばいいだけだぞ?

85 21/01/19(火)05:00:50 No.766532595

ごつもりは麺のパサパサ感があれだからごま油2~3滴垂らせばなんとか

86 21/01/19(火)05:01:21 No.766532612

ちょっと前までは100円で買えたのでこれが100円なんてなんて豊かなんだと思ったもんだ

87 21/01/19(火)05:01:21 No.766532613

>トムヤンクンがシリーズじゃ一番好き BIGが欲しい…

88 21/01/19(火)05:02:33 No.766532650

カップラーメンは色々買うけど「カップヌードル」ならチリトマしか買わないな 他にない味だし

89 21/01/19(火)05:07:49 No.766532806

ずっとシーフードばっかり食ってきて 新しい味を試してないな…と思わされた

90 21/01/19(火)05:09:14 No.766532860

ごつ盛り買うくらいなら一平ちゃん買う

91 21/01/19(火)05:09:24 No.766532866

あいつら定番かけて社内戦争しているから…

92 21/01/19(火)05:09:27 No.766532870

色々食べたけど結局俺はプレーンが一番だなって思った

93 21/01/19(火)05:11:09 No.766532921

チリトマトかカレー化味噌でも買ってこよう…冷や飯がなかった…

94 21/01/19(火)05:11:53 No.766532952

ラクサが食べたい

95 21/01/19(火)05:15:13 No.766533056

似たようなやつでカップスターとか色々出てきたけど結局スレ画には敵わない

96 21/01/19(火)05:16:20 No.766533097

カップスターの駄菓子っぽい感じ好きだよオレは

97 21/01/19(火)05:16:27 No.766533102

なんだかんだでしょうゆがうまいわ具が好き あと肉だしうどんと鶏南蛮そばもうまかった

98 21/01/19(火)05:16:39 No.766533108

>醤油味って言われるとちょっと違う…カップヌードルの味としか形容しがたい美味しいやつ 何故オンリーワンでいられるかってこれだと思う 何かの再現ではなくカップヌードルの味がする

99 21/01/19(火)05:20:09 No.766533213

袋麺もあるのに無性にこっちが食べたくなる事ある

100 21/01/19(火)05:22:09 No.766533285

欽ちゃんヌードルとはリュウケンとダンみたいな関係

101 21/01/19(火)05:22:19 No.766533290

麺はチープだけどスープと具がリッチな味がするよね カップ麺として考えたら容量比それなりに高い方だから当たり前か

102 21/01/19(火)05:24:13 No.766533351

>ごつ盛り買うくらいなら一平ちゃん買う マヨありきだけど一平ちゃんは意外と好き

103 21/01/19(火)05:38:50 No.766533777

トムヤンクンだけはまじで換えが効かない

104 21/01/19(火)05:42:05 No.766533882

高い…?

105 21/01/19(火)05:43:24 No.766533916

ブランドイメージ維持のためにあえて値下げしてない 代わりに100円クラスの商品と殴り合うためにLiteとか作ってる

106 21/01/19(火)05:44:55 No.766533958

高いよ

107 21/01/19(火)05:46:37 No.766534017

カップ下の空間のおかげでいいかんじに麺がふやけるのはすごいなと思う

108 21/01/19(火)05:53:51 No.766534249

たまにライト買うけどやっぱ量的に物足りない事が多いな

109 21/01/19(火)05:53:53 No.766534252

ごつ盛りを味で食ってる人間がいるっていうのが一番びっくりだ

110 21/01/19(火)05:55:20 No.766534302

>ごつ盛りを味で食ってる人間がいるっていうのが一番びっくりだ そんなことで驚いてたら生きづらそう もうちょっと想像力鍛えたほういいと思う

111 21/01/19(火)05:58:05 No.766534404

想像力があったらびっくりしなくなるものか?

112 21/01/19(火)05:59:51 No.766534471

まあどんなもんでも美味しいと思う人間がいることくらいは想像できるようになるんじゃね

113 21/01/19(火)06:03:03 No.766534583

安いっていうのがメリットなのに味気にしても仕方ないだろ

114 21/01/19(火)06:06:33 No.766534696

>>新味のGIGAが投げ売りされるの有り難いよね >投げ売りされても迂闊に買えないよ! 麺だけ作って ソースは他の使えば問題なし

115 21/01/19(火)06:12:09 No.766534895

カップ焼きそばの良いところはスープ麺類と違って調味料が別けられていることだな 変わり種が出て味が合わなくてもソースマヨネーズ鰹節辺りをぶち込んだら麺は食える

116 21/01/19(火)06:19:08 No.766535176

飽きてくるしこれぐらいの値段とクオリティのカップ麺他のメーカーから出して欲しいけど全然ねえ! 100円の微妙なやつばっか!

117 21/01/19(火)06:21:56 No.766535288

>>冷凍食品だけを取り扱ってるスーパーとかが普通にある >日本にもあったら楽しそうだな… picardなら日本にいくつかあるよ

118 21/01/19(火)06:27:11 No.766535488

初めて食べたトムヤムクンのヌードル食べてみたら美味しかったから ちゃんとお店でトムヤムクン食べてみたらぬああああなにこれぇ…ってなった

119 21/01/19(火)06:29:28 No.766535559

小さい頃いったカルセールも日本のスーパーとどことなく違って楽しかったな…

120 21/01/19(火)06:30:15 No.766535589

ヨーロッパは物価高いけど日本のカップヌードルは安い扱いされてたりするのかな

121 21/01/19(火)06:31:22 No.766535632

そもそも向こうに工場あったりするんじゃない?

122 21/01/19(火)06:34:41 No.766535783

日本じゃ割とスープは飲み干すなよ!って言われるようになってるけど健康に殊更うるさそうな向こうはどうなんだろ

123 21/01/19(火)06:38:27 No.766535943

ご家庭によっては食べさせてもらえない奴

124 21/01/19(火)06:44:04 No.766536168

>ご家庭によっては食べさせてもらえない奴 俺んちは親父がインスタント毛嫌いしてて食えなかったなあ…

125 21/01/19(火)06:46:35 No.766536271

たまにはと思ってスーパーカップ食べたらうn…これこそ腹を満たすためだけの炭水化物…ってなった

126 21/01/19(火)06:47:29 No.766536306

>初めて食べたトムヤムクンのヌードル食べてみたら美味しかったから >ちゃんとお店でトムヤムクン食べてみたらぬああああなにこれぇ…ってなった ほんとに酸っぱいだけで凄いよね本場のエスニック料理…

127 21/01/19(火)06:47:53 No.766536329

醤油も嫌いじゃないが俺は大体シーフード買ってしまう

128 21/01/19(火)06:51:08 No.766536466

チリトマトを食わず嫌いしてたけど知り合いにもらったから食べてみた 意外と思ったよりずっとうまい…

129 21/01/19(火)06:54:06 No.766536590

>俺んちは親父がインスタント毛嫌いしてて食えなかったなあ… かわいそうに 本当のインスタントって奴を食べさせてやりますよ

130 21/01/19(火)06:55:15 No.766536650

なんかの漫画で一人暮らしは3食カップ焼きそば食べ放題!とか描いてあって大分ご家庭で制限のあった食生活してたのかなと思った

131 21/01/19(火)06:56:49 No.766536714

>かわいそうに >本当のインスタントって奴を食べさせてやりますよ 昔の話だよ今は独立して死ぬほど食ってるよ 10年後くらいに本当に死ぬかもしれん

132 21/01/19(火)06:58:01 No.766536769

>>本当のインスタントって奴を食べさせてやりますよ >10年後くらいに本当に死ぬかもしれん 食いがないようにな

133 21/01/19(火)07:03:56 No.766537028

制限受けると反動でのめり込むのはよく聞く話だ かと言ってあれこれイケナイ事率先して教えてもダメ人間が出来上がるだけの気もするが…

134 21/01/19(火)07:04:12 No.766537042

他のカップ麺は何度か食ってると飽きてくるんだがカップヌードルはそれこそ何十年と食ってるけどあまり飽きが来ない

135 21/01/19(火)07:05:07 No.766537085

>制限受けると反動でのめり込むのはよく聞く話だ 勉強一筋で教え込まれたのちにオタクになるのはよく聞く

136 21/01/19(火)07:05:14 No.766537092

アメリカの刑務所だと通貨代わりになってるらしい 刑務所の食事だと常にタンパク質不足なので大量にぶちこまれたアジノモトがスーッと効く

137 21/01/19(火)07:06:06 No.766537142

>制限受けると反動でのめり込むのはよく聞く話だ >かと言ってあれこれイケナイ事率先して教えてもダメ人間が出来上がるだけの気もするが… 杉田るは及ばざるが如しってヤツだな

138 21/01/19(火)07:08:11 No.766537242

>アメリカの刑務所だと通貨代わりになってるらしい >刑務所の食事だと常にタンパク質不足なので大量にぶちこまれたアジノモトがスーッと効く どこだったか忘れたがエンゼルパイみたいなことになってるんだな…

139 21/01/19(火)07:09:09 No.766537298

>アメリカの刑務所だと通貨代わりになってるらしい 他にも甘いものや医療薬すらトレードの対象になるという

140 21/01/19(火)07:14:06 No.766537567

国内だとアルフォートが刑務所通貨になってる所があるらしい 保存がきいておいしい食べ物はやっぱり偉大なんだなって

141 21/01/19(火)07:19:09 No.766537873

>ペヤングを超える不味さなのかごつ盛り… ペヤングが不味い…?

142 21/01/19(火)07:20:45 No.766537973

ペヤングは美味しくないだろ… 焼きそばバゴーンか焼きそば弁当だろ…

143 21/01/19(火)07:21:55 No.766538059

焼きそば弁当をバカにすると試される大地の住人たちがキレだすぞ

144 21/01/19(火)07:28:14 No.766538570

>焼きそば弁当をバカにすると試される大地の住人たちがキレだすぞ 真上でキレててダメだった

145 21/01/19(火)07:30:32 No.766538772

謎のごつもりヘイトに笑う

146 21/01/19(火)07:36:09 No.766539339

カップ麺ごときで張り合うなよ

147 21/01/19(火)07:39:42 No.766539626

>飽きてくるしこれぐらいの値段とクオリティのカップ麺他のメーカーから出して欲しいけど全然ねえ! >100円の微妙なやつばっか! かといってちょっと高いやつとかは味がくどくて2回目はいいかな…ってなる

148 21/01/19(火)07:42:28 No.766539851

ここまでカップヌードル欧風チーズカレー味の話題一色だな

149 21/01/19(火)07:42:51 No.766539885

シーラカンス的に昔からあるってのがむしろアドバンテージになってるな ナゴヤ人にとってのスガキヤのように刷り込まれた味になってる

150 <a href="mailto:現社長">21/01/19(火)07:45:40</a> [現社長] No.766540102

>カップ麺ごときで張り合うなよ なんだとぉ…?

151 21/01/19(火)07:59:45 No.766541324

一時期あった激辛味噌を常駐させて欲しい あれ中本のカップラーメンみたいに甘辛くて美味しかったんだよなあ

152 21/01/19(火)08:09:19 No.766542130

ごつ盛りはダメでペヤングは大丈夫な謎の味覚プライド

153 21/01/19(火)08:10:18 No.766542209

あー激辛味噌うまかったよなー 結構好き

154 21/01/19(火)08:13:54 No.766542549

カップ麺のスレってなんか不味い不味くないの論争始まるよね

155 21/01/19(火)08:14:51 No.766542636

>ごつ盛りはダメでペヤングは大丈夫な謎の味覚プライド ペヤングは関東のほとんどのコンビニに置いてあるけどごつ盛りは置いてないからな…

156 21/01/19(火)08:15:25 No.766542685

シーフード味が東南アジアでは国民食レベル

157 21/01/19(火)08:17:00 No.766542845

雪が降ってるような冬の屋外で食うと美味いんだ

158 21/01/19(火)08:18:41 No.766542992

貧乏飯の象徴がちょっとした嗜好品贅沢品に成り代わっているところに不況を感じる

159 21/01/19(火)08:22:07 No.766543302

イギリスのポットヌードルはクソみたいな味が沢山あって流石イギリスと思わせてくれるぞ

160 21/01/19(火)08:23:39 No.766543447

>貧乏飯の象徴がちょっとした嗜好品贅沢品に成り代わっているところに不況を感じる そこはむしろブランド化の成功と商品改良で今の地位に登りつめた日清を褒めるべきでは?

161 21/01/19(火)08:25:33 No.766543613

チーズ星人復活しないかなあ

162 21/01/19(火)08:26:39 No.766543705

今売ってる謎肉キムチ結構好きだな

163 21/01/19(火)08:27:44 No.766543806

カップヌードルって発売当時から高級品だったんじゃ

164 21/01/19(火)08:29:04 No.766543927

だって貧乏メシというには旨すぎるんだもの…

165 21/01/19(火)08:39:49 No.766545015

今ではインスタントの中では安くなくなってしまったよね

166 21/01/19(火)08:40:30 No.766545120

>カップヌードルって発売当時から高級品だったんじゃ 大元は手軽でオシャレな新時代の食べ物だな だから銀座で配った

↑Top