虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/19(火)02:01:34 ホウエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/19(火)02:01:34 No.766515917

ホウエン地方を3Dオープンワールド化したら面白そう

1 21/01/19(火)02:03:20 No.766516274

入れない森多いな

2 21/01/19(火)02:09:31 No.766517546

ありとあらゆる場所のアクセス悪すぎる…

3 21/01/19(火)02:10:12 No.766517656

森しかねえ 中世ヨーロッパかよ

4 21/01/19(火)02:11:54 No.766517988

カナズミシティが都市枠はちょっと田舎すぎる

5 21/01/19(火)02:12:58 No.766518175

シリーズの中でも群を抜いて田舎

6 21/01/19(火)02:14:24 No.766518399

リフト乗って頂上から下山しないといけない陸の孤島みたいなところにコンテスト会場あるし

7 21/01/19(火)02:14:36 No.766518430

トウカシティ普通に空気良さそうだけど

8 21/01/19(火)02:17:31 No.766518969

>トウカシティ普通に空気良さそうだけど 空気の良さは誰も否定しないよこんだけ森に囲まれてりゃ

9 21/01/19(火)02:19:06 No.766519249

>空気の良さは誰も否定しないよこんだけ森に囲まれてりゃ ミツルくんが引っ越しした理由が空気がよくないからじゃなかったっけ

10 21/01/19(火)02:20:47 No.766519522

ルネシティは何度見てもおかしいだろと思ってる

11 21/01/19(火)02:22:49 No.766519871

フエンとルネの立地おかしすぎる... あとキンセツの西はマジで橋かけろよ

12 21/01/19(火)02:23:35 No.766520014

>シリーズの中でも群を抜いて田舎 一番栄えてるのがキンセツかミナモだもんな

13 21/01/19(火)02:23:37 No.766520018

ひでんわざ無いと生活圏が狭すぎる… 有っても一方通行多すぎる…

14 21/01/19(火)02:23:58 No.766520075

実際モチーフの九州って交通の便もよくなさそうだしな

15 21/01/19(火)02:24:17 No.766520130

>>シリーズの中でも群を抜いて田舎 >一番栄えてるのがキンセツかミナモだもんな カナズミじゃない?

16 21/01/19(火)02:24:43 No.766520211

ちょこちょこ知らない場所有る…

17 21/01/19(火)02:25:27 No.766520337

プレイしてた時は右側の雑さが辛かった

18 21/01/19(火)02:25:48 No.766520411

マップだけ見るとバトルフロンティアが大都会に見えるな…

19 21/01/19(火)02:26:16 No.766520488

コトキ横からカイナ側のサイクリングロード横にバイパス作ればなみのり要らなくない…? あとキンセツが立地の割に田舎過ぎる

20 21/01/19(火)02:27:20 No.766520669

北九州なんもないな…かわうそ…

21 21/01/19(火)02:27:32 No.766520715

当時すらキンセツ~フエンあたりでめちゃくちゃ迷ったから3D化されたら一生家に帰れなくなる自信がある

22 21/01/19(火)02:28:46 No.766520910

ヒワマキシティの立地悪すぎるだろ山賊の拠点か何かか

23 21/01/19(火)02:29:27 No.766521035

あの場所に繋がってるのか!とかみたいな感じじゃなくて ようやく通れたわ…バーカ滅びろクソ田舎!なのが辛い

24 21/01/19(火)02:29:56 No.766521100

>>>シリーズの中でも群を抜いて田舎 >>一番栄えてるのがキンセツかミナモだもんな >カナズミじゃない? カイナだと思う

25 21/01/19(火)02:30:09 No.766521132

ホウエン中からスロットやるためにキンセツに集まってくる

26 21/01/19(火)02:30:19 No.766521159

とりあえず端っこに貴重な木の実置くのマジやめて

27 21/01/19(火)02:30:24 No.766521176

現実でいう車が必須の田舎みたいに鳥ポケモンがいないと生きていけなさそう

28 21/01/19(火)02:30:34 No.766521202

>ホウエン中からスロットやるためにキンセツに集まってくる 狂ってる…

29 21/01/19(火)02:30:40 No.766521226

カナズミから東に町3つぐらい作れそう

30 21/01/19(火)02:31:59 No.766521439

山はどうしようもないかもしれんけど森林はもうちょっと開拓しろ

31 21/01/19(火)02:32:03 No.766521454

>>>一番栄えてるのがキンセツかミナモだもんな >>カナズミじゃない? >カイナだと思う どこが1番栄えてるか論争も田舎特有の虚しさを感じるぞ…

32 21/01/19(火)02:32:14 No.766521494

というかわざわざ海の上じゃなくてもカナズミシティの横にバトルフロンティア丸々入りそうだな…

33 21/01/19(火)02:32:23 No.766521526

ミナモも立地の割に都会過ぎるような デパートとか色々ある割にそう簡単に他の街から行けないし

34 21/01/19(火)02:32:52 No.766521609

おまけに洞窟内でポケモンに道を塞がれたり草むらや橋を見えないポケモンに道を塞がれたりする

35 21/01/19(火)02:32:55 No.766521612

ムロタウンももう少し土地をうまく使って欲しい

36 21/01/19(火)02:33:22 No.766521684

>ミナモも立地の割に都会過ぎるような >デパートとか色々ある割にそう簡単に他の街から行けないし 船で行けなかったっけカイナとミナモ

37 21/01/19(火)02:33:38 No.766521724

本編でカナシダトンネル開通する前ってカナズミの物流どうなってたんだ…

38 21/01/19(火)02:33:46 No.766521742

まぁ現実もこんなもんだし

39 21/01/19(火)02:33:52 No.766521757

カナズミトンネルも工事頓挫してるんだよなこの地方...

40 21/01/19(火)02:34:43 No.766521885

ルネってどこだっけと必死に思い出したらダイビングで行く白いところか… なんか環境実験でもやつておられる?

41 21/01/19(火)02:34:48 No.766521899

>本編でカナシダトンネル開通する前ってカナズミの物流どうなってたんだ… 海路って考えたが近くに港ないしハギ老人の個人所有の船しかないのか…えぇ…?

42 21/01/19(火)02:34:53 No.766521909

>まぁ現実もこんなもんだし 言い方!

43 21/01/19(火)02:35:11 No.766521944

デボンコーポレーション地方とか揶揄されてそう

44 21/01/19(火)02:35:22 No.766521968

>カナズミトンネルも工事頓挫してるんだよなこの地方... あれ岩砕き1回で開通するのに誰も開通させなかったのだろう…

45 21/01/19(火)02:35:32 No.766521993

>カナズミトンネルも工事頓挫してるんだよなこの地方... ゴニョニョが悪いよゴニョニョが

46 21/01/19(火)02:35:45 No.766522025

旅してる感はめっちゃあるけど住みたくはねぇな

47 21/01/19(火)02:36:23 No.766522143

キナギタウンとかいう限界集落にポケモンセンターがある謎

48 21/01/19(火)02:36:28 No.766522156

>>本編でカナシダトンネル開通する前ってカナズミの物流どうなってたんだ >海路って考えたが近くに港ないしハギ老人の個人所有の船しかないのか…えぇ…? 流星の滝経由でなら北から回せるけどコレ一方通行なんだよな

49 21/01/19(火)02:36:28 No.766522157

まあ当時のゲームの都合がたくさん散りばめられてるからねぇ そういうゲームにするなら町はちょっと大きくなったりもうちょっと道路周りが開けてたりとかはするだろうよ

50 21/01/19(火)02:37:10 No.766522265

道塞いでる細い木が可愛く見えてくるよねこの地方 段差は死ね

51 21/01/19(火)02:37:16 No.766522275

こんなきれいに陸と海別れてたんだな

52 21/01/19(火)02:37:34 No.766522320

シタゲタウン風の流れで火山灰飛んでこないとかあるけどその方向だとトウカシティにも火山灰飛んでこない気がする

53 21/01/19(火)02:38:00 No.766522372

>流星の滝経由でなら北から回せるけどコレ一方通行なんだよな なみのり使えば双方向に移動できるけど…うーん

54 21/01/19(火)02:38:12 No.766522395

パパを倒してなみのり入手した途端に世界が広がる構成は好きだよ

55 21/01/19(火)02:38:50 No.766522470

まともな道路ないのによくトラックで引っ越してこれたなあ

56 21/01/19(火)02:39:14 No.766522538

ミシロの草村数歩でケムッソの説得力がすごい

57 21/01/19(火)02:39:15 No.766522539

リーグまで行けるのは確かに強者だわホウエン地方

58 21/01/19(火)02:40:36 No.766522707

船でカイナに到着した後トラックで森の中の道なき道を往ったんだろうな…

59 21/01/19(火)02:41:09 No.766522777

>まともな道路ないのによくトラックで引っ越してこれたなあ ホウエンまでは船で来たとするとカイナからトラックで来たのかな? まともな道がねえ...

60 21/01/19(火)02:42:14 No.766522917

やっぱこれもうちょっと道用意するべきだよ!

61 21/01/19(火)02:42:27 No.766522940

船乗りのおっさんの助けを借りないとカナズミから出られない地方

62 21/01/19(火)02:42:44 No.766522982

コトキタウンの二軒の家はフレンドリーショップとポケモンセンターの従業員の家かなって思ってたわ

63 21/01/19(火)02:42:53 No.766522999

シーキンセツ

64 21/01/19(火)02:42:56 No.766523004

おおぞらをとぶでマップ全体見れたの楽しかったな

65 21/01/19(火)02:43:02 No.766523018

トラックがなみのりできればそんな長距離移動ではないのか?

66 21/01/19(火)02:43:19 No.766523039

よりにもよってミシロに住むかね

67 21/01/19(火)02:43:44 No.766523082

真ん中にある十字の島はなんだっけ?地図にあるだけ?

68 21/01/19(火)02:43:45 No.766523086

南は砂浜で北側に船着き場があるカイナすごいおしゃれだと思う

69 21/01/19(火)02:43:51 No.766523107

>まともな道路ないのによくトラックで引っ越してこれたなあ それは大抵のポケモンに言えるから BWみたいなプレイヤーには行けない車道があるんでしょ

70 21/01/19(火)02:44:00 No.766523128

リメイク版やった事ないからおおそらをとぶっていうの初めて聞いた 今なら安いだろうし買ってみるかなぁ

71 21/01/19(火)02:44:18 No.766523162

個人的にツリーハウスの街も好きじゃない

72 21/01/19(火)02:44:22 No.766523167

こうして見ると辺り一面盛りだらけなせいでトウカのもりクソ小さく見えるな…

73 21/01/19(火)02:44:25 No.766523171

こうしてみるとなんと言っていいか狭いなホウエン地方

74 21/01/19(火)02:44:30 No.766523190

そういやフロンティアの島って現実で何に対応してるんだ

75 21/01/19(火)02:45:10 No.766523286

>よりにもよってミシロに住むかね トウカに良い家無かったのかな…

76 21/01/19(火)02:45:26 No.766523322

>こうして見ると辺り一面盛りだらけなせいでトウカのもりクソ小さく見えるな… 一応通れるようになってるんだろうな…一応…

77 21/01/19(火)02:45:58 No.766523405

>>よりにもよってミシロに住むかね >トウカに良い家無かったのかな… トウカに住むと父親が帰ってきちゃうでしょ

78 21/01/19(火)02:46:01 No.766523411

主人公の家だから描写されてるだけで あの程度の村々はゲームから省かれてるんだよきっと

79 21/01/19(火)02:46:11 No.766523429

ORAS時代の地図公式にあった 森… su4526805.jpg

80 21/01/19(火)02:46:18 No.766523441

トウカの森は入り口にも出口にも金持ちがいて貧富抜きにここを通るんだ…感

81 21/01/19(火)02:46:20 No.766523444

ゴーストオブツシマ並に九州を大改造しちゃうのか…

82 21/01/19(火)02:46:44 No.766523494

火山デケェ…

83 21/01/19(火)02:46:50 No.766523505

正直マップもう一面分増やして街の規模一回り大きくして欲しかったなぁ 当時でも子供ながら狭過ぎると思ってたし

84 21/01/19(火)02:47:30 No.766523603

湿度高そう

85 21/01/19(火)02:47:40 No.766523623

>ORAS時代の地図公式にあった >森… ミナモの上辺りにある禍々しい物なに…?

86 21/01/19(火)02:47:51 No.766523649

>su4526805.jpg フエンに住んでるやつ頭おかしい…

87 21/01/19(火)02:48:07 No.766523683

その気になれば空飛んで他の街に行けるしポケモンと暮らすなら自然の多い田舎も悪くないかも

88 21/01/19(火)02:48:23 No.766523716

>ホウエンに住んでるやつ頭おかしい…

89 21/01/19(火)02:48:25 No.766523719

>su4526805.jpg キンセツやっぱ小さすぎる... ムロより狭いじゃねーか!

90 21/01/19(火)02:48:54 No.766523773

住むならマジでジョウトカントー以外はちょっと…カロスとかでもいいけど

91 21/01/19(火)02:49:19 No.766523831

やっぱコトキ狭すぎない?

92 21/01/19(火)02:49:19 No.766523832

真ん中下のはマボロシ島かしら

93 21/01/19(火)02:49:34 No.766523861

海の部分こんな広かったんだな…

94 21/01/19(火)02:49:37 No.766523864

グラードンがもっと頑張ってたらな~!

95 21/01/19(火)02:49:38 No.766523867

でも俺このクソ田舎嫌いじゃないんだ…

96 21/01/19(火)02:49:39 No.766523871

マリとダイを狩るためにヒワマキを往復した思い出

97 21/01/19(火)02:49:54 No.766523895

思い返すと出てくる野生ポケモンも田舎臭…自然味あふれる見た目が多かった気がしてくる

98 21/01/19(火)02:49:57 No.766523900

カナズミが福岡なら関門橋が…無いな…

99 21/01/19(火)02:49:59 No.766523907

ルネシティ大雨降り続けたら水溜まりそうだな...

100 21/01/19(火)02:50:09 No.766523927

ホウエンとシンオウはなんか道が険しいって印象がある イッシュ以降は割とそうでもない反面ジムが凝ってたりする

101 21/01/19(火)02:50:11 No.766523937

>ミナモの上辺りにある禍々しい物なに…? 中に入るとおっさんが出る雲

102 21/01/19(火)02:50:11 No.766523940

>真ん中下のはマボロシ島かしら みなみのことうでしょ

103 21/01/19(火)02:50:27 No.766523973

アニメ世界観だとデオキシスとレックウザが喧嘩したハイテクなシティがどこかにあるんだよな… 何かのポスターでホウエン地図に具体的な位置が書いてあった気がする

104 21/01/19(火)02:51:16 No.766524087

>でも俺このクソ田舎嫌いじゃないんだ… テーマが冒険っての体現してていいよね お隣さんも途中で来なくなって一人旅感凄い

105 21/01/19(火)02:51:29 No.766524118

ヒマワキの下の森元からだけど普通の地図っぽくされるとよりすごいな…

106 21/01/19(火)02:52:04 No.766524179

>ホウエンとシンオウはなんか道が険しいって印象がある シンオウの猛吹雪の中手持ちが疲弊した時はえらく現実的な死を想いましたよ私は

107 21/01/19(火)02:52:07 No.766524186

>お隣さんも途中で来なくなって一人旅感凄い お隣さんこなくなると冒険感は増えるけどすごく寂しくなる…

108 21/01/19(火)02:52:22 No.766524211

主人公一家って確かジョウトから引っ越してきたんだっけか

109 21/01/19(火)02:52:28 No.766524227

でもポケモンと一緒に温泉に入りたいしちょっと住みたいよフエンタウン

110 21/01/19(火)02:52:42 No.766524256

無駄にツリーハウスに住んでるヒワマキシティとか地味に狂ってる

111 21/01/19(火)02:52:44 No.766524263

>お隣さんこなくなると冒険感は増えるけどすごく寂しくなる… 最後まで追いかけてきてくれるライバルがいるじゃん!

112 21/01/19(火)02:52:55 No.766524290

スレ画ホウエンの全マスがあるのか? すごいな

113 21/01/19(火)02:53:06 No.766524302

>シンオウの猛吹雪の中手持ちが疲弊した時はえらく現実的な死を想いましたよ私は (クソ遅い一歩)

114 21/01/19(火)02:53:14 No.766524317

>無駄にツリーハウスに住んでるヒワマキシティとか地味に狂ってる 走れないしな…

115 21/01/19(火)02:53:29 No.766524341

>お隣さんこなくなると冒険感は増えるけどすごく寂しくなる… お隣さんがデパートまでだったりミツルくんがチャンピオンロードまでだったり色んな人の挫折が見られるよね

116 21/01/19(火)02:53:45 No.766524370

カナズミトンネルもヒワマキもポケモンに配慮する前に住みよくしろ!

117 21/01/19(火)02:54:05 No.766524408

シンオウはキッサキ着いた時の安堵感よ…

118 21/01/19(火)02:54:10 No.766524414

マップに無駄スペース多すぎと言うがこれに海底がプラスされちまうんだ!

119 21/01/19(火)02:54:29 No.766524443

>でもアスナと一緒に温泉に入りたいしちょっと住みたいよフエンタウン

120 21/01/19(火)02:54:45 No.766524477

ホウエンはなんか夏休みに親について田舎に帰ってきたから近所の野山周ってみるかみたいな冒険感がある

121 21/01/19(火)02:55:26 No.766524546

>マップに無駄スペース多すぎと言うがこれに海底がプラスされちまうんだ! キラーマジンガみたいなのいなくてホッとしましたよ私は

122 21/01/19(火)02:55:41 No.766524567

海底大好き… 超いいBGMと異質な雰囲気最高

123 21/01/19(火)02:56:32 No.766524667

あとホウエン語るなら秘密基地も外せないな あれも冒険感に一役買ってると思う

124 21/01/19(火)02:56:49 No.766524699

おくりびやまがあるけどホラー要素は薄い 普通に厳かな場所って感じ

125 21/01/19(火)02:57:05 No.766524722

修羅の国ホウエンでは海底を無呼吸で進むのが標準スキル

126 21/01/19(火)02:57:16 No.766524745

>シンオウはキッサキ着いた時の安堵感よ… 吹雪が収まって落ち着いた感で安心する

127 21/01/19(火)02:57:19 No.766524753

海底にいる野生ってパールルとジーランスだけだっけ もっといてもいいのにね

128 21/01/19(火)02:57:38 No.766524781

>おくりびやまがあるけどホラー要素は薄い >普通に厳かな場所って感じ こっち火山灰無いんだ…と地元民からしたら衝撃的だった

129 21/01/19(火)02:58:10 No.766524841

>海底にいる野生ってパールルとジーランスだけだっけ >もっといてもいいのにね チョンチーもいたでしょ

130 21/01/19(火)02:58:13 No.766524845

>あとホウエン語るなら秘密基地も外せないな 自転車変えないと行けないとこに作る友達いいよねやめろや!

131 21/01/19(火)02:58:13 No.766524846

>あとホウエン語るなら秘密基地も外せないな >あれも冒険感に一役買ってると思う 結局デパートで穴埋めるグッズ売ってるの大人になってから初めて確認したな…あれ欲しかった

132 21/01/19(火)02:58:14 No.766524847

シンオウはとにもかくにもテンガンざんが壁すぎる…

133 21/01/19(火)02:59:29 No.766524954

ORASの海底トレーナーはいらなかった

134 21/01/19(火)02:59:32 No.766524958

サイユウシティはもう少し何とかならなかったのかとずっと思う

135 21/01/19(火)02:59:35 No.766524963

穴埋めるグッズは掘り出し物市でないと買えないやつだっけ 音符マットとか水風船とか配置するの楽しかったね

136 21/01/19(火)03:00:06 No.766525020

シンオウは宗教団体が危険過ぎる…

137 21/01/19(火)03:00:21 No.766525050

>シンオウはとにもかくにもテンガンざんが壁すぎる… ちょっと向こうの街まで行くのに通過する程度だったのがギンガ団止める為に登っていくのは燃えるから好きよ

138 21/01/19(火)03:00:23 No.766525053

>あとホウエン語るなら秘密基地も外せないな >あれも冒険感に一役買ってると思う ルビサファの頃は自分以外の秘密基地がいっぱいあったよ ORASの時は何もなかったけど

139 21/01/19(火)03:00:23 No.766525056

>シンオウはとにもかくにもテンガンざんが壁すぎる… 今入ったら確実に迷う

140 21/01/19(火)03:00:43 No.766525079

>シンオウは宗教団体が危険過ぎる… 宗教で語られる生物の能力が危険すぎるし…

141 21/01/19(火)03:01:46 No.766525188

>サイユウシティはもう少し何とかならなかったのかとずっと思う シティじゃねぇよなあれ…

142 21/01/19(火)03:02:13 No.766525230

レコード交換で変化するのって流行り言葉とオヤジシリーズと秘密基地とヒンバスと 後なにあったっけ

143 21/01/19(火)03:02:15 No.766525234

そう考えるとイッシュはなんか全体的に整備されてた印象があるな 冒険というか旅行感あった

144 21/01/19(火)03:02:30 No.766525264

キナギの横の海流のとこレジ系の隠し要素あるとはいえ雑に使いすぎでは?

145 21/01/19(火)03:02:46 No.766525283

海上生活の民は正気ですか

146 21/01/19(火)03:02:46 No.766525284

>>シンオウは宗教団体が危険過ぎる… >宗教で語られる生物の能力が危険すぎるし… ホウエンも同じだこれ!

147 21/01/19(火)03:02:59 No.766525299

空の柱のひび割れの床は許さん

148 21/01/19(火)03:03:11 No.766525323

スレ画はORASの方だし実際にゲームでも空から見て回れる

149 21/01/19(火)03:03:31 No.766525366

沖縄ってモチーフは色々出来そうなのにリーグだけってのは少しさみしく感じる

150 21/01/19(火)03:03:45 No.766525387

テンガン山BGMマジでおっかなくていいよね 地下通路に比べて命の危険をともなうおっかなさがある

151 21/01/19(火)03:03:46 No.766525389

>空の柱のひび割れの床は許さん ダート用の道あってもいいと思う

152 21/01/19(火)03:04:11 No.766525441

>沖縄ってモチーフは色々出来そうなのにリーグだけってのは少しさみしく感じる マチスでも呼ぶか…

153 21/01/19(火)03:04:31 No.766525479

>>>シンオウは宗教団体が危険過ぎる… >>宗教で語られる生物の能力が危険すぎるし… >ホウエンも同じだこれ! ポケモンが制御出来なくてとかじゃないのに湖吹っ飛ばしちゃうのは流石に

154 21/01/19(火)03:04:40 No.766525491

>沖縄ってモチーフは色々出来そうなのにリーグだけってのは少しさみしく感じる 南国だしアローラ地方持ってくるか…

155 21/01/19(火)03:05:01 No.766525522

>マチスでも呼ぶか… ゲーフリのレス

156 21/01/19(火)03:05:25 No.766525562

キナギに住んでる人あたまおかしい… ちょっと海流に流されたらカイナまでいってしまう

157 21/01/19(火)03:05:32 No.766525568

>沖縄ってモチーフは色々出来そうなのにリーグだけってのは少しさみしく感じる ORASだと沖縄要素があったね

158 21/01/19(火)03:05:40 No.766525581

リーグ前で初ハブネークとかでもよかったかもしれない

159 21/01/19(火)03:05:42 No.766525585

キンセツのスロットはそういや後ろ暗いところないんだっけ? シンオウのは立地的にギンガ団絡みだよねアレ

160 21/01/19(火)03:06:15 No.766525638

ルネは歴史的なあれこれがあるから人が住んでるんだろうけど普通だったら住むような場所じゃねえ…

161 21/01/19(火)03:06:28 No.766525660

>キナギに住んでる人あたまおかしい… >ちょっと海流に流されたらカイナまでいってしまう 空を飛べないと下手したら2度と帰れないねえ…

162 21/01/19(火)03:06:32 No.766525665

こうして見るとホウエンは実際の九州と違って南側が栄えてるのか…

163 21/01/19(火)03:06:44 No.766525680

書き込みをした人によって削除されました

164 21/01/19(火)03:06:50 No.766525694

>キンセツのスロットはそういや後ろ暗いところないんだっけ? >シンオウのは立地的にギンガ団絡みだよねアレ ギンガ団は関係ないんじゃないかな ロケット団と違ってマフィアじゃないし

165 21/01/19(火)03:07:10 No.766525727

首里城デザインのポケモンリーグ良いよね…

166 21/01/19(火)03:07:15 No.766525735

>キナギに住んでる人あたまおかしい… >ちょっと海流に流されたらカイナまでいってしまう だからカイナシティは栄えてるのか

167 21/01/19(火)03:07:44 No.766525785

温泉良く行ったなぁ…

168 21/01/19(火)03:07:47 No.766525790

>空を飛べないと下手したら2度と帰れないねえ… 船あるから…

169 21/01/19(火)03:07:56 No.766525800

>>キンセツのスロットはそういや後ろ暗いところないんだっけ? >>シンオウのは立地的にギンガ団絡みだよねアレ >ギンガ団は関係ないんじゃないかな >ロケット団と違ってマフィアじゃないし ところでこのGの文字は...

170 21/01/19(火)03:08:25 No.766525839

ルネシティが一番おかしいだろ どうやって暮らすんだあんなの

171 21/01/19(火)03:08:36 No.766525854

懐かしい こう全体図で見ると島とか岩山の立体感いいね

172 21/01/19(火)03:08:43 No.766525865

ボールもなかった遠い昔はキナギから流されて帰れなくなった人も大勢いるだろうな

173 21/01/19(火)03:09:00 No.766525894

シーサーモチーフでメガウインディとか実装されるかなって思ったけどそんな事はなかった

174 21/01/19(火)03:09:04 No.766525899

>ところでこのGの文字は... ゲームコーナーだからね

175 21/01/19(火)03:09:11 No.766525905

なんか中盤あたりの記憶があやふやなんだけどポワルンってどこで貰ったんだっけ…

176 21/01/19(火)03:09:23 No.766525925

そもそもキンセツのゲームコーナーで貰える景品って技マシンとぬいぐるみだけだった記憶がある 三店方式でもないし

177 21/01/19(火)03:09:36 No.766525946

>>お隣さんこなくなると冒険感は増えるけどすごく寂しくなる… >最後まで追いかけてきてくれるライバルがいるじゃん! ダイゴってライバルか?

178 21/01/19(火)03:09:50 No.766525972

>なんか中盤あたりの記憶があやふやなんだけどポワルンってどこで貰ったんだっけ… お天気研究所

179 21/01/19(火)03:09:58 No.766525988

>なんか中盤あたりの記憶があやふやなんだけどポワルンってどこで貰ったんだっけ… ヒマワキの横の天気観測所みたいな所だったかな…

180 21/01/19(火)03:10:21 No.766526016

>ダイゴってライバルか? 多分ミツルだよ!

181 21/01/19(火)03:10:25 No.766526022

このだだっ広い海と陸から! 一マスだけノズパスが釣れる水辺があるぞ!

182 21/01/19(火)03:11:14 No.766526082

ポワルンはてんきけんきゅうじょだから中央上側らへん あのあたり雨降りと背の高い草むらで野山歩き感がすごい

183 21/01/19(火)03:11:21 No.766526093

普通にその辺で拾うわ!!

184 21/01/19(火)03:11:50 No.766526133

キナギから北にも南にも出すまいとするなんか知らん島

185 21/01/19(火)03:12:16 No.766526173

>一マスだけノズパスが釣れる水辺があるぞ! ワザップでそんなの見た気がする!

186 21/01/19(火)03:12:18 No.766526177

種子島栄えすぎ問題

187 21/01/19(火)03:12:34 No.766526203

こんな岩礁だらけの海を走ってたらそりゃ捨てられ船も座礁するわ

188 21/01/19(火)03:12:49 No.766526216

ノズパス…お前沈んでるのか…

189 21/01/19(火)03:12:52 No.766526223

>キナギから北にも南にも出すまいとするなんか知らん島 もうこの島に住めよ!

190 21/01/19(火)03:12:59 No.766526231

多分ノズパスじゃなくヒンバスだと思う

191 21/01/19(火)03:13:09 No.766526247

地味に草刈りできるのが好きだった

192 21/01/19(火)03:13:35 No.766526290

>多分ノズパスじゃなくヒンバスだと思う えぇ…

193 21/01/19(火)03:13:36 No.766526295

からくり屋敷がわからなさすぎて投げたよ

194 21/01/19(火)03:13:37 No.766526296

>多分ノズパスじゃなくヒンバスだと思う なるほど…デマカセ言ってるのかと思った…

195 21/01/19(火)03:13:38 No.766526297

今更だけどカナズミシティが北九州市に当たるのか?

196 21/01/19(火)03:13:46 No.766526304

海はしょっちゅうあるけどシリーズでもレアな海水浴場

197 21/01/19(火)03:13:49 No.766526308

ヒンバスは結局どこで釣れるのか自力では分からずに交換してもらったな…

198 21/01/19(火)03:13:52 No.766526312

天気研究所の上の白いやつで自転車も過酷な地方なの思い出した

199 21/01/19(火)03:14:22 No.766526353

>ノズパス…お前沈んでるのか… 重いからな

200 21/01/19(火)03:14:28 No.766526362

天候観測所の橋の下でしょ?ヒンバス

201 21/01/19(火)03:14:45 No.766526380

カイナの造船所から潜水艦盗んでミナモ付近のアジトまで逃亡したアクア団ヤバいな 暗礁地帯突破してやがる

202 21/01/19(火)03:14:50 No.766526390

>天候観測所の橋の下でしょ?ヒンバス あれ完全ランダムじゃなかったんだ…

203 21/01/19(火)03:15:02 No.766526411

ムロタウンの森部分デカすぎる…なんか作ろうとしたけど無理だから木でうめたのかな

204 21/01/19(火)03:15:02 No.766526413

違う方の自転車持ってくると二度手間だからなホウエン

205 21/01/19(火)03:15:17 No.766526432

>ホウエン地方を3Dオープンワールド化したら面白そう 風タク並にずっと海漂うことになりそうでちょっと…

206 21/01/19(火)03:15:34 No.766526450

>>天候観測所の橋の下でしょ?ヒンバス >あれ完全ランダムじゃなかったんだ… さらにポイント移動するんじゃないっけ

207 21/01/19(火)03:15:38 No.766526454

>違う方の自転車持ってくると二度手間だからなホウエン ここは普通にゲームとして減点対象だと思う

208 21/01/19(火)03:15:55 No.766526480

>天候観測所の橋の下でしょ?ヒンバス あの辺の川一帯でデータ事にランダムみたいな感じじゃなかったっけ

209 21/01/19(火)03:15:59 No.766526485

キナギタウンは何があってこんな所に住まされてるのか

210 21/01/19(火)03:16:01 No.766526490

ダートでないと渡れたない橋! マッハでないと登れない流砂&崩れる床!!

211 21/01/19(火)03:16:17 No.766526515

>>天候観測所の橋の下でしょ?ヒンバス >あれ完全ランダムじゃなかったんだ… iD毎だかで当たりの位置が違う レコード混ぜると相手の位置になる

212 21/01/19(火)03:16:18 No.766526517

ORASだと橋の下で確定出現するポイントがある

213 21/01/19(火)03:16:25 No.766526531

>キナギタウンは何があってこんな所に住まされてるのか 流刑地でしょ

214 21/01/19(火)03:16:29 No.766526542

低確率でホエルオーが出てくる水道あったな

215 21/01/19(火)03:16:38 No.766526552

>カイナの造船所から潜水艦盗んでミナモ付近のアジトまで逃亡したアクア団ヤバいな >暗礁地帯突破してやがる バトフロとかリーグの外側をぐるっと回ってミナモまで行ったとか…

216 21/01/19(火)03:16:39 No.766526556

>天候観測所の橋の下でしょ?ヒンバス 固定で釣れるようになるのはORASだけじゃない?

217 21/01/19(火)03:17:04 No.766526590

カイナの右上にある十字の大地ってなんだっけこれ

218 21/01/19(火)03:17:16 No.766526606

書き込みをした人によって削除されました

219 21/01/19(火)03:17:36 No.766526631

この範囲の水辺の1マスランダムとか聞いたような記憶がある su4526834.jpg

220 21/01/19(火)03:17:51 No.766526649

選ばなかった方の化石沈まないでくだち…とか思ってたら後年沈んだ方も取れるのが出来た

221 21/01/19(火)03:18:17 No.766526679

真ん中の島はなんなんだ

222 21/01/19(火)03:18:17 No.766526681

範囲内からランダムだけどさらにある程度釣りやすいポイントはあると聞く 判定も特定の1マスじゃなくて数マス分はあったはず…まぁポイントだからといって確定で釣れるわけでもないんだけど

223 21/01/19(火)03:18:32 No.766526701

そらのはしらとマボロシ島とおふれのせきしつがあるエリアだしなんかこう古の民の末裔の住処だよねキナギ

224 21/01/19(火)03:19:14 No.766526757

キナギの主要施設がポケセンのみっていうのがある種の潔さある

225 21/01/19(火)03:19:27 No.766526777

真ん中の島の情報聞いたことないな…

226 21/01/19(火)03:20:18 No.766526858

右に90度傾けると確かに九州だ

227 21/01/19(火)03:20:33 No.766526876

地形的な意味と治安的な意味で住みたくない地方はホウエンとカントーで二強だと思う

228 21/01/19(火)03:20:48 No.766526890

すてられぶねのBGM好き

229 21/01/19(火)03:21:04 No.766526918

なにあのピラミッド… その左上の塔が建ってる孤島とか全然記憶にねえ…

230 21/01/19(火)03:21:18 No.766526930

>地形的な意味と治安的な意味で住みたくない地方はホウエンとカントーで二強だと思う シンオウも…

231 21/01/19(火)03:21:32 No.766526942

へんげのどうくつはエメラルドの追加エリアだっけ? FRLGといい半没要素だけど

232 21/01/19(火)03:21:42 No.766526953

クソ田舎すぎて冒険感は凄かったよ 特に天気研究所あたりの

233 21/01/19(火)03:21:55 No.766526964

釣って移動して釣って移動して… なんだっけ橋のなんかだか岩の側が釣りやすいポイントみたいな話あったような

234 21/01/19(火)03:22:15 No.766526994

南だから氷ポケ少なかったり北だから炎ポケ少なかったりした時期

235 21/01/19(火)03:22:44 No.766527041

>なにあのピラミッド… エメラルド限定の島のバトルフロンティアにあるジンダイの家!レジ系使ってくる! >その左上の塔が建ってる孤島とか全然記憶にねえ… レックウザのいた空の塔!!

236 21/01/19(火)03:23:02 No.766527065

真ん中下はソーナノがでるまぼろし島?

237 21/01/19(火)03:23:20 No.766527087

>エメラルド限定の島のバトルフロンティアにあるジンダイの家!レジ系使ってくる! えっそれアリなの!?ってなるよね…

238 21/01/19(火)03:23:42 No.766527109

>シンオウも… ほら…ジムリーダーかわいいし…

239 21/01/19(火)03:24:07 No.766527142

エメのバトフロはかなりクソ濃度高いけど一番楽しめたクリア後施設

240 21/01/19(火)03:24:09 No.766527147

ルビーサファイアエメラルドダイヤモンドって地味に種類多いな 初代サファイアしかやってないからわからんこと多いわ

241 21/01/19(火)03:24:24 No.766527165

>>シンオウも… >ほら…ジムリーダーかわいいし… 変なババアいるじゃん

242 21/01/19(火)03:24:34 No.766527179

マボロシしまはもっと横長めで崖がちだし むげんのチケットとかそのへんで行ける島でしょ

243 21/01/19(火)03:24:44 No.766527186

書き込みをした人によって削除されました

244 21/01/19(火)03:25:07 No.766527214

ダイヤモンドはシンオウ地方だよ!

245 21/01/19(火)03:25:09 No.766527220

>真ん中下はソーナノがでるまぼろし島? ラティアスラティオスいるとこかな

246 21/01/19(火)03:25:17 No.766527232

みなみのことうだよ

247 21/01/19(火)03:25:26 No.766527240

>ルビーサファイアエメラルドダイヤモンドって地味に種類多いな >初代サファイアしかやってないからわからんこと多いわ ダイヤモンドはパールと対になってる次回作だよ!

248 21/01/19(火)03:26:11 No.766527294

パールは金銀の後に続く3つ目だからな…

249 21/01/19(火)03:26:30 No.766527320

>ルビーサファイアエメラルドダイヤモンドって地味に種類多いな >初代サファイアしかやってないからわからんこと多いわ 4バージョン発売とかマジかよと思ったけど初代がそうだった

250 21/01/19(火)03:27:13 No.766527378

クソほど土地余ってるんだから本土にフロンティア立てれば良かったと思うのエニシダさん

251 21/01/19(火)03:27:15 No.766527382

そういえばみなみのことうあったね…なんかチケットで行けるところか…忘れてた…

252 21/01/19(火)03:27:38 No.766527415

>クソほど土地余ってるんだから本土にフロンティア立てれば良かったと思うのエニシダさん 環境団体うるさかったとか…?

253 21/01/19(火)03:28:22 No.766527466

チケット必要なイベントはプレイしてない場合もふつうにあるだろうから…

254 21/01/19(火)03:28:30 No.766527482

ヒワマキシティもシティかこれ…?

255 21/01/19(火)03:28:36 No.766527489

フロンティアって招待制じゃなかったっけ… 海の上の方が都合がいいんじゃないかな

256 21/01/19(火)03:28:57 No.766527509

実際の九州の栄え度を反映した感ある

257 21/01/19(火)03:29:13 No.766527532

へそのいわはエメラルドでいけた記憶あるけどナナシマのどこかだっけ?

258 21/01/19(火)03:29:58 No.766527591

いつも思うんだけどどの主人公もどいなか出身過ぎない? そりゃ引っ越してばっかりの主人公も旅にでるわ

259 21/01/19(火)03:30:12 No.766527613

メタ的に言うとエメラルドの後付け場所だからなバトルフロンティア

260 21/01/19(火)03:30:41 No.766527652

そういえばルビサファの主人公って出身どこなんだろう

261 21/01/19(火)03:30:46 No.766527660

>ヒワマキシティもシティかこれ…? ホウエンだからね

262 21/01/19(火)03:30:58 No.766527669

むげんチケットは友達からレコード混ぜて貰った記憶がある

263 21/01/19(火)03:31:02 No.766527677

ミナモも今見ると宿泊施設が民宿でこう寂れてる感が… 美術館もコンテスト進めないと展示品スッカスカだし

264 21/01/19(火)03:31:35 No.766527730

>そういえばルビサファの主人公って出身どこなんだろう アサギシティから引っ越してきたみたいな話しなかったっけ

265 21/01/19(火)03:31:51 No.766527749

相対的にマサラタウンってわりと建物あったなとなる

266 21/01/19(火)03:32:35 No.766527800

なんで父親と別居してるんだっけ…

267 21/01/19(火)03:33:11 No.766527842

>アサギシティから引っ越してきたみたいな話しなかったっけ どこでそんな情報出たんだろうって思ったらBW2で出たって書いてあった なんか歴代主人公出てくる施設とかあったんだっけな

268 21/01/19(火)03:33:16 No.766527851

>相対的にマサラタウンってわりと建物あったなとなる マサラタウンも家2軒と研究所だけじゃなかったか

269 21/01/19(火)03:34:06 No.766527915

ヒマワキは観光のパンフレット写真とかだとめちゃくちゃ映えるんだろうな…絶対行かないけど

270 21/01/19(火)03:34:18 No.766527929

su4526839.jpg パパが言ってたのか

271 21/01/19(火)03:34:50 No.766527967

時系列的にはエメラルドより過去になるのにORASのキンセツはずいぶん栄えたな

272 21/01/19(火)03:35:08 No.766527988

ヒマワキ周辺はカクレオンの通せんぼがやたら多かった記憶がある デボンスコープはよ一般流通しろデボン

273 21/01/19(火)03:36:11 No.766528070

そういえばサンムーンからは町はずれに住んでるね

274 21/01/19(火)03:36:19 No.766528090

学校という概念が一切出てこないポケモンの闇

275 21/01/19(火)03:36:20 No.766528093

マサラタウンとは建物の量は同じだがミシロは柵があるとかじゃなく直に森の中だからな

276 21/01/19(火)03:36:25 No.766528099

最近のシリーズは雰囲気は統一されつつも色んな景色見られるけど 地方切り取るのと国一つ落とし込むのじゃそりゃ使えるモチーフと情報量全然違うよな…

277 21/01/19(火)03:36:57 No.766528166

>学校という概念が一切出てこないポケモンの闇 トレーナーズスクールがあるだろ!

278 21/01/19(火)03:37:07 No.766528175

>学校という概念が一切出てこないポケモンの闇 トレーナーズスクールとかあるし…じゅくがえりとかもいるし……

279 21/01/19(火)03:37:16 No.766528189

>学校という概念が一切出てこないポケモンの闇 カナズミにトレーナースクールあるしアローラとかに普通に学校あった気がする!

280 21/01/19(火)03:37:31 No.766528213

>南だから氷ポケ少なかったり北だから炎ポケ少なかったりした時期 とはいえ炎ポケ2人しかいないオーバはもう少し手心というかなんというか

281 21/01/19(火)03:38:23 No.766528276

制服を着たキャラは結構居る 私服かもしれんが

282 21/01/19(火)03:38:40 No.766528294

そもホウエンのジムリーダートップバッターがトレーナーズスクール出身のツツジだよ!

283 21/01/19(火)03:39:10 No.766528323

仮にも九州モチーフなのになんでこんな田舎になっちまったんだ…

284 21/01/19(火)03:39:23 No.766528346

トレーナーとして園児もいるし設定では大学もあるからその辺はリアルと変わらないはず

285 21/01/19(火)03:39:28 No.766528352

三大都市のヒエラルキーどうなってんだ

286 21/01/19(火)03:39:34 No.766528365

>時系列的にはエメラルドより過去になるのにORASのキンセツはずいぶん栄えたな ORASのキンセツは僕一生許さないよ

287 21/01/19(火)03:39:41 No.766528371

>仮にも九州モチーフなのになんでこんな田舎になっちまったんだ… 九州モチーフだからじゃねえかな…

288 21/01/19(火)03:39:46 No.766528377

ポケモンで3Dオープンワールド欲しいのはわかるけど それならばそれ用にマップデザインしなおしてほしい

289 21/01/19(火)03:39:48 No.766528379

>仮にも九州モチーフなのになんでこんな田舎になっちまったんだ… 九州モチーフだからじゃないっすかね

290 21/01/19(火)03:40:11 No.766528405

地理的に氷の洞窟作ってるのかなり無理やり感ある気がするけどモチーフとかあるのかな

291 21/01/19(火)03:40:12 No.766528406

>>南だから氷ポケ少なかったり北だから炎ポケ少なかったりした時期 >とはいえ炎ポケ2人しかいないオーバはもう少し手心というかなんというか そもそも氷ジムあるくせにヒコザル選ばなかったらほのおタイプがしつこく出てくるわけでもないポニータだけなのがかなりおかしい

292 21/01/19(火)03:40:37 No.766528436

>>南だから氷ポケ少なかったり北だから炎ポケ少なかったりした時期 >とはいえ炎ポケ2人しかいないオーバはもう少し手心というかなんというか プリムも氷ポケモン2体しかいないよ進化前でごまかしてるけど

293 21/01/19(火)03:40:49 No.766528452

ドットのマップやっぱウキウキするな…

294 21/01/19(火)03:40:51 No.766528454

個人的にはオーレ地方のオープンワールドほしいけど 9割砂漠なのはよろしくないか…

295 21/01/19(火)03:40:52 No.766528455

親父はアサギの先代ジムリーダーだったりそういうのは無いのかな

296 21/01/19(火)03:41:03 No.766528472

へ、ヘイトスピーチ…

297 21/01/19(火)03:41:12 No.766528480

いくら佐賀になにもないからって…

298 21/01/19(火)03:41:18 No.766528486

>三大都市のヒエラルキーどうなってんだ シュート!ミアレ!ヒウン!

299 21/01/19(火)03:41:42 No.766528515

>個人的にはオーレ地方のオープンワールドほしいけど >9割砂漠なのはよろしくないか… バイクあってもホバーないと移動できないのはお辛い

300 21/01/19(火)03:41:49 No.766528525

ゴーストタイプが碌にいない頃に四天王ジムリやらされたキクコとマツバ…

301 21/01/19(火)03:42:08 No.766528547

田舎というよりなんでそんなとこに住んでんだよって部分が多すぎる…

302 21/01/19(火)03:42:12 No.766528555

炎タイプは別に火山だけにいるわけでもないしもう少し出しても…と思う

303 21/01/19(火)03:42:28 No.766528572

>いくら佐賀になにもないからって… むしろ佐賀って交通だと1番の要所なような… 佐賀にケンカ打ったせいで某県は大変なことになってるし

304 21/01/19(火)03:42:32 No.766528581

オーバの手持ちポケモン ・ギャロップLv.58 ・ハガネールLv.57 ・ミミロップLv.57 ・フワライドLv.58 ・ゴウカザルLv.61 旅パ…?

305 21/01/19(火)03:42:41 No.766528597

マツバはムウマ使わんかい

306 21/01/19(火)03:42:57 No.766528615

>ルネシティは何度見てもおかしいだろと思ってる su4526851.jpg

307 21/01/19(火)03:42:58 No.766528617

>九州モチーフだからじゃねえかな… リアルだと関東関西名古屋の次くらいには都市が多い地域じゃない?

308 21/01/19(火)03:43:38 No.766528676

四国モチーフは初代ポケモンレンジャーの舞台だっけ?

309 21/01/19(火)03:43:42 No.766528684

ルネに街を作ろう!ってやり始めた奴らは何者だよ

310 21/01/19(火)03:44:00 No.766528702

>四国モチーフは初代ポケモンレンジャーの舞台だっけ? サンムーンは?

311 21/01/19(火)03:44:06 No.766528712

デンジが電気で染めないから親友のオーバもこうなってしまった

312 21/01/19(火)03:44:26 No.766528738

>ルネに街を作ろう!ってやり始めた奴らは何者だよ めざめのほこらの守り人とかそういうのでしょ多分…

313 21/01/19(火)03:44:29 No.766528744

>サンムーンは? ハワイだったかな

314 21/01/19(火)03:44:39 No.766528763

>サンムーンは? あれハワイだろ

315 21/01/19(火)03:44:44 No.766528769

>四国モチーフは初代ポケモンレンジャーの舞台だっけ? レンジャーにも四国モチーフはないよ フィオレはモチーフ不明

316 21/01/19(火)03:45:10 No.766528793

ポケナガが中四国だったはず

317 21/01/19(火)03:45:20 No.766528804

ただオーバ統一感ないパーティな分戦うとめちゃくちゃしんどいんだよな

318 21/01/19(火)03:45:21 No.766528812

海ばっかだから既に多い水ポケ更に増やそうねえ

319 21/01/19(火)03:45:36 No.766528828

>>四国モチーフは初代ポケモンレンジャーの舞台だっけ? >サンムーンは? なんで四国4つに分断されてるんだよ

320 21/01/19(火)03:45:51 No.766528849

>su4526851.jpg その島はな ダイビング無くても住めるんだ

321 21/01/19(火)03:46:30 No.766528896

オーレは砂漠とオアシスしかないのもヤバいけど 肩パッドモヒカンがそこら歩いててテレビ局は毎年襲撃されるし地下都市で違法集団がくつろいでる治安がヤバい

322 21/01/19(火)03:46:46 No.766528911

>ポケナガが中四国だったはず アルセウスだよ!!!

323 21/01/19(火)03:46:57 No.766528919

ガラルはジムチャレンジが多分TV放送とかもするやつだから基本の道は楽だよな… ワイルドエリアはちょっと命の危険感じるけど

324 21/01/19(火)03:46:59 No.766528921

>その島はな >ダイビング無くても住めるんだ 待ってくれルネシティも外に出ようとしなければダイビングなんていらないんだ

325 21/01/19(火)03:47:14 No.766528938

そういやなんでエメラルドでミクリをチャンピオンにしてリーダーにアダン追加したんだろう… ダイゴさんをさすらいの強者枠にしたかっただけ…?

326 21/01/19(火)03:48:03 No.766528994

アローラ四国説はじめて見た

327 21/01/19(火)03:48:12 No.766529006

>待ってくれルネシティも外に出ようとしなければダイビングなんていらないんだ (進む近親交配)

328 21/01/19(火)03:48:31 No.766529032

su4526854.jpg 何に見えますか!

329 21/01/19(火)03:48:44 No.766529042

スナッチボールやダークポケモンが流通してるのもヤバいけど そもそも野生のポケモン少な過ぎなのが怖いよオーレ地方

330 21/01/19(火)03:48:57 No.766529063

>>その島はな >>ダイビング無くても住めるんだ >待ってくれルネシティも外に出ようとしなければダイビングなんていらないんだ あの中なんもねえじゃねえか!!

331 21/01/19(火)03:48:58 No.766529064

四国って性に大らかなんだな…

332 21/01/19(火)03:49:09 No.766529073

天草はもうちょっと周りに近づけてあげようよ… 謎の島みたいになってんじゃん…

333 21/01/19(火)03:49:44 No.766529114

>su4526854.jpg >何に見えますか! アルセウス…

334 21/01/19(火)03:49:53 No.766529125

久々に見ると覚えてない場所結構あるな… にほんばれのほこら~レジスチルのあたりの雨上がりの雰囲気と恵まれたひみつきちの広さが好きだった

335 21/01/19(火)03:49:58 No.766529133

>あの中なんもねえじゃねえか!! ジム!

336 21/01/19(火)03:50:14 No.766529150

>四国って性に大らかなんだな… アローラはフィクションだぞ

337 21/01/19(火)03:50:32 No.766529170

>あの中なんもねえじゃねえか!! 色々ある!! su4526859.jpg

338 21/01/19(火)03:50:39 No.766529180

四国の民は挨拶代わりに服はだけるのか…

339 21/01/19(火)03:50:58 No.766529196

どの地方もなみのりがほぼ必須感あるの糞だよなって

340 21/01/19(火)03:51:08 No.766529208

>su4526854.jpg >何に見えますか! 創造神はさぁ…

341 21/01/19(火)03:51:37 No.766529244

ルネは無駄に広いというかギリシャの白い町並みの島思い出す

342 21/01/19(火)03:51:39 No.766529246

>su4526859.jpg 他の街よりよっぽど民家あるなルネ…

343 21/01/19(火)03:51:49 No.766529260

>su4526859.jpg もっと頑張って道作れよ東西で分断させるな

344 21/01/19(火)03:52:00 No.766529269

イッシュは大分交通マシだった覚え

345 21/01/19(火)03:52:05 No.766529275

ルネ内部はコイキングしか出ないのも地味に邪悪 なみのり覚えねぇ...

346 21/01/19(火)03:52:10 No.766529280

>>su4526854.jpg >>何に見えますか! >創造神はさぁ… 自分モチーフとかダッサ 巨人作るわ

347 21/01/19(火)03:52:13 No.766529283

まぁルネもキナギよりはだいぶマシだよな

348 21/01/19(火)03:52:23 No.766529299

>su4526859.jpg なみのりがないとショップかポケセン行けないじゃねえか!!

349 21/01/19(火)03:52:35 No.766529315

>su4526859.jpg ここに住んでるのは修行者かなんかなの

350 21/01/19(火)03:52:53 No.766529337

そうかルネはジム目当てにトレーナーが来るから血が濃くなりすぎなくて済むんだ

351 21/01/19(火)03:52:59 No.766529343

ルネ無駄に階段多いせいでなんもないのに迷うんだよな…

352 21/01/19(火)03:53:04 No.766529345

>どの地方もなみのりがほぼ必須感あるの糞だよなって 使いやすい技だから許されてる感が有るとおもっちょります

353 21/01/19(火)03:53:17 No.766529360

ダイビングがないと街から出られない ダイビングの前になみのりが必要 なみのりはこの町では覚えられない

354 21/01/19(火)03:53:18 No.766529361

>イッシュは大分交通マシだった覚え 大分はハジツゲタウンあたりだよ

355 21/01/19(火)03:53:34 No.766529382

>使いやすい技だから許されてる感が有るとおもっちょります バッジないと使えないのに!?

356 21/01/19(火)03:53:40 No.766529390

ルネシティ実際住んでる人は段差上り下りしてそう

357 21/01/19(火)03:53:45 No.766529400

>そうかルネはジム目当てにトレーナーが来るから血が濃くなりすぎなくて済むんだ 宿とか泊まったら夜這いされそうだな…

358 21/01/19(火)03:54:08 No.766529425

秘伝技廃止して正解だよ… 一般人がどこにも行けねえ

359 21/01/19(火)03:54:10 No.766529426

空を飛びなさいよ

360 21/01/19(火)03:54:11 No.766529428

>宿とか泊まったら夜這いされそうだな… 宿はない代わりに民家に泊めてくれるんだ…

361 21/01/19(火)03:54:44 No.766529466

>宿とか泊まったら夜這いされそうだな… 12行くか行かないぐらいの子供に夜這いしかけるのは男女どっちでもヤバい

362 21/01/19(火)03:54:53 No.766529477

闇がどんどん出てくる

363 21/01/19(火)03:54:57 No.766529482

ルネシティはアローラだったのか

364 21/01/19(火)03:55:14 No.766529507

でも一番好きな地方だよホウエン…

365 21/01/19(火)03:55:18 No.766529514

ルネはアダンやミクリがよそから女性たくさん連れてくるから

366 21/01/19(火)03:55:29 No.766529522

創造神のおこがましさがありありとみえて巨人に比べてセンス無いな…

367 21/01/19(火)03:55:49 No.766529544

>ルネシティはアローラだったのか スレで一番酷いレス

368 21/01/19(火)03:56:09 No.766529564

>ルネはアダンやミクリがよそから女性たくさん連れてくるから ジムの地下はそういうことだったのか

369 21/01/19(火)03:56:19 No.766529574

ルネシティは祭りって言い方で乱行してそう

370 21/01/19(火)03:56:28 No.766529587

>ルネはアダンやミクリがよそから女性たくさん連れてくるから そいつら他の男に目ぇ向かなくない??

371 21/01/19(火)03:56:58 No.766529616

>>ルネはアダンやミクリがよそから女性たくさん連れてくるから >ジムの地下はそういうことだったのか 最低なんだあいつら!

372 21/01/19(火)03:57:04 No.766529623

ミクリはまだしもアダンさんまで乱パしてるなんて…

373 21/01/19(火)03:58:05 No.766529692

>ルネシティは祭りって言い方で乱行してそう まあ薩摩もんでごわすからな…

374 21/01/19(火)03:58:35 No.766529715

ルネシティに対する風評被害が拡大してる…

375 21/01/19(火)03:58:43 No.766529720

オーレ地方 su4526863.jpg

376 21/01/19(火)03:58:45 No.766529724

イカダに住んでるみたいな町もなかなかひどい

377 21/01/19(火)03:58:57 No.766529732

>ルネシティは祭りって言い方で乱行してそう 変なほこらあるしな

378 21/01/19(火)03:59:32 No.766529780

>>ルネシティは祭りって言い方で乱行してそう >変なほこらあるしな 神様キレるぞ…

379 21/01/19(火)03:59:43 No.766529797

>イカダに住んでるみたいな町もなかなかひどい ちょっと街出たらそのままカイナまで流されるの酷すぎる

380 21/01/19(火)04:00:31 No.766529845

めざめのほこらってそういう…

381 21/01/19(火)04:00:37 No.766529852

>オーレ地方 >su4526863.jpg 死の大地か何か?

382 21/01/19(火)04:00:39 No.766529855

カイナーミナモの連絡船にぶつかるだろあれ…

383 21/01/19(火)04:01:20 No.766529897

木の上とか海の上とか住んでるのはその…過去に追いやられた方々?

384 21/01/19(火)04:01:24 No.766529900

>su4526863.jpg 開拓地かなんか?

385 21/01/19(火)04:01:27 No.766529901

めざめのほこら >ルネシティの地底にある祠。 >おくりびやまで浄化されたポケモンの魂が目覚めるところとされ、全ての始まりの場所とも言われている。 特定の神様祀ってるわけではないし輪廻転生を司ってる祠ってことでいいのかな

386 21/01/19(火)04:01:30 No.766529907

海広いけど波乗りが速いのはいいところ

387 21/01/19(火)04:02:13 No.766529944

カイオーガはともかくグラードンはどうやって海底から目覚めの祠まで行ったんだ

388 21/01/19(火)04:02:14 No.766529946

>特定の神様祀ってるわけではないし輪廻転生を司ってる祠ってことでいいのかな セックスで新しい命を迎えるのじゃ!!

389 21/01/19(火)04:02:25 No.766529960

>オーレ地方 >su4526863.jpg メタルマックスみたいだな

390 21/01/19(火)04:02:26 No.766529963

>>全ての始まりの場所とも言われている。 なるほどね

391 21/01/19(火)04:02:51 No.766529988

オーレ地方はマジモンの荒廃した土地だから…

392 21/01/19(火)04:02:55 No.766529993

町外れのスタンドとして廃機関車が使われてるし 要所の開拓済んで途中で放棄された地方って感じだよな

393 21/01/19(火)04:03:01 No.766529997

証拠そろって気がする

394 21/01/19(火)04:03:11 No.766530009

流れが酷過ぎてダメだった

395 21/01/19(火)04:03:16 No.766530012

フエンもあれえんとつ山が噴火したら10分で全滅するよ

396 21/01/19(火)04:03:34 No.766530032

>メタルマックスみたいだな 実際世界観そんな感じだし…

397 21/01/19(火)04:04:07 No.766530071

フエンそういやポケモンセンターと温泉直結だったな… あとやたら高齢化進んでたはず

398 21/01/19(火)04:04:08 No.766530072

ミナモもんは違う!

399 21/01/19(火)04:04:18 No.766530080

潮吹きがメインウェポンなポケモンを祀った祠じゃあな

400 21/01/19(火)04:04:23 No.766530084

>イカダに住んでるみたいな町もなかなかひどい 一応位置的には元ネタの島あるんだぞ 上下の名もなき島の方だろうけど

401 21/01/19(火)04:04:27 No.766530090

オーレは崖の下に悪の組織管轄の地下都市があったりした 続編では埋められてたが

402 21/01/19(火)04:05:14 No.766530136

>フエンそういやポケモンセンターと温泉直結だったな… ジジババが病気の話とかしてそう

403 21/01/19(火)04:05:46 No.766530167

>オーレ地方 >su4526863.jpg これ再現とかじゃなくてゲーム本編の画像なの!?

404 21/01/19(火)04:06:38 No.766530222

真ん中下の孤島何だっけ マボロシ?

405 21/01/19(火)04:06:41 No.766530229

ほこらが真ん中にあって町が左右に分かれているのは女性器のメタファー

406 21/01/19(火)04:06:47 No.766530233

オーレは舗装路無かったよね

407 21/01/19(火)04:07:01 No.766530245

火山灰集めるの好きだったな 後ハブネーク出るなんかボックスの博士のとこ

408 21/01/19(火)04:07:08 No.766530249

ダイビングで穴に入らないとイケない街だからな

409 21/01/19(火)04:07:28 No.766530268

>潮吹きがメインウェポンなポケモンを祀った祠じゃあな グラードンもいるはずなんですけお!!!!

410 21/01/19(火)04:07:39 No.766530280

>これ再現とかじゃなくてゲーム本編の画像なの!? ゲーム本編 このマップから町を移動する

411 21/01/19(火)04:08:18 No.766530321

ルネの穢れた因習の話やめろや!

412 21/01/19(火)04:08:27 No.766530327

>火山灰集めるの好きだったな ペコポコ言うガキがやけに印象に残るやつ

413 21/01/19(火)04:08:44 No.766530339

デオキシス関連で動く三角の石の何かをやった気がするんだがあれは夢なのかレベルにおぼろげだ

414 21/01/19(火)04:09:02 No.766530360

>真ん中下の孤島何だっけ >マボロシ? 配布チケットで行ける南の孤島じゃない? ラティがいるとこ

415 21/01/19(火)04:09:45 No.766530407

>デオキシス関連で動く三角の石の何かをやった気がするんだがあれは夢なのかレベルにおぼろげだ デオキシスはFRLGの方だからナナシマ管轄だよ 第3世代はルビサファとそっちまとめてだからややこしい

416 21/01/19(火)04:09:50 No.766530411

>ペコポコ言うガキがやけに印象に残るやつ うわー懐かしい なんか印象残るよね…あそこらへんの忍者隠れてるの好きだ…

417 21/01/19(火)04:10:40 No.766530457

世界観が固まってない時期でも無いのになんで木の上に住む民族いたり砂漠あったりでファンタジーなの…

418 21/01/19(火)04:10:54 No.766530470

>配布チケットで行ける南の孤島じゃない? >ラティがいるとこ あーあったねそんなの…

419 21/01/19(火)04:11:03 No.766530479

ビードロは優秀でしたよ…

420 21/01/19(火)04:11:23 No.766530505

最低だよミクリ…ダイゴさんのファン辞めます

421 21/01/19(火)04:11:24 No.766530507

マボロシ島今日も見えんのう…

422 21/01/19(火)04:11:39 No.766530520

>>デオキシス関連で動く三角の石の何かをやった気がするんだがあれは夢なのかレベルにおぼろげだ >デオキシスはFRLGの方だからナナシマ管轄だよ >第3世代はルビサファとそっちまとめてだからややこしい そういえばLGだったような気がする…! ワイヤレスアダプタが同梱版でケーブルいらないんだ!と感動した思い出

423 21/01/19(火)04:11:58 No.766530550

ルネとオーレどっちに住みたいかって言われたらルネだろ?

424 21/01/19(火)04:11:59 No.766530554

チルタリスは初見時にこれ絶対強いやつじゃん!となった

425 21/01/19(火)04:12:29 No.766530585

>チルタリスは初見時にこれ絶対強いやつじゃん!となった ポケモンコマスターはチルタリスゲーでござった…

426 21/01/19(火)04:12:31 No.766530587

ロケットが打ち上げ成功すればジラーチが白い岩から手に入るはずなんです…!!

427 21/01/19(火)04:12:31 No.766530588

環境テロリストである事を考慮してもアクア団とマグマ団の言ってる事が意味不明すぎる

428 21/01/19(火)04:12:35 No.766530590

ヒワマキは自然保護しつつ暮らすための木の上生活じゃなかったか カナシダトンネルもだけど自然保護が強い地方なんだろう

429 21/01/19(火)04:13:08 No.766530617

シコク地方とかチュウゴク地方とかトーホク地方とか酷い事になってそうだな…

430 21/01/19(火)04:13:17 No.766530628

>どの地方もなみのりがほぼ必須感あるの糞だよなって 他の県に行かなければ問題ないし… 修学旅行以外で自分の県から外にでたことない「」多そうだし

431 21/01/19(火)04:13:27 No.766530637

>ルネとオーレどっちに住みたいかって言われたらルネだろ? オーレ地方は普通に治安が悪いのがなんとも

432 21/01/19(火)04:14:05 No.766530670

実際神みたいな力持ってる連中がいるのはなかなか難儀だなと思う グラカイもクソ立地に街建ててでも祀らないといけないくらいの存在ではあるし

433 21/01/19(火)04:14:07 No.766530671

>カナシダトンネルもだけど自然保護が強い地方なんだろう 砂漠ができるくらい開発開発だった時期もあるんだろうか

434 21/01/19(火)04:14:18 No.766530678

オーレの治安の悪さはちょっと異次元すぎる

435 21/01/19(火)04:14:20 No.766530680

天気研究所周辺のマジで天気悪い感は凄い 子供は不安になるなった

436 21/01/19(火)04:14:24 No.766530683

オーレはクソ田舎治安悪い荒廃してるの三重苦だし…

437 21/01/19(火)04:14:28 No.766530687

オーレは普通にスラムとかあるしな… マトモそうな町は市長がアレ

438 21/01/19(火)04:15:21 No.766530752

>実際神みたいな力持ってる連中がいるのはなかなか難儀だなと思う >グラカイもクソ立地に街建ててでも祀らないといけないくらいの存在ではあるし でもあいつらなんか海底で寝てた…

439 21/01/19(火)04:16:02 No.766530799

オーレは世紀末過ぎる…

440 21/01/19(火)04:16:17 No.766530813

町も余計な民家省いたり道中も全体的にデフォルメされてると考えると一生街出ないやつもそれなりにはいなさそうだな プレイヤーだって主にキンセツに陣取るわけだし

441 21/01/19(火)04:16:29 No.766530822

オーレは野生が基本居ないとか相当だぞ

442 21/01/19(火)04:17:00 No.766530848

自己収容されてるルギアはいい子だ

443 21/01/19(火)04:17:00 No.766530849

エメラルドだとグラカイ共になんか各地に洞窟生成しつつ天気荒らしつつ転々としてなかったっけ…

444 21/01/19(火)04:17:33 No.766530886

カロス最大の街ミアレシティにさえホームレス少女がいた

445 21/01/19(火)04:17:43 No.766530891

そういやラティは何なんだあいつら

446 21/01/19(火)04:18:33 No.766530921

>カロス最大の街ミアレシティにさえホームレス少女がいた それは「さえ」というか「だから」というか ミアレシティのそういう奥行きが好き

447 21/01/19(火)04:18:34 No.766530923

だいたいどんなとこでも住めそうなポケモン共すら住んでないのはヤバすぎる そのくせDXの冒頭見るにどうも他地方からポケモン大量輸入してやがる

448 21/01/19(火)04:19:16 No.766530948

パシオにも野生のポケモンいないし… 伝説はゴロゴロ遊びに来るけど

449 21/01/19(火)04:19:23 No.766530953

あの船ポケモンたくさんいる! 客員と船ごと砂漠に叩き落とそう!

450 21/01/19(火)04:20:26 No.766530993

当たり前のように伝説捕獲してて洗脳してるからなオーレの悪の組織…

451 21/01/19(火)04:22:10 No.766531062

ダークポケモンがそのへんのチンピラにまで流通してるし 組織トップが表の顔持ちだったり末端はスナッチ団として尻尾切りしてたりで嫌にゴツい

452 21/01/19(火)04:23:56 No.766531142

表向き富豪の総帥の下にボスがいて さらに影武者がいてその下にシャドー幹部だけで9人 その下に戦闘隊長とか下請けのボスとか あの組織デカすぎるよ!

453 21/01/19(火)04:26:07 No.766531242

市長に比べてメチャリッチは悪役なのバレバレ過ぎる… 市長も市長で開幕幹部が家から出てくるとこ見られてる訳だが…

454 21/01/19(火)04:27:58 No.766531323

モチーフ同じのイッシュとは大違いなのに悪の組織の方向性はちょっと似てる気がする

455 21/01/19(火)04:28:43 No.766531358

ホウエンもリーグあるだけ都会なんだろうな

456 21/01/19(火)04:31:36 No.766531468

>ホウエンもリーグあるだけ都会なんだろうな リーグがなかったアローラが観光地だけの田舎みたいな言い方はやめろ

457 21/01/19(火)04:31:56 No.766531485

他所の地方でポケナビ出ないデボンはそこまでグローバルな企業じゃないのか

458 21/01/19(火)04:32:05 No.766531492

ガラパゴス諸島みたいな生態系だったのにたった2年でイッシュは…

459 21/01/19(火)04:33:10 No.766531543

>他所の地方でポケナビ出ないデボンはそこまでグローバルな企業じゃないのか ボールがメイン産業だからね

460 21/01/19(火)04:34:30 No.766531586

たしかにデボン製のボールは全国で出回ってるな…

461 21/01/19(火)04:34:55 No.766531602

ダークボールとクイックボール開発したとこはどこなんだろう…

462 21/01/19(火)04:38:07 No.766531721

外伝だとあんまりバトルが盛んじゃない地方だったりするし サッカーとかメジャースポーツくらいの位置付けなのか

463 21/01/19(火)04:39:22 No.766531769

オーレのコロシアム連中はマジでなんなんだあいつら

464 21/01/19(火)04:39:33 No.766531777

ライムシティとかそもそもポケモンバトルご法度だからな

465 21/01/19(火)05:49:11 No.766534096

贅沢言わないからポケパークで暮らしたい

466 21/01/19(火)05:50:58 No.766534144

オーレ地方ってなんだっけ…

467 21/01/19(火)05:53:31 No.766534240

ルネシティに対する風評被害が酷くて駄目だった…

468 21/01/19(火)06:09:29 No.766534800

こうしてみるとめっちゃ球磨川だな…

469 21/01/19(火)06:11:58 No.766534885

総ワイルドエリア化した再リメイクの際は町がそれぞれ大きくなって密度濃くなると思う

470 21/01/19(火)06:13:00 No.766534944

>実際モチーフの九州って交通の便もよくなさそうだしな 宮崎以外はけっこういいぞ

471 21/01/19(火)06:15:14 No.766535030

>主人公の家だから描写されてるだけで >あの程度の村々はゲームから省かれてるんだよきっと まあアニメ見ているともっと街とかあるもんな

472 21/01/19(火)06:18:59 No.766535173

su4526920.jpg アニメのニビシティ

473 21/01/19(火)06:22:38 No.766535318

>いつも思うんだけどどの主人公もどいなか出身過ぎない? >そりゃ引っ越してばっかりの主人公も旅にでるわ 都会だと今いる所で満足しちゃうし

474 21/01/19(火)06:32:00 No.766535665

>オーレ地方ってなんだっけ… コロシアムとダークルギアの舞台

↑Top