21/01/19(火)01:42:57 ダンセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)01:42:57 No.766512389
ダンセル貼る
1 21/01/19(火)01:44:00 No.766512587
ホーネット装備します
2 21/01/19(火)01:44:11 No.766512622
ホーネットも貼れ
3 21/01/19(火)01:44:34 No.766512681
こいつがフルパワーで暴れてもそれなり程度なのが今の環境
4 21/01/19(火)01:45:24 No.766512838
今はそうかもしれないけど当時は違う違うのだ…
5 21/01/19(火)01:49:04 No.766513600
当時のこいつらは思い出したくないレベルのクズだった…
6 21/01/19(火)01:51:37 No.766514093
ガジェットヒーロー聖刻あたりだっけ
7 21/01/19(火)01:52:34 No.766514259
あとTG代行とかだったかな… あの頃はクェーサー出るだけで十分制圧力高かったからな
8 21/01/19(火)01:54:22 No.766514546
甲虫装機ってかっこいい奴もいる気もするんだけどこいつの雑魚敵みたいな見た目の印象が強すぎる
9 21/01/19(火)01:55:14 No.766514702
ああ!?ダンセルかっこいいだろが!!!!!
10 21/01/19(火)01:55:23 No.766514731
初の昆虫族テーマだったはず
11 21/01/19(火)01:55:43 No.766514786
破壊しながら展開してくるのは当時は衝撃だったな…
12 21/01/19(火)01:56:51 No.766515000
スーツとアーマーまではいい クソダサヘルメットが駄目なんだと思う
13 21/01/19(火)01:59:41 No.766515570
ホーネットが規制された後のインゼクターは楽しかった思い出
14 21/01/19(火)02:01:38 No.766515937
>スーツとアーマーまではいい >クソダサヘルメットが駄目なんだと思う フルフェイスでいいよねこれ 顔半端に出してるのがライダーマンみたいでダサい
15 21/01/19(火)02:03:34 No.766516324
当時はとりあえずスタダとかそういう時代だぞまだ
16 21/01/19(火)02:04:08 No.766516454
当初は明鏡止水で強引に発動してたけど最近は普通に自壊しつつ効果発動する装備魔法が出てお役御免というのがインフレを感じる
17 21/01/19(火)02:05:40 No.766516790
エクサスタッグはカッコいいぞ
18 21/01/19(火)02:06:16 No.766516902
昆虫族が環境取ったのこれが最初で最後?
19 21/01/19(火)02:06:19 No.766516917
ダンセル出します ホーネット装備します ホーネットの効果で破壊します ダンセルの効果でセンチピード出します ホーネット装備します ホーネットの効果で破壊します センチピードの効果でダンセルサーチします
20 21/01/19(火)02:06:44 No.766517012
使われないえくしーす
21 21/01/19(火)02:09:55 No.766517614
リンクスにこいつが未だに実装されてないの何かの嫌がらせとしか思えない
22 21/01/19(火)02:10:57 No.766517796
わりかし平和だった環境に唐突に現れた破壊神
23 21/01/19(火)02:11:21 No.766517883
今でもフリーならそれなりに戦えるパワーある時点で当時はどれだけオーバースペックだったのかわかる
24 21/01/19(火)02:12:18 No.766518049
ダンセルホーネットセンチピードはインフレした今でもそこそこ理不尽に感じるくらいにはおかしい
25 21/01/19(火)02:12:31 No.766518089
>リンクスにこいつが未だに実装されてないの何かの嫌がらせとしか思えない 来ても別に大した事なさそうなのにね
26 21/01/19(火)02:13:25 No.766518254
こいつら以降衣装着ただけでその種族名乗るやつら増えたよね
27 21/01/19(火)02:13:56 No.766518323
自分の場を破壊しながら展開する様は圧巻だったな
28 21/01/19(火)02:15:06 No.766518521
光天使許されてるのにな
29 21/01/19(火)02:16:56 No.766518869
光天使はフィールドが狭いからこそだろう
30 21/01/19(火)02:17:35 No.766518982
ジュニアの部決勝の蟲vs兎ラギアは酷かった
31 21/01/19(火)02:24:41 No.766520206
当時の環境が羽蛾さんと竜崎になったんだよね
32 21/01/19(火)02:27:54 No.766520777
>ジュニアの部決勝の蟲vs兎ラギアは酷かった スタロ踏むまでの流れ完璧過ぎる
33 21/01/19(火)02:27:57 No.766520790
ダンセルもリンクスだとそこまでじゃないな 妨害に弱く初動潰しで立て直せないよくあるやつだ
34 21/01/19(火)02:30:02 No.766521109
当時は手札誘発が少なかったのもあるな
35 21/01/19(火)02:30:13 No.766521143
プレイング自体はお手本のようなスタロ対策ではあったんだよね
36 21/01/19(火)02:34:01 No.766521775
最近の環境知らんけどこれ今なんで通用しないの?
37 21/01/19(火)02:35:59 No.766522078
ダングル孵化でトレミスとか絡めて先行展開してた時期好きだった
38 21/01/19(火)02:37:27 No.766522299
なんでだろうね?
39 21/01/19(火)02:38:06 No.766522383
インゼクター羽蛾vsエヴォルカイザー竜崎いいよね…
40 21/01/19(火)02:40:35 No.766522702
>インゼクター羽蛾vsエヴォルカイザー竜崎いいよね… そういやラギアもその頃か
41 21/01/19(火)02:41:27 No.766522824
社長は8軸聖刻使ってたんだろうな
42 21/01/19(火)02:43:11 No.766523028
>最近の環境知らんけどこれ今なんで通用しないの? インフレってやつだ
43 21/01/19(火)02:43:26 No.766523048
聖刻がめちゃ高かったのと手札事故起こしやすかったから見た目以外はこいつらのが人気あった気がした
44 21/01/19(火)02:45:49 No.766523383
事故らないってのはそれだけで大きなアドバンテージだから…
45 21/01/19(火)02:45:51 No.766523388
聖刻と甲虫装機多分今だと事故率高いの下手すると甲虫装機の方だよね
46 21/01/19(火)02:47:44 No.766523632
こいつらはインフレの波に飲まれたが そもそもインフレを引き起こした理由の一つがこいつらだ
47 21/01/19(火)02:50:40 No.766523995
2枚からじゃないと動けないってのはあるけど今見ても融通が効き過ぎる墓地から装備
48 21/01/19(火)02:51:43 No.766524144
はやくリンクスに実装して
49 21/01/19(火)02:51:44 No.766524146
センチのデザインは好き 姿は吐き気がするから見たくもない
50 21/01/19(火)02:52:58 No.766524292
ギガマンティスと団結の力で火力がとんでもないことになる
51 21/01/19(火)02:53:15 No.766524320
初動がもう2種類くらい来たら簡単に弾け出す奴らだとは思う
52 21/01/19(火)02:54:38 No.766524464
名称ターン1が標準仕様になった原因ってこいつらでいいんだよね
53 21/01/19(火)02:56:10 No.766524630
名称どころか場にいたままでも何回でもリクルートできるぞ
54 21/01/19(火)02:56:15 No.766524634
1回回り出したら環境クラスより回るんだけどダンセルに誘発撃たれたら死ぬ初動の細さが辛い
55 21/01/19(火)02:59:06 No.766524927
こいつら自体は超安かったっけ
56 21/01/19(火)03:03:51 No.766525399
これでも一応正義の味方らしいな
57 21/01/19(火)03:11:13 No.766526079
バトルフェイズサイクロン
58 21/01/19(火)03:14:25 No.766526358
ダンセル+ホーネット+蘇生で8000 ダンセル+グルフ+蘇生でチェインショックルーラーダンセルと墓地にホーネットかデッキトップに追加ダンセル 今見ると牧歌的に見えるの怖いぞ
59 21/01/19(火)03:15:11 No.766526427
2枚始動だもんなあ
60 21/01/19(火)03:17:39 No.766526634
コンボには3枚必要 今はダンセルグルフだけでキル取れるらしいが
61 21/01/19(火)03:46:29 No.766528895
別に弱くはないよね今でも
62 21/01/19(火)03:52:53 No.766529336
ダンセルホーネットの動きがやっぱり革新的
63 21/01/19(火)03:55:11 No.766529502
ターン1が無いって事がどういう事かってキャノンソルジャー達と同じくらい教えてくれる
64 21/01/19(火)03:58:25 No.766529711
ダンホネの動きを初めて食らった時は食らわせて来た友人と一緒になにこれ…ってなったぞ 明確に攻撃反応罠が一線を退いた瞬間だよね
65 21/01/19(火)04:05:03 No.766530117
虫の頃は当時あれだけ見かけた奈落が消えて新鮮な気持ちになった
66 21/01/19(火)04:06:01 No.766530184
今こいつがリンクスに来ても活躍できるだろうか 先行で何かできることあるかな?
67 21/01/19(火)04:06:07 No.766530192
強い弱いとかの問題じゃなく寒い
68 21/01/19(火)04:07:21 No.766530261
デッキ全体の安定感とかはともかく回り始めたら今でも通用すると思う そんなデッキばっかだけど
69 21/01/19(火)04:07:47 No.766530288
>今こいつがリンクスに来ても活躍できるだろうか >先行で何かできることあるかな? エクサスタッグも来てくれればダングルでライノセバス立てとくかな
70 21/01/19(火)04:08:00 No.766530305
>ジュニアの部決勝の蟲vs兎ラギアは酷かった ちょっとした羽賀と竜崎戦みたいなのにな
71 21/01/19(火)04:09:45 No.766530408
暗黒界にしてもインゼクターにしても半端に実装されて放置だからなリンクス
72 21/01/19(火)04:11:58 No.766530551
グルフホッパーの路線で行けばよかったのになぜ初手でターン1ノーコストで使いまわせる除去なんて弾けた真似をしたのか
73 21/01/19(火)04:15:52 No.766530789
コンセプトは好きなんだ ダンセルとホーネットが9期レベルでイカれてる
74 21/01/19(火)04:17:41 No.766530889
言うてホーネットしかなかった時は後攻最強だけど先行そんなすることなかった だからグルフを作った
75 21/01/19(火)04:22:15 No.766531065
エクサスタッグが好きでデッキを作った 違っ…そんなつもりじゃ…ってなった