21/01/19(火)00:29:12 チーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/19(火)00:29:12 No.766492717
チーズとかゆで卵とかアボカドとかスルメとか色々漬けて来たけど 結局きゅうりが一番美味しい
1 21/01/19(火)00:30:16 No.766493038
ぬか漬けブームキテル…
2 21/01/19(火)00:31:41 No.766493550
変わり種と言うほどでもないけど 市販するほどポピュラーじゃない野菜ではオクラとインゲンとゴボウが美味かった
3 21/01/19(火)00:33:34 No.766494168
今度セロリやろうと思ってたのを 買い物行くといつも忘れる
4 21/01/19(火)00:34:36 No.766494584
人間の手の菌で味が変わる不思議な食べ物
5 21/01/19(火)00:38:54 No.766496141
ミョウガ漬けようぜ
6 21/01/19(火)00:45:46 No.766498432
カブが上手い
7 21/01/19(火)00:48:03 No.766499108
糠床の作り方読んだけどめっちゃ大変そうでずぼらには無理だわ…
8 21/01/19(火)00:50:54 No.766499969
人参が好き
9 21/01/19(火)00:54:28 No.766501056
はんぺん漬けるといいよ
10 21/01/19(火)00:56:46 No.766501693
>糠床の作り方読んだけどめっちゃ大変そうでずぼらには無理だわ… そんな人に無印良品の冷蔵庫に入れて置くだけ簡単ぬか漬け
11 21/01/19(火)00:57:34 No.766501906
>糠床の作り方読んだけどめっちゃ大変そうでずぼらには無理だわ… 今は塩とか水分とか配合した状態で売っててその日から漬けられるような簡易糠床がいっぱい売ってるよ みたけってメーカーのは毎日混ぜなくていいからオナホ何回もカビらせた俺が1年続いてる
12 21/01/19(火)01:00:06 No.766502600
>オナホ何回もカビらせた俺が1年続いてる 汚ったねえけどとてもいいステマだ
13 21/01/19(火)01:01:10 No.766502954
>そんな人に無印良品の冷蔵庫に入れて置くだけ簡単ぬか漬け 無印のHP今メンテしてたみれない… >みたけってメーカーのは毎日混ぜなくていいからオナホ何回もカビらせた俺が1年続いてる かき混ぜる週一でいいのは楽でいいね
14 21/01/19(火)01:03:21 No.766503594
茄子がいい
15 21/01/19(火)01:04:38 No.766504009
>>そんな人に無印良品の冷蔵庫に入れて置くだけ簡単ぬか漬け >無印のHP今メンテしてたみれない… 無印のは上に出てるみたけのOEM品で中身全く同じだよ
16 21/01/19(火)01:16:22 No.766507252
>人間の手の菌で味が変わる不思議な食べ物 つまりシコった直後に毎回かき混ぜれば…
17 21/01/19(火)01:17:39 No.766507517
無印の奴でぬか漬けデビューしたけど きゅうりがうまく漬からない
18 21/01/19(火)01:18:14 No.766507626
日頃の手入れというか美味しく漬けられるようになるまでは時間と手間がかかる 最初は捨て漬けから始まり、食えるようにはなったけど酸っぱすぎるからゆで卵の殻砕いて入れてみたり 酸味が落ち着いてもイマイチ美味しくないから昆布や鰹節を入れたり、旨味が増すとパンチが足りなく感じたから生姜や山椒を入れてみたりと 試行錯誤を1ヶ月くらい続けてようやく納得のいくぬか漬けが出来た
19 21/01/19(火)01:23:31 No.766508775
>無印の奴でぬか漬けデビューしたけど >きゅうりがうまく漬からない 環境が分からないけど 冷蔵庫はどうしても漬かり遅くなるから36~48時間くらい漬ける
20 21/01/19(火)01:23:47 No.766508830
野菜をつける時って一口大に切ってからつけないほうがいいの?
21 21/01/19(火)01:29:33 No.766509957
>野菜をつける時って一口大に切ってからつけないほうがいいの? 取り出す時に糞面倒だからしないけど 別に問題ないと思うよ
22 21/01/19(火)01:31:40 No.766510321
こだわりとか趣味でもないなら結局お漬物屋さんで買うのが早くて美味しいインパラ地獄になった でも結構な値段するんだよね…いやしょうがないんだけど… キュウリと水ナスと日野菜が美味しいと思います
23 21/01/19(火)01:33:09 No.766510556
今時お漬物屋さんってのもなかなか無いからな… スーパーとかの漬物はやっぱりちょっと違うし
24 21/01/19(火)01:34:31 No.766510803
>取り出す時に糞面倒だからしないけど >別に問題ないと思うよ つけた後に洗って切るのめんどいなーって思ったんだけど小さいと取り出すのが面倒なのか… ぬか漬けデビューの参考にするねありがとう
25 21/01/19(火)01:34:40 No.766510836
大根重量の塩15%のみと8%+ざらめで沢庵漬けたけどめっちゃしょっぱい 昔はこの位塩辛かったのかとか思いながら食べてる
26 21/01/19(火)01:36:02 No.766511084
ショウガとか山椒も入れられるんだ…殺菌作用とかありそうだしぬか床に入れちゃダメかと勝手に思ってた
27 21/01/19(火)01:36:29 No.766511160
豆腐なんてのもあるけど味噌床の方がうまかったな
28 21/01/19(火)01:39:04 No.766511658
>ショウガとか山椒も入れられるんだ…殺菌作用とかありそうだしぬか床に入れちゃダメかと勝手に思ってた 香辛料ごときでは乳酸菌は止められないから大丈夫