ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/19(火)00:18:54 No.766488920
ビームライフルの威力が戦艦の主砲並みって 主砲が戦艦から外れて飛んでいって 単騎駆動で相手戦艦やらを狙い撃ちするようなもんで 敵艦からすれば恐怖以外の何者でもないな
1 21/01/19(火)01:09:21 No.766505604
その恐怖からビットが生まれた
2 21/01/19(火)01:11:26 No.766506141
ビット一機がMSくらいあるのも怖い
3 21/01/19(火)01:11:29 No.766506154
ビットは対艦兵器だったのにファンネルは対MS兵器なのふしぎだね
4 21/01/19(火)01:11:37 No.766506181
割とこの水鉄砲売れててダメだった
5 21/01/19(火)01:12:42 No.766506435
>ビットは対艦兵器だったのにファンネルは対MS兵器なのふしぎだね ビットがデカすぎたんでMSサイズにした結果火力もそれなりになったからな
6 21/01/19(火)01:14:10 No.766506749
だから宇宙世紀の戦艦は弱い
7 21/01/19(火)01:15:25 No.766507043
エルメスのビットは専用のジェネレーター積んでメガ粒子砲だったけど ファンネルは諸説あるけどバッテリー駆動のレーザーらしいからな フィンファンネルやαアジールの大型ファンネルでやっとまたメガ粒子砲に戻った
8 21/01/19(火)01:15:32 No.766507070
ジオングレベルのものが作られなくなったのなんでかなと考えてみたけど そもそも1年戦争ほどの超大規模艦隊戦とかはそれ以降起きてないのかな グリプス戦役とかシャアの反乱にしても参加艦艇ってあんまり多くなさそうだ