21/01/18(月)23:44:50 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)23:44:50 No.766476950
普通に負けた…
1 21/01/18(月)23:45:55 No.766477249
いやでもかっこよかったぜサムソン…
2 21/01/18(月)23:47:10 No.766477634
でも魔界のプリンスの捲土重来が見られるなら嬉しい
3 21/01/18(月)23:50:32 No.766478648
バスターをギミックで攻略は魔法陣デスマッチを彷彿とさせる
4 21/01/18(月)23:52:34 No.766479299
>いやでもかっこよかったぜサムソン… そうかなぁ…ナチュラルは良い感じの超人だねって褒めたけども正直高潔さよりプリズマンみたいなどんな手使ってでも勝つ知性チームの意地みたいなの見たかったけどなぁ… サムソンのどっちつかずは昔からだけどそれを踏まえて新シリーズで皆良いとこ見せて来たのに順当に当時のまま負けただけじゃなぁ…
5 21/01/18(月)23:52:50 No.766479390
王位争奪戦後、普通に一緒に暮らしてたんだね
6 21/01/18(月)23:56:07 No.766480432
サムソンティーチャーうまい具合に敵を持ち上げて健闘したわ 仕事人だな
7 21/01/18(月)23:56:22 No.766480503
>バスターをギミックで攻略は魔法陣デスマッチを彷彿とさせる 今の時代にボワァもせず劣化アシュラバスターそのまま打って通じると思ったティーチャーも悪いよあれは トライアングルドリーマーフィジカルで返された事忘れてるのではってなったよ
8 21/01/18(月)23:57:31 No.766480856
よく見るとまだ決着じゃない気もする
9 21/01/18(月)23:58:59 No.766481322
虫がもう退場しちゃったのでトライアングルドリーマーを超える技がまずなさそうなのがおつらい
10 21/01/19(火)00:00:49 No.766481962
サムソンはベテランもベテランだからもう進化の余地はないんだ せめて後進の前で相手の手の内を暴く事が最後の意地なんだ
11 21/01/19(火)00:01:51 No.766482348
バスターの破り方卑怯卑じゃない?
12 21/01/19(火)00:02:02 No.766482412
ケンタウルス殺法ナンバーワンとか言ってトライアングルドリーマー出したから新技あると思ったらなかった
13 21/01/19(火)00:02:52 No.766482777
ショルダークッションは1回目せてるからなぁ
14 21/01/19(火)00:03:40 No.766483110
超神も結構ギミックに頼るんだな
15 21/01/19(火)00:03:50 No.766483186
バスターは新技
16 21/01/19(火)00:04:09 No.766483292
あの変なアーマーずるいよ!!
17 21/01/19(火)00:05:06 No.766483634
ここ最近バスターが決まった試合って無かった気がする…
18 21/01/19(火)00:05:43 No.766483913
正確にはバスター破ったんじゃなく 相打ちでお前の方が痛い!ってだけだから
19 21/01/19(火)00:06:33 No.766484251
マスクが半壊して 素顔が半分見えるシーンかっこよかった
20 21/01/19(火)00:07:08 No.766484486
>あの変なアーマーずるいよ!! サムソンティーチャーだけは言ってはならない言葉
21 21/01/19(火)00:07:38 No.766484670
寄生虫はなんだったのか
22 21/01/19(火)00:07:45 No.766484712
1回も見せてない機能でバスター破られたらえーって思うけど イズナ落としで1回見せてるからな
23 21/01/19(火)00:09:28 No.766485355
必勝への軌跡みたいなものは見えた感じはする
24 21/01/19(火)00:09:53 No.766485518
アシュラ来た時点でもうね
25 21/01/19(火)00:10:07 No.766485627
前例を挙げるならオメガ編の二軍超人の中でもティーパックマンの試合を見ている気持ちになったかな個人的には 確かに新技引っさげて来て強くなったんだろうけどお前の持ち味そこじゃねえだろって気持ちにさせられた
26 21/01/19(火)00:10:11 No.766485656
後付けで手に入れた寄生虫で二人がかりやっておいて高潔っぽい面をするな 寄生虫なくても普通に足治ってるし…
27 21/01/19(火)00:10:56 No.766485943
まさにサタンクロス戦のザ・ニンジャがやったように 相手の引き出し全部見せるためな気もするな
28 21/01/19(火)00:11:01 No.766485972
あの寄生虫はマジで何の為に生き返ったんだ…
29 21/01/19(火)00:12:02 No.766486412
>寄生虫はなんだったのか サムソンティーチャーも超神も寄生虫駆除!で終わってて駄目だった 確かに仲間って感じでは無かったけどもうちょっとこう…
30 21/01/19(火)00:12:03 No.766486414
しかしアシュラマンが挑む限り基本戦術はほぼ完封される可能性のが高いから ここはアシュラマンの成長性に期待したいところだ
31 21/01/19(火)00:13:55 No.766487126
解説に定評のあるブロッケンの出番もなかった
32 21/01/19(火)00:14:46 No.766487430
>まさにサタンクロス戦のザ・ニンジャがやったように >相手の引き出し全部見せるためな気もするな アシュラが駆け付けてからの仕切り直しではアシュラも使える技で挑んでるんだよなティーチャー 三面で六本腕の弟子ならナチュラルのギミック攻略出来るかもしれない
33 21/01/19(火)00:18:07 No.766488602
どうせなら新しい魔界道具か寄生虫とのコンビフェイバリットして欲しかったかな…
34 21/01/19(火)00:18:09 No.766488616
さっきも見たナチュラルボーンクラッシュしか引き出せてない…
35 21/01/19(火)00:19:00 No.766488952
ナチュラルのフィジカルの強さ見せてるのにここぞの時相手のロックも技の対抗も全部ギミック使うのがなぁ… それ見た後また食らってるティーチャーもあれだけど
36 21/01/19(火)00:19:21 No.766489103
やっぱり唐突なゲーム要素はなかった事にしたいのかもしれない
37 21/01/19(火)00:19:22 No.766489109
ナチュラルなのにギミック超人なのちょっと笑う
38 21/01/19(火)00:20:02 No.766489360
>アシュラが駆け付けてからの仕切り直しではアシュラも使える技で挑んでるんだよなティーチャー この手段は通じんぞというメッセージにはなってるよね それが腕の数的にどうしても教え子の劣化にしかならないバスター技を敢えて使った意義かな
39 21/01/19(火)00:21:46 No.766489996
アルティメット式のアシュラバスターなら シールド伸ばされても大丈夫かな
40 21/01/19(火)00:22:11 No.766490122
ナチュラル連呼しながらアーマーのギミックむっちゃ使ってるのは笑いどころなのだろうか
41 21/01/19(火)00:22:33 No.766490269
ハラミッタとかアシュラバスターとかティーチャー直伝なのね
42 21/01/19(火)00:22:57 No.766490404
三階の馬鹿はアシュラとテリーどっちの見に来るかな
43 21/01/19(火)00:23:01 No.766490440
助けてサムソンティーチャー!!
44 21/01/19(火)00:23:23 No.766490610
ナチュラルもアーマー使いなんだからディフェンドスーツあれば完封出来たのでは?
45 21/01/19(火)00:23:29 No.766490642
ティーチャーの腕が生えて10本腕になる
46 21/01/19(火)00:23:45 No.766490720
ナチュラルのギミックはディフェンドスーツっぽさがちょっとある
47 21/01/19(火)00:25:06 No.766491197
アシュラマン死んだとおもってた…
48 21/01/19(火)00:25:19 No.766491267
キン肉マン以外が使うバスターはアルティメットじゃないと負けフラグにしか見えなくなってきた
49 21/01/19(火)00:26:34 No.766491813
>アシュラマン死んだとおもってた… オメガ序盤で思いっきり生きてた1ページあったでしょうが 何年前だとかは言わない
50 21/01/19(火)00:26:54 No.766491936
下天した神でもバスター喰らえば吐血するのに アシュラが土壇場で全力出した血盟アシュラバスター食らって 腕組んで余裕ポーズしてたあいつ頭おかしいな
51 21/01/19(火)00:27:25 No.766492115
>そうかなぁ…ナチュラルは良い感じの超人だねって褒めたけども正直高潔さよりプリズマンみたいなどんな手使ってでも勝つ知性チームの意地みたいなの見たかったけどなぁ… あいつらにそういった統一感は良くも悪くも存在し得ないと思うよ
52 21/01/19(火)00:28:48 No.766492581
>>バスターをギミックで攻略は魔法陣デスマッチを彷彿とさせる >今の時代にボワァもせず劣化アシュラバスターそのまま打って通じると思ったティーチャーも悪いよあれは >トライアングルドリーマーフィジカルで返された事忘れてるのではってなったよ 普通に途中からは勝てると思ってないかと
53 21/01/19(火)00:28:58 No.766492636
>>そうかなぁ…ナチュラルは良い感じの超人だねって褒めたけども正直高潔さよりプリズマンみたいなどんな手使ってでも勝つ知性チームの意地みたいなの見たかったけどなぁ… >あいつらにそういった統一感は良くも悪くも存在し得ないと思うよ 俺が?
54 21/01/19(火)00:29:14 ID:JCzl7QK2 JCzl7QK2 No.766492727
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/766480416.htm 正当なヒロアカの批判スレです クソ漫画を糾弾しましょう
55 21/01/19(火)00:29:16 No.766492734
二体一とか沼とか馬鹿みたいな戦いに乗ってくれただけでも十分優しい
56 21/01/19(火)00:29:27 No.766492794
一応ダメージは通ったからな…
57 21/01/19(火)00:29:34 No.766492815
バスターかけたら尖った所が自分に刺さって痛いですよ という破り方がとてもナチュラル
58 21/01/19(火)00:29:44 No.766492862
より完全に近い不完全者がお前のもとに現れる...はちょっとカッコいい
59 21/01/19(火)00:30:05 No.766492970
>>そうかなぁ…ナチュラルは良い感じの超人だねって褒めたけども正直高潔さよりプリズマンみたいなどんな手使ってでも勝つ知性チームの意地みたいなの見たかったけどなぁ… >あいつらにそういった統一感は良くも悪くも存在し得ないと思うよ 次に出てくるマンモスマンはロビンとの対戦を通じて真剣勝負の素晴らしさを教わったやつだしな…
60 21/01/19(火)00:30:10 No.766492997
我らがバラバラという指摘の骨子がわからんな
61 21/01/19(火)00:30:49 No.766493234
波羅蜜多ラリアットとか阿修羅バスターみたいな技とか出してくれてうれしい
62 21/01/19(火)00:31:04 No.766493320
この無敵の返しに発狂しなかったの本当に凄い育ちの良さだと思うわ
63 21/01/19(火)00:31:17 No.766493409
劣化阿修羅バスターで血ぃ吐いてたしカピ光線なくてもなんとかなりそうな超神
64 21/01/19(火)00:31:44 No.766493569
そういえば王位戦を経験したマンモスって初めて出てくるのか
65 21/01/19(火)00:31:54 No.766493617
まだ決着ついてないし未来への布石かもしれないけど それはそれとして試合の評価はプリズマン以下レオパルドン以上程度かなぁともなった 往年の技と一緒にサムソンだからこその新技新クソギミック見せて欲しかった
66 21/01/19(火)00:32:17 No.766493757
カピラリア超人、サタンクロス、弟くん、マンモスだからな… 忠誠ゼロっつうかトチ狂ったとはいえよくついたなサタンクロス
67 21/01/19(火)00:32:37 No.766493853
>そういえば王位戦を経験したマンモスって初めて出てくるのか ウメーマン扱いにならなければいいんだけどな…
68 21/01/19(火)00:33:04 No.766493992
>そういえば王位戦を経験したマンモスって初めて出てくるのか ロビンと戦って泣いてた頃の良いマンモスが見れるのか
69 21/01/19(火)00:33:23 No.766494119
>まだ決着ついてないし未来への布石かもしれないけど >それはそれとして試合の評価はプリズマン以下レオパルドン以上程度かなぁともなった >往年の技と一緒にサムソンだからこその新技新クソギミック見せて欲しかった たぶんサタンクロスは作中超人だとカメハメよりは若い程度の大ベテランだろうからなあ… 実質二世のレジェンドと考えるとむしろクソ強いぞ
70 21/01/19(火)00:33:35 No.766494172
正直二人に分裂して1対2の状況作り出すのはかなり上位のクソギミックだよ!
71 21/01/19(火)00:34:48 No.766494662
ナチュラルが全然強く見えないからそれに完封されたティーチャーがさらに弱く見えるわ
72 21/01/19(火)00:34:49 No.766494667
糞みたいなゴリ押しで糞みたいなゲームややったらと遠いルートを押し付けるのを知性と解釈したのかなり完璧だと感心する
73 21/01/19(火)00:35:01 No.766494736
>正直二人に分裂して1対2の状況作り出すのはかなり上位のクソギミックだよ! 裏返って従兄弟になるのと同レベルの酷さ
74 21/01/19(火)00:35:16 No.766494816
>ロビンと戦って泣いてた頃の良いマンモスが見れるのか この時期だと本当に最強クラスの超人だろうからな… 超神のかませになるにはもったいない
75 21/01/19(火)00:35:59 No.766495094
あれもしかしてサムソンて真弓ちゃん世代?
76 21/01/19(火)00:36:15 No.766495192
この試合で見せたいのはサムソンティーチャーの戦いぶりじゃなくて超神にも超人を認める可能性のある奴がいるって部分じゃないのかな
77 21/01/19(火)00:36:37 No.766495330
>あれもしかしてサムソンて真弓ちゃん世代? アシュラがスグルと同世代なら父親ってことは無いだろうから間くらいか…?
78 21/01/19(火)00:36:53 No.766495431
というかゴミ屑様vs正義のときからだけど受け継ぐとかがテーマになってそうだなって感じもするな新シリーズ とくに師弟筋の卒業や継承的な感じので
79 21/01/19(火)00:36:53 No.766495435
ティーチャーアンチは面白すぎるからやめて
80 21/01/19(火)00:37:07 No.766495504
アシュラが幼いころにすでに引退してコーチやってるからなぁ
81 21/01/19(火)00:37:16 No.766495548
>ティーチャーアンチは面白すぎるからやめて 先代寄生虫か
82 21/01/19(火)00:37:26 No.766495594
最初からサムスンだけで来て坊っちゃまとタッグ組むとかして欲しかったな
83 21/01/19(火)00:38:00 No.766495800
描くゆでが死んでしまう…
84 21/01/19(火)00:38:43 No.766496068
>描くゆでが死んでしまう… だから面倒なことは先に済ませようていうほぼ序盤に置いたんじゃないかな
85 21/01/19(火)00:38:55 No.766496143
知性の神の知性が評価される時代が来るとは…
86 21/01/19(火)00:38:55 No.766496144
超神の癖に地味なフェイバリットだなナチュラル
87 21/01/19(火)00:39:23 No.766496296
>アシュラが幼いころにすでに引退してコーチやってるからなぁ 人間基準だとロートルだけど超人だからどうなんだろうな ただアシュラは寄生虫無しサムソンとしては自身の完全上位互換なわけだからまさにアシュラはより完全に近い不完全者だよな
88 21/01/19(火)00:39:44 No.766496437
アシュラが22歳とわりと常識的な年齢なんで 子供のころに教師任されるくらいと考えたら 現在は真弓よりは下の中年か初老の間ぐらいだろう
89 21/01/19(火)00:40:43 No.766496826
なんか普通に戦って普通に負けたから盛り上がりもない… というか超神は初戦はみんなこれぐらいトップクラスの超人たちを普通にボコるぐらいの強さ見せてよ
90 21/01/19(火)00:41:05 No.766496941
始祖編Ω編で一気にレベルが上がったことで正直知性チームの強さを測りかねてる
91 21/01/19(火)00:41:37 No.766497100
>始祖編Ω編で一気にレベルが上がったことで正直知性チームの強さを測りかねてる 基本的にラージナンバーズくらいに思ってる
92 21/01/19(火)00:41:45 No.766497140
>始祖編Ω編で一気にレベルが上がったことで正直知性チームの強さを測りかねてる マンモスは大丈夫だろう 大丈夫だよね?
93 21/01/19(火)00:42:00 No.766497235
>なんか普通に戦って普通に負けたから盛り上がりもない… >というか超神は初戦はみんなこれぐらいトップクラスの超人たちを普通にボコるぐらいの強さ見せてよ 話としては大事だし超神の格みたいなものとしていいものは見せた真っ当な試合だったけど漫画的にはプリズマンvsバイコーンのほうが面白みはあったと思う
94 21/01/19(火)00:42:18 No.766497332
やっぱギミックタイプは塩試合になりやすいような気がする
95 21/01/19(火)00:42:31 No.766497395
マンモスで思い出したけどロビンってまだ埋まったままなのか
96 21/01/19(火)00:42:37 No.766497425
舐め腐って負けるバイコーンこそクソつまんなかったと思うんだけど…
97 21/01/19(火)00:43:02 No.766497555
ナチュさんのプレートはアシュラメタと考えるとわかりやすい能力だなってなる
98 21/01/19(火)00:43:26 No.766497674
始祖やオメガに比べるとキャラ弱いかなという感じ
99 21/01/19(火)00:43:47 No.766497786
>舐め腐って負けるバイコーンこそクソつまんなかったと思うんだけど… 試合の真っ当さ・面白みと漫画としての面白さはまた別だと思う 今回のは淡々と進みすぎッて感じるし