21/01/18(月)22:49:41 >軽く流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)22:49:41 No.766457048
>軽く流したけど割とおかしいことやってる…
1 <a href="mailto:sage">21/01/18(月)22:50:19</a> ID:ZCrpmrN. ZCrpmrN. [sage] No.766457278
削除依頼によって隔離されました スレ「」の画像チョイスが切れ味鋭い
2 21/01/18(月)22:52:21 No.766458030
ガガンシューズ久々に見た
3 21/01/18(月)22:55:28 No.766459167
二重の極み
4 <a href="mailto:sage">21/01/18(月)22:56:12</a> ID:ZCrpmrN. ZCrpmrN. [sage] No.766459443
削除依頼によって隔離されました >ガガンシューズ久々に見た 2minutes2seconds.
5 21/01/18(月)22:58:59 No.766460351
ブローバックとガンガガンが無ければまともだった
6 21/01/18(月)23:02:25 No.766461530
足を押し戻してくれるサポートアイテム!
7 21/01/18(月)23:02:35 No.766461582
何を言ってるかはわからないが何が言いたいかはわかる
8 21/01/18(月)23:05:15 No.766462520
まだマシな頃
9 21/01/18(月)23:06:52 No.766463120
ギギン!
10 21/01/18(月)23:09:13 No.766464046
ブローバックがわからん
11 21/01/18(月)23:11:47 No.766465015
ガン!じゃなくてガガン!久しぶりに見た
12 21/01/18(月)23:12:02 No.766465121
RWBYのヤンみたいなこと?
13 21/01/18(月)23:13:21 No.766465631
二重の極みみたいなもんだと思ってたけど…
14 21/01/18(月)23:13:42 No.766465767
足首痛めそう
15 21/01/18(月)23:14:59 No.766466277
この頃からすげー漫画かもしれんから荒れネタになり始めた
16 21/01/18(月)23:15:43 No.766466530
パイルバンカー的なやつかな?
17 21/01/18(月)23:16:39 No.766466884
>この頃からすげー漫画かもしれんから荒れネタになり始めた 1000000%辺りからもうヤバい空気漂ってなかった?
18 21/01/18(月)23:17:03 No.766467039
原作つけてあげればいいのに…
19 21/01/18(月)23:17:20 No.766467143
パイルバンカーみたいなもんだと思ってるんだけど蹴る力に応じた速度で動くせいで足にかかる負担の軽減にはなってないよね?
20 21/01/18(月)23:17:43 No.766467296
やりたいことはわかるけど…ってのが多すぎる漫画 あとこれだと足首のダメージがえぐいことに
21 21/01/18(月)23:18:15 No.766467494
こんなショボい機構で威力がサポートできるほどフルカウルがショボいということの証明にしかならなかった
22 21/01/18(月)23:19:00 No.766467792
>パイルバンカーみたいなもんだと思ってるんだけど蹴る力に応じた速度で動くせいで足にかかる負担の軽減にはなってないよね? パイルバンカーみたいにするには突き出す突起の速度破壊力がないと反動がデクの足首にも帰ってくるからな
23 21/01/18(月)23:19:28 No.766468003
今だに意味が分からねえ…
24 21/01/18(月)23:20:06 No.766468223
突っ込みどころはあれどやりたいことは大体わかる ここで問題なのはネットでネタにされたからって単行本で修正しその修正後も意味わからないところ
25 21/01/18(月)23:21:09 No.766468607
具体的な数値とかも出すのやめた方がいいし なんだったら突っ込まれても気にしないメンタルが一番大事だと思うの
26 21/01/18(月)23:22:01 No.766468989
足に爆薬をつけるとかの方が見栄えもいいんじゃない? 弾数の概念も生まれるしその装備から卒業したときの見た目の変化もある
27 21/01/18(月)23:22:09 No.766469042
当然のようにこの後はガガンしてないしな
28 21/01/18(月)23:22:17 No.766469095
これっきりだったなこの靴
29 21/01/18(月)23:22:23 No.766469122
ブローバックって反動を逃がす働きだよね? 威力の補強のたとえとしておかしくない?
30 21/01/18(月)23:22:26 No.766469143
同じことでもゆでがやったら許されそう
31 21/01/18(月)23:22:37 No.766469217
映画のサポートアイテムの方がよほど近未来技術っぽかった
32 21/01/18(月)23:23:09 No.766469443
ブローバックみたいな動きって何?
33 21/01/18(月)23:23:13 No.766469471
>同じことでもゆでがやったら許されそう ゆでだともあう2捻り位はするし
34 21/01/18(月)23:23:43 No.766469673
なんかワクワク感のある説得力がないな なんの漫画か知らないけど
35 21/01/18(月)23:25:07 No.766470215
威力に応じて爆薬が炸裂するのは分かるけど蹴りと同じ方向に同じ威力で出るのが分からないんだよな 踵からなら分かる
36 21/01/18(月)23:25:59 No.766470486
なるほどOFAによる強すぎる威力を抑制する仕組みかと思ってよく読むとん?ってなるやつ
37 21/01/18(月)23:26:13 No.766470559
ゆで理論て別に許されてるとかの話じゃないと思う
38 21/01/18(月)23:26:58 No.766470831
序盤のヒロアカはキャラのセリフガスっと頭に入ってくるから まだ編集が仕事させてもらえてたんだなってわかる
39 21/01/18(月)23:27:17 No.766470947
一回でも使ってあげたことあった?
40 21/01/18(月)23:27:25 No.766470979
>序盤のヒロアカはキャラのセリフガスっと頭に入ってくるから >まだ編集が仕事させてもらえてたんだなってわかる 頑張れって感じのデクは意味不明でしたよ…?
41 21/01/18(月)23:27:48 No.766471109
>ブローバックって反動を逃がす働きだよね? 本来の目的はガス圧を次弾装填に利用するもので 反動制御とか衝撃軽減を目的としたものじゃないよ
42 21/01/18(月)23:27:54 No.766471138
ショックレスハンマーみたいなもんじゃないの?
43 21/01/18(月)23:28:34 No.766471380
役割違うのにブローバックって言葉使ってるからややこしくなる しかもバックしてねぇじゃん
44 21/01/18(月)23:28:37 No.766471404
デコピンのサポートとして作られたはずのメガホンガントレットも見事にあれっきりだった と言うかなんなら初登場のジェントル戦ですら途中から機能してなかった
45 21/01/18(月)23:28:44 No.766471442
説明文全部無視してつまり二重の極みってこでいい?
46 21/01/18(月)23:29:24 No.766471686
ベイビーはどんどん産み出せばいいし…
47 21/01/18(月)23:29:31 No.766471730
>ブローバックって反動を逃がす働きだよね? >威力の補強のたとえとしておかしくない? 働きじゃなくて動きの話だから… まあ例えには不適切だけど
48 21/01/18(月)23:29:43 No.766471808
元々爪先が出っ張ってる靴でインパクトした瞬間つま先部分が後ろに下がって実際の足先部分が再度蹴り込めるという仕組みなのは分かりにくかったけど分かった 普通逆じゃない?蹴った瞬間に靴のギミックが追撃とか読み直すまでそういう やつだと思ってた
49 21/01/18(月)23:29:46 No.766471830
>説明文全部無視してつまり二重の極みってこでいい? これ以降二度と出てこないから忘れて良い
50 21/01/18(月)23:29:51 No.766471855
そういやすぐ見なくなったよなこれ 俺が見落としてるだけで使ってるシーンとか度々あるのか
51 21/01/18(月)23:29:56 No.766471881
別にスレ画自体は悪くないアイデアとアイテムだと思うけど仮面ライダーの販促派生フォーム並みに即存在が消えるのが悲しい
52 21/01/18(月)23:30:19 No.766472020
>役割違うのにブローバックって言葉使ってるからややこしくなる >しかもバックしてねぇじゃん 意味も調べないで気に入った言葉使うの本当悪い癖だと思う
53 21/01/18(月)23:31:12 No.766472347
>そういやすぐ見なくなったよなこれ >俺が見落としてるだけで使ってるシーンとか度々あるのか 少なくともこれが明確に使われてるシーンはない もしかすると描写がないだけでずっと仕事してるのかもしれない
54 21/01/18(月)23:31:30 No.766472442
>普通逆じゃない?蹴った瞬間に靴のギミックが追撃とか読み直すまでそういう >やつだと思ってた いや普通につま先が飛び出して追加攻撃してるん…じゃない…? わからなくなってきた…
55 21/01/18(月)23:31:39 No.766472493
>1000000%辺りからもうヤバい空気漂ってなかった? ヤバいヤバくないで言うなら一話からもうヤバかったし除籍とか後遺症とか%で使いこなす技とか正気を疑ったけど みんなが楽しんでるものに水刺すのもあれだし普通にdel怖かったし…
56 21/01/18(月)23:31:46 No.766472535
>元々爪先が出っ張ってる靴でインパクトした瞬間つま先部分が後ろに下がって実際の足先部分が再度蹴り込めるという仕組みなのは分かりにくかったけど分かった その数cm分の二撃目が役立ったシーン一切無いのが酷い 林間学校だとこれつけてないしインターン以降だとアイアンソールの方が目立ってるし
57 21/01/18(月)23:31:56 No.766472589
ブローバックの「様な」動きでスライドした靴のパーツがガ「ガン」って二撃目を与えるんだから まあ言いたいことはわかるしニュアンスで捉えるならそこまでおかしくもない気もする
58 21/01/18(月)23:32:22 No.766472745
>そういやすぐ見なくなったよなこれ >俺が見落としてるだけで使ってるシーンとか度々あるのか 使ってないし拳ぶっ壊れるからキック使おうねって流れだったの蹴り主体になったわけでもないからマジでこの前後数コマだけの設定だよ
59 21/01/18(月)23:32:25 No.766472762
トーキックでしか作動しないという作者に格闘技の知識がないんだなというのがよくわかるギミック
60 21/01/18(月)23:32:41 No.766472843
まあスレ画についてはちょっと説明が下手だったかなと作者も自負してたし…
61 21/01/18(月)23:32:43 No.766472849
「みたいな」「の様な」「感じの」などのふわっとしたワードを入れずに言い切ってしまった方がハッタリが効いたと思う
62 21/01/18(月)23:32:49 No.766472879
何で排煙してるの?
63 21/01/18(月)23:32:51 No.766472888
>ブローバックの「様な」動きでスライドした靴のパーツがガ「ガン」って二撃目を与えるんだから >まあ言いたいことはわかるしニュアンスで捉えるならそこまでおかしくもない気もする 問題はこれが単行本で修正されたことなんだよな そして修正されることでよりわけがわからなくなる
64 21/01/18(月)23:33:05 No.766472966
当たると靴自体がもう一発殴ってくれるというだけの話が 例えが下手なせいでここまで混乱する
65 21/01/18(月)23:33:22 No.766473075
1000000%から仮免やって私闘やってアレだもんな すげえ時期だったぜ
66 21/01/18(月)23:33:26 No.766473096
>何で排煙してるの? ブローバックのような感じを演出
67 21/01/18(月)23:33:37 No.766473168
技術の習得による戦闘力の向上を描写できないし フルカウルの出力上昇もぶっちゃけ絵であまり差を出せてないので 新能力や新装備を適当に出すことでしかパワーアップが表現できないんだと思う
68 21/01/18(月)23:33:41 No.766473198
要は二重の極みになるってことだろ?
69 21/01/18(月)23:33:46 No.766473216
普通にブローバックのような動きをするで終わってればいいのでは
70 21/01/18(月)23:33:58 No.766473275
>要は二重の極みになるってことだろ? ツインインパクトの方が近い
71 21/01/18(月)23:34:15 No.766473368
描きたいシーンのために無理やりキャラ動かして設定ポイ捨てしてると過去のいいわけでぐちゃぐちゃすぎてね…
72 21/01/18(月)23:34:31 No.766473457
ネームの時点で分かる範囲の言い回しを直してないのは編集が悪い部分もある
73 21/01/18(月)23:34:49 No.766473552
強い威力で蹴った瞬間爪先がさらに前へガンする靴じゃないの!? ブローバックは無視するものとする
74 21/01/18(月)23:34:59 No.766473618
ミートを感知して飛び出す機構による追加攻撃! くらいでいいと思うんだけど妙に飾った説明しようとするよね
75 21/01/18(月)23:35:06 No.766473669
普通のスニーカーの上からスリッパみたいに装着する機構のせいでせっかくのデクのトレードマーク(ということになっている)赤い靴が潰れるの失敗すぎるよ せめて黒じゃなく赤くしろ
76 21/01/18(月)23:35:25 No.766473771
きっとこのガガンシューズのおかげでヤクザ家の壁壊せたんだよ
77 21/01/18(月)23:35:37 No.766473821
作者の知識の浅さがよくわかる
78 21/01/18(月)23:35:43 No.766473854
>きっとこのガガンシューズのおかげでヤクザ家の壁壊せたんだよ これがないと壁も壊せないのかよOFA15%
79 21/01/18(月)23:36:21 No.766474060
>トーキックでしか作動しないという作者に格闘技の知識がないんだなというのがよくわかるギミック 蹴りでの打撃って基本的に足の甲から脛にかけて使うもんね…
80 21/01/18(月)23:36:32 No.766474125
>デクのトレードマーク(ということになっている)赤い靴 そんな設定あったのか…
81 21/01/18(月)23:36:37 No.766474161
OFA持っといて威力の補強いる? 本気出した時の反動を軽減した方がよくない?
82 21/01/18(月)23:36:53 No.766474266
>>普通逆じゃない?蹴った瞬間に靴のギミックが追撃とか読み直すまでそういう >>やつだと思ってた >いや普通につま先が飛び出して追加攻撃してるん…じゃない…? >わからなくなってきた… 図解を見るに爪先の黒部分はインパクトの瞬間に下がって追加攻撃してるように見えない 後ろに下がるエネルギーを爪先に与えるとかそんなん?
83 21/01/18(月)23:36:57 No.766474288
>これがないと壁も壊せないのかよOFA15% 100%出すと一挙手一投足で暴風って言われるのにその7分の1弱でそんなに弱いわけが…
84 21/01/18(月)23:37:50 No.766474615
>要は二重の極みになるってことだろ? 恐らく違う 負荷がかかるといけない状態だから負荷小分けにするアイテム与えただけ
85 21/01/18(月)23:37:54 No.766474647
>頑張れって感じのデクは意味不明でしたよ…? 読み切り版の主役(ヤミクモ)のエピソードを名前だけすげ替えてそのまま持ってきてるって聞いた時に大丈夫かこの人…?ってなった
86 21/01/18(月)23:38:10 No.766474751
最初の方から思ってたけどオールマイトの100%とデクの100%が同じ威力に見えないんだよね
87 21/01/18(月)23:38:41 No.766474941
>OFA持っといて威力の補強いる? >本気出した時の反動を軽減した方がよくない? その方向に掘っていくと結局筋トレしろやって話に帰結してしまう…
88 21/01/18(月)23:39:01 No.766475061
%がそもそも上手い感じに使えてない
89 21/01/18(月)23:39:10 No.766475114
>最初の方から思ってたけどオールマイトの100%とデクの100%が同じ威力に見えないんだよね デクの100%はマスキュラーごときに止められるゴミパンチだからな 1,000,000%でようやくオールマイトの50%くらいなんじゃないか?
90 21/01/18(月)23:39:13 No.766475133
>トーキックでしか作動しないという作者に格闘技の知識がないんだなというのがよくわかるギミック なんか違和感あったのはそれか 確かにトーキックで本気蹴りしたら足の指ぐちゃぐちゃだよな
91 21/01/18(月)23:39:19 No.766475160
そういや英語とかだと頑張れって感じのデクも ああ日本語ならそういう響きなのねで流してもらえるのだろうか
92 21/01/18(月)23:39:22 No.766475173
>最初の方から思ってたけどオールマイトの100%とデクの100%が同じ威力に見えないんだよね としのりの100%で殴ってマスキュラーが吹っ飛ばないイメージができない ヤクザも同じ
93 21/01/18(月)23:39:28 No.766475222
図解をみると >元々爪先が出っ張ってる靴でインパクトした瞬間つま先部分が後ろに下がって実際の足先部分が再度蹴り込めるという仕組み にしか見えない… というか図解が解説になってねえ!混乱の元だこれ!
94 21/01/18(月)23:39:55 No.766475379
>確かにトーキックで本気蹴りしたら足の指ぐちゃぐちゃだよな 安全靴なんだろう…
95 21/01/18(月)23:40:05 No.766475439
>そういや英語とかだと頑張れって感じのデクも >ああ日本語ならそういう響きなのねで流してもらえるのだろうか 英語版が出たときに毎回初めに誤訳が疑われるのが4chanのヒロアカスレの恒例になってる
96 21/01/18(月)23:40:10 No.766475467
>最初の方から思ってたけどオールマイトの100%とデクの100%が同じ威力に見えないんだよね 明らかに同じ出力だとデクのが圧倒的に弱いよね マジでこいつがOFA持ってる理由皆無だな
97 21/01/18(月)23:40:34 No.766475625
コミュ障の会話をそのまま文字に描き起こしてるような感じなんだよな それで最終的に癇癪起こすからどうしようもならない
98 21/01/18(月)23:40:34 No.766475626
壁に向かってトーキックって思った以上にやり辛いな…
99 21/01/18(月)23:40:35 No.766475627
>確かにトーキックで本気蹴りしたら足の指ぐちゃぐちゃだよな 補強してあるアーミーブーツとかだと違うのかもしれないし・・
100 21/01/18(月)23:41:04 No.766475767
そもそもデクの蹴りって基本回し蹴りだからこれ発動してる気がしないんだよな…
101 21/01/18(月)23:41:45 No.766475965
こいつはまだ明確にコマでギミック発動してる描写されてなくとも蹴り使ってる時に機能してる可能性はあるけど デコピンサポートは本当に使ってない
102 21/01/18(月)23:41:48 No.766475978
切島の硬くなっただけのパンチとシュートスタイルが同等みたいな描写だったな
103 21/01/18(月)23:41:56 No.766476021
渾身の一撃もかかと落としだったしな
104 21/01/18(月)23:41:57 No.766476030
>マジでこいつがOFA持ってる理由皆無だな でもあの時助けを求める顔してた友人に向かって行った心は誰よりもヒーローだったってオールマイトが…
105 21/01/18(月)23:42:26 No.766476185
魔王アカデミア始まっちゃったからこれまで以上にOFA後継者問題が悠長な事してる暇無くなっちゃったな…
106 21/01/18(月)23:42:32 No.766476223
いつだっけこれ 最早装備アイテムとか糞どうでもいいな
107 21/01/18(月)23:42:47 No.766476287
かっちゃん以外なら行かなかったんじゃないですかね…
108 21/01/18(月)23:42:54 No.766476326
>>マジでこいつがOFA持ってる理由皆無だな >でもあの時助けを求める顔してた友人に向かって行った心は誰よりもヒーローだったってオールマイトが… マイトはかっちゃんじゃなければ見捨てて帰ろうとしていたところは見ていないからな…
109 21/01/18(月)23:43:10 No.766476424
そもそもこれ鉄製ですごい硬いって設定だからまともに歩けるはずもないんだよな… オバホのトゲ攻撃を足裏ガードできるってことはスキーブーツみたいな構造ってことでしょ?
110 21/01/18(月)23:43:10 No.766476429
そもそも体壊さないように立ち回り始めたので特に意味もなかったガガンシューズ
111 21/01/18(月)23:43:20 No.766476486
>%がそもそも上手い感じに使えてない 考えてないって言うのあんま好きじゃないけど パーセント刻みとか途中で湧いたフルカウルとか 面白くするために作られた要素ってよりは自分で出した課題に適当に返しただけって感じがする
112 21/01/18(月)23:43:34 No.766476562
そういえば蹴り主体にしてオールマイトが正解だとか言ってたけど蹴りが強力な武器になっているように見えない もう30巻に到達する漫画なのにいまだに主人公のバトルスタイルがフワフワしてるのは悪い意味で珍しい
113 21/01/18(月)23:43:36 No.766476568
説明文で混乱させて図でさらに困惑させる瞬間二撃! ガン!じゃなくガガン!って感じだ!
114 21/01/18(月)23:44:05 No.766476732
ここの突っ込みどころは流れも見ないといけない 過剰なパワーで腕がヤバい!→足も使おう!の流れだったのに何故か威力増強アイテムが出てくる謎さ 多分これ当時の読者はこのコマ見た瞬間は誰もが負担軽減アイテムだと思ってたよ
115 21/01/18(月)23:44:25 No.766476839
>切島の硬くなっただけのパンチとシュートスタイルが同等みたいな描写だったな そのシーンだとシュートスタイル!って文字バックに蹴りに行ってるのも個人的にはうn…?ってなってる それスーパーサイヤ人!って言いながらかめはめ波撃ってるような感じにならない?
116 21/01/18(月)23:44:48 No.766476944
てか手マンと空の上で激闘しちゃったしさすがに周りもデクの個性なんかおかしいなってなるでしょ
117 21/01/18(月)23:45:17 No.766477077
>てか手マンと空の上で激闘しちゃったしさすがに周りもデクの個性なんかおかしいなってなるでしょ 緑谷新技かあ
118 21/01/18(月)23:45:23 No.766477110
>てか手マンと空の上で激闘しちゃったしさすがに周りもデクの個性なんかおかしいなってなるでしょ 緑谷また新技かあ
119 21/01/18(月)23:45:24 No.766477117
蹴った後にガシャン!って戻ってるからブローバックで後ろに戻った後に反動で戻ってきて打ち込むとかそういうんじゃないんだよな 余計に分からなくなってきた
120 21/01/18(月)23:45:33 No.766477160
>もう30巻に到達する漫画なのにいまだに主人公のバトルスタイルがフワフワしてるのは悪い意味で珍しい 黒鞭使う負担大きすぎて使えないやっぱ使えるいややっぱ無理使えないで更に変なことになっちまった
121 21/01/18(月)23:46:22 No.766477386
>蹴った後にガシャン!って戻ってるからブローバックで後ろに戻った後に反動で戻ってきて打ち込むとかそういうんじゃないんだよな >余計に分からなくなってきた 格ゲーのヒットストップが一番イメージ近いと思う 殴った後に一瞬止まって吹っ飛ばす感じ
122 21/01/18(月)23:46:40 No.766477484
なんとかして連載前まで戻して軌道修正したい ポテンシャルはあるはずなんだ…
123 21/01/18(月)23:46:42 No.766477501
浮いてるのは明らかに気にされそうだけれど スパイダーセンスは新技疑われなくて済むから楽だな
124 21/01/18(月)23:47:24 No.766477713
テレフォンパンチも敵に指摘されながらも直す気配ないしな
125 21/01/18(月)23:47:34 No.766477764
ガガンシューズはアニメの範囲でやってるだろうしもう動きわかるんじゃないの?
126 21/01/18(月)23:47:52 No.766477871
今になって考えるとOFA~%って数字出さなかった方が良かった気がする
127 21/01/18(月)23:48:05 No.766477935
今って超パワー・万能鞭・浮遊・第六感だっけ いきなり強くなりすぎだろ…
128 21/01/18(月)23:48:22 No.766478034
初期構想のサポートアイテム駆使して戦う奴とか サポートアイテム科とか そういうとんでもアイテム想像するの好きなのかなと思ったんだけどな ああそういやスパイダーマンも好きだったはずなんだが
129 21/01/18(月)23:48:52 No.766478169
>今って超パワー・万能鞭・浮遊・第六感だっけ >いきなり強くなりすぎだろ… ねえこれスパイダ…