ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/18(月)21:44:25 No.766432954
19巻まで読んだ このおじさん良い所なかったけど可愛そうな人だった
1 21/01/18(月)21:47:44 No.766434162
ケンがすごすぎるだけで普通はこのおじさんみたいになるよね...
2 21/01/18(月)21:48:02 No.766434263
同僚見殺しにしたと思って病んじゃった人だからな…
3 21/01/18(月)21:50:00 No.766434933
途中まであらゆる方面からボロクソ言われてたけど最後には哀れな人という位置に落ち着いたすげーおじさん
4 21/01/18(月)21:50:55 No.766435287
過信誇示
5 21/01/18(月)21:51:09 No.766435397
歴史知識無双しようとするとどうなるかの例に見える この人でも相当ハイスペックなはずなんだが
6 21/01/18(月)21:58:36 No.766438212
狂ってなければめっちゃ有能だよ 人の顔見て読心術みたいなことできるし専門の料理人ほどじゃないけど料理もできる
7 21/01/18(月)22:02:26 No.766439605
変な野望持たなければ… 優秀ではあるのに敵味方から酷い言われようだった
8 21/01/18(月)22:02:41 No.766439704
そこそこ止まりならケンの下に着くのが確実だけど本人的にそれは選べなかったのがね
9 21/01/18(月)22:03:25 No.766440012
結局知識だけで現地の人を直視してなかったというか 直視できないメンタルで追い込まれてたからやることなすこと上手くいくわけもなかったのだ
10 21/01/18(月)22:05:45 No.766441044
Q.予知能力者が現れたらどうしますか? A.始末します ぐうの音もでねぇ
11 21/01/18(月)22:05:50 No.766441073
織田じゃなくて地方のそこそこな武将のとこでなら重宝されてのし上がれそう
12 21/01/18(月)22:06:08 No.766441190
文明人じゃないからチョロいみたいな前提あるからスペックあってもどうしようもないんだよ過信さんは... 現代人からしたら周りの人たち全員人殺しですよ
13 21/01/18(月)22:06:57 No.766441520
ああやって自分を上っていうか周りを下に見ないと正気を保てない面はあったと思う 固有スキルもいまいち戦国では役に立ちづらいし
14 21/01/18(月)22:07:25 No.766441742
なろう系の主人公みたいなムーブしたかっただけだし
15 21/01/18(月)22:07:57 No.766441942
どんな謀略より別れ際の一言の方がケンを動揺させた人
16 21/01/18(月)22:07:58 No.766441955
>狂ってなければめっちゃ有能だよ >人の顔見て読心術みたいなことできるし専門の料理人ほどじゃないけど料理もできる ケンの完全下位互換じゃね?
17 21/01/18(月)22:08:46 No.766442276
ケンはスペックは高いけど知識はないから
18 21/01/18(月)22:08:59 No.766442346
>ケンの完全下位互換じゃね? むしろケンがおかしすぎるんだよ 何で料理人やってたんだアイツは
19 21/01/18(月)22:09:41 No.766442601
歴史知識「だけ」無いからなケンは 他は人格スキルフィジカル全部揃いすぎる
20 21/01/18(月)22:11:17 No.766443230
ようこの言ってたことが全てよね…
21 21/01/18(月)22:12:21 No.766443649
ぶっちゃけケンは中々見当たらないレベルのチート主人公だからな…
22 21/01/18(月)22:13:15 No.766443986
顕如と松永を相手にしたのがあかん
23 21/01/18(月)22:13:18 No.766444010
歴史を変えてやるんですけおおお!って言ってるのに行動の根拠が歴史知識って 最初から計画破綻してない?
24 21/01/18(月)22:13:30 No.766444079
ケンは料理が絡めば森羅万象知れるレベルだし…
25 21/01/18(月)22:14:10 No.766444339
>狂ってなければめっちゃ有能だよ >人の顔見て読心術みたいなことできるし専門の料理人ほどじゃないけど料理もできる 歴史を知ってるんだ!とか言って玉と忠興に近づくクソバカじゃん… 戦国時代屈指の近づいちゃ行けないところだぞ
26 21/01/18(月)22:15:08 No.766444666
>歴史を変えてやるんですけおおお!って言ってるのに行動の根拠が歴史知識って >最初から計画破綻してない? だから最後にそうでもしてないとやってられないメンタルだったって言ってるじゃん
27 21/01/18(月)22:15:25 No.766444766
>歴史を知ってるんだ!とか言って玉と忠興に近づくクソバカじゃん… >戦国時代屈指の近づいちゃ行けないところだぞ まぁ戦国屈指のクソやばカップルだしな…
28 21/01/18(月)22:17:21 No.766445517
現代人が同僚見殺しにしたと思いこんで戦国時代で生きていくと狂う
29 21/01/18(月)22:17:30 No.766445574
相手はその当時の日本トップ層で化け物揃いという事を忘れて「知識」と「知能」を混同してしまった哀れな天才
30 21/01/18(月)22:18:48 No.766446034
本当にこんな権謀術数渦巻く世界で生きていけるような人じゃないからな…
31 21/01/18(月)22:23:06 No.766447639
今頃ワインとチーズの知識で無双してたりしないかな
32 21/01/18(月)22:23:16 No.766447696
本人のうろ覚えな歴史の記憶便りの予言よりずっと本気で培ってきたワインとかの南蛮知識のがよっぽと価値あんのにな
33 21/01/18(月)22:23:46 No.766447860
読んでない人多いな…
34 21/01/18(月)22:24:19 No.766448073
ワインの知識ったって製造技術があるわけでもあるまいに…
35 21/01/18(月)22:24:31 No.766448153
過信誇示が名は体を表す過ぎてなこの人… まあいい感じの幕切れできたが
36 21/01/18(月)22:25:58 No.766448704
天才じゃなくて秀才じゃないかな 有能ではあったが傑物にはなれないそういう人だった
37 21/01/18(月)22:26:03 No.766448728
次で30巻だから思ってた以上に大作なんだよな信長のシェフ
38 21/01/18(月)22:26:39 No.766448926
>ワインの知識ったって製造技術があるわけでもあるまいに… わからんぞ。ワインとチーズに関してはケン並のなんでも知識野郎かもしれん
39 21/01/18(月)22:26:48 No.766448991
なぜその名前を選んだ?!でもある
40 21/01/18(月)22:27:56 No.766449380
ケンは最初の出会いの運が良かったからな その辺も自覚してるし
41 21/01/18(月)22:28:01 No.766449425
まあ歴史に詳しいこの人がケンの味方サイドにいたらそれはそれで怖い
42 21/01/18(月)22:28:08 No.766449469
自分ではないうえに実在も定かでない名前を被った時点で文字通り我を失ってるというか
43 21/01/18(月)22:28:24 No.766449571
野心があったらケンもどこかで殺されてたと思う
44 21/01/18(月)22:29:24 No.766449916
ケンも醤油作ったりジャガイモ育てたりとうもろこし栽培したりと人並みの野望持ってるし…
45 21/01/18(月)22:29:31 No.766449964
信長とか松永とか上手く取り入っても何時殺されるかわかんなくて怖すぎるわ
46 21/01/18(月)22:29:50 No.766450066
>野心があったらケンもどこかで殺されてたと思う 野心なさすぎて一度領地断った事でノブがムッとしてたから塩梅だな
47 21/01/18(月)22:30:14 No.766450189
ケンも最序盤は割とやらかしてるからな 鮭とか部下勝手に帰したりとか
48 21/01/18(月)22:31:12 No.766450530
ケン並のローリスクハイリターン人材そうそう居ないから…
49 21/01/18(月)22:31:13 No.766450534
松永が怖すぎる…
50 21/01/18(月)22:31:15 No.766450548
ケンの下位互換と思われがちだがあの店のトップやっててコミュ能力は凄いはずなんだ 狂ったせいで役に立たなかったけどな
51 21/01/18(月)22:31:16 No.766450549
異世界転生したら都合良く現代の思い出だけ消えて歴史は記憶していて しかも料理チートスキル持ったまま家族を失った処女の女鍛冶屋に拾われました 農民に殺されそうになってきたんだから愚痴の一つも吐きたくなるわ
52 21/01/18(月)22:32:55 No.766451148
頼れる人0の乞食スタートでライター1本であそこまでのしあがれるからスレ画も割とチートよりの人物だと思う
53 21/01/18(月)22:32:59 No.766451179
ケンも野心がないわけじゃないし… 料理とノブのことに偏ってるだけだし…
54 21/01/18(月)22:33:29 No.766451352
過信誇示として歴史に名を残したんだから大した物だよね
55 21/01/18(月)22:34:00 No.766451530
野心がないとか言われつつも実は一番強欲なのがケンっていいよね
56 21/01/18(月)22:34:05 No.766451551
コミュ力があった可能性は高いが本編だと基本狂っててほとんど生かされなかったからな
57 21/01/18(月)22:34:16 No.766451622
ケンは妖の類だけどスレ画は人間の範疇だからな…
58 21/01/18(月)22:35:01 No.766451901
ケンが記憶取り戻したら ようことかこの人に対してメンタル大丈夫なのか気になるところ
59 21/01/18(月)22:35:09 No.766451955
なんかの間違いで公家コースに入れてれば…
60 21/01/18(月)22:35:23 No.766452051
>コミュ力があった可能性は高いが本編だと基本狂っててほとんど生かされなかったからな ケンに拒まれるまではコミュ力で上手いことやってたんだけどね…
61 21/01/18(月)22:36:12 No.766452382
松永との次は必ず!なんで次があると思ってんの?って下り好き
62 21/01/18(月)22:36:20 No.766452436
ケンはスペックおかしいけどケンの願いがあんまり叶わないことでバランス取ってる
63 21/01/18(月)22:37:54 No.766452958
俺ならライターを暖を取るために使いきるか妖術じゃなくて妖怪の類と疑われて弁明できずにそのまま殺されそう
64 21/01/18(月)22:38:25 No.766453127
本来ならコミュ方面の能力が高いのにメンタルやられて人を人と思えてないので能力が腐ってる…
65 21/01/18(月)22:39:22 No.766453478
ヨーロッパで成功しててほしいな…
66 21/01/18(月)22:39:44 No.766453617
ケンの一番の武器は初見殺しも果敢に挑戦する胆力だよね…