虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/18(月)21:41:17 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)21:41:17 No.766431791

ガンダムで一番好きなセリフ貼る

1 21/01/18(月)21:41:45 No.766431965

セリフっていうかくだりっていうか

2 21/01/18(月)21:42:04 No.766432081

若造の言うことかーー!!

3 21/01/18(月)21:42:27 No.766432216

একটি ডায়গনিস্টিক বかーーー!!!!!

4 21/01/18(月)21:44:59 No.766433156

直前の崇高な目的なんて何も無くて大嫌いな地球を燃やし尽くしたいだけだよ死ね!!!ってのがルサンチマン溢れて本当に好き

5 21/01/18(月)21:46:58 No.766433896

ディビダニドいいよね ガンダム世界で許される悪メカっぽさの極致って感じがする

6 21/01/18(月)21:47:21 No.766434024

目が大きい女の子ばかり書く漫画家がいうことかああっ!!!

7 21/01/18(月)21:49:02 No.766434593

ラスボスなのに特攻兵器なのいいよね

8 21/01/18(月)21:49:03 No.766434600

この後あのロボットに乗ってるやつがバーンってなってあーなんかすごいいい感じにやばい台詞言ってたらそれは駄目だよって言って他のロボットに乗ってるやつが手に持ったやつでバーンやるのがめちゃめちゃ好きなんだけど 共感してくれる「」いるかな

9 21/01/18(月)21:50:01 No.766434943

要領を得ないわ!

10 21/01/18(月)21:50:30 No.766435128

バンダイにロクな扱いをしてもらえずに何とかやってたら ガンダムブームが再燃してこれからは仲良くやりましょう!って言われたくやしみがわかるか!って気持ちを込めたキャラを ただの心のゆがんだ人間って言われた時の気持ち!

11 21/01/18(月)21:51:45 No.766435619

カラス先生は木星人

12 21/01/18(月)21:53:11 No.766436177

監督がこういうセリフにしろって言ったんだあ

13 21/01/18(月)22:01:31 No.766439269

この後以外で特定できる要素ねぇよ! たとえ幻でも~ってキンケドゥが言うシーンだよな?

14 21/01/18(月)22:09:16 No.766442457

>たとえ幻でも~ってキンケドゥが言うシーンだよな? いやそいつじゃなくて主人公の兄貴みたいなポジションで前のガンダムの主人公だったやつ

15 21/01/18(月)22:10:52 No.766443062

だからそれキンケドゥだろ!

16 21/01/18(月)22:11:37 No.766443357

早朝だからダメだった

17 21/01/18(月)22:11:38 No.766443365

Gジェネで声つきになったこのシーンがまたいいんだ…

18 21/01/18(月)22:12:06 No.766443553

>バンダイにロクな扱いをしてもらえずに何とかやってたら >ガンダムブームが再燃してこれからは仲良くやりましょう!って言われたくやしみがわかるか!って気持ちを込めたキャラを >ただの心のゆがんだ人間って言われた時の気持ち! >若造の言うことかーー!!

19 21/01/18(月)22:13:05 No.766443920

>だからそれキンケドゥだろ! あれ?そうだったかな… 片腕がなんか怪我したやつだよ?

20 21/01/18(月)22:14:01 No.766444273

ここから最後のほうのベルナデッド…結局人間が生み出した争いだったよ…みたいな台詞につながるの含めて好きだ!

21 21/01/18(月)22:14:08 No.766444331

ババビィィ

22 21/01/18(月)22:14:12 No.766444352

>バンダイにロクな扱いをしてもらえずに何とかやってたら >ガンダムブームが再燃してこれからは仲良くやりましょう!って言われたくやしみがわかるか!って気持ちを込めたキャラを バンダイは火がついてから手を組んで後はずっと一線級の扱いというか 作ってる時に辛かったのはクローバー時代だから違うような

23 21/01/18(月)22:14:17 No.766444384

異世界の住人と会話してるみたいな心許なさ

24 21/01/18(月)22:14:29 No.766444443

>>だからそれキンケドゥだろ! >あれ?そうだったかな… >片腕がなんか怪我したやつだよ? わざと言ってんのかてめー!

25 21/01/18(月)22:14:40 No.766444511

>早朝だからダメだった 体内時計の歪んだだけの人間だ!

26 21/01/18(月)22:16:25 No.766445160

安心したよ富野!あんたまだ人間だ! 漫画家の言うことかああっ!

27 21/01/18(月)22:16:42 No.766445259

木星圏の人類は敵意のある隣人なのかと悩んでいたけど拗らせた人間が率いてただけってオチいいよね

28 21/01/18(月)22:16:46 No.766445280

>わざと言ってんのかてめー! ごめん ブックなんとかって名前だったような気がして違うと思ったんだけど ずっと前に読んだきりだから気のせいかもしれない

29 21/01/18(月)22:18:00 No.766445744

>バンダイは火がついてから手を組んで後はずっと一線級の扱いというか >作ってる時に辛かったのはクローバー時代だから違うような サンライズが吸収される時にいいスタッフ集めてあるし好きに作っていいから手土産がわりにガンダム一作頼むよって旧サンライズのお偉いさんに言われて了承したら現場はロクに経験ない若手だらけでお偉いさんはさっさと逃げ出しててバンダイからねぇバイク出してよとか言われた その結果がVガンダム…

30 21/01/18(月)22:19:28 No.766446286

>>わざと言ってんのかてめー! >ごめん >ブックなんとかって名前だったような気がして違うと思ったんだけど >ずっと前に読んだきりだから気のせいかもしれない >>>だからそれキンケドゥだろ!

31 21/01/18(月)22:20:23 No.766446658

>ごめん >ブックなんとかって名前だったような気がして違うと思ったんだけど >ずっと前に読んだきりだから気のせいかもしれない なるほどF91の主人公だったシーブックがキンケドゥという偽名を名乗っているのだ シーブック=キンケドゥ

32 21/01/18(月)22:21:20 No.766447034

オリジナル自身で地球を焼くことに拘らなければ勝ってたよね

33 21/01/18(月)22:21:28 No.766447081

クロボンは旧単行本(今はもう売ってない)で お禿がこの作画担当言う事全然聞かねえみたいな事をカバーの著者近況にずっと書いてた印象強い

34 21/01/18(月)22:21:53 No.766447231

人間じゃなくなるとイゼルカント様になる

35 21/01/18(月)22:22:09 No.766447326

劣化したバイオ脳みたいな記憶レベルで駄目だった

36 21/01/18(月)22:23:01 No.766447612

神よ もし本当におられるのでしたら 決着は“人間”の手でつけます どうか手を お貸しにならないで がかっこよくて好き

37 21/01/18(月)22:23:34 No.766447784

>クロボンは旧単行本(今はもう売ってない)で >お禿がこの作画担当言う事全然聞かねえみたいな事をカバーの著者近況にずっと書いてた印象強い お禿の初期案だとキンケドゥがロリコンにされて死んでたし…

38 21/01/18(月)22:24:16 No.766448053

本人は真面目に嫉妬と憎悪燃やしてるけどどう聞いても惚気

39 21/01/18(月)22:24:54 No.766448313

>クロボンは旧単行本(今はもう売ってない)で >お禿がこの作画担当言う事全然聞かねえみたいな事をカバーの著者近況にずっと書いてた印象強い なんか色々言われてた気がするけど目の大きさで言い争ってた印象が強い

40 21/01/18(月)22:25:19 No.766448484

>神よ もし本当におられるのでしたら >決着は“人間”の手でつけます >どうか手を お貸しにならないで 当時新谷かおるしか描かないような台詞だ! ってびっくりした覚えがある

41 21/01/18(月)22:25:20 No.766448486

昔から石ノ森リスペクトは強いと思ってたけど 人間でたくさんだっなんかもオマージュだったのは後で知ってびびった

42 <a href="mailto:富野">21/01/18(月)22:25:27</a> [富野] No.766448531

彼とは女のシュミが合わない

43 21/01/18(月)22:26:47 No.766448984

クロボンはガンダムってよりは長谷川漫画って色が強いのでクロボン好きなら他のも読んでみて欲しい ダイソードとかオススメ

44 21/01/18(月)22:27:10 No.766449128

書いた原作とかなり違うネームが返ってきて困惑するお禿

45 21/01/18(月)22:27:35 No.766449264

若造の言うことかは冨野監督が直接書き出した台詞なんだよね 長谷川は「ちょっと本音かなぁ?」と言ってた

46 21/01/18(月)22:27:43 No.766449312

X3初戦闘回は雑誌の印刷具合でトビアの髪の毛が炎みたいに燃え上がってるように見えてめちゃくちゃ格好よかったんすよ… いやそこまで考えてなかったと思うけど…

47 21/01/18(月)22:28:00 No.766449418

>彼とは女のシュミが合わない まぁヒロインは幼女しか描かない男だが…

48 21/01/18(月)22:28:26 No.766449584

前主人公が不倫して戦死はさすがに情けなさすぎるからファインプレー

49 21/01/18(月)22:28:36 No.766449647

>ダイソードとかオススメ ディビダニド大集合の見開きとかまあダイソードよね

50 21/01/18(月)22:28:53 No.766449746

キンケドゥがロリコンにされずに済んだ代わり?にハリソンがロリソンに

51 21/01/18(月)22:28:56 No.766449763

>クロボンはガンダムってよりは長谷川漫画って色が強いのでクロボン好きなら他のも読んでみて欲しい >ダイソードとかオススメ ダイソードいいよね… たしかまんが図書館で無料で読めたよね

52 21/01/18(月)22:29:06 No.766449822

お禿とネームでバトルしてたのか

53 21/01/18(月)22:29:22 No.766449909

>若造の言うことかは冨野監督が直接書き出した台詞なんだよね >長谷川は「ちょっと本音かなぁ?」と言ってた 禿のめんどくさいところは間違いなく本音なのにその若造に対して死ぬほど期待してるとこなんだよな…

54 21/01/18(月)22:29:39 No.766450011

>>彼とは女のシュミが合わない >まぁヒロインは幼女しか描かない男だが… リプミラとか千導会長とかアナとかおるやろ!

55 21/01/18(月)22:29:56 No.766450096

何でも言ってください!って長谷川先生が言ってお禿げが変な人ですねえって編集だったかに言ったエピソードは吹いた

56 21/01/18(月)22:29:58 No.766450111

Q.長谷川先生はロリコンですか? A.小さめの胸が好きなだけです su4526176.jpg

57 21/01/18(月)22:30:07 No.766450155

>人間でたくさんだっなんかもオマージュだったのは後で知ってびびった 仮面ライダーかなんか?

58 21/01/18(月)22:30:08 No.766450158

こんな絵柄の絵しか描けない人なのかと思えば富野由悠季の似顔絵が超似てるという 島本和彦が石ノ森章太郎のスケッチ力を目の当たりにして心が折れたのに似る

59 21/01/18(月)22:30:13 No.766450187

後に「あいつ絵は下手だけどコマ割りは最高」って言われる方の漫画家

60 21/01/18(月)22:30:45 No.766450364

トウの立ったヒロインはちょっと… リプミラってあの人何千年稼働してんだろ

61 21/01/18(月)22:30:52 No.766450412

政略結婚だからこそ嫁には出来るだけ良い娘を送ろう だがそれが逆にドゥガチの逆鱗に触れた!

62 21/01/18(月)22:31:01 No.766450463

>仮面ライダーかなんか? 番長惑星…だったか あの3部作のどれかだったはず

63 21/01/18(月)22:31:19 No.766450573

絵が下手なくせにいつまでもエースで連載してる人がいるでしょう?

64 21/01/18(月)22:31:44 No.766450732

>政略結婚だからこそ嫁には出来るだけ良い娘を送ろう >だがそれが逆にドゥガチの逆鱗に触れた! 嫁がジジ専だったばかりに…

65 21/01/18(月)22:32:03 No.766450855

>絵が下手なくせにいつまでもエースで連載してる人がいるでしょう? か…監督ッッッ

66 21/01/18(月)22:32:26 No.766450982

長谷川は大風呂敷を広げてそれをきれいにまとめたり 荒唐無稽なギミックに説得力を持たせる手腕は屈指だけど 根本的には王道活劇作家だから 冨野ほど面倒臭くはない

67 21/01/18(月)22:32:47 No.766451101

>冨野ほど面倒臭くはない そうかな……そうかな……?

68 21/01/18(月)22:32:57 No.766451159

器の大きい嫁さんだ

69 21/01/18(月)22:33:19 No.766451309

自分が人生捧げて作り上げた環境は 自分に勿体ないくらいの最高の嫁が長生き出来ない環境でした! 地球を…燃やす…!!

70 21/01/18(月)22:33:38 No.766451411

最近のエースでちゃんと漫画してるのあいつだけとか言う監督

71 21/01/18(月)22:33:44 No.766451445

ゴースト最終話とか少年漫画よね

72 21/01/18(月)22:33:55 No.766451496

>お禿とネームでバトルしてたのか 禿は仲間内で作品の仕上がりに影響力の強い奴混ぜておくくらいの方がちょうどいい

73 21/01/18(月)22:34:00 No.766451525

イラストレーションじゃなくて漫画としての性能が高い

74 21/01/18(月)22:34:06 No.766451552

>器の大きい嫁さんだ お前の嫁は地球の優しい女!! バカにするな!!ワシをバカにするなぁ!!

75 21/01/18(月)22:34:12 No.766451596

おハゲの暗黒面とハセガワの少年性が悪魔合体した最高の最終決戦だと思う

76 21/01/18(月)22:34:42 No.766451793

絵は独特だけどロボットの空間戦闘をこの人以上に分かりやすく描ける人なんてこの世界にいるのか

77 21/01/18(月)22:34:47 No.766451825

書き込みをした人によって削除されました

78 21/01/18(月)22:35:14 No.766451996

クロボン好きならダイソードとマップスと鉄人28号辺りは文句無しにおすすめ スタジオ秘密基地劇場個人的には結構面白かったんだが問題は同企画内の漫画いっぱい読むとより楽しめる構成なんだけど大体つまんねぇんだヒーロークロスラインの漫画どもは

79 21/01/18(月)22:35:22 No.766452044

みじめなきもちになりました!も本音だろうけど こんなジジイんとこにこんなできた娘送ってくるとか人の心ねえのか!ってのもあったと思う このジジイが本格的に狂ったのも嫁が死んでからだし

80 21/01/18(月)22:35:32 No.766452108

ときた先生の1枚絵と長谷川先生の躍動感を合わせた漫画家が望まれている

81 21/01/18(月)22:36:10 No.766452362

>>器の大きい嫁さんだ >お前の嫁は地球の優しい女!! >バカにするな!!ワシをバカにするなぁ!! じゃあどんな嫁だったら良かったんだよジジイ!!!

82 21/01/18(月)22:36:14 No.766452393

絵柄云々言われるけど長谷川先生原作作画別の人の漫画はこう…なんか今ひとつだったのよね

83 21/01/18(月)22:36:17 No.766452420

長谷川の絵が古いなんてのは それこそデビュー当時から言われてた事だった気がするが そんなのぶっ飛ぶくらい漫画が上手いんだよ

84 21/01/18(月)22:36:29 No.766452489

>>絵が下手なくせにいつまでもエースで連載してる人がいるでしょう? >か…監督ッッッ この後に何で他の連載陣はあの人の真似しないんでしょうかねと続くからツンデレすぎる

85 21/01/18(月)22:36:38 No.766452543

クロノアイズ…クロノアイズ読もう!な!

86 21/01/18(月)22:37:08 No.766452690

>この後に何で他の連載陣はあの人の真似しないんでしょうかねと続くからツンデレすぎる 絵柄以外のところがめっちゃ凄いって遠回しに言ってるな…

87 21/01/18(月)22:37:18 No.766452749

ドゥガチいなくなってもカガチみたいの出てくるし 木星自体は人類に絶望させる何かがあるかもしれない

88 21/01/18(月)22:37:20 No.766452760

>長谷川の絵が古いなんてのは >それこそデビュー当時から言われてた事だった気がするが >そんなのぶっ飛ぶくらい漫画が上手いんだよ 昔の絵を見ると頑張って描き込んでるなってなる…

89 21/01/18(月)22:37:34 No.766452849

>>>器の大きい嫁さんだ >>お前の嫁は地球の優しい女!! >>バカにするな!!ワシをバカにするなぁ!! >じゃあどんな嫁だったら良かったんだよジジイ!!! ぬるま湯のような環境で育てられた後ジジイのところに送られて悲劇のヒロインぶるクソ女

90 21/01/18(月)22:37:44 No.766452908

>クロノアイズ…クロノアイズ読もう!な! 負けヒロインのビメイダー?だっけ?の女の子が好きだったから悲しかった

91 21/01/18(月)22:37:52 No.766452946

嫁が嫌な女だったら ほーらね!やっぱり人間なんてこんなもんだ!ってイライラしながらも溜飲は下がってたと思う

92 21/01/18(月)22:37:56 No.766452971

はー特定個人のことなんて話してませんがー!?してる禿はさぁ……

93 21/01/18(月)22:38:02 No.766453014

絵が古いというより線が雑

94 21/01/18(月)22:38:07 No.766453033

>絵柄云々言われるけど長谷川先生原作作画別の人の漫画はこう…なんか今ひとつだったのよね 長谷川先生は絵を歪ませんのも上手いんだよな ちょっと上手いくらいの人に作画任せてもネームが活かせないと思う

95 21/01/18(月)22:38:08 No.766453039

>絵柄以外のところがめっちゃ凄いって遠回しに言ってるな… 絵柄(目が大きいの)が好みが違いすぎるっていってるものな

96 21/01/18(月)22:38:27 No.766453137

>そんなのぶっ飛ぶくらい漫画が上手いんだよ ちょっと古い感じはするけど いつまでも最新よりちょっと古いで追っかけてる感じがする

97 21/01/18(月)22:38:40 No.766453218

>絵が古いというより線が雑 ただそのおかげでメカでも動きが凄い躍動感ある

98 21/01/18(月)22:38:48 No.766453268

>負けヒロインのビメイダー?だっけ?の女の子が好きだったから悲しかった 絶対あっちがヒロインじゃん! 長谷川先生だって本当はロリコンなんだろ!なあ!?

99 21/01/18(月)22:39:01 No.766453367

>絵が古いというより線が雑 イサミで単行本書き下ろしにチャレンジした辺りから少し雑になってそのままよね

100 21/01/18(月)22:39:30 No.766453532

めずらしーくロリの方が勝ててないんだなクロノアイズ

101 21/01/18(月)22:39:39 No.766453585

漫画ちょっと上手いTVチャンピオン優勝者

102 21/01/18(月)22:39:41 No.766453599

マップスとか読むと普通に絵も上手くてビビるよ…

103 21/01/18(月)22:39:42 No.766453606

>イサミで単行本書き下ろしにチャレンジした辺りから少し雑になってそのままよね すごかったよね月刊飛べイサミ(コミックス)

104 21/01/18(月)22:40:00 No.766453705

1巻のシーブックとかわりと作風違う顔

105 21/01/18(月)22:40:24 No.766453839

>イサミで単行本書き下ろしにチャレンジした辺りから少し雑になってそのままよね 無理があるよ…! 1ヶ月にコミックス1冊出そうだなんて…!

106 21/01/18(月)22:40:36 No.766453910

絵柄が当時で既に古いであって絵と漫画は抜群に上手だよなぁ

107 21/01/18(月)22:40:52 No.766453996

>めずらしーくロリの方が勝ててないんだなクロノアイズ ダストもロリが死んでおっぱいが嫁になったぞ

↑Top