21/01/18(月)21:34:51 週何回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)21:34:51 No.766429461
週何回風呂入ってる?
1 21/01/18(月)21:35:26 No.766429682
毎日だから7回
2 21/01/18(月)21:35:59 No.766429878
毎日一回は入る休日は朝入って出かけて夜も入る
3 21/01/18(月)21:36:34 No.766430061
週一以下であとはシャワー
4 21/01/18(月)21:36:50 No.766430162
注射したりだとか怪我したりだとか病気とかでない限り週7だな
5 21/01/18(月)21:37:10 No.766430288
imgでこの話すると毎回信じられない頻度のやつがやってきてスレが臭くなる
6 21/01/18(月)21:37:38 No.766430456
風呂に入るってのが浴槽に浸かることなのかシャワー含めて身体を洗うことなのか
7 21/01/18(月)21:38:40 No.766430838
>imgでこの話すると毎回信じられない頻度のやつがやってきてスレが臭くなる その度に臭くない、いや臭いよってつまらんレスポンチになる
8 21/01/18(月)21:40:10 No.766431389
湯船に浸かるという意味ならほぼ0
9 21/01/18(月)21:40:21 No.766431455
風呂が湯船のことなのかシャワーも含むのかとかでも話題がループする
10 21/01/18(月)21:40:22 No.766431457
風呂入ると休まりすぎて調子崩れるんだ
11 21/01/18(月)21:41:11 No.766431745
風呂が小さくて1年は入ってない ただシャワーは毎日30分は浴びてる
12 21/01/18(月)21:41:13 No.766431758
たまにシャワーも浴びないよってやつが来る
13 21/01/18(月)21:41:45 No.766431957
週3でシャワー 正月休みに在宅勤務があって今月は2回だ
14 21/01/18(月)21:43:12 No.766432502
ほぼシャワーだけど湯船に浸かる方が体にいいのかな
15 21/01/18(月)21:43:18 No.766432531
最近の寒さで風呂場の壁に亀裂が入って使えなくなった リフォーム終わるまで銭湯通いだけど隣の市まで行かなきゃいけないから最近2日に1回ですまない…
16 21/01/18(月)21:44:54 No.766433125
在宅になってからどんどん頻度減って今は週一
17 21/01/18(月)21:45:13 No.766433259
シャワー行水も含めるなら14回
18 21/01/18(月)21:45:47 No.766433461
屁だと思って出して身が出て排水溝に流れていくのを棒立ちで眺めるのをここ最近繰り返してる
19 21/01/18(月)21:46:43 No.766433797
10回前後で大体30分くらいはいる
20 21/01/18(月)21:47:13 No.766433979
平日2回休日1回だから大体週12回
21 21/01/18(月)21:47:41 No.766434149
外出ない日は入らない
22 21/01/18(月)21:48:17 No.766434347
毎日シャワーだけど疲れた時か寒い日は浸かる
23 21/01/18(月)21:48:20 No.766434359
在宅だと湯船に浸かるどころか風呂浴びること自体隔日になってる 良くない
24 21/01/18(月)21:48:29 No.766434409
>屁だと思って出して身が出て排水溝に流れていくのを棒立ちで眺めるのをここ最近繰り返してる ケツの筋肉が弱いのか内蔵がやられてるのかストレスか…
25 21/01/18(月)21:48:40 No.766434467
>平日2回休日1回だから大体週12回 しずかちゃんかよ
26 21/01/18(月)21:48:52 No.766434541
週3で湯舟、合間にシャワーだな
27 21/01/18(月)21:49:25 No.766434729
漏らして身体洗うのはカウントに入れる?
28 21/01/18(月)21:49:58 No.766434924
7から5日
29 21/01/18(月)21:50:27 No.766435114
浴槽がでかくてプロパンだから 1回の入浴に数百円かかってる計算でシャワーに切り替えた
30 21/01/18(月)21:50:34 No.766435152
週一で湯船使ってたまにスパ銭行く
31 21/01/18(月)21:50:45 No.766435217
>>imgでこの話すると毎回信じられない頻度のやつがやってきてスレが臭くなる >その度に臭くない、いや臭いよってつまらんレスポンチになる レス稼ぎの燃料投入なのでは?
32 21/01/18(月)21:51:08 No.766435388
朝起きてシャワー浴びるだろ 夜は風呂入るだろ 14回になる
33 21/01/18(月)21:53:43 No.766436397
シャワーも含むなら日に3~4回だから…え~っと25回くらい? 湯船は晩に1回だけ
34 21/01/18(月)21:54:02 No.766436524
基本夜風呂遅くに帰って眠気が勝つ場合は翌朝シャワー
35 21/01/18(月)21:54:28 No.766436697
夜お風呂入ったら出る時にお風呂入れておいて朝起きたらそのまま入る 入ったまま顔洗って歯磨いて髭と陰毛剃って出る時にお風呂入れておいて夜帰って来たらそのまま入る
36 21/01/18(月)21:55:23 No.766437023
>夜お風呂入ったら出る時にお風呂入れておいて朝起きたらそのまま入る >入ったまま顔洗って歯磨いて髭と陰毛剃って出る時にお風呂入れておいて夜帰って来たらそのまま入る ノイズを混ぜるな
37 21/01/18(月)21:55:37 No.766437113
5回
38 21/01/18(月)21:56:19 No.766437362
シャワーだけとか疲れちゃうから毎日風呂
39 21/01/18(月)21:57:06 No.766437672
冬は2日に一回
40 21/01/18(月)21:57:19 No.766437753
シャワーだけの奴はマジでくっさいから気を付けたほうがいいよ
41 21/01/18(月)21:57:30 No.766437827
鬱のときは体が痒くなるまでお風呂入れなかった メンタルはやるもんじゃない
42 21/01/18(月)21:57:58 No.766437986
毎日朝夜シャワーで2週間に一度くらい風呂沸かす おいだき機能もあるんだけど何回までなら入っても汚くないかとかちょっと考えちゃうよね
43 21/01/18(月)21:58:08 No.766438047
最低限頭は毎日洗わないと1日で我慢の限界が来る
44 21/01/18(月)21:59:08 No.766438387
入りたくないけど心も体もリラックスする時間とらないと体が持たないので入ってる
45 21/01/18(月)21:59:24 No.766438480
入浴剤何使ってる?
46 21/01/18(月)21:59:44 No.766438605
夏は汗臭いといけないから週一入ってる 冬は汗もかかないし月一くらいで問題ない
47 21/01/18(月)21:59:50 No.766438630
湯船は週3 録ったアニメ消化してる
48 21/01/18(月)21:59:56 No.766438679
金曜入らなかったりするから6
49 21/01/18(月)22:00:01 No.766438710
ほらきた!
50 21/01/18(月)22:00:25 No.766438859
5~6
51 21/01/18(月)22:00:34 No.766438913
>入浴剤何使ってる? 温泡の唐辛子味の奴 むせるくらい臭くて好き
52 21/01/18(月)22:01:15 No.766439163
汗かかないせいで臭くなるってのもあるが 自分では分からんらしいな
53 21/01/18(月)22:01:58 No.766439426
金土日の間は2回になりがちだな 平日は仕事あるから毎日シャワー浴びるけど
54 21/01/18(月)22:02:18 No.766439544
明らかにネタで言ってるのとこいつマジで言ってるな…てのはなんとなくわかるよね
55 21/01/18(月)22:02:18 No.766439546
>入浴剤何使ってる? あゆるタイムみたいな名前のやつ 買うときちょっとはずかしい
56 21/01/18(月)22:02:33 No.766439657
ワキガだから毎日朝晩入る どっちみち臭い
57 21/01/18(月)22:03:03 No.766439856
1日おき
58 21/01/18(月)22:03:06 No.766439883
>入浴剤何使ってる? 羽生湯の緑と日本の名湯 あとアロマキャンドル
59 21/01/18(月)22:03:29 No.766440046
コロナ防疫に一番効くから外出から帰ってくるたびにシャワーは浴びるようになった…
60 21/01/18(月)22:03:56 No.766440228
他人関係なく自分が入らないと我慢できない
61 21/01/18(月)22:04:27 ID:O6bigEr. O6bigEr. No.766440462
一日2回とかって油分抜けてるから 体がそれを補おうとして油いっぱい出てそう
62 21/01/18(月)22:04:39 No.766440539
どうしても基本シャワーになっちゃうけど毎日よね たまに寝落ちとか体調不良で入れない時あるけどどんだけ頑張っても2日以上は耐えられない
63 21/01/18(月)22:04:59 No.766440690
冬場はほぼ毎日湯船浸かるわ
64 21/01/18(月)22:05:09 No.766440752
週7で毎日洗ってお湯新しくする
65 21/01/18(月)22:05:43 No.766441024
>コロナ防疫に一番効くから外出から帰ってくるたびにシャワーは浴びるようになった… 髪とか外界の汚染した埃付着しまくってるわけだからな あっこれ「」には関係無かったね…?
66 21/01/18(月)22:05:45 No.766441043
お風呂入ってゲームやるから毎日3時間は入る
67 21/01/18(月)22:06:02 No.766441144
スパ行くと明らかに疲れ取れるから何かしら効果あるのかもしれん
68 21/01/18(月)22:06:55 No.766441512
>入浴剤何使ってる? きき湯の青い奴
69 21/01/18(月)22:07:01 No.766441566
実際スキンヘッドハゲの人は頭拭くだけでいいから楽そう
70 21/01/18(月)22:08:01 No.766441971
>あゆるタイムみたいな名前のやつ 絶妙に気になる言い方しやがって
71 21/01/18(月)22:08:03 No.766441988
>実際スキンヘッドハゲの人は頭拭くだけでいいから楽そう 頭拭いても身体は綺麗にならねえ!
72 21/01/18(月)22:08:21 No.766442114
>実際スキンヘッドハゲの人は頭拭くだけでいいから楽そう ハゲならいいがスキンは毎日剃る手間がけっこうかかるので意外にめんどい
73 21/01/18(月)22:08:33 No.766442208
>あゆるタイムみたいな名前のやつ ヨガっぽい絵が描いてある奴か
74 21/01/18(月)22:08:35 No.766442221
温泉でタブレット使えたら最高なんやけどなぁ
75 21/01/18(月)22:08:37 No.766442231
よく歩いたり動いた日は湯船とシャワーで疲れの残り方が明らかに違う まあ最近在宅ばっかであんま関係ないんだが…
76 21/01/18(月)22:08:39 No.766442237
>お湯新しくする 現代ではそれ普通なんですよ
77 21/01/18(月)22:08:49 No.766442291
深夜時代の銭金だと平成なのに台所のシンクを風呂にする人結構出たよね
78 21/01/18(月)22:08:53 No.766442311
シャワーと体洗うのは毎日やるけど湯舟は週一
79 21/01/18(月)22:09:09 No.766442402
休みの前日はサボりがち
80 21/01/18(月)22:09:23 No.766442495
シャワーは毎日浴びてるけど浴槽には出張でホテル使うときしかつかれない…
81 21/01/18(月)22:09:51 No.766442668
シャワーだけで週9回かな… 実家から柚子もらった時ぐらいしかお湯溜めないや
82 21/01/18(月)22:10:07 ID:O6bigEr. O6bigEr. No.766442771
>温泉でタブレット使えたら最高なんやけどなぁ 他の客からしたら迷惑になるだろうからなあ 自分で作るしかない
83 21/01/18(月)22:10:11 No.766442792
いま水道とまってるから月1くらいだな
84 21/01/18(月)22:10:13 No.766442806
毎日お湯張るのは流石に水道代かかりすぎるから週2か3くらいだな シャワーなら毎日浴びるけど
85 21/01/18(月)22:10:16 No.766442827
>入浴剤何使ってる? 薬用ソフレ
86 21/01/18(月)22:10:40 No.766442989
すぐにのぼせてしまうからお湯貼るのが勿体なくて
87 21/01/18(月)22:10:49 No.766443046
朝晩2回だから14回
88 21/01/18(月)22:11:01 No.766443114
日本人てお風呂入る過ぎじゃない
89 21/01/18(月)22:11:36 No.766443354
どこでID出してきたんだ風呂入ってこいよ
90 21/01/18(月)22:11:47 No.766443424
風呂温度42度で8分浸かれ
91 21/01/18(月)22:11:48 No.766443431
なんかシャワー(流すだけ)とシャワー(体も洗う)で一部認識違いが発生してる気がしないでもない
92 21/01/18(月)22:12:17 No.766443618
風呂がぶっ壊れて去年から入れていない辛い
93 21/01/18(月)22:12:18 No.766443632
>温泉でタブレット使えたら最高なんやけどなぁ 酒飲みながらタブレットで動画みたり虹裏したりしたいので客室露天風呂しか泊まらない
94 21/01/18(月)22:12:35 No.766443736
最近冬場だしでかけないんで2日に一回
95 21/01/18(月)22:12:48 No.766443820
週1,2で温泉行くから8,9回
96 21/01/18(月)22:12:56 No.766443873
風呂に入ったら睡眠時間ないよ
97 21/01/18(月)22:13:02 No.766443904
>日本人てお風呂入る過ぎじゃない 片言のガイジン「」実際に存在してるとこはじめて見た
98 21/01/18(月)22:13:12 No.766443964
体洗うのは毎日なのに髪は2日に一回なやついたな
99 21/01/18(月)22:13:54 No.766444219
シャワーは週1で入るよ
100 21/01/18(月)22:13:54 No.766444224
>体洗うのは毎日なのに髪は2日に一回なやついたな ロンゲだとしょうがない 乾かすだけで20分くらいかかる上に首が疲れる 濡れた髪は重いのだ
101 21/01/18(月)22:14:01 No.766444269
>風呂に入ったら睡眠時間ないよ 風呂で寝ればいいじゃない 追い焚きしといてあげるね
102 21/01/18(月)22:14:24 No.766444426
>風呂がぶっ壊れて去年から入れていない辛い 洗濯機が風呂釜代わりになるから試してみると良い 間違ってもスイッチ入れるなよ?
103 21/01/18(月)22:14:48 No.766444554
夜勤入りの日以外は全部入るわ
104 21/01/18(月)22:15:05 No.766444647
追い焚き機能付きのやつは入浴剤使うとポンプ悪くすると聞いたけどウソだよね?
105 21/01/18(月)22:15:15 No.766444716
肉体労働初めてから湯船にゆっくり入らないと体の疲れが取れない
106 21/01/18(月)22:15:17 No.766444727
疲れたからぱぱっとシャワー浴びて寝るつもりだったけどちょっと熱い湯に浸かってから寝るかなぁ…
107 21/01/18(月)22:15:27 No.766444780
髪は毎日洗うと逆に痛むって聞く 2日に1回で丁度良いらしい
108 21/01/18(月)22:15:38 No.766444853
40過ぎると加齢臭すると聞いて週に2回くらい湯船 あとはシャワー
109 21/01/18(月)22:15:42 No.766444884
>風呂に入ったら睡眠時間ないよ ここ見てんのに???
110 21/01/18(月)22:15:45 No.766444896
週に17回位だな 仕事がある日は出社前に1回仕事終わりに1回家で帰って1回
111 21/01/18(月)22:15:53 No.766444951
風呂入らないと露骨に服が臭くなるのは感じる
112 21/01/18(月)22:16:16 No.766445090
ハゲは痛む心配ないからいいな
113 21/01/18(月)22:16:19 No.766445113
スマホでここ見ながら風呂入れよ
114 21/01/18(月)22:17:03 No.766445413
>週に17回位だな >仕事がある日は出社前に1回仕事終わりに1回家で帰って1回 しずかちゃんかよ
115 21/01/18(月)22:17:24 No.766445540
寝癖が酷いから寝る前じゃ無くて起きてから風呂が基本だ
116 21/01/18(月)22:17:59 No.766445737
湯船で気絶しかけることが多い
117 21/01/18(月)22:18:13 No.766445816
>追い焚き機能付きのやつは入浴剤使うとポンプ悪くすると聞いたけどウソだよね? 本当 ただ今の入浴剤は釜や配管を痛める硫黄とかの成分は抜いてるから、昔みたいなマジで焼き付いて穴空くのはそうそうない
118 21/01/18(月)22:18:40 No.766445982
俺くらい風呂入ってる無職引きこもり他にいない自信がある
119 21/01/18(月)22:18:42 No.766445997
上腕とか背中にある赤いポツポツが老廃物流れてないやつって聞いて入らなきゃとは思うようになったけど ずっとシャワーで済ましてた習慣は早々変わらないんだよなぁ…肌きれいになりたい
120 21/01/18(月)22:19:18 No.766446238
冬は毎日入るけど夏はシャワーが多いな…その代わり1日2~3回浴びるけども
121 21/01/18(月)22:19:42 No.766446386
外出しない日曜はたまに入らないことある…
122 21/01/18(月)22:19:58 No.766446503
在宅が始まってからなんだけど 最初はそんなこと無かったのに風呂入らない髭も剃らないことが増えた 自堕落なだけだろと思ってたら鬱の初期症状だったらしい取り返しがつかなくなってから知った
123 21/01/18(月)22:21:03 No.766446929
休みの日家いると昼風呂も入るから8回
124 21/01/18(月)22:22:05 No.766447296
出社日は朝シャワー浴びてそれ以外は夜に風呂入るから8~12回か
125 21/01/18(月)22:22:56 No.766447578
シャワーして髪セットするのがルーティーンだから起きてシャワー浴びるだけだ 最近はクソ寒い日は入るけど追い焚き機能ないからすぐ冷めてつらい
126 21/01/18(月)22:23:28 No.766447746
>上腕とか背中にある赤いポツポツが老廃物流れてないやつって聞いて入らなきゃとは思うようになったけど 毎日長風呂だけど上腕ポツポツありますぜ!消えませんぜ!
127 21/01/18(月)22:23:58 No.766447933
風呂入るの気持ちいいのに毎日入らないって意味分からない
128 21/01/18(月)22:24:20 No.766448088
週6~7かな 次の日絶対に人に会わない場合かつ非常に疲れてたら寝るの優先して入らなかったりする
129 21/01/18(月)22:24:26 No.766448129
身体って毎日洗うものなのかわからない 脇とか股とか足の裏とか汗かくとこは洗うけど
130 21/01/18(月)22:24:30 No.766448151
風呂に入るのは気持ちいいけど風呂掃除するのがめんどくさい
131 21/01/18(月)22:24:53 No.766448304
湯船に浸かるってことならこの数年0
132 21/01/18(月)22:25:05 No.766448392
風呂はあんまり入らないけどシャワーなら毎日
133 21/01/18(月)22:25:15 No.766448465
>風呂入るの気持ちいいのに毎日入らないって意味分からない セックス気持ちいいのにしたこと無いって意味分からないって言われたら どう思う…?
134 21/01/18(月)22:25:16 No.766448469
俺くらいになると風呂でimg見てるよ
135 21/01/18(月)22:25:31 No.766448555
毎日入れない仕事の人もそりゃいる
136 21/01/18(月)22:25:36 No.766448580
>身体って毎日洗うものなのかわからない >脇とか股とか足の裏とか汗かくとこは洗うけど わざわざ特定部位だけ洗うの面倒じゃない?
137 21/01/18(月)22:25:46 No.766448632
>風呂に入るのは気持ちいいけど風呂掃除するのがめんどくさい こすらずバスタブクレンジング!って結局信用おけずに擦ってるわ
138 21/01/18(月)22:26:06 No.766448748
前に「」に体擦って洗うの週1って言ったら叩かれたんだけどみんなそんなに毎日身体ゴシゴシしてんの?
139 21/01/18(月)22:26:14 No.766448793
安普請なのでシャワーしかないからシャワーは毎日使うけど 銭湯には毎日ってわけもいかないから週2~3回かな湯船浸かるの
140 21/01/18(月)22:26:27 No.766448859
>シャワーだけの奴はマジでくっさいから気を付けたほうがいいよ シャワーだけダメなの!?
141 21/01/18(月)22:26:46 No.766448975
学生の頃はシャワーでいいだろ…と思ってたけど今は風呂に浸からんとやってられん
142 21/01/18(月)22:26:59 No.766449060
>わざわざ特定部位だけ洗うの面倒じゃない? わざわざじゃないから面倒はないよ
143 21/01/18(月)22:27:05 No.766449099
>>シャワーだけの奴はマジでくっさいから気を付けたほうがいいよ >シャワーだけダメなの!? んなことないよ…
144 21/01/18(月)22:27:23 No.766449192
部屋が3点ユニットだったらシャワーだけでいいかと思ったけど週2くらいは湯船張って入ってしまう
145 21/01/18(月)22:27:27 No.766449220
「」…お湯をかけるだけじゃ汚れは落ちないぞ
146 21/01/18(月)22:27:33 No.766449258
>風呂入るの気持ちいいのに毎日入らないって意味分からない 風呂と散髪屋はそんなに時間かかんなくてさっぱりするのわかってんのになかなか腰が上がらないんだ
147 21/01/18(月)22:27:55 No.766449374
>「」…お湯をかけるだけじゃ汚れは落ちないぞ でもお湯で流せば汚れの7割は落ちるって…
148 21/01/18(月)22:28:09 No.766449478
毛穴の中って洗う方法無いからなせいぜい汗かくしかないものな
149 21/01/18(月)22:28:17 No.766449531
1日でも風呂入らないと肌が痛痒くなって蕁麻疹出てつらい
150 21/01/18(月)22:28:26 No.766449586
風呂入るの気持ちいいのは同意するがどちらかというと寝る方が気持ちいい
151 21/01/18(月)22:28:31 No.766449617
>風呂と散髪屋はそんなに時間かかんなくてさっぱりするのわかってんのになかなか腰が上がらないんだ 散髪屋は時間かかるだろ ジャンプ三週分読んでる時とかあるぞ
152 21/01/18(月)22:28:33 No.766449637
最近は帰りが23時とかになるから入らん日が増えてる
153 21/01/18(月)22:29:31 No.766449961
独身だけど秋冬は毎日お湯張ってる
154 21/01/18(月)22:29:32 No.766449969
45度くらいのお湯使えば洗剤使うのと同じくらい汚れ落ちてる気はする
155 21/01/18(月)22:29:37 No.766449999
湯で流すだけでも清潔さは十分だよ 臭いは知らない
156 21/01/18(月)22:30:09 No.766450164
>シャワーだけダメなの!? 歳取ると湯船に浸かって毛穴広げないと老廃物が出ていかなくて加齢臭の元になるって聞いて2日か3日に一回は湯船に浸かるようにしてる
157 21/01/18(月)22:30:10 No.766450171
ちゃんと全身の毛穴開くくらいお湯浴びて垢すりで体も擦ってりゃ湯船に毎日浸かる必要はないよ というか毎日お湯に浸かろうがカラスの行水になるとダメ
158 21/01/18(月)22:30:16 No.766450203
今はどこでもみんなマスクしてるから臭いはわからんだろ…
159 21/01/18(月)22:30:37 No.766450321
>散髪屋は時間かかるだろ >ジャンプ三週分読んでる時とかあるぞ それ読むの早すぎるだけじゃないの?
160 21/01/18(月)22:30:44 No.766450358
>風呂入るの気持ちいいのは同意するがどちらかというと寝る方が気持ちいい 風呂に入ってから寝ると気持ちよさ倍増じゃない?
161 21/01/18(月)22:30:55 No.766450432
風呂入るのが気持ちいいのは分かるんだけど家の風呂が小さくて満足できない スパ銭みたいなデカいのなら1時間だって入ってられるんだけどなー…
162 21/01/18(月)22:31:26 No.766450621
冬場は週2
163 21/01/18(月)22:31:33 No.766450664
マスク越しに口臭いやつ身近にいるから過信は禁物
164 21/01/18(月)22:31:48 No.766450764
思ってた以上に毎日入らない人多いんだ
165 21/01/18(月)22:32:02 No.766450847
>風呂入るのが気持ちいいのは分かるんだけど家の風呂が小さくて満足できない >スパ銭みたいなデカいのなら1時間だって入ってられるんだけどなー… 足切ると風呂広くなるよ
166 21/01/18(月)22:32:39 No.766451046
風呂入るの疲れない?
167 21/01/18(月)22:32:53 No.766451140
冬は毎日湯船に浸かるよ
168 21/01/18(月)22:33:05 No.766451223
>思ってた以上に毎日入らない人多いんだ 入らない人が早口になってるだけじゃねえかな
169 21/01/18(月)22:33:13 No.766451274
垢で寒さから身を守るとか垢と一緒に剣気が失われるから嫌とかでなければ入らない理由がないと思うが…
170 21/01/18(月)22:33:17 No.766451305
月2
171 21/01/18(月)22:33:50 No.766451469
毎日入ると免疫落ちるよ
172 21/01/18(月)22:34:03 No.766451542
風呂で疲れるってかなり不健康な状態だと思う…