虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/18(月)21:26:14 ―地域ご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)21:26:14 No.766426322

―地域ごとに人気の機体に違いはありますか。変わった機体が人気だったりとか……? BANDAI SPIRITS 意外に思われるかもしれませんが、実は地域ごとに基本的に違いはありません。人々の琴線に触れる作品は、全世界共通だと思います。ただ、各地域において、該当するガンダムアニメが当時テレビなどで放映されていたかどうかなどが、人気を左右したりします。例えば、欧米においては「新機動戦記ガンダムW」の機体はいまだに人気です。   一点だけ、明確に全世界で人気がある機体が「ガンダムアストレイ・ レッドフレーム」です。このモビルスールの最大の特徴は、腰に刀を差していることです。これはアニメになっていないガンダムなのですが、侍モチーフは地域問わず非常に人気が高いです。 ・・・・・

1 21/01/18(月)21:31:24 No.766428242

>モビルスール マリア様がみてるかな?

2 21/01/18(月)21:31:46 No.766428366

oh…Japanses KATANA veryCool

3 21/01/18(月)21:32:12 No.766428523

コアファイターが曲がっていてよ?

4 21/01/18(月)21:32:42 No.766428697

まぁレッドフレーム嫌いな人は中々いないよ ぱっと見のデザインも本編知ってもカッコいいもの

5 21/01/18(月)21:35:00 No.766429520

正直な所刀無くても素アストレイのデザインはイカしてるよ

6 21/01/18(月)21:35:45 No.766429801

アストレイは背中がムキムキの筋肉の背中っぽくてそこがマッシブで好き 全体的に筋肉質でスケベだよね

7 21/01/18(月)21:36:12 No.766429946

外伝の機体の割にはキット化立体化しまくってるもんね

8 21/01/18(月)21:37:01 No.766430229

ガンダムっぽくないデザインラインのパーツが寄り集まってるのにちゃんとガンダムなのがナイスデザインなんだよなアストレイシリーズ

9 21/01/18(月)21:37:07 No.766430270

うんまあカッコ悪いとは言いにくいよなアストレイ系… ひとつ文句言うなら装備のバリエーション多すぎていまいちわからん点

10 21/01/18(月)21:37:14 No.766430319

ブルーフレーム「みんな刀が好きなのは俺がイマイチなのを見て明らか」

11 21/01/18(月)21:37:20 No.766430351

レッドフレームが人気なの青や金と違って良デザインの原型止めてるからってのもあるんじゃないの 日本刀もいいけどさ

12 21/01/18(月)21:37:53 No.766430546

>マリア様がみてるかな? 紅薔薇(レッドフレーム)の妹はM1?

13 21/01/18(月)21:38:44 No.766430861

正直嫌いなところがない 超かっこいいぜ

14 21/01/18(月)21:38:45 No.766430868

>ブルーフレーム「みんな刀が好きなのは俺がイマイチなのを見て明らか」 モンハンみたいな大剣好きだよ

15 21/01/18(月)21:39:09 No.766431014

>ブルーフレーム「みんな刀が好きなのは俺がイマイチなのを見て明らか」 俺はお前が一番好き

16 21/01/18(月)21:39:17 No.766431065

ちなみに中国だと赤+金のカラーリングは縁起がよいとされているのだ

17 21/01/18(月)21:40:18 No.766431433

もう通好みってレベルじゃなく普通に大人気なんだな

18 21/01/18(月)21:40:20 No.766431448

su4526044.jpg アストレイ系だとこっちの赤いのも好き

19 21/01/18(月)21:40:27 No.766431491

中国需要ってより人気の層が幅広すぎるんだと思うアストレイ

20 21/01/18(月)21:40:53 No.766431642

アストレイはそのうちアニメが作られるんじゃないかと思ってる

21 21/01/18(月)21:41:54 No.766432010

単に刀挿してるのもカッコいいんだけどレッドフレーム本体が打った刀っていうのがロマン溢れすぎてて好き

22 21/01/18(月)21:42:13 No.766432137

>アストレイはそのうちアニメが作られるんじゃないかと思ってる 短いけどもうある

23 21/01/18(月)21:43:22 No.766432561

レッドフレームは確かにかっこいいけど立体もゲームもバリエーションが多すぎて大人の事情も感じる 金型とかモデルデータとか使いまわし効くからってMSVの中のMSVみたいのまで欲しいかって言われると…その…

24 21/01/18(月)21:43:35 No.766432649

外伝作品って区分じゃぶっちぎりで人気だよねアストレイ...

25 21/01/18(月)21:43:55 No.766432763

一時期のHGはレッドが売り切れでブルーばっかだった 機体自体はほぼ同じ作りなんだけどね…

26 21/01/18(月)21:44:13 No.766432871

アストレイは赤青金それぞれ違った方向にパワーアップしていくのがいいんだ

27 21/01/18(月)21:44:14 No.766432883

デザイン時点で可動域広く取ってて凄い

28 21/01/18(月)21:45:19 No.766433272

>デザイン時点で可動域広く取ってて凄い 当時のHGはブンドドするのに傑作だったよ

29 21/01/18(月)21:45:23 No.766433320

ブルーはフルウェポンが一番好きなんだが中々立体化しないんだもの…

30 21/01/18(月)21:46:00 No.766433545

私ハイレゾ版好き!

31 21/01/18(月)21:46:02 No.766433561

>ブルーはフルウェポンが一番好きなんだが中々立体化しないんだもの… メタルビルドが決定版だと思う

32 21/01/18(月)21:46:05 No.766433570

レッドフレームはなんなら今からでもまだ新形態増えそうだからすごい

33 21/01/18(月)21:46:21 No.766433665

アストレイは模型誌主導の企画だから立体映えするデザインなのは当然と言えば当然である

34 21/01/18(月)21:46:35 No.766433749

言われてみるとリアルグレードにもいるんだよなこいつら…

35 21/01/18(月)21:46:46 No.766433816

>アストレイは赤青金それぞれ違った方向にパワーアップしていくのがいいんだ なんで現状最終形態が同じタクティカルアームズ持ちってのはちょっともにょる

36 21/01/18(月)21:46:46 No.766433820

>ブルーフレーム「みんな刀が好きなのは俺がイマイチなのを見て明らか」 セカンドになれ

37 21/01/18(月)21:47:28 No.766434071

>アストレイは模型誌主導の企画だから立体映えするデザインなのは当然と言えば当然である 元はボツストライクと聞いてたわ…

38 21/01/18(月)21:47:29 No.766434074

線が多すぎるからcg向きなんだろうけど一回こっきりの装備とかあるし大変そう

39 21/01/18(月)21:47:34 No.766434109

PGもRGもハイレゾもMETAL BUILDもあるとかそこらのテレビ主役機より普通に扱い良い

40 21/01/18(月)21:47:49 No.766434187

ブルーフレーム発売!って言われてみんな期待するのはまあセカンドからだからな…

41 21/01/18(月)21:48:00 No.766434251

マーズジャケットはなかなか出ないな カッコいいと思うんだけど

42 21/01/18(月)21:48:33 No.766434427

RGにブルーセカンドあったっけ?

43 21/01/18(月)21:48:39 No.766434462

まずCEが好きでCEの気になってた設定拾ってくれるからアストレイにはどんどんハマった

44 21/01/18(月)21:48:43 No.766434484

>ブルーフレーム発売!って言われてみんな期待するのはまあセカンドからだからな… ミサイルとバズーカ普通すぎる…

45 21/01/18(月)21:49:00 No.766434587

ただストーリーの方はとっくにネタ切れしてて必死こいて捻り出してるような気がする 結果として三馬鹿機体の武装を二倍にするトンチキ野郎も生まれたが

46 21/01/18(月)21:49:23 No.766434715

アストレイは改造されまくって世界で一台みたいになってるが素体はそんな特別な奴ではないので気軽に新造で生やしてもいいのが便利だ アマテラスメタルビルドとかで出んかな

47 21/01/18(月)21:49:31 No.766434760

前面に白い装甲付けて背面は丸出しってのがターンエー好きな俺の好みに突き刺さる

48 21/01/18(月)21:49:33 No.766434768

まとめサイトっぽいスレの立て方だな

49 21/01/18(月)21:49:43 No.766434834

阿久津ロボは手に取ってガシガシ遊びたいやつばっかすぎる

50 21/01/18(月)21:49:45 No.766434848

アニメにもなった腕バクゥってあんまり立体化しないよね

51 21/01/18(月)21:50:05 No.766434965

バッテリー切れ対策に片やMSサイズの刀を求め片や安く何処でも買える大量の弾薬を望んだってのがパイロットの性格が現れてて好き

52 21/01/18(月)21:50:13 No.766435022

>なんで現状最終形態が同じタクティカルアームズ持ちってのはちょっともにょる 青の最強形態はDの方だから…

53 21/01/18(月)21:50:23 No.766435097

ひさしがえらく前に長い点は好み分かれると思うんだ意外と 前から見るとわからないけど

54 21/01/18(月)21:50:24 No.766435100

>アストレイは赤青金それぞれ違った方向にパワーアップしていくのがいいんだ ゴールドフレームは背負い物の無い未完成状態の奴が異形感あって良いよね

55 21/01/18(月)21:50:34 No.766435151

>金型とかモデルデータとか使いまわし効くからってMSVの中のMSVみたいのまで欲しいかって言われると…その… でもさぁ お出しされた以上キット化するかしないかどっちがいいって言われたら圧倒的にする方がいいよね

56 21/01/18(月)21:50:58 No.766435308

>ただストーリーの方はとっくにネタ切れしてて必死こいて捻り出してるような気がする >結果として三馬鹿機体の武装を二倍にするトンチキ野郎も生まれたが もうCE世界の話じゃねぇよ…

57 21/01/18(月)21:51:29 No.766435531

>青の最強形態はDの方だから… 太陽にシュー!

58 21/01/18(月)21:51:34 No.766435553

緑は犠牲になったのだ…

59 21/01/18(月)21:51:48 No.766435643

>ゴールドフレームは背負い物の無い未完成状態の奴が異形感あって良いよね 初登場の時の失ったはずの片腕だけミラコロしてたシーンが好き

60 21/01/18(月)21:51:49 No.766435646

アクタイオンプロジェクトとライブラリアン好き?

61 21/01/18(月)21:51:59 No.766435709

ブルーセカンドGの両手両足のアーマーシュナイダーで近接格闘戦仕掛けるコンセプト好き

62 21/01/18(月)21:52:06 No.766435763

>アクタイオンプロジェクトとライブラリアン好き? アクタイオンプロジェクト好き!

63 21/01/18(月)21:52:14 No.766435817

天ミナ初めて見たときはアストレイ…?ってなるなった

64 21/01/18(月)21:52:15 No.766435829

セカンドLが欲しくてネクスエッジ買ったのにセカンドリバイだった悲しみがわかるか! 赤枠リフターのためにレッドドラゴン買った

65 21/01/18(月)21:52:16 No.766435831

>緑は犠牲になったのだ… プラモ用だかで出てきたパワーアップ装備逆輸入してもいいのよ…

66 21/01/18(月)21:52:16 No.766435832

>>なんで現状最終形態が同じタクティカルアームズ持ちってのはちょっともにょる >青の最強形態はDの方だから… DのデータがリバイにフィードバックされてるからそこらへんはバッサリDが一番強いとは言い難いっちゃ言い難い

67 21/01/18(月)21:52:17 No.766435833

>緑は犠牲になったのだ… 緑色はプラモで派生するけどどっちもプラモ出ねえな…

68 21/01/18(月)21:52:21 No.766435861

コマンドアストレイ好き

69 21/01/18(月)21:52:32 No.766435920

>ただストーリーの方はとっくにネタ切れしてて必死こいて捻り出してるような気がする というよりは劇場版種やるかやらんかわからん状態で時代先に進めらんないから停滞した状態で間を繋がなきゃならんかったんだよ おかげでロウの火星から帰還から種死の終わりまでのスケジュールがおかしいことになってる

70 21/01/18(月)21:52:36 No.766435945

コレクションで最初に出たからこいつが主役だと勘違いして うおお今回のガンダムかっけー!って子供心に思ってた

71 21/01/18(月)21:52:45 No.766436007

セカンドイシューが好きです

72 21/01/18(月)21:52:51 No.766436053

>アクタイオンプロジェクトとライブラリアン好き? ミラージュフレームはすき

73 21/01/18(月)21:52:59 No.766436097

色付きGATシリーズいいよね…

74 21/01/18(月)21:53:01 No.766436115

天ミナとは戦闘してないのに赤青金で並ぶ時は天じゃなく天ミナにされがち

75 21/01/18(月)21:53:18 No.766436225

>もうCE世界の話じゃねぇよ… 羽根のついたクジラの化石が見つかる世界の話だぞ 些細だろこのくらい

76 21/01/18(月)21:53:18 No.766436228

機体が人気なのは疑うまでもないけどストーリーが広く知られてる感じは全くしない

77 21/01/18(月)21:53:19 No.766436237

やっぱストライクが好き あいつナイスなデザインだわ

78 21/01/18(月)21:53:24 No.766436271

VVはネタとして好きだけどジャンク屋組合がMSと武器を民間に販売し出した設定は大嫌い

79 21/01/18(月)21:53:31 No.766436318

ゲイルストライクとヴァンセイバー好き

80 21/01/18(月)21:53:35 No.766436338

個人的にはデザイン半分戸田が半分持ってってる

81 21/01/18(月)21:53:40 No.766436369

意外なことにHGはそこまで多くないやつら

82 21/01/18(月)21:53:40 No.766436373

ライブラリアンは…?

83 21/01/18(月)21:53:45 No.766436409

MSの個人改造OKな世界観のおかげでターンレッドとかバイオレンスガイストみたいな特にMSVとしての流れは考えてないアホ改造機がどんどん出てくるのがたまらない

84 21/01/18(月)21:54:06 No.766436540

>天ミナとは戦闘してないのに赤青金で並ぶ時は天じゃなく天ミナにされがち 素の赤、セカンドL、天ミナって感じよね

85 21/01/18(月)21:54:07 No.766436545

>機体が人気なのは疑うまでもないけどストーリーが広く知られてる感じは全くしない 知ってる人でも大体Xアストレイまでな気がする

86 21/01/18(月)21:54:08 No.766436554

>初登場の時の失ったはずの片腕だけミラコロしてたシーンが好き 実は両腕がある!?ってなるのいいよね

87 21/01/18(月)21:54:10 No.766436574

>機体が人気なのは疑うまでもないけどストーリーが広く知られてる感じは全くしない もう20年近く前の漫画だしな…

88 21/01/18(月)21:54:17 No.766436630

>VVはネタとして好きだけどジャンク屋組合がMSと武器を民間に販売し出した設定は大嫌い なんでもかんでもジャンク屋にやらせればいい世界をやりすぎたせいでG-UNITまで叩かれてるのは酷い

89 21/01/18(月)21:54:22 No.766436668

「」が嫌中するときの叩き棒にされてるイメージ

90 21/01/18(月)21:54:39 No.766436745

>おかげでロウの火星から帰還から種死の終わりまでのスケジュールがおかしいことになってる 地上と宇宙を3回くらい行き来してる劾もヤバい

91 21/01/18(月)21:54:55 No.766436853

>もう20年近く前の漫画だしな… 戸田先生の連載が安定しなさすぎる

92 21/01/18(月)21:55:10 No.766436944

ビジュアル的には改よりレッドドラゴンの方が強そうに見える カレトヴルッフ三本あるしvsシリーズだとゲロビも撃てるし

93 21/01/18(月)21:55:26 No.766437040

>ジャンク屋組合がMSと武器を民間に販売し出した設定は大嫌い 自衛用って意味じゃ納得いくのが悪い MS付きで主流から外れた派閥がテロリスト化するザフトとMS横流しする連合末端 自衛用MSくらいあっていいわあの世界

94 21/01/18(月)21:55:26 No.766437041

>>VVはネタとして好きだけどジャンク屋組合がMSと武器を民間に販売し出した設定は大嫌い >なんでもかんでもジャンク屋にやらせればいい世界をやりすぎたせいでG-UNITまで叩かれてるのは酷い 田舎の小競り合いだろあれ!?

95 21/01/18(月)21:55:27 No.766437048

しかし重箱の隅つつくようでアレだけどガンプラの海外売り上げの大多数はアジアだろうにアメリカの人気を言うのはそっちの方が通りがいいのかね

96 21/01/18(月)21:55:32 No.766437078

セカンドガイって普通の剣持ってるだけだっけ?

97 21/01/18(月)21:55:32 No.766437085

>ビジュアル的には改よりレッドドラゴンの方が強そうに見える >カレトヴルッフ三本あるしvsシリーズだとゲロビも撃てるし 何よりレーザーツノがかっこいい…

98 21/01/18(月)21:55:41 No.766437130

>ビジュアル的には改よりレッドドラゴンの方が強そうに見える >カレトヴルッフ三本あるしvsシリーズだとゲロビも撃てるし 名前も超シンプルな改に対してレッドドラゴンだからな...

99 21/01/18(月)21:55:48 No.766437171

>ビジュアル的には改よりレッドドラゴンの方が強そうに見える >カレトヴルッフ三本あるしvsシリーズだとゲロビも撃てるし ハッタリもきいててカッコいい

100 21/01/18(月)21:55:53 No.766437191

ターンレッドのデザイン好きなんだけど中の人がなぁ AI操縦なのがなぁ

101 21/01/18(月)21:56:04 No.766437272

>自衛用って意味じゃ納得いくのが悪い >MS付きで主流から外れた派閥がテロリスト化するザフトとMS横流しする連合末端 >自衛用MSくらいあっていいわあの世界 それをジャンク屋がやったら駄目でしょ

102 21/01/18(月)21:56:22 No.766437387

いつまでもアストレイの展開が続くのはやっぱり人気あるからだよね

103 21/01/18(月)21:56:23 No.766437391

>機体が人気なのは疑うまでもないけどストーリーが広く知られてる感じは全くしない 漫画って結構お高いし

104 21/01/18(月)21:56:28 No.766437430

>しかし重箱の隅つつくようでアレだけどガンプラの海外売り上げの大多数はアジアだろうにアメリカの人気を言うのはそっちの方が通りがいいのかね 地域性の話がしたいから特徴的なアメリカ出してるだけだと思う あっちはWを最初に放送したから あんな頭おかしいの放送して大丈夫だったのかアメリカ

105 21/01/18(月)21:56:48 No.766437549

メタルビルドレッドドラゴン早く発売しないかな

106 21/01/18(月)21:56:50 No.766437563

>それをジャンク屋がやったら駄目でしょ ジャンク屋しかできないんだよ ザフトも連合もその辺に対して全然対処する気ねーから

107 21/01/18(月)21:56:54 No.766437589

>セカンドガイって普通の剣持ってるだけだっけ? セカンドGはタクティカルアームズがなくて頭もちょっと違う 基本別の武器をつけるときはセカンドG

108 21/01/18(月)21:57:06 No.766437669

>su4526044.jpg >アストレイ系だとこっちの赤いのも好き 俺もテスタメント大好きだけど正直超マイナーだよなぁ…

109 21/01/18(月)21:57:07 No.766437680

種自体を叩くと反論されるから世界観を叩く感じになったよね

110 21/01/18(月)21:57:21 No.766437775

>ジャンク屋しかできないんだよ >ザフトも連合もその辺に対して全然対処する気ねーから 天空の宣言ってつまりそういうことだもんね

111 21/01/18(月)21:57:31 No.766437832

武者ガンダムじゃダメなんですか

112 21/01/18(月)21:57:36 No.766437866

クルクルシュピーンてどのアストレイだっけ

113 21/01/18(月)21:57:46 No.766437923

>セカンドガイって普通の剣持ってるだけだっけ? バックパックがノーマルアストレイと同じだからノーマルアストレイと同じように換装がしやすいのがG 専用装備で拡張性が無い分性能が高いのがL

114 21/01/18(月)21:58:01 No.766438005

今からでもRGで改かドラゴン出さないかな 欲を言うならパワードが一番欲しいんだけど

115 21/01/18(月)21:58:08 No.766438049

ザフトはジェネシス地球に向けて撃とうとするし 連合はレクイエムコロニーにぶっ放すからな…

116 21/01/18(月)21:58:13 No.766438078

>種自体を叩くと反論されるから世界観を叩く感じになったよね どの道ネガティブな話をする奴なんて嫌われる

117 21/01/18(月)21:58:15 No.766438096

>クルクルシュピーンてどのアストレイだっけ 素のブルー

118 21/01/18(月)21:58:24 No.766438147

>クルクルシュピーンてどのアストレイだっけ 戸田先生の描いたガイ主役の読み切り Rに収録されてたんだっけな

119 21/01/18(月)21:58:30 No.766438171

>>機体が人気なのは疑うまでもないけどストーリーが広く知られてる感じは全くしない >漫画って結構お高いし 漫画とか小説は又聞きで情報集める感じになってしまいがちだな デマが信じられてしまう…

120 21/01/18(月)21:58:33 No.766438193

>ジャンク屋しかできないんだよ >ザフトも連合もその辺に対して全然対処する気ねーから それこそ民間企業でいいでしょ ジャンク屋組合ってそんな巨大組織じゃないし

121 21/01/18(月)21:58:37 No.766438215

ソキウスへのリベンジマッチで登場したセカンドがやっぱり劇的過ぎる

122 21/01/18(月)21:59:01 No.766438342

スレ画買って初めてこれのタクティカルアームって槍だったんか…て知った

123 21/01/18(月)21:59:28 No.766438504

>知ってる人でも大体Xアストレイまでな気がする デスティニーアストレイは一番見られてるであろう漫画がすげぇ半端なとこで終わるので不当に評価低いと思う 他媒体からだとあそこから本番って言ってもいいレベルなのに

124 21/01/18(月)21:59:42 No.766438591

連合やザフトが民間を守ってくれないというか敵軍を殺す事にしか興味なさ過ぎる…

125 21/01/18(月)21:59:44 No.766438600

俺はブルーだとサードが好きだけどどんくらい知られてるだろう

126 21/01/18(月)22:00:24 No.766438845

模型雑誌の連載って微妙に追ってる人少なそうな媒体の比重が地味に大きいのがちょっと難易度上げてるようにも思う

127 21/01/18(月)22:00:25 No.766438858

全部のストーリー追うの滅茶苦茶大変

128 21/01/18(月)22:00:27 No.766438868

>ソキウスへのリベンジマッチで登場したセカンドがやっぱり劇的過ぎる 初戦だとデカくて邪魔だからわりとすぐ取り外されて使われてないタクティカルアームズ

129 21/01/18(月)22:00:28 No.766438874

>連合やザフトが民間を守ってくれないというか敵軍を殺す事にしか興味なさ過ぎる… なのでコロニー改造して外宇宙に飛び出す

130 21/01/18(月)22:00:29 No.766438888

>>>機体が人気なのは疑うまでもないけどストーリーが広く知られてる感じは全くしない >>漫画って結構お高いし >漫画とか小説は又聞きで情報集める感じになってしまいがちだな >デマが信じられてしまう… 模型誌まで追う人って稀だよね

131 21/01/18(月)22:00:48 No.766438986

普通に考えたら自衛…?ってなるんだが 種世界は始まりから終わった後もマッポー的な世界だからな…

132 21/01/18(月)22:00:56 No.766439043

リジェネレイト好きなんだがあいつすげぇでかいのね

133 21/01/18(月)22:01:20 No.766439192

>それこそ民間企業でいいでしょ >ジャンク屋組合ってそんな巨大組織じゃないし 他にMS作れる企業は大体軍需企業なので…

134 21/01/18(月)22:01:22 No.766439203

>ジャンク屋組合ってそんな巨大組織じゃないし そんな巨大組織です… 寄り合い所帯で個人の活動だと小さいけどジャンク屋組合自体はマルキオ導師の口添えでザフト連合両方から一応認められてる

135 21/01/18(月)22:01:24 No.766439220

実剣持ってるガンダムって思ってたより広く受けがいいのかな

136 21/01/18(月)22:01:48 No.766439363

>セカンドGはタクティカルアームズがなくて頭もちょっと違う >基本別の武器をつけるときはセカンドG セカンドLというかタクティカルアームズがあの頭とセットじゃないと簡易ドラグーン機能が使えないんだっけ?

137 21/01/18(月)22:02:02 No.766439446

>実剣持ってるガンダムって思ってたより広く受けがいいのかな エクシアも人気だな...

138 21/01/18(月)22:02:05 No.766439472

個人的にはリジェネレイト好き

139 21/01/18(月)22:02:33 No.766439651

>>セカンドGはタクティカルアームズがなくて頭もちょっと違う >>基本別の武器をつけるときはセカンドG >セカンドLというかタクティカルアームズがあの頭とセットじゃないと簡易ドラグーン機能が使えないんだっけ? そうそう あれで分離したやつをコントロールするんで

140 21/01/18(月)22:02:51 No.766439779

>エクシアも人気だな... ソードストライクから定着した感ある

141 21/01/18(月)22:02:55 No.766439797

刹那の乗った機体はめっちゃ人気だな

142 21/01/18(月)22:03:15 No.766439944

>普通に考えたら自衛…?ってなるんだが >種世界は始まりから終わった後もマッポー的な世界だからな… 戦争もアニメ部分だと終わってるように見えるけど個人単位で憎しみ持ってる奴が多過ぎて紛争とかテロが抑えきれない…

143 21/01/18(月)22:03:21 No.766439979

でかい刀剣って男の子だからな

144 21/01/18(月)22:04:02 No.766440267

宇宙世紀に実剣持ちのガンダムいたっけ

145 21/01/18(月)22:04:12 No.766440356

ジャンク屋組合は軍や国家ほどそこまで統制された組織でないというか種までは本当に権利のための形式上の組織で個人単位の活動だったんだが種死の前にリーアムが会長になってから必要があれば組織立ってでかい事業とかにも乗り出せるような組織になった

146 21/01/18(月)22:04:36 No.766440520

コズミックイラは世界全体が民族紛争激化してる中東か東欧だから…

147 21/01/18(月)22:04:46 No.766440595

>ソードストライクから定着した感ある ソードストライクがピンポイントでそんなに人気かって言われると違う気がする 本体の方は言わずもがなだけど大半エール人気じゃないかな

148 21/01/18(月)22:04:49 No.766440619

>そうそう >あれで分離したやつをコントロールするんで だからタクティカルアームズ使わないなら余計な機能になるし基本の頭のGが汎用ベースになる訳なんだな

149 21/01/18(月)22:05:25 No.766440884

>コズミックイラは世界全体が民族紛争激化してる中東か東欧だから… まさにデマが信じられてる状況過ぎる…

150 21/01/18(月)22:05:39 No.766440990

リジェネレイトはジェネシスα受けて超加速するヤツはよく考えるとそうはならんやろの塊なんだけどハッタリ効いててめっちゃ好き あのバトルはパワードレッドと150ガーベラとか滅茶苦茶過ぎて大好き

151 21/01/18(月)22:05:44 No.766441026

>宇宙世紀に実剣持ちのガンダムいたっけ 実体剣じゃないがハンマーなら

152 21/01/18(月)22:05:55 No.766441103

いもげで語られるCEは原作の世界とは違うから…

153 21/01/18(月)22:06:05 No.766441171

組織として認めてある程度は分かりやすい状態にしとかないと 何をやり始めるか分からん奴等だからな

154 21/01/18(月)22:06:19 No.766441278

>宇宙世紀に実剣持ちのガンダムいたっけ クロスボーンのヒートダガー

155 21/01/18(月)22:06:21 No.766441294

>アストレイは改造されまくって世界で一台みたいになってるが素体はそんな特別な奴ではないので気軽に新造で生やしてもいいのが便利だ 大本のアストレイが世界で4体くらいしか無いだけで量産型は軍用民生用問わず色々あるからな

156 21/01/18(月)22:06:30 No.766441351

でっかい剣持つガンダムが人気になったのはわりと福田監督の演出に依るところが大きいと思うんだ ソードインパルスのクルクル回して構えるあれめっちゃカッコいい...

157 21/01/18(月)22:07:03 No.766441584

>いもげで語られるCEは原作の世界とは違うから… そうかなぁ MS付きで主流から外れた派閥がテロリスト化はまさに本編でやってるし末端の状況がスターゲイザーの一話みたいなノリなんだぜ

158 21/01/18(月)22:07:29 No.766441767

色んなアストレイとか機体で遊べるバトルデスティニー好き

159 21/01/18(月)22:07:32 No.766441802

ソードはグラスパーのが印象強いわ

160 21/01/18(月)22:07:36 No.766441817

>でっかい剣持つガンダムが人気になったのはわりと福田監督の演出に依るところが大きいと思うんだ >ソードインパルスのクルクル回して構えるあれめっちゃカッコいい... サンライズパースって言って古来からの伝統的な剣の構え方なんだ

161 21/01/18(月)22:07:45 No.766441874

基本的にロウが危ない橋に首突っ込んでるから戦闘になってるだけなのに それを世界規模の扱いにされても困る

162 21/01/18(月)22:07:45 No.766441876

まあ普通は実剣で金属の塊のMSなんてそうそう斬れないよね

163 21/01/18(月)22:07:51 No.766441908

>ターンレッドのデザイン好きなんだけど中の人がなぁ >AI操縦なのがなぁ それも含めて結構好きだよターンレッド…

164 21/01/18(月)22:08:06 No.766442001

シビリアンアストレイの存在のおかげで俺アストレイとか作っても設定が作りやすいのがいい

165 21/01/18(月)22:08:07 No.766442010

Gの頭で戦場把握してなかったらリジェネレイト戦負けてたし

166 21/01/18(月)22:08:11 No.766442040

よく考えるとおっちゃんハンマーって武骨な武器選択だな…

167 21/01/18(月)22:08:13 No.766442051

日本刀持った奴ってカミキバーニングとかバルバトスとかたまにあったりするな

168 21/01/18(月)22:08:22 No.766442124

>クロスボーンのヒートダガー あれ自体に発熱機構は無くて足のスラスターの排熱でヒート化してるだけだもんな

169 21/01/18(月)22:08:45 No.766442269

プラモでリジェネレイトは無理でもプロトセイバー+11なら出せたりしない?

170 21/01/18(月)22:09:09 No.766442405

>基本的にロウが危ない橋に首突っ込んでるから戦闘になってるだけなのに >それを世界規模の扱いにされても困る 場合によっちゃジャンク屋の仕事として拾い物したら騒動に巻き込まれる

171 21/01/18(月)22:09:23 No.766442491

>Gの頭で戦場把握してなかったらリジェネレイト戦負けてたし あれミラージュコロイド見分けられるからな

172 21/01/18(月)22:09:39 No.766442588

>そうかなぁ >MS付きで主流から外れた派閥がテロリスト化はまさに本編でやってるし末端の状況がスターゲイザーの一話みたいなノリなんだぜ そこに対して民間がMSに対抗するような話ないでしょ 大きな都市でもジン1機に大苦戦するのがスタゲ本編の話なのに自衛MS確保できるような世界とは真逆だよ

173 21/01/18(月)22:09:42 No.766442605

>日本刀持った奴ってカミキバーニングとかバルバトスとかたまにあったりするな カミバは直刀だから少し違う

174 21/01/18(月)22:09:49 No.766442650

>まあ普通は実剣で金属の塊のMSなんてそうそう斬れないよね そういうのはそれこそエクシアみたいにGN実体剣にしたり高周波振動させたりとか 何らか理屈つける

175 21/01/18(月)22:10:03 No.766442740

本編アニメ化してもいいと思うんだがなぁ Bの方なんてノベライズメインなせいかあんま話題にならないし

176 21/01/18(月)22:10:05 No.766442747

>シビリアンアストレイの存在のおかげで俺アストレイとか作っても設定が作りやすいのがいい 販売時点では非武装の民生機なのでセーフ!セーフです! って詭弁大好き

177 21/01/18(月)22:10:10 No.766442781

実体槍は多いんだけどね

178 21/01/18(月)22:10:22 No.766442866

>色んなアストレイとか機体で遊べるバトルデスティニー好き 両腕がある金が戦闘してないからってローリングバスターライフルやったり盛り盛りに遊ぶあのゲーム好き ワイルドダガーとか珍しいのも使えるし

179 21/01/18(月)22:10:22 No.766442871

1年戦争MSVみたいな開発時期いつだよにならないためのジャンク屋なんだろうけど

180 21/01/18(月)22:10:31 No.766442929

>ソードストライクがピンポイントでそんなに人気かって言われると違う気がする >本体の方は言わずもがなだけど大半エール人気じゃないかな 消費者への最終的な要求を満たすとパーフェクトストライクに

181 21/01/18(月)22:10:36 No.766442970

>本編アニメ化してもいいと思うんだがなぁ >Bの方なんてノベライズメインなせいかあんま話題にならないし みんな線多いのが大変なんじゃないかな

182 21/01/18(月)22:10:43 No.766443001

>そこに対して民間がMSに対抗するような話ないでしょ だってザフトと連合の戦争に首突っ込む必要が無いじゃん

183 21/01/18(月)22:10:59 No.766443099

>カミバは直刀だから少し違う そういえば反ってなかったな…

184 21/01/18(月)22:10:59 No.766443105

>宇宙世紀に実剣持ちのガンダムいたっけ F90のM装備がコンバットナイフ持ちだった気がする

185 21/01/18(月)22:11:02 No.766443120

書き込みをした人によって削除されました

186 21/01/18(月)22:11:05 No.766443147

>>Gの頭で戦場把握してなかったらリジェネレイト戦負けてたし >あれミラージュコロイド見分けられるからな コンプリートセンサーじゃないの?

187 21/01/18(月)22:11:14 No.766443201

バルバトスもウェポンラックにそのまま引っ掛けるんじゃなくて鞘が欲しかったな

188 21/01/18(月)22:11:14 No.766443203

>みんな線多いのが大変なんじゃないかな そこはCGとかで…

189 21/01/18(月)22:11:21 No.766443250

>>そうかなぁ >>MS付きで主流から外れた派閥がテロリスト化はまさに本編でやってるし末端の状況がスターゲイザーの一話みたいなノリなんだぜ >そこに対して民間がMSに対抗するような話ないでしょ >大きな都市でもジン1機に大苦戦するのがスタゲ本編の話なのに自衛MS確保できるような世界とは真逆だよ でもスタゲでも宇宙の研究所は結構MS持ってたし地上だとあまり手に入らないのかも

190 21/01/18(月)22:11:46 No.766443410

>プラモでリジェネレイトは無理でもプロトセイバー+11なら出せたりしない? それでもだいぶでかくはなるけど出せないことはないと思う

191 21/01/18(月)22:12:09 No.766443576

戸田アストレイのエピソードとかアニメ化したら絶対に海外勢に馬鹿ウケしそうな気するんだけどな

192 21/01/18(月)22:12:25 No.766443673

MGレッドフレーム改の尼レビュー数がおかしくて外国人気がわかる

193 21/01/18(月)22:13:04 No.766443913

>でもスタゲでも宇宙の研究所は結構MS持ってたし地上だとあまり手に入らないのかも 重量の問題もあるからジャンクを集めるなら宇宙の方が楽だしね

194 21/01/18(月)22:13:11 No.766443954

>>そこに対して民間がMSに対抗するような話ないでしょ >だってザフトと連合の戦争に首突っ込む必要が無いじゃん いや首突っ込まなくても自衛でMS必要な世界って主張じゃないのか じゃあやっぱり自衛のMSなんて要らないじゃん

195 21/01/18(月)22:13:25 No.766444053

戸田アストレイは劇薬過ぎる…でも好き…

196 21/01/18(月)22:13:41 No.766444148

>でもスタゲでも宇宙の研究所は結構MS持ってたし地上だとあまり手に入らないのかも というかスタゲのDSSDはいろんな組織の共同出資なんでわりと予算は或る組織

197 21/01/18(月)22:14:02 No.766444281

>サンライズパースって言って古来からの伝統的な剣の構え方なんだ それは知ってるがガンダムにそれ持ち込んだのが凄いと思うんよ

198 21/01/18(月)22:14:18 No.766444388

サーカス出身キャラの十字マーキングみたいなやつ立体化する時地味に面倒なのよね

199 21/01/18(月)22:14:37 No.766444497

レッドフレームにタクティカルアームいるかなと思ったが色々変形して翼にもなるので便利だな

200 21/01/18(月)22:15:02 No.766444631

>いや首突っ込まなくても自衛でMS必要な世界って主張じゃないのか >じゃあやっぱり自衛のMSなんて要らないじゃん アストレイ全く読んでないで話てるのか知らんが野盗まがいが民間レベルにはよくちょっかいかけるのがアストレイでよくある話ってだけでしょ

201 21/01/18(月)22:15:27 No.766444786

>レッドフレームにタクティカルアームいるかなと思ったが色々変形して翼にもなるので便利だな そもそもレッドのタクティカルアームズはいるいらないで作ってないからな…

202 21/01/18(月)22:15:33 No.766444819

カイトなんかは個人で山のようにMSのコレクション持ってたりしたっけ そんな稼ぎいいのかあいつ

203 21/01/18(月)22:15:41 No.766444875

ターンレッドがプレバン販売だけどパッケージとか説明書が普通の仕様で外国では一般とかあったね

204 21/01/18(月)22:16:11 No.766445066

バンダイ「刀は人気だから持たせろ!バルバトスには刀だ!」 鉄血スタッフと視聴者「メイス!メイス!」

205 21/01/18(月)22:16:24 No.766445145

それこそ暗殺されかけるような後ろ暗い組織でもないと自衛戦力なんてそうそういらないだろう

206 21/01/18(月)22:16:28 No.766445181

>アストレイ全く読んでないで話てるのか知らんが野盗まがいが民間レベルにはよくちょっかいかけるのがアストレイでよくある話ってだけでしょ アストレイでもそのレベルはいないわ たいてい裏で軍が絡んでてそこにロウがたまたま通りかかって首を突っ込む話

207 21/01/18(月)22:16:52 No.766445316

TV本編の連合やザフトがガチで戦争してるところに混じるテロリストや野盗はいないって話だよな アストレイはあくまで戦争してる最中の世界の中心じゃなく横の話

208 21/01/18(月)22:17:12 No.766445467

MGテスタメントの出来が良すぎてびっくりする 不満点がスタンドゆるゆるなのくらい

209 21/01/18(月)22:17:24 No.766445538

>そこにロウがたまたま通りかかって首を突っ込む話 たまたまというには多すぎない…?

210 21/01/18(月)22:18:09 No.766445801

>たまたまというには多すぎない…? 宇宙一悪運が強い男だぞ

211 21/01/18(月)22:18:39 No.766445971

>>そこにロウがたまたま通りかかって首を突っ込む話 >たまたまというには多すぎない…? 名前が売れちゃったもんだから向こうから干渉されるパターンも多いからな…

212 21/01/18(月)22:18:58 No.766446100

メタルビルドが一通り終わったら次はメタルロボット魂で稼ごう

213 21/01/18(月)22:19:03 No.766446137

>アストレイでもそのレベルはいないわ 漫画でピックアップされてるのはそういうのおおいけど小説とかだとサーペントテールの仕事メインだからか絡まない話もおおいよ

214 21/01/18(月)22:19:48 No.766446423

いいからベースはエールストライカーで 両肩にランチャーの肩バルカンとミサイルつけただけのかんたんな強化プラン出して アグニはなくてもいいから

215 21/01/18(月)22:19:51 No.766446442

>たまたまというには多すぎない…? 初期はアストレイっていう超レアMSを狙われてた

216 21/01/18(月)22:20:29 No.766446711

>MGテスタメントの出来が良すぎてびっくりする >不満点がスタンドゆるゆるなのくらい ビス止めじゃないからそこは仕方ないが他のスタンドで代替できるし本体は本当にいいよね… ちゃんと顔見ると正統派主人公ガンダム顔してるけど角度で悪っぽくも主人公っぽくも出来て本当に凄い

217 21/01/18(月)22:20:50 No.766446847

>>>Gの頭で戦場把握してなかったらリジェネレイト戦負けてたし >>あれミラージュコロイド見分けられるからな >コンプリートセンサーじゃないの? コンプリートセンサー装備のセカンドGで潜伏してたジェネシスα捕捉して 突入部隊送り込んでからリジェネレイトの予備パーツ全部ブッ壊したって流れだっけ

218 21/01/18(月)22:21:16 No.766447004

種時代だとまだテロリストとか言うほど生まれてないけど種死だとザフトからドロップアウトしたのとかで増えてるから種終わり~種死序盤あたりだと軍関係ないの相手とかは多い 逆にジェスが軍からの依頼でみたいなのがある

219 21/01/18(月)22:22:13 No.766447356

バルバトスの刀はむしろ刀剣信仰が強すぎて鈍器が売れると思わんかった…ってバンダイが反省した案件だからな…

220 21/01/18(月)22:22:32 No.766447456

>MGテスタメントの出来が良すぎてびっくりする アウトフレームDは期待していいよね…?

221 21/01/18(月)22:22:46 No.766447527

>バルバトスの刀はむしろ刀剣信仰が強すぎて鈍器が売れると思わんかった…ってバンダイが反省した案件だからな… 最初は二期は刀がメインウェポン予定だったらしいしな

222 21/01/18(月)22:24:44 No.766448249

というかアストレイは軍が民間にそんな気軽に攻撃するな案件が多すぎる

223 21/01/18(月)22:25:08 No.766448414

>バルバトスの刀はむしろ刀剣信仰が強すぎて鈍器が売れると思わんかった…ってバンダイが反省した案件だからな… まぁ当時は消費者も思わなかったろうし

224 21/01/18(月)22:25:18 No.766448479

エクシアの時も小降りな二刀流のGNブレイドの方が人気出ると思ってたら特徴的なシルエットのGNソードの方が受けが良かったとかって話もあったな

225 21/01/18(月)22:25:33 No.766448565

ストライクより先にプラモになってる知らないガンダム!で掴みもバッチリだったな

↑Top