21/01/18(月)21:23:22 秘封の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)21:23:22 No.766425208
秘封の大空魔術から東方のこと知ったんだけどこのことを友人に言ったら天然記念物扱いされた
1 21/01/18(月)21:24:05 No.766425500
大空魔術いいよね
2 21/01/18(月)21:25:00 No.766425853
俺も香霖堂書籍から入ったって言ったら似たような扱いされた
3 21/01/18(月)21:25:15 No.766425944
秘封から入るのは珍しい
4 21/01/18(月)21:25:38 No.766426082
秘封いいよね
5 21/01/18(月)21:26:17 No.766426338
俺は格ゲー勢だったから芋からだった
6 21/01/18(月)21:26:31 No.766426431
大空魔術は名盤
7 21/01/18(月)21:27:02 No.766426627
グリニッジいいよね…
8 21/01/18(月)21:27:19 No.766426729
秘封から入るのも珍しいけど原作から入るのもかなり珍しいぞ 大体二次創作から入るからなみんな
9 21/01/18(月)21:27:27 No.766426782
秘封から入ったなぁ…それもMMDドラマから
10 21/01/18(月)21:28:20 No.766427103
俺も大空魔術からだった デスマンの動画のBGMで使われてて気になったんだ 凄い沼だよね秘封倶楽部
11 21/01/18(月)21:28:21 No.766427110
秘封は最近だと燕石博物誌が好き
12 21/01/18(月)21:28:59 No.766427358
ちゃんとルナティッククリアした?
13 21/01/18(月)21:29:27 No.766427529
>ちゃんとルナティッククリアした? 古のにわかチェッカーやめろ
14 21/01/18(月)21:30:22 No.766427871
大空魔術はG freeが1番好き
15 21/01/18(月)21:30:30 No.766427928
そのネタわかる奴は大体いい年だからな…
16 21/01/18(月)21:31:12 No.766428171
大空魔術の大空魔術すき
17 21/01/18(月)21:31:37 No.766428313
秘封は今でも沼だわ 同人誌買うとき今でも秘封メインだもん俺
18 21/01/18(月)21:32:17 No.766428543
>大空魔術はG freeが1番好き わかる めっちゃカッコいい
19 21/01/18(月)21:32:23 No.766428575
旧作からのファンです!ってのは実物を見たことない
20 21/01/18(月)21:32:50 No.766428745
幽夢聴きたさで幺樂団の歴史1が初東方だったな dreamy pilotがとても好き…
21 21/01/18(月)21:33:03 No.766428817
秘封オンリーイベント行った事ある「」いそう
22 21/01/18(月)21:33:29 No.766428966
秘封も良質なアレンジ多いからそんな珍しいとは思わないな 原曲からだと変化球だねぇってなるが
23 21/01/18(月)21:33:49 No.766429092
秘封の新作まだかな… 去年来ると思ったら来なかった
24 21/01/18(月)21:35:13 No.766429586
一時期ハマってた時は秘封の小説本ばっか買ってたなー
25 21/01/18(月)21:35:15 No.766429615
初めて同人ショップ行ったらたまたま大空出たばっかで安かったから買って 翌日残りのCD全部買いにまた行ったよ
26 21/01/18(月)21:35:59 No.766429882
サブスクで全部聴けるけどやっぱりCD買って文章読まないと損かな
27 21/01/18(月)21:36:12 No.766429951
ひろみちお兄さんのUNオーエンMADで知ったから 原曲からってことでいいよね… 風輝紺ルナクリアしました
28 21/01/18(月)21:37:42 No.766430485
大空魔術は1番の名盤というかネクロファンタジアが骨史上1番熱意の入った曲でこれがある限り大空魔術が1番が揺るがない…
29 21/01/18(月)21:38:00 No.766430595
唯一無二のシミュラークルよかったから許した
30 21/01/18(月)21:39:08 No.766431008
二色蓮花蝶がある蓬莱人形こそが至高
31 21/01/18(月)21:40:04 No.766431351
>秘封オンリーイベント行った事ある「」いそう 今年の早い時期にあの日視た幻想やるって話だけどどうなることか…
32 21/01/18(月)21:40:06 No.766431366
二色いいよね...リーインカーネーションも好きだが
33 21/01/18(月)21:40:26 No.766431490
>秘封オンリーイベント行った事ある「」いそう 最近コロナで行けなくて悲しいよ
34 21/01/18(月)21:40:50 No.766431620
蓬莱人形もあの路線のもう一枚くらい欲しかったな
35 21/01/18(月)21:41:06 No.766431715
最近秘封しか追っかけてないな…
36 21/01/18(月)21:41:10 No.766431741
二色蓮花蝶のサビと 星の器のサビを脳内でぴったり重ねて ああこの2人キテルな……って勝手に妄想してる今日このごろ
37 21/01/18(月)21:41:47 No.766431975
だいくうまじゅつ
38 21/01/18(月)21:44:40 No.766433040
秘封は一生妄想できる世界観だから沼だよ
39 21/01/18(月)21:45:14 No.766433261
>二色蓮花蝶のサビと >星の器のサビを脳内でぴったり重ねて >ああこの2人キテルな……って勝手に妄想してる今日このごろ 他愛も無い二人の博物誌もいいよ 身長差があるのか歩幅があって少しズレては直す感じがしていい
40 21/01/18(月)21:45:34 No.766433380
夢違科学世紀もいいぞこれの上海紅茶館は傑作だと思ってる
41 21/01/18(月)21:46:42 No.766433792
蓬莱人形はペラ紙が付いてるだけだけどあの文章がいいんだ
42 21/01/18(月)21:46:42 No.766433794
天グリいいよね!
43 21/01/18(月)21:46:57 No.766433889
新幹線乗って卯酉東海道聴くとめちゃくちゃ楽しいぞ
44 21/01/18(月)21:47:38 No.766434135
昔は同人ショップに行ったら原作売り切れてて仕方なく音楽CDを買って帰ったものじゃ
45 21/01/18(月)21:47:46 No.766434174
旧約酒場の亡失は原曲と何がちがうのかよくわかんないけど とにかく原曲よりグッと来てグッって感じがする
46 21/01/18(月)21:47:52 No.766434201
>夢違科学世紀もいいぞこれの上海紅茶館は傑作だと思ってる 失礼な物言いたけどこの人起承転結ある曲作れたんだ…ってなった14年前
47 21/01/18(月)21:48:52 No.766434539
>旧作からのファンです!ってのは実物を見たことない 俺夢時空めっちゃ強いぜ!
48 21/01/18(月)21:50:17 No.766435044
>新幹線乗って卯酉東海道聴くとめちゃくちゃ楽しいぞ リニアは正直南の方でいいから京都通ってほしかった
49 21/01/18(月)21:50:43 No.766435206
そもそも旧作は持ってる「」いるのかな…
50 21/01/18(月)21:52:13 No.766435810
>夢違科学世紀もいいぞこれの上海紅茶館は傑作だと思ってる 自分は童祭かなあ
51 21/01/18(月)21:54:06 No.766436542
>新幹線乗って卯酉東海道聴くとめちゃくちゃ楽しいぞ 京都のオンリー行く時にやってたわ 最近は時勢が時勢なんで行ってないけど
52 21/01/18(月)21:54:16 No.766436624
>そもそも旧作は持ってる「」いるのかな… 裏のとしあきでも一人二人しか持ってなかった気がする
53 21/01/18(月)21:54:27 No.766436692
魔法少女十字軍してぇな…
54 21/01/18(月)21:54:32 No.766436711
花映塚やろうぜ花映塚 お、俺すげー強えーから言っとくけど
55 21/01/18(月)21:54:49 No.766436805
>>そもそも旧作は持ってる「」いるのかな… >裏のとしあきでも一人二人しか持ってなかった気がする 逆に裏のとしあきに持ってる奴いるのか…
56 21/01/18(月)21:55:45 No.766437155
ゆかりんと新作の賢者の曲はなんか知らんけど似ちゃったんだっけ
57 21/01/18(月)21:56:15 No.766437335
>魔法少女十字軍してぇな… 十字軍で調べてその所業にドン引きしたの懐かしい
58 21/01/18(月)21:56:27 No.766437421
旧作は動画でしか見たことないけどスペカの元ネタが結構あるよね
59 21/01/18(月)21:56:42 No.766437507
>自分は童祭かなあ あれってまだ神主のテーマだったりする?
60 21/01/18(月)21:57:05 No.766437664
月面ツアーいいよね と言って賛同されたことないけどいいよね
61 21/01/18(月)21:58:10 No.766438059
>そもそも旧作は持ってる「」いるのかな… PC98世代の遺産だからな… 状態によっちゃ100万超えるしな
62 21/01/18(月)21:58:55 No.766438310
律儀に紅魔郷からやり始めたよ
63 21/01/18(月)21:59:14 No.766438412
いいよ 大空魔術は全部いいよ
64 21/01/18(月)21:59:29 No.766438516
>ゆかりんと新作の賢者の曲はなんか知らんけど似ちゃったんだっけ https://youtu.be/yzTtPW0Nj7o?t=113 似ちゃっただけなんだけどエモいよね
65 21/01/18(月)21:59:30 No.766438517
グリニッジはBPM120で作られてて秒針とシンクロするのいいよね
66 21/01/18(月)21:59:30 No.766438524
童祭をまともに聞けなくしたアレは本当に許さねぇからな…
67 21/01/18(月)22:00:10 No.766438756
秘封沼は東方の中でもれっきとした1大ジャンルだと思う
68 21/01/18(月)22:01:12 No.766439139
秘封の中では大空魔術はまあメジャーな方だと思う…そっから入るのは希少種だが
69 21/01/18(月)22:01:24 No.766439211
demistify feastかな、大空魔術なら あれ聴きながら車運転すると楽しい
70 21/01/18(月)22:02:25 No.766439599
実はおおぞらかたいくうか分かってない
71 21/01/18(月)22:03:24 No.766439999
>グリニッジはBPM120で作られてて秒針とシンクロするのいいよね 偶然らしいけど狙ってやったとしてもしてなくても天才だよ…ってなる
72 21/01/18(月)22:03:30 No.766440053
この手のスレを見かける度旧約酒場のエソテリアいいよね…してるんだけど同意されたことがあんまりない
73 21/01/18(月)22:03:54 No.766440214
蓬莱人形の独特の音作りというか雰囲気いいよね
74 21/01/18(月)22:04:11 No.766440349
月面の良さは1曲目のようこそ!感が良いと思うよ
75 21/01/18(月)22:04:14 No.766440370
永遠の巫女いいよね…
76 21/01/18(月)22:04:29 No.766440476
>実はおおぞらかたいくうか分かってない ガイキングみたいだからだいくうまじゅつって呼んでる
77 21/01/18(月)22:04:39 No.766440538
天則の対戦動画見てから入った それももう10年以上前だな
78 21/01/18(月)22:04:43 No.766440573
蓬莱はなんかCDの中でもすごい刺さる曲多い
79 21/01/18(月)22:05:08 No.766440742
>実はおおぞらかたいくうか分かってない おおぞらのはず ガイキングはだいくうまりゅう
80 21/01/18(月)22:05:17 No.766440814
>蓬莱人形の独特の音作りというか雰囲気いいよね 初回盤にしかないSSいいよね
81 21/01/18(月)22:05:19 No.766440835
これは東方でもTOP10に入るな!って感じた曲をマイリスしたら 曲数が180になった
82 21/01/18(月)22:05:23 No.766440863
うにになっちゃうけど緋想天のタイトル曲いいよね…
83 21/01/18(月)22:05:47 No.766441052
エニグマが好き
84 21/01/18(月)22:06:44 No.766441433
>蓬莱はなんかCDの中でもすごい刺さる曲多い 秋霜玉が名曲やたら多い
85 21/01/18(月)22:06:50 No.766441488
SFとオカルト入り混じる近未来を舞台に繰り広げられる不穏百合いいよね…
86 21/01/18(月)22:06:53 No.766441504
>demistify feastかな、大空魔術なら >あれ聴きながら車運転すると楽しい サビ直前のドゥルドゥルドゥレレレが二段階上がるとテンションも二段階上がる
87 21/01/18(月)22:06:57 No.766441523
>エニグマが好き 完全耳コピしてた人いたけどすごいな…ってなった
88 21/01/18(月)22:07:08 No.766441621
(蓬莱人形はライブっぽいサウンド作りを指向したという話が骨から聞いたかネットの又聞きだったか思い出そうとしている)
89 21/01/18(月)22:07:21 No.766441716
opなら君はあの影を見たかが出色の出来だと思う 汽笛が巨人の咆哮に聞こえる
90 21/01/18(月)22:07:31 No.766441790
妖々夢体験版から入ってすぐ紅魔郷行ってその後は天則辺りまではずっと追ってた
91 21/01/18(月)22:07:34 No.766441810
あんま語られないけど旧約酒場好きなんだ アウトサイダーカクテルのサイバーパンクな感じが好きでね
92 21/01/18(月)22:07:46 No.766441878
demistify feastめちゃくちゃ好きだけど最後の盛り上がりでテンション上がりすぎて事故起こしそうで怖い
93 21/01/18(月)22:08:13 No.766442057
月人が出てくるとだいたい曲が刺さる
94 21/01/18(月)22:08:22 No.766442126
>>蓬莱人形の独特の音作りというか雰囲気いいよね >初回盤にしかないSSいいよね 正直村の八人はいなくなってしまいましたが ただの数値の変化です
95 21/01/18(月)22:08:54 No.766442325
骨もよく判らない古の冥界寺とかいうオリ曲
96 21/01/18(月)22:10:59 No.766443104
稀翁玉も名曲揃い CD出してくだち…
97 21/01/18(月)22:11:07 No.766443155
スプートニクがセルフアレンジされたときは今更!?ってびっくりした あんな感じで昔の曲ちょこちょこ聞いてみたい
98 21/01/18(月)22:11:36 No.766443355
禁忌の膜壁はZUN史上1番のエロタイトル曲だと思うんだ
99 21/01/18(月)22:11:45 No.766443405
最澄空海いいよね…… 終着駅に着く前の減速感がすごくいい
100 21/01/18(月)22:11:47 No.766443420
ニコニコから入りました! ぐっすんごっすんとかえーりんえーりんとか!
101 21/01/18(月)22:11:59 No.766443508
卯酉東海道が最高の1枚すぎる…
102 21/01/18(月)22:12:20 No.766443647
衛星カフェテラスと科学世紀の少年少女が好き
103 21/01/18(月)22:12:31 No.766443715
渡辺研究所が紹介してて…
104 21/01/18(月)22:12:37 No.766443758
蓬莱人形の永遠の巫女大好き
105 21/01/18(月)22:12:39 No.766443768
>卯酉東海道が最高の1枚すぎる… 全部合わせて53分丁度ってのが流石神主は違うなぁってなる
106 21/01/18(月)22:12:40 No.766443771
>ニコニコから入りました! >ぐっすんごっすんとかえーりんえーりんとか! 古参来たな…
107 21/01/18(月)22:12:49 No.766443826
大空魔術だと東の国の眠らない夜も好き
108 21/01/18(月)22:13:13 No.766443977
>二日酔いの同床異夢はZUN史上1番のエロタイトル曲だと思うんだ
109 21/01/18(月)22:13:16 No.766443998
蓮メリちゅっちゅ
110 21/01/18(月)22:13:35 No.766444103
旧約酒場だと二日酔いの同床異夢が好き
111 21/01/18(月)22:13:41 No.766444145
>ニコニコから入りました! >ぐっすんごっすんとかえーりんえーりんとか! 俺もだ幹部で止まってすぐ溶ける
112 21/01/18(月)22:13:45 No.766444168
アガルタの風程々に爽やかで好き
113 21/01/18(月)22:13:49 No.766444188
夢と現の境界が好きなんだ
114 21/01/18(月)22:14:03 No.766444289
>衛星カフェテラスと科学世紀の少年少女が好き いいよね科学世紀の少年少女 しんみりする
115 21/01/18(月)22:14:24 No.766444424
>卯酉東海道が最高の1枚すぎる… 曲単体だと他収録のも挙げたくなるけど アルバム全体の綺麗さというかまとまりなら未だにNo.1だと思う
116 21/01/18(月)22:14:27 No.766444434
UNオーエンとこいしちゃんがすきです
117 21/01/18(月)22:14:47 No.766444550
ウサテイとかお嫁にしなさいとかあったなあ
118 21/01/18(月)22:14:48 No.766444559
悠久の蒸気機関もイイな アトリエシリーズを思い出すが
119 21/01/18(月)22:15:05 No.766444643
桜花之恋塚がまだ挙がってないなんて…
120 21/01/18(月)22:15:46 No.766444905
シルクロードアリスいい曲だよね もしかすると一番好きかもしれん
121 21/01/18(月)22:16:01 No.766444992
卯酉東海道はずるいよね 最初がヒロシゲ36号だもん
122 21/01/18(月)22:16:02 No.766444997
demistify feastってレミリア戦のイメージだけど誰の曲でも無いんだっけ
123 21/01/18(月)22:16:02 No.766444999
御伽の国の鬼が島いいよねクソ長くて超地味だけど
124 21/01/18(月)22:16:13 No.766445073
>蓮メリちゅっちゅ 去年はイベントなくて同人誌買えなくて供給が少なかったな…
125 21/01/18(月)22:16:23 No.766445138
マイベストってのはそれぞれだからいいんだ 全員統一されたらそれはマイベストじゃなくなるんだ だから俺のマイベストは何年たっても魔術師メリーだと言い続ける
126 21/01/18(月)22:16:27 No.766445169
天鵞絨少女戦とディザストラトジェミニとカナベラルがセルフアレンジされないかな…
127 21/01/18(月)22:16:31 No.766445197
>蓬莱伝説がまだ挙がってないなんて…
128 21/01/18(月)22:17:19 No.766445503
>demistify feastってレミリア戦のイメージだけど誰の曲でも無いんだっけ セミファイナルの曲 タイトルを訳すとわかる
129 21/01/18(月)22:17:27 No.766445555
あんまりこういうスレで挙げられないけど鳥船遺跡大好きなんだ…
130 21/01/18(月)22:17:32 No.766445585
秘封も良いけどやっぱり自分はゲームプレイで聴いてこそだなぁ
131 21/01/18(月)22:18:08 No.766445794
旧作にもすごい曲いっぱい CD書籍にもすごい曲いっぱい 西方にもすごい曲いっぱいって驚いてばかりだけど あらためてUNオーエンはすごい すごいのだ やばいのだ
132 21/01/18(月)22:18:58 No.766446101
オーエンは何回も聞いたしなぁっていざ聞くとやっぱりすげぇ…って何回もなる
133 21/01/18(月)22:19:22 No.766446255
秘封はもう秘封だけで確立された1ジャンルだからな…東方本編は追えてないけど秘封二次創作だけはずっと買い続けてる
134 21/01/18(月)22:19:45 No.766446406
プレイしながら聴くとやっぱ脳汁出るから正しくゲームミュージックだなと実感する
135 21/01/18(月)22:19:52 No.766446451
燕石博物誌が連れてきた闇が一番好き
136 21/01/18(月)22:20:22 No.766446655
この秘封の小説いいらしいなって買おうとするとやっぱりだいたい売り切れててつらい
137 21/01/18(月)22:20:36 No.766446753
>千年幻想郷がまだ挙がってないなんて…
138 21/01/18(月)22:21:11 No.766446976
>プレイしながら聴くとやっぱ脳汁出るから正しくゲームミュージックだなと実感する そもそもあの骨が音楽聞かせたい…でも音楽単体だと見向きされない…そうだ!ゲームつけよう!って発想だったはずなのでそりゃあドンピシャのものができあがる
139 21/01/18(月)22:21:12 No.766446983
秘封の小説のプレミア率は異常だよ
140 21/01/18(月)22:21:12 No.766446985
ラブリィ≒イコールはいいぞ
141 21/01/18(月)22:21:36 No.766447120
>この秘封の小説いいらしいなって買おうとするとやっぱりだいたい売り切れててつらい 代わりに俺の読んでくれ
142 21/01/18(月)22:21:42 No.766447153
尼で公式ショップ開いててポチリそうで危ない su4526142.jpg
143 21/01/18(月)22:21:45 No.766447174
東方アレンジじゃなくて 東方原曲を奏でられるような音ゲーがやりたい
144 21/01/18(月)22:21:51 No.766447209
秘封小説棚見せ合いっこしたい
145 21/01/18(月)22:22:07 No.766447314
>代わりに俺の読んでくれ 教えて!
146 21/01/18(月)22:22:21 No.766447388
>尼で公式ショップ開いててポチリそうで危ない su4526142.jpg それ全部サブスクで聞けるよ
147 21/01/18(月)22:22:24 No.766447406
ジムノペディとかもう手出せなくなった
148 21/01/18(月)22:22:40 No.766447500
>ラブリィ≒イコールはいいぞ 今買えたっけ?代わりにこのロータスランドを…
149 21/01/18(月)22:22:53 No.766447563
>秘封小説棚見せ合いっこしたい >ジムノペディとかもう手出せなくなった 今なら電子版があるぞ!
150 21/01/18(月)22:22:54 No.766447568
ジムノペディは一度読んだらもう読み返したくないし…