虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)20:31:32 ID:BgGSqKyk BgGSqKyk No.766406730

なんだかんだこっち使ってる「」も多い気がする

1 21/01/18(月)20:32:25 No.766407020

いくらでもおるやろ…

2 21/01/18(月)20:32:39 No.766407090

圧倒的に安いもん泥スマホ…

3 21/01/18(月)20:33:12 No.766407266

そりゃあ10代20代女子以外は泥が多いだろう

4 21/01/18(月)20:34:21 No.766407659

どっちでも良くない?

5 21/01/18(月)20:35:00 No.766407868

塩の専ブラ率は緑が一番高いからな…

6 21/01/18(月)20:35:01 No.766407878

そろそろiPhone持ってないiPhoneおじさんが湧くぞ

7 21/01/18(月)20:35:06 No.766407893

エッチなゲームもできるしSDカードで容量もごまかせる

8 21/01/18(月)20:35:32 No.766408037

AdGuardとYouTubeVancedがあるからね

9 21/01/18(月)20:35:51 No.766408125

>そりゃあ10代20代女子以外は泥が多いだろう 「」に10-20代女子が多い可能性もあるぞ

10 21/01/18(月)20:36:11 No.766408223

チョベリバ~

11 21/01/18(月)20:37:02 No.766408516

>そろそろiPhone持ってないiPhoneおじさんが湧くぞ 湧いたようだな

12 21/01/18(月)20:37:23 No.766408632

>チョベリバ~ アラフォーじゃねえか!

13 21/01/18(月)20:38:19 No.766408941

タブレット復権しろと思ってるくらいこっちのほうが好き iPadもfireも持ってるけどこっちのほうが好き

14 21/01/18(月)20:39:13 ID:BgGSqKyk BgGSqKyk No.766409230

>AdGuardとYouTubeVancedがあるからね これだいぶデカイよね……

15 21/01/18(月)20:39:16 No.766409249

泥はfirefoxでublock使えるってだけでもアドバンテージだからな…

16 21/01/18(月)20:41:25 ID:BgGSqKyk BgGSqKyk No.766409942

今pixel3だけど5a出たら買い替えるか6aまで待つか悩んでる

17 21/01/18(月)20:42:16 No.766410215

Project Sandcastleが頑張ってiPadでAndroidがstable bootできるようになってほしい

18 21/01/18(月)20:42:32 No.766410300

林檎は全部自分とこのと連携する前提だからやりづらいったらない 関係ないがiPadにジョブズのこだわりとやらで電卓アプリ付いてないのはクソだと思う

19 21/01/18(月)20:43:02 No.766410477

FeliCa使えないスマホなんか買う気しなかったもんで泥にしてずっと泥だよ

20 21/01/18(月)20:43:20 No.766410577

エロ系は圧倒的に強いし

21 21/01/18(月)20:44:12 No.766410896

貧乏人だからこれしか選択肢がないんだ 中華きのこってくれ

22 21/01/18(月)20:44:26 No.766410969

わざわざ「」に限らんでも国内シェアですら逆転されて久しいでしょ むしろイメージほどには差が開いてないなってくらいで

23 21/01/18(月)20:45:28 No.766411318

買い替えペースがわからない… 7年で9代目と言うと早すぎると突っ込まれるけど新型がでるとつい買い替えたくなる

24 21/01/18(月)20:45:32 No.766411342

スマホにブランド代払うほど裕福じゃないから泥使う

25 21/01/18(月)20:46:02 No.766411501

日本国内全体でAndroid58%のiOS42%とかそんなで 林檎は女性ユーザーが非常に高いってことをかんがみればおっさん主体であろう「」のAndroid率は7割近いものと推測される

26 21/01/18(月)20:46:07 No.766411541

まだブランドでアイフォンじゃないとカッコ悪いと思っているのは多い

27 21/01/18(月)20:46:44 No.766411738

機能求めるとこっちになる Felicaだったり防水だったり指紋認証だったりイヤホンジャックだったり

28 21/01/18(月)20:47:30 No.766412016

>日本国内全体でAndroid58%のiOS42%とかそんなで >林檎は女性ユーザーが非常に高いってことをかんがみればおっさん主体であろう「」のAndroid率は7割近いものと推測される 「」がおっさん主体のソースをだされるまで信じないぞ

29 21/01/18(月)20:47:33 No.766412026

オサレ感だけならiPhoneでいいんだけど それだけじゃ生きていけない人も多いからな…

30 21/01/18(月)20:47:41 No.766412065

気になる機種が出る度行ったり来たりしてる

31 21/01/18(月)20:47:51 No.766412123

よくわかんないからアイホンって人が多いんでないの

32 21/01/18(月)20:48:08 No.766412222

むしろ泥を使わない理由ってなんだよ?

33 21/01/18(月)20:48:14 No.766412254

>よくわかんないからアイホンって人が多いんでないの 流石に電話の代わりにインターフォン持つ奴は居ないと思うよ

34 21/01/18(月)20:48:14 No.766412257

>機能求めるとこっちになる >Felicaだったり防水だったり指紋認証だったりイヤホンジャックだったり 林檎もだいぶ改善されたんだけど今は指紋認証ないのが主流になってるのがうん…

35 21/01/18(月)20:48:41 No.766412429

>「」がおっさん主体のソースをだされるまで信じないぞ もうおっさんどころかじいさん世代になりかけてる…

36 21/01/18(月)20:49:06 No.766412571

FaceIDがマスクと最高に相性悪いのがちょっとな

37 21/01/18(月)20:49:26 No.766412685

>7年で9代目と言うと早すぎると突っ込まれるけど新型がでるとつい買い替えたくなる 俺も何年か覚えてないけど11代目だしそこまで変でもないな 3代前までは現役だが

38 21/01/18(月)20:49:47 No.766412815

ガジェットオタクおじさんを通り越してジジイになると今度は逆にiOS率が微増し始めるんでその辺の見極めは難しい

39 21/01/18(月)20:50:11 No.766412940

googleなのがなあ

40 21/01/18(月)20:50:13 No.766412946

>むしろ泥を使わない理由ってなんだよ? macとの連携とかだとやっぱりiosのほうがいいんじゃないの使ったことないけど その辺はもう用途と好みでしかないだろ

41 21/01/18(月)20:50:15 No.766412957

アプリのスレだと緑率高いしね

42 21/01/18(月)20:50:47 No.766413122

デカいスマホが好きだから私はAndroid

43 21/01/18(月)20:50:57 No.766413190

>ガジェットオタクおじさんを通り越してジジイになると今度は逆にiOS率が微増し始めるんでその辺の見極めは難しい 泥はいっぱいあって分からん…って林檎を選ぶじいさんはいるかもしれん

44 21/01/18(月)20:51:08 No.766413243

古いタフパッド貰ったからおもちゃにしようと思ったんだけど4.4だとなんも出来ないね…アップデートも出来ないし無理矢理出来ないもんかと調べてみたけど俺の頭じゃ無理だ…

45 21/01/18(月)20:51:39 No.766413428

タブ少ないのがなぁ

46 21/01/18(月)20:51:47 No.766413473

>>ガジェットオタクおじさんを通り越してジジイになると今度は逆にiOS率が微増し始めるんでその辺の見極めは難しい >泥はいっぱいあって分からん…って林檎を選ぶじいさんはいるかもしれん 今android使ってる世代がスライドしてったらそういうのも減るだろうな

47 21/01/18(月)20:51:51 No.766413496

こんなスレわざわざ開く奴なんてどっちも持ってるに決まってる

48 21/01/18(月)20:51:53 ID:BgGSqKyk BgGSqKyk No.766413508

Googleに金タマ握られてるので……

49 21/01/18(月)20:51:58 No.766413532

若い女の子はだいたいiPhoneだ というかAndroidを知らない子すらいる

50 21/01/18(月)20:52:02 No.766413551

>まだブランドでアイフォンじゃないとカッコ悪いと思っているのは多い むしろiPhone使ってる方がダサいと思っている

51 21/01/18(月)20:53:16 No.766413969

アンドロイドだとアドガード使ってアプリでも広告なしでつべの動画が見られるようになってありがたい

52 21/01/18(月)20:53:25 No.766414019

一昔前はスマホかiPhoneって言い方よく見たよね キャリアショップは売り方反省しろ

53 21/01/18(月)20:53:33 No.766414060

持ってないほうを見下してる人それなりに居るんだな

54 21/01/18(月)20:53:36 No.766414071

>泥はいっぱいあって分からん…って林檎を選ぶじいさんはいるかもしれん 全く知識0なら林檎の方がいいんじゃない? もしくは孫が林檎なら

55 21/01/18(月)20:54:03 No.766414224

ずっとAndroid操作してきたせいでiPadの操作方法が未だに分からん!!!

56 21/01/18(月)20:54:06 No.766414249

>若い女の子はだいたいiPhoneだ >というかAndroidを知らない子すらいる 機能面がどうっていうよりまずアクセサリー主体で見るからね あとはまあ何よりも周りの子が使ってるし

57 21/01/18(月)20:54:16 No.766414296

>持ってないほうを見下してる人それなりに居るんだな そう見えるのはあなたの心が腐りきっているからです

58 21/01/18(月)20:54:35 No.766414400

>一昔前はスマホかiPhoneって言い方よく見たよね >キャリアショップは売り方反省しろ アンドロイドエーユー!

59 21/01/18(月)20:54:43 No.766414444

どっちも特有の操作とか癖はあるけど変わらんよ そもそも現在両方使ってない子はどうこういう権利ないしな

60 21/01/18(月)20:55:02 No.766414560

日本人って周りに合わせるから 若い子にAndroid支持されたら一気に増えそうな気もする

61 21/01/18(月)20:55:12 No.766414622

最初に触った方をずっと使い続ける印象 今更OS変えるなんて無理だ…慣れられる気がしない…

62 21/01/18(月)20:55:25 No.766414703

イメージくらいしか違わないんじゃないか アップルはブランドもあるか

63 21/01/18(月)20:55:42 No.766414794

会社で泥アプリ作るようになったから乗り換えた 予想変換はiphoneの方が優秀だったと思う

64 21/01/18(月)20:55:42 No.766414797

>機能面がどうっていうよりまずアクセサリー主体で見るからね >あとはまあ何よりも周りの子が使ってるし ケースの種類多いしトラブルあったときの話題の共有も早いしなー よくわからない人が買うのに無難なスマホって位置になったのはめちゃくちゃデカい

65 21/01/18(月)20:55:44 No.766414803

最初はドコモから移ってまでiPhone選ぶのもなあって理由で泥だったなあ… 3キャリア全部で扱うようになったのっていつ頃だっけ

66 21/01/18(月)20:55:58 No.766414886

仕事と私用で別os使ってても案外慣れるよ

67 21/01/18(月)20:56:02 No.766414909

両方触るしmacも持ってるけどiPhoneは割とクソだと思う ※個人の意見です

68 21/01/18(月)20:56:14 No.766414971

>最初に触った方をずっと使い続ける印象 >今更OS変えるなんて無理だ…慣れられる気がしない… スマホはともかくPCに関しては今更macに変えられそうもない…

69 21/01/18(月)20:56:23 No.766415013

ガラケーから変えるときに泥を選んじゃったのでそれ以来の付き合いという感じだな…

70 21/01/18(月)20:57:08 No.766415268

>よくわからない人が買うのに無難なスマホって位置になったのはめちゃくちゃデカい 実際はあんま初心者向けでもないよなiOS… UIがとっ散らかってるしポンポン操作方法変わるし

71 21/01/18(月)20:57:09 No.766415271

泥はスペックだけ信じて買うとアプリの相性劣悪だったとかがたまにあるけどそれ以外は使いやすい

72 21/01/18(月)20:57:22 No.766415358

初スマホの時にxperiaがいいらしいぜ!って聞いてxperiaにしてそのまま今に至るまで泥って感じだな… 緑使ってるからっていうのもあるが

73 21/01/18(月)20:57:51 No.766415533

もちろん両方使ってるがiPhoneの入力UIにはかなり辟易した iOS版のATOK出てるじゃんと思って入れてみたらこれがまた酷いクソで

74 21/01/18(月)20:58:06 No.766415624

泥は低価格帯からハイエンドまで色々あって更に企業によって特徴変わったりするからiphoneが分かりやすくて高性能だから良い!って人も多いんだろうな

75 21/01/18(月)20:58:22 No.766415729

緑はいいぞ… 人生のクオリティがどんどん下がる…

76 21/01/18(月)20:58:33 No.766415793

MacもPCも仕事と自宅で使うけど MBPインターフェース減らしすぎて不便だしタッチバー要らないから次はもう全部PCにする

77 21/01/18(月)20:58:35 No.766415813

オープンソースのもんをひとまとめにして優れてる劣ってるって言ってても仕方ない気がする

78 21/01/18(月)20:58:38 No.766415831

かれこれ10年スマホ使っててちょうど泥5年林檎5年てところだけど泥に戻る気はないな… なんでこのスレに居るんだって話だが

79 21/01/18(月)20:59:25 No.766416108

>予想変換はiphoneの方が優秀だったと思う そもそもモバイル端末の予測変換精度クソじゃない? 日本と同じく変換を要する中華IMEはかなりUI改善されてるんだけど日本のIMEは10年以上前から手が入れられてないと感じる

80 21/01/18(月)20:59:34 No.766416164

>最初に触った方をずっと使い続ける印象 >今更OS変えるなんて無理だ…慣れられる気がしない… うちのカーチャンが安いからってAndroid買ってやっぱりiPhoneに憧れるって移行してなんとかなってるから多分大丈夫 俺は分からないんだけどって聞かれて触るとさっぱり分からないけど

81 21/01/18(月)21:00:19 No.766416457

>泥は低価格帯からハイエンドまで色々あって更に企業によって特徴変わったりするからiphoneが分かりやすくて高性能だから良い!って人も多いんだろうな iPhoneのUI系が特段優れてるとは思わないけど泥はメーカーごとの独自性がクセの強さにもなっちゃってるからね…

82 21/01/18(月)21:00:44 No.766416617

Androidでもメーカー変えるだけで使い勝手超変わる… エクスペリアを信じ続けられなくてギャラクシーに変えたら使いにくいのなんの

83 21/01/18(月)21:00:55 No.766416683

変なソフトインストールせずUSBで繋いでWindowsエクスプローラーを使って曲ファイルを突っ込んで聞くことができる

84 21/01/18(月)21:01:00 No.766416706

>泥は低価格帯からハイエンドまで色々あって更に企業によって特徴変わったりするからiphoneが分かりやすくて高性能だから良い!って人も多いんだろうな iphone買えるくらいの金額出せるなら素直にiPhoneで良くね? 低価格帯の中華スマホっていうせっかくのメリットを選ばないのなら…

85 21/01/18(月)21:01:31 No.766416887

機種変のときデータ類をSDカード差し替えで完結できるの楽でいい その他はGoogleが同期してくれるし

86 21/01/18(月)21:01:35 No.766416907

友達に写真問ってと頼まれてiPhone渡されてカメラの起動のしかたすらわかんなかったときはちょっと自分に自信がなくなった

87 21/01/18(月)21:01:37 No.766416920

スマホはiOS→Android→Android→Androidだな Icecream Sandwich以前のAndroidがアレだったからiOS使ってたのもあるけどあいぽん高いし

88 21/01/18(月)21:01:39 No.766416932

XperiaはsonyがAOSP貢献してるだけあってインターフェースはプレーンなままだからな…

89 21/01/18(月)21:01:46 No.766416975

アンドロイドもちょっと前ほどは選択肢なくなったよね 潰れるかGoogleに吸収されるかで

90 21/01/18(月)21:01:59 No.766417060

個人的にOS変えない1番の理由は有料アプリとか課金アイテムを買い替えたくないから

91 21/01/18(月)21:02:11 No.766417124

>そもそも現在両方使ってない子はどうこういう権利ないしな でも両方使うのが一番辛くない?

92 21/01/18(月)21:02:31 No.766417256

iPhoneはダイソーですら大量にカバー売っててずるいと思う

93 21/01/18(月)21:02:44 No.766417357

iPhoneでフルキーボード搭載機が出りゃそっちも考えるがね ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β blackberry/BBF100-9/8.1.0

94 21/01/18(月)21:02:57 No.766417442

>個人的にOS変えない1番の理由は有料アプリとか課金アイテムを買い替えたくないから iOSにもGoogleアンケートみたいなの欲しい! 無料で貯めたポイントでアプリ買いたい

95 21/01/18(月)21:03:13 No.766417546

iOSは変なタッチ操作増やしすぎだと思う タブレット使ってて覚えられる気がしない

96 21/01/18(月)21:03:39 No.766417718

泥はなんか便利アプリ充実してるから好き

97 21/01/18(月)21:03:45 No.766417766

>iOSにもGoogleアンケートみたいなの欲しい! >無料で貯めたポイントでアプリ買いたい 「独身?そう…10円あげるね…」を林檎にまでやられるのか

98 21/01/18(月)21:03:56 No.766417827

ふぁーあじとかもう許されることないのかな

99 21/01/18(月)21:04:05 No.766417886

>iPhoneでフルキーボード搭載機が出りゃそっちも考えるがね > >ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β blackberry/BBF100-9/8.1.0 割と安めに中古買えたから今日から使い始めたけどやっぱTitanよりこっちがいいわ… Titan悪くないけど重すぎるねん…

100 21/01/18(月)21:04:13 No.766417942

OSの更新が降りてこなくなってだいぶたつけど8.0でどこまで戦えるだろうか

101 21/01/18(月)21:04:14 No.766417960

ドルフィン Simeji Quickpic Operaと後からクソになるアプリばかり踏んできたせいで個人的にGoogleplayへの嫌悪感がすごい

102 21/01/18(月)21:04:45 ID:wFeZIfko wFeZIfko No.766418184

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/766406683.htm ヒロアカの正当な批判スレです 粗を突いて叩きましょう

103 21/01/18(月)21:05:01 No.766418302

あいぽん高いとかいうけど製品寿命考えたらSEのほうが安くない?

104 21/01/18(月)21:05:08 No.766418352

>iphone買えるくらいの金額出せるなら素直にiPhoneで良くね? それぐらいの価格帯なら泥も全然見劣りしないから

105 21/01/18(月)21:05:16 No.766418396

>ドルフィン Simeji Quickpic Operaと後からクソになるアプリばかり踏んできたせいで個人的にGoogleplayへの嫌悪感がすごい 林檎ストアだと中国に買い取られることないのか…?

106 21/01/18(月)21:05:17 No.766418403

>iOSは変なタッチ操作増やしすぎだと思う >タブレット使ってて覚えられる気がしない 魔改造に次ぐ魔改造でなんかもうわけわかんねえ 個人的にはアプリまたいだ際左上に戻る表示させてるの情けなさすぎるからやめてほしい

107 21/01/18(月)21:05:36 No.766418518

比較しないとしゃべれないのか…

108 21/01/18(月)21:05:40 No.766418552

移行するのが面倒そうに思えるから両方使ってる人はかなり少なそうだな 俺はiphone3GSだけ使ったことあってそのあとはnexus系とpixelしか使ってないから比較とかできそうにない

109 21/01/18(月)21:05:40 No.766418553

どっちのスマホも持ってるけどOSの容量ガンガンでかくなってるのなんとかして... 16GB端末なんて気がついたらもう売ってないし64GB端末もOSで大分埋まっちゃう...

110 21/01/18(月)21:05:52 No.766418631

>ドルフィン Simeji Quickpic Operaと後からクソになるアプリばかり踏んできたせいで個人的にGoogleplayへの嫌悪感がすごい どれもこれも中華買収だからgoogleplay関係なさ過ぎる…

111 21/01/18(月)21:06:18 No.766418805

なんとなーくiPhone使ってる人って思われたくないんだよへ

112 21/01/18(月)21:06:23 No.766418830

Googleplayにあるアプリより 個人で配ってるアプリで便利なのあるのが泥のいいとこかな もちろん個人で配ってるアプリだから危険なのもいっぺーあるけど

113 21/01/18(月)21:06:38 No.766418927

やってるゲームがiphone安定するから仕方なく使ってるだけだし…

114 21/01/18(月)21:06:53 No.766419033

DMMのエロアプリが遊べる これに尽きる

115 21/01/18(月)21:06:53 No.766419034

>ドルフィン Simeji Quickpic Operaと後からクソになるアプリばかり踏んできたせいで個人的にGoogleplayへの嫌悪感がすごい それは大元が買収された結果だからgoogleplay関係ないでしょ…

116 21/01/18(月)21:06:54 No.766419043

>Googleplayにあるアプリより >個人で配ってるアプリで便利なのあるのが泥のいいとこかな 気になる 使ってるのおせーて

117 21/01/18(月)21:06:55 No.766419055

Adguardで消しされまくるから泥使ってる

118 21/01/18(月)21:07:02 No.766419090

黎明期の個人アプリは良いものだから金になったんだ…

119 21/01/18(月)21:07:03 No.766419091

ドルフィンってAndroidにもあったのか

120 21/01/18(月)21:07:11 No.766419136

AppstoreだってCamscanner掴まされたんですけお!

121 21/01/18(月)21:07:24 No.766419218

>ドルフィンってAndroidにもあったのか Flash動くからって需要があった

122 21/01/18(月)21:07:36 No.766419296

アドガとvancedがiPhoneにあるなら喜んでiPhoneに移るんだがこればっかりはどうしようもない

123 21/01/18(月)21:07:43 No.766419341

冷静に考えてたけえなってなるけどaquamozcないとTitanもBBも使ってらんねえ

124 21/01/18(月)21:07:45 No.766419354

なんでも自社製品で囲うクソリンゴ死ね

125 21/01/18(月)21:07:45 No.766419357

うちのBlackberryバッテリーがもっこりしちゃって使えなくなってしまったなぁ 中々面白い機種だった

126 21/01/18(月)21:07:46 No.766419368

なんだかんだというか泥機の方がシェア高いよね

127 21/01/18(月)21:07:50 No.766419388

動画サイトアプリでポップアップ再生できないの辛すぎるから泥使ってる

128 21/01/18(月)21:08:47 No.766419704

林檎ストアもやばいのいっぱい見つかったりとかよくやってるからもう自分で気を付けるしかないよ

129 21/01/18(月)21:08:47 No.766419705

>なんだかんだというか泥機の方がシェア高いよね そりゃMediatekがSoCで採用数1位なんて時代だからな…

130 21/01/18(月)21:08:50 No.766419723

自社囲いのおかげでiOSは他社電子書籍がアプリから買えないのはクソの極みだと思う

131 21/01/18(月)21:09:01 No.766419788

でもfutaberは泥にはないんだよな

132 21/01/18(月)21:09:10 No.766419853

今の俺のAndroidへの要望と言えばバージョン名を昔みたいな茶目っ気のあるものに戻して欲しいのと ディスカバーがクソまとめサイトもびっくりの精度なのをなんとかしてほしいくらいだな

133 21/01/18(月)21:09:12 No.766419865

youtubeのスーパーチャットとかtwitchのビッツとかはアップル税で高くなるのでPCで買おうみたいなのがある

134 21/01/18(月)21:09:17 No.766419898

虹エロ画像いっぱい集めてランダム壁紙とかにできるから使い勝手は泥の方が好きよ俺 どっちも持ってるけど

135 21/01/18(月)21:09:39 No.766420037

専用言語とか専用IDEとか狂ってるのか

136 21/01/18(月)21:09:45 No.766420081

>林檎ストアもやばいのいっぱい見つかったりとかよくやってるからもう自分で気を付けるしかないよ 何かappleは無条件で信頼してる人多いよな… MacOSなんかも絶対数が少なくて狙われてなかっただけで別にセキュリティ高くないのに…

137 21/01/18(月)21:10:01 No.766420188

KindleFire買ったら最近のAndroidは文句なく使えるなと思った

138 21/01/18(月)21:10:04 No.766420209

携帯は泥だがパソコンはmacだ…

139 21/01/18(月)21:10:18 No.766420305

お財布事情で古いふぁーあじの機種使ってるけど緑のふたばアプリ便利ね…でもふぁーあじだと定期的にログクラッシュするのしんどい

140 21/01/18(月)21:10:19 No.766420309

ゲームは林檎だけど普段使いは泥の方が好き

141 21/01/18(月)21:10:46 No.766420493

泥スマホ使っててiPad Pro買ったら勝手が違ってios糞だなってなった

142 21/01/18(月)21:10:54 No.766420540

>自社囲いのおかげでiOSは他社電子書籍がアプリから買えないのはクソの極みだと思う これは本当にそう タブレットが欲しくて何も考えずにiPad買ったけどここだけは今でも不満

143 21/01/18(月)21:11:08 No.766420626

泥の最大の弱点はアクセサリーだと思う ていうかあいぽんがクソ強いだけなんだけどなんで百均にガラスフィルム売ってんだ

144 21/01/18(月)21:11:13 No.766420656

>今の俺のAndroidへの要望と言えばバージョン名を昔みたいな茶目っ気のあるものに戻して欲しいのと あれ単純にネタ切れなんじゃねえかな…

145 21/01/18(月)21:11:14 No.766420663

>でもfutaberは泥にはないんだよな ふたば@アプリがあるし…

146 21/01/18(月)21:11:24 No.766420723

SDカードとかイヤホンジャックがあるのがいいのにやたらiPhoneに寄せて廃止するのはやめて欲しい

147 21/01/18(月)21:11:30 No.766420776

>お財布事情で古いふぁーあじの機種使ってるけど緑のふたばアプリ便利ね…でもふぁーあじだと定期的にログクラッシュするのしんどい Adguardも勝手に切れたりするしで若干不便なとこあるんだよねふぁーあじ

148 21/01/18(月)21:11:45 No.766420863

泥使いってカッコいいよね

149 21/01/18(月)21:11:55 No.766420921

>ていうかあいぽんがクソ強いだけなんだけどなんで百均にガラスフィルム売ってんだ 泥はちょっと旬を逃すと実店舗に自分の機種のものなんて何も無くなるからな…

150 21/01/18(月)21:11:55 No.766420925

>何かappleは無条件で信頼してる人多いよな… >MacOSなんかも絶対数が少なくて狙われてなかっただけで別にセキュリティ高くないのに… Windowsと違ってiOSはウイルスにかからない!なんてクソ馬鹿なCMやってたな…

151 21/01/18(月)21:12:10 No.766421014

試しにサブ用に第二世代SE買ったけどiOSって泥でできる事が出来なさすぎる 普通に使ってる女性とかあれストレス溜まらんのか

152 21/01/18(月)21:12:12 No.766421024

>あれ単純にネタ切れなんじゃねえかな… Pieの時点で無理くり引き出しやがったな…ってなったしな

153 21/01/18(月)21:12:12 No.766421028

泥はなんでどの会社もカスタムしまくるんだろ おかげで素泥のほうがありがたがられてない?

154 21/01/18(月)21:12:21 No.766421087

5インチちょっと切るぐらいでそこそこ性能でお安いやつないかな

155 21/01/18(月)21:12:27 No.766421126

>MacOSなんかも絶対数が少なくて狙われてなかっただけで別にセキュリティ高くないのに… linuxもだけど最近は普通に狙われてるからな

156 21/01/18(月)21:12:37 No.766421183

>泥の最大の弱点はアクセサリーだと思う 全社規格バラバラすぎるんだよ統一しろ

157 21/01/18(月)21:13:02 No.766421324

>泥の最大の弱点はアクセサリーだと思う >ていうかあいぽんがクソ強いだけなんだけどなんで百均にガラスフィルム売ってんだ 数出ない物作っても損するだけだしな… ちゃんと調べて行けばiPhoneのを流用出来たりするよ100均のガラスフィルム

158 21/01/18(月)21:13:05 No.766421340

Androidいっぱいあるけど結局スペックで絞ると1~2機種くらいしか生き残らないから一緒な気がする

159 21/01/18(月)21:13:11 No.766421389

>普通に使ってる女性とかあれストレス溜まらんのか 知らなきゃストレスとか不便すら感じないだろうし

160 21/01/18(月)21:13:12 No.766421396

>おかげで素泥のほうがありがたがられてない? AOSP冷静になるとそんな使いやすいとも… クソみたいなカスタムでやたらもっさりしてた時代ならともかく 今となるとそんなありがたみもないかなぁ…

161 21/01/18(月)21:13:20 No.766421433

泥10は一応内部的にQuince Tartって名前がついてたけど11はマジでただのRでしかないっぽいからな…

162 21/01/18(月)21:13:22 No.766421442

iphoneと同じサイズ同じカメラ位置の泥は割とっていうか死ぬほどほしい

163 21/01/18(月)21:13:45 No.766421588

同じ会社からでもそれ選択肢に入る事ある?みたいな機種出る事あるしな

164 21/01/18(月)21:13:48 No.766421604

スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? 昔はiPhoneは出るのは遅いけど安定して動くって言われてた覚えがあるけど

165 21/01/18(月)21:14:13 No.766421751

>スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? >昔はiPhoneは出るのは遅いけど安定して動くって言われてた覚えがあるけど それはiPhone というかiPad

166 21/01/18(月)21:14:15 No.766421761

独身?持ち家?借家?大学生?子供いる? ほら10円

167 21/01/18(月)21:14:25 No.766421815

Blackberryは5G端末の情報でなさすぎて今年無理だな?どころか出るかすら怪しい

168 21/01/18(月)21:14:28 No.766421827

GALAXYの最新機種がSDカード廃止だったか iPhoneなんかは最初から非対応だったけどSDカード機能付けるのって大変なのかな

169 21/01/18(月)21:14:29 No.766421832

どっちでもゲーム出来る値段の買ったら不満無いよ

170 21/01/18(月)21:14:43 No.766421914

それなりのハイエンド機種なら大して変わらん

171 21/01/18(月)21:14:54 No.766421976

正直iPhone使いが羨ましい時ある ゲームボーイ型のケースとか欲しい 色んな面白いケースがあっていいなぁ…

172 21/01/18(月)21:14:59 No.766422010

>普通に使ってる女性とかあれストレス溜まらんのか 便利なものを知ってから不便なものに来ると死にそうになるけど 不便なものしか知らなければ問題ないんだ

173 21/01/18(月)21:15:03 No.766422032

>スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? ガンガンが何をさすかによるけどマクロ周回とかなら圧倒的にandroid PC使うんだけど

174 21/01/18(月)21:15:08 No.766422064

>Androidいっぱいあるけど結局スペックで絞ると1~2機種くらいしか生き残らないから一緒な気がする GALAXYかPixelかXperiaで安スマホも最近はそんなに安くないしな

175 21/01/18(月)21:15:10 No.766422083

>GALAXYの最新機種がSDカード廃止だったか >iPhoneなんかは最初から非対応だったけどSDカード機能付けるのって大変なのかな 内臓ストレージどんどん早くなってるし昔と比べてだいぶ制限かけられるからねSDカード 個人的にはいらん

176 21/01/18(月)21:15:19 No.766422131

>ディスカバーがクソまとめサイトもびっくりの精度なのをなんとかしてほしいくらいだな 一応毎日見てるけど「興味ない」を押す作業になる…

177 21/01/18(月)21:15:38 No.766422258

ソシャゲやらなくなったら泥に戻すよ

178 21/01/18(月)21:15:49 No.766422327

>>ていうかあいぽんがクソ強いだけなんだけどなんで百均にガラスフィルム売ってんだ >泥はちょっと旬を逃すと実店舗に自分の機種のものなんて何も無くなるからな… 海外通販で安いやつを買って数週間待つか尼で割高なのかって数日で届くことを祈るかだからな…

179 21/01/18(月)21:15:50 No.766422331

>スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? >昔はiPhoneは出るのは遅いけど安定して動くって言われてた覚えがあるけど 今はどっちもiPhone https://youtu.be/wBHtF9ZaUFk

180 21/01/18(月)21:16:09 No.766422435

ゆるゆるなのが泥の良さだから… 緩すぎてセキュリティがちょっと

181 21/01/18(月)21:16:24 No.766422529

自作機のATX規格がもう20年以上生き残ってるのは凄いな スマホはいつになったら安定するかな

182 21/01/18(月)21:16:26 No.766422554

>独身?持ち家?借家?大学生?子供いる? >ほら10円 うれちい!!!!!!!1!!!

183 21/01/18(月)21:16:40 No.766422640

>それはiPhone >というかiPad そうでもないぞ バッテリー介さず直接給電する機能ついてたり最近のゲーミングandroidは侮れない

184 21/01/18(月)21:16:52 No.766422713

2年前にデレステの為に泥からあいぽんに変えたけど携帯としての用途ならどっちも似たようなものよ あいぽんのが便利って部分もあるし泥の方が良かったって部分もある

185 21/01/18(月)21:17:07 No.766422815

10円でも積もるからな たまに50円ぐらいくれる時もあるし

186 21/01/18(月)21:17:28 No.766422948

けっきょくリンゴのせいでゲームの更新遅れるから同じだと思うぞ

187 21/01/18(月)21:17:33 No.766422974

SDカードの用途を考えると動画保存とか電子書籍になりそうだけど その用途だと欲しいのは泥タブ 選択肢がねぇ!

188 21/01/18(月)21:17:48 No.766423056

>>林檎ストアもやばいのいっぱい見つかったりとかよくやってるからもう自分で気を付けるしかないよ >何かappleは無条件で信頼してる人多いよな… >MacOSなんかも絶対数が少なくて狙われてなかっただけで別にセキュリティ高くないのに… OSの脆弱性の方になるけど何年か前のgotoミスは酷かったな…

189 21/01/18(月)21:17:54 No.766423093

初スマホが学生の頃でiPhoneだったからずっとiPhoneだぞ俺 社用スマホはandroidだぞコピペ周りが使いにくいホームボタン便利だぞ俺

190 21/01/18(月)21:18:06 No.766423171

ゲームとかするならAndroidのが良いと思う

191 21/01/18(月)21:18:08 No.766423183

>海外通販で安いやつを買って数週間待つか尼で割高なのかって数日で届くことを祈るかだからな… 海外でクソ安いスマホケース色々選ぶの楽しくはあるんだが如何せん届くのが遅すぎる… 一ヶ月以内で届いた事を喜ぶレビューが並んでると狂ってんのかってなる

192 21/01/18(月)21:18:14 No.766423235

おっさんの最終学歴なんてそんなに動かんのに執拗に聞いてくるからな…

193 21/01/18(月)21:18:15 No.766423237

>SDカードの用途を考えると動画保存とか電子書籍になりそうだけど >その用途だと欲しいのは泥タブ >選択肢がねぇ! ギャラタブが頑なに国内で出ないからマジで市場がクソすぎる S6Liteは出したら絶対低価格お絵かきタブで売れそうだったのに

194 21/01/18(月)21:18:19 No.766423265

>緩すぎてセキュリティがちょっと セキュリティのこと大して知らなさそうな上そもそもAndroid持ってなさそう

195 21/01/18(月)21:18:25 No.766423302

りんごストアが明らかに人足りてないからアプリリリース待たされることが年数回あるけど マルチ展開してるアプリは足並み揃えるためにどっちもアプデ待ちになるからな…

196 21/01/18(月)21:18:25 No.766423307

>緩すぎてセキュリティがちょっと 理解してらっしゃらないと思うけどandroidも高度なセキュリティ機能を持ってます 重要なのはユーザーのセキュリティ意識でそれが無きゃどっちも一緒だよ

197 21/01/18(月)21:18:33 No.766423339

OS間でゲームのデータ移行するのが手間過ぎて乗り換えられる気がしない

198 21/01/18(月)21:18:35 No.766423363

GALAXYもSD廃止か… 選択肢がどんどん狭まってる気がする

199 21/01/18(月)21:18:38 No.766423386

最近はスマホは適当やつでゲームはiPadって人も増えてるよね

200 21/01/18(月)21:18:41 No.766423406

特に理由もなくiPhoneに変えたが一定の品質が担保されてるのはありがたいし楽だな いろいろやろうとするとandroidのがいいけど

201 21/01/18(月)21:19:13 No.766423576

>最近はスマホは適当やつでゲームはiPadって人も増えてるよね ipad安いからな… 外でやらないならいい選択肢

202 21/01/18(月)21:19:15 No.766423590

とりあえずFGO程度ならXperiaで不満ないよ アクションゲームはやらないから知らないけど

203 21/01/18(月)21:19:25 No.766423652

iOSって泥のXDADevelopers的なとこある?

204 21/01/18(月)21:19:27 No.766423661

結局使う奴がアホだったらどんな高度なセキュリティも意味を成さんのだ

205 21/01/18(月)21:19:34 No.766423705

>その用途だと欲しいのは泥タブ >選択肢がねぇ! 選択肢は尼タブか怪しい中華タブぐらいか…

206 21/01/18(月)21:19:58 No.766423840

ゲームガンガンの基準がわからんがランキングで1位取るなら周回の際のロードが極めて短いiPad一択だった BAN覚悟でマクロ入れるならPCにAndroidエミュでも入れなされ

207 21/01/18(月)21:20:00 No.766423855

予算考えず脳死で選ぶならiPhoneでそうじゃないなら泥

208 21/01/18(月)21:20:18 No.766424000

>一ヶ月以内で届いた事を喜ぶレビューが並んでると狂ってんのかってなる 基本的に船便か飛行機の空き枠に詰め込むかな上に複数国経由するからどこだろうと2週間~1月は基本的にかかるという… 忘れた頃に届く

209 21/01/18(月)21:20:29 No.766424061

>結局使う奴がアホだったらどんな高度なセキュリティも意味を成さんのだ iOSはアホが馬鹿やれないようになってるのは良いところだと思うけど 審査くぐり抜けるマルウェアも増えてるから最近はそれにも頼れないんだよなあ…

210 21/01/18(月)21:20:43 No.766424161

fgoやるのに10万のiPhone買うくらいなら 2万でそこそこの性能の泥かな…

211 21/01/18(月)21:20:57 No.766424263

Androidはピンキリだしなぁ 安いのだとカクカクするよね

212 21/01/18(月)21:20:57 No.766424264

ロシアみたいに空港に中国からの貨物山積みになってないだけありがたく思うべき

213 21/01/18(月)21:21:04 No.766424301

>>緩すぎてセキュリティがちょっと >理解してらっしゃらないと思うけどandroidも高度なセキュリティ機能を持ってます >重要なのはユーザーのセキュリティ意識でそれが無きゃどっちも一緒だよ なんか逆鱗に触れたけどおれは以前学校で習ったことをいっただけで…

214 21/01/18(月)21:21:06 No.766424313

>fgoやるのに10万のiPhone買うくらいなら >2万でそこそこの性能の泥かな… 流石に2万じゃそこそこは買えねーよ

215 21/01/18(月)21:21:07 No.766424321

スナドラ積んだchromebookがいい感じにタブ代わりになりそうで今後期待

216 21/01/18(月)21:21:25 No.766424439

でもアクセそんな変えることしないしAliなら泥でも無数の選択肢あるよね

217 21/01/18(月)21:21:34 No.766424494

警告出るのに宅配会社装った野良アプリ入れちゃう層は多分何使っても駄目だ 俺の情報は撒き散らさないでくだち!とは思うがどうにもならないのでエッチな野良(企業)アプリ入れられる泥にするね…

218 21/01/18(月)21:21:38 No.766424515

>一応毎日見てるけど「興味ない」を押す作業になる… どんどん削っていくと個人のブログとかもキュレーションしだすことをお前に教える

219 21/01/18(月)21:21:39 No.766424526

えっちなの出来るならiPhoneでもいいんだけどな

220 21/01/18(月)21:21:56 No.766424630

>なんか逆鱗に触れたけどおれは以前学校で習ったことをいっただけで… 多分何も学び取れてないわお前

221 21/01/18(月)21:22:03 No.766424683

というかちょろめbookはせっかくブラウザ完結なのになんでintel入ってるんだ

222 21/01/18(月)21:22:10 No.766424729

今泥使ってるけど林檎そんなに貶めるほどかな…って思うけど自分の感覚がおかしいのかな…

223 21/01/18(月)21:22:15 No.766424757

しれっと出たLenovoのp11 proが良さそう

224 21/01/18(月)21:22:15 No.766424759

音ゲーならiPhone!って時代ももう昔のことなんだよな タブは碌な泥タブないからiPad最強だとは思う

225 21/01/18(月)21:22:21 No.766424805

アンドロイドガラスマおじさん

226 21/01/18(月)21:22:22 No.766424815

>流石に2万じゃそこそこは買えねーよ RN9Sはそこそこではなかった…?

227 21/01/18(月)21:22:24 No.766424823

>流石に2万じゃそこそこは買えねーよ 中古でも厳しいな

228 21/01/18(月)21:22:36 No.766424896

明日androidTVの4Kチューナーが届くからPCのディスプレイに繋ぐ予定 もしandroidTV持ってる「」が居たらおすすめの使い方とか教えて欲しい

229 21/01/18(月)21:22:48 No.766424971

俺のYouTubeはやたらタラコ唇を勧めてきてイライラする

230 21/01/18(月)21:22:51 No.766424990

>スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? PCにエミュ 容量ガンガン使えるのでもうスマホに戻れない

231 21/01/18(月)21:22:57 No.766425022

>どんどん削っていくと個人のブログとかもキュレーションしだすことをお前に教える ある… ○○最新話見ました!感想です! どうでもいい…

232 21/01/18(月)21:23:15 No.766425158

泥11だとセキュリティ周りが今より厳しくなるから何もわからないユーザー基準にOSを作るとガラケーと大差なくなるんだなってなるなった

233 21/01/18(月)21:23:22 No.766425206

泥のDiscoverとかフィード優秀だと思ってたけど一般的にはそうではないのかな 言語英語にしてるからか?

234 21/01/18(月)21:23:27 No.766425244

>2万でそこそこの性能の泥かな… その辺軒並み中華だからうーんってなってる ダメよされたら困るだろうしふぁーあじじゃないなら大丈夫と言い切れないし

235 21/01/18(月)21:23:31 No.766425272

>RN9Sはそこそこではなかった…? あいつが名機なのは否定しないがちょっとスペック以外の懸案事項が多すぎる

236 21/01/18(月)21:23:59 No.766425453

>選択肢は尼タブか怪しい中華タブぐらいか… Galaxy Tab S7+があるぞ まああれだけ出すならiPadでよくねってなるけど

237 21/01/18(月)21:24:09 No.766425515

ゲームやらんし基本は小説漫画読めて音楽聞ければいいからどっちでもいいな…と思ったが YuzuBrowserのない生活は耐えられそうにない

238 21/01/18(月)21:24:23 No.766425614

実質1年縛りだけど200円でnote9s買えたから増えまくってそう

239 21/01/18(月)21:24:30 No.766425660

ギャラタブは廉価帯は光るものあるけど高価格帯になるとうーn…ってなるからな…

240 21/01/18(月)21:24:39 No.766425725

>スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? SHIELD TV 電源無限なうえに純正のandroidなのでbanの心配も無いぞ ゲームによってはタッチ対応ディスプレイが要るがな

241 21/01/18(月)21:24:48 No.766425778

スペックだけならゆあじでぃじとかも入ってくるし…

242 21/01/18(月)21:24:56 No.766425819

ipadもこの数年で需要再確認されてる感じするし泥タブ増えないかな…

243 21/01/18(月)21:25:06 No.766425882

>実質1年縛りだけど200円でnote9s買えたから増えまくってそう 1年でもブラックつっこまれるぞ最近は もう一回こっきりしか使えない手段ぐらいに思ったほうがいい

244 21/01/18(月)21:25:19 No.766425976

>fgoやるのに10万のiPhone買うくらいなら >2万でそこそこの性能の泥かな… 中古を許容できるならかなり選択肢ある 新品のみならせめてあと5千円は上乗せするか割引サービス併用する前提になる

245 21/01/18(月)21:25:41 No.766426095

720Gは良いものだってのは知れたからこの価格帯でもっと使って欲しいとは思った

246 21/01/18(月)21:25:48 No.766426143

>ゲームやらんし基本は小説漫画読めて音楽聞ければいいからどっちでもいいな…と思ったが これだけ目当てならFireHDでワリと満足してる

247 21/01/18(月)21:25:50 No.766426159

携帯電話会社で買うと使いもしないのに強制的にバンドルされてるアプリがアンインストールすら出来ないのは不満 素ドロ?っていうの買えばいいのかもしれないけど保証受けられないのも困るからメーカー品買うしか無い

248 21/01/18(月)21:26:46 No.766426533

>>スマホゲームをガンガンやるならどっちがいいの? >PCにエミュ >容量ガンガン使えるのでもうスマホに戻れない エミュヤ焼却されたね…

249 21/01/18(月)21:26:52 No.766426572

>携帯電話会社で買うと使いもしないのに強制的にバンドルされてるアプリがアンインストールすら出来ないのは不満 もう随分前からアンインストールはできるようになってるよ… marshmallowかlollipopあたりだったかな

250 21/01/18(月)21:26:54 No.766426584

メインは泥で困らないんだけどタブがなあ… iPadでも悪くはないんだけどやっぱり統一したい

251 21/01/18(月)21:27:49 No.766426909

上でいってるように電子書籍なら規制少ない泥では

252 21/01/18(月)21:27:58 No.766426964

>その辺軒並み中華だからうーんってなってる >ダメよされたら困るだろうしふぁーあじじゃないなら大丈夫と言い切れないし ふぁーあじだめよされたときの流れからむしろ既存端末なら問題ないから今売ってるなら気にする要素はないよ アプデがどうのとか言い出すならそもそも海外端末買った時点で初期不良以外諦めることになるからROM焼きすればいいってなるし

253 21/01/18(月)21:28:32 No.766427183

昔のゴミみたいだった頃のイライラがまだ残ってるのでまともになってても戻る気が湧かない

254 21/01/18(月)21:28:47 No.766427280

GSIロムが入る端末なら割とどうにでもなるからな今…

255 21/01/18(月)21:28:50 No.766427298

>メインは泥で困らないんだけどタブがなあ… >iPadでも悪くはないんだけどやっぱり統一したい Chromebook悪くないよ 昔のイメージのままでなんもできないカスみたいに思ってる人いるけど まあ非ARMならそのイメージも未だに正しいが…

256 21/01/18(月)21:29:03 No.766427388

>昔のゴミみたいだった頃のイライラがまだ残ってるのでまともになってても戻る気が湧かない 戻ってこなくていいよー

257 21/01/18(月)21:29:08 No.766427421

>昔のゴミみたいだった頃のイライラがまだ残ってるのでまともになってても戻る気が湧かない まともじゃないのは自分の頭では…

258 21/01/18(月)21:29:35 No.766427583

タブはふぁーあじ制裁の投げ売りの裏でMediapadが5000円だったからそれ使ってる

259 21/01/18(月)21:30:12 No.766427808

>>昔のゴミみたいだった頃のイライラがまだ残ってるのでまともになってても戻る気が湧かない >まともじゃないのは自分の頭では… まともになっててもをどう読み替えたらそうなるんだ

260 21/01/18(月)21:30:18 No.766427847

スナドラ7Cのchromebookがぼちぼち出始めるので楽しみで仕方ない

261 21/01/18(月)21:30:24 No.766427878

エッジスクリーン滅びろ

262 21/01/18(月)21:30:25 No.766427887

ゴミみたいな時代つっても2.0ぐらいからだいぶマシだったし 本当にゴミみたいな時代ってトラックボールついてたような時代ぐらいじゃねえかな

263 21/01/18(月)21:30:30 No.766427932

>YuzuBrowserのない生活は耐えられそうにない ググプレにBerry Browserってフォーク版がでてるんだけどYuzuとはまた微妙に機能が違うから悩ましい… 全サイト強制的にダークモードにする機能は楽しい

↑Top