虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 多分か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/18(月)20:02:46 No.766396912

    多分かしこい「」でも勢力を二分してしまう問題祭りを開催したい

    1 21/01/18(月)20:09:15 No.766399116

    そもそも日本にあったの邪馬台国

    2 21/01/18(月)20:10:33 No.766399553

    九州でも近畿でもなくウチだ!って県があるな

    3 21/01/18(月)20:14:48 No.766401005

    かんのいどこくおうだってうちの教授は言ってた

    4 21/01/18(月)20:16:19 No.766401513

    たぶん近鉄が古墳だらけでグネグネ曲がりまくってるとこらへんだろとは思うが掘り返す金がないから誰も調べない

    5 21/01/18(月)20:19:13 No.766402541

    鉄器の分布見るに多分九州 奈良には琵琶湖から一帯で大規模縄文文化圏

    6 21/01/18(月)20:33:18 No.766407290

    近畿は色々持ってるんだからもういいだろ

    7 21/01/18(月)20:36:15 No.766408238

    鳥取人なぜか邪馬台国は出雲にあった説を推してる人いるからな… 出雲は島根なのに

    8 21/01/18(月)20:37:02 No.766408520

    近畿内で兵庫だけ九州説なのか

    9 21/01/18(月)20:39:17 No.766409255

    近畿はいくつもの政権立ったんだからいいじゃん 奈良と京都は言うに及ばず兵庫と大阪もあったし

    10 21/01/18(月)20:40:35 No.766409651

    どうして一つしかないと思った?

    11 21/01/18(月)20:41:13 No.766409860

    空中都市なの確定

    12 21/01/18(月)20:41:16 No.766409875

    いつも思うんだけど九州にあって神武が東遷してきたんじゃだめなの?

    13 21/01/18(月)20:41:57 No.766410111

    その他ってどこなんだろう

    14 21/01/18(月)20:43:18 No.766410572

    徳島県民は徳島に邪馬台国があったと思ってるからこの地図は間違い

    15 21/01/18(月)20:44:21 No.766410948

    >いつも思うんだけど九州にあって神武が東遷してきたんじゃだめなの? 2600年以上前に卑弥呼が!?

    16 21/01/18(月)20:46:37 No.766411699

    ぶっちゃけスレ画はあなたは関西が嫌いですかアンケートにしかなってない

    17 21/01/18(月)20:46:48 No.766411759

    邪馬台国移動説あったろ

    18 21/01/18(月)20:47:13 No.766411905

    鏡の年代とか組成を調べればすぐにわかりそうな気もする

    19 21/01/18(月)20:48:23 No.766412322

    >その他ってどこなんだろう 地元に邪馬台国があったと思いたい人たちの集まり

    20 21/01/18(月)20:50:43 No.766413099

    八幡平市

    21 21/01/18(月)20:52:09 No.766413599

    >>いつも思うんだけど九州にあって神武が東遷してきたんじゃだめなの? >2600年以上前に卑弥呼が!? 一応は邪馬台国が大和政権の全身扱いなんだから変じゃないだろ…

    22 21/01/18(月)20:53:58 No.766414189

    >そもそも日本にあったの邪馬台国 ジャワ島説とかエジプト説とかあるよね