虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

意識高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)19:44:28 No.766390983

意識高い人たちが使ってるイメージが強い

1 21/01/18(月)19:47:39 No.766391976

まあわかるけどブランド志向な時点で意識高いって言うより意識高い系に両足突っ込んでる感が

2 21/01/18(月)19:52:29 No.766393500

>まあわかるけどブランド志向な時点で意識高いって言うより意識高い系に両足突っ込んでる感が 見た目が好みで選ぶのは意識高い系になるん…?

3 21/01/18(月)19:59:53 No.766395925

意識高い系は情報を重視するからいいものを作らないと意識高い人に評価されなくて総すかんされるぞ だから意識高い系に向けての商売は値段は高くてもいいものを売ってる場合が多い

4 21/01/18(月)19:59:55 No.766395935

高えわ

5 21/01/18(月)20:00:01 No.766395969

パッと見でなんかいいなあ…って感じるからいいデザインしてるんだろうなたぶん

6 21/01/18(月)20:01:50 No.766396566

バルミューダは社長がこういうの好きな人で同類に向けて売ってるから強いのよ 自分が使いたいものを作ってるからね

7 21/01/18(月)20:02:01 No.766396633

パナソニックのボタンいっぱい付いてるトースターでいいよ

8 21/01/18(月)20:03:12 No.766397071

>パナソニックのボタンいっぱい付いてるトースターでいいよ トースターだけしか売ってないわけじゃねえんだぞ

9 21/01/18(月)20:03:39 No.766397237

嫁がこのレンジがイイって聞かなかったけどジャジャーンの音で一気に冷めてシャープのレンジ買った

10 21/01/18(月)20:04:20 No.766397472

>まあわかるけどブランド志向な時点で意識高いって言うより意識高い系に両足突っ込んでる感が 貧乏人の僻みはみっともない

11 21/01/18(月)20:05:30 No.766397886

ふつうの家は音にまみれてるんだからしっかり電子音してくれたほうが聞き取りやすくていいよね…

12 21/01/18(月)20:06:54 No.766398333

パン焼く機械に何万も出したくないから5千円くらいで売って欲しい

13 21/01/18(月)20:08:32 No.766398848

ネットのオススメ最強家電ランキング(令和最新版)でトップだったから…

14 21/01/18(月)20:09:41 No.766399257

新興メーカーの空気清浄機はランニングコストとか見るとやっぱ何も考えてないよなって気がする

15 21/01/18(月)20:12:55 No.766400316

>新興メーカーの空気清浄機はランニングコストとか見るとやっぱ何も考えてないよなって気がする 何も考えてないわけじゃない 中国に売るのがメインだからとにかく強力にしないといけないんだ 国内だけで賄えるほど強いメーカーじゃないからそういう設計にせざるをえない

16 21/01/18(月)20:19:19 No.766402582

似たようなの他社が出すだろうし…

17 21/01/18(月)20:20:44 No.766403049

ゴメン扇風機あるわ

18 21/01/18(月)20:22:10 No.766403523

>パン焼く機械に何万も出したくないから5千円くらいで売って欲しい スレ画のメーカーじゃなければいくらでもあるんじゃねえかな スレ画が欲しいと言うなら諦めろ 安く買いたがる奴には高く売りつけられるぞ

19 21/01/18(月)20:22:25 No.766403601

なんでもすぐ意識高いって言う人は意識が平均より低すぎるんですよ

20 21/01/18(月)20:22:43 No.766403703

>見た目が好みで選ぶのは意識高い系になるん…? それはなると思う

21 21/01/18(月)20:23:13 No.766403883

バルミューダの家電を買う人は意識高い系みたいなのであってほしいみたいな人の方がよく見かけてしまう…

22 21/01/18(月)20:23:59 No.766404167

>>見た目が好みで選ぶのは意識高い系になるん…? >それはなると思う めちゃくちゃ意識低い選び方じゃないの見た目で家電選ぶって

23 21/01/18(月)20:24:37 No.766404379

レッテル貼り大好きな人

24 21/01/18(月)20:25:20 No.766404622

俺もエロゲをキャラの見た目で買うこと多いけどやっぱ意識高いのかな

25 21/01/18(月)20:25:50 No.766404798

ゴテゴテしないブランドを選ぶ時点で意識高いぞ 意識低いのはおかあさんが買ってきたやつとかだ

26 21/01/18(月)20:25:58 No.766404848

>めちゃくちゃ意識低い選び方じゃないの見た目で家電選ぶって いや意識高いのと違って意識高い系はファッションって認識なんだけどもう古いのかな

27 21/01/18(月)20:26:04 No.766404886

意識高いの揶揄したいがために 意識レベル下がってる「」はたまに見かける そのままいくと気絶判定されるだろう

28 21/01/18(月)20:26:19 No.766404965

家電に限ったもんでもないけど 機能面が完成されちゃったような商品は他と差別化しにくくなるからな 機能面でそんなに差がないならデザインや雰囲気は選ぶ基準になるよ

29 21/01/18(月)20:26:40 No.766405086

>俺もエロゲをキャラの見た目で買うこと多いけどやっぱ意識高いのかな キャラを見た目で選ぶのは意識高い系だよ 本当に意識高い人は属性で選ぶ

30 21/01/18(月)20:27:01 No.766405192

ここのランタンとかスピーカーはデザインだけでちょっと欲しい

31 21/01/18(月)20:28:04 No.766405554

意識が高いと足元がお留守になる

32 21/01/18(月)20:28:06 No.766405560

>バルミューダは社長がこういうの好きな人で同類に向けて売ってるから強いのよ >自分が使いたいものを作ってるからね こういうタイプは強いよな 断捨離ブームも長いけどこんまり先生は片付けるのが死ぬほど好きってガチ勢だからめっちゃ目立つ

33 21/01/18(月)20:29:05 No.766405903

高いもの買える人が羨ましいですと言えばいいのに

34 21/01/18(月)20:29:14 No.766405965

>意識高い系とは、自分を過剰に演出するが中身が伴っていない若者、前向きすぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。 大学生に対して使用されることが多いが、ビジネスマンや主婦など若者・学生以外の層に対して使用される場合もある。?

35 21/01/18(月)20:29:41 No.766406119

見た目だけで選んでも別にいいんじゃないそこもこだわって作ってるわけだし 他人の価値観にとやかく言うことないよ

36 21/01/18(月)20:30:17 No.766406302

>見た目だけで選んでも別にいいんじゃないそこもこだわって作ってるわけだし >他人の価値観にとやかく言うことないよ そこは誰も否定してないでしょ落ち着けよ

37 21/01/18(月)20:31:21 No.766406662

西海岸みたいな殺し文句が出てくるから侮れない

38 21/01/18(月)20:31:22 No.766406671

>見た目だけで選んでも別にいいんじゃないそこもこだわって作ってるわけだし >他人の価値観にとやかく言うことないよ 誰も悪いって言ってなくね?意識高いかどうかの話してるだけで

39 21/01/18(月)20:31:27 No.766406706

su4525880.jpg 意識も給料もひくいひくいな俺の使ってるトースター

40 21/01/18(月)20:31:56 No.766406863

>su4525880.jpg >意識も給料もひくいひくいな俺の使ってるトースター 上下切り替えも無いのか…

41 21/01/18(月)20:32:08 No.766406929

>su4525880.jpg >意識も給料もひくいひくいな俺の使ってるトースター かわいい

42 21/01/18(月)20:32:36 No.766407079

>意識も給料もひくいひくいな俺の使ってるトースター 何が面白いと思ったのコレ バルミューダのトースター貼れよ

43 21/01/18(月)20:32:48 No.766407132

品質や機能は普及品と大差無くてもブランド品というだけでありがたがる人がいるのは事実だし そういう人向けの商品なだけでしょ

44 21/01/18(月)20:33:12 No.766407264

>そう信じたい人なだけでしょ

45 21/01/18(月)20:33:29 No.766407367

>su4525880.jpg[見る] >意識も給料もひくいひくいな俺の使ってるトースター もちって感じが好き

46 21/01/18(月)20:33:38 No.766407412

>品質や機能は普及品と大差無くてもブランド品というだけでありがたがる人がいるのは事実だし >そういう人向けの商品なだけでしょ バルミューダの製品の機能が普及品と大差ないってそれマジで言ってる?

47 21/01/18(月)20:34:00 No.766407535

高い高いって言うけど裕福層の人にとっては別に高くないからな 何でも自分の物差しでみるのはかっこわるいぜ

48 21/01/18(月)20:34:26 No.766407683

トースタースチーマー使うし

49 21/01/18(月)20:35:33 No.766408044

マウントとりたい意識が先走り過ぎてスーパーイヤな人になってるぞ

50 21/01/18(月)20:36:12 No.766408225

俺は意識が高いから庫内にピザが丸々入るサイズのトースターを買う

51 21/01/18(月)20:36:27 No.766408312

検索して値段見たけど家電としてはべつにそこまで高くなくない?

52 21/01/18(月)20:37:13 No.766408578

別に高くないよね デザインに気を使ってるし全然ありだと思うわ

53 21/01/18(月)20:37:25 No.766408649

俺は意識が低いから家電雑誌のレビューを信じる

54 21/01/18(月)20:37:31 No.766408687

>検索して値段見たけど家電としてはべつにそこまで高くなくない? コンプ持ちが貧乏人にマウント取ろうとした結果だから気にしないでいい

55 21/01/18(月)20:37:37 No.766408712

ヘルシオで良くね?

56 21/01/18(月)20:37:42 No.766408739

一番デザイン近いの出してくれてるのがアイリスオーヤマ

57 21/01/18(月)20:37:54 No.766408812

これで性能がいまいちだとデザイン全振りって感じだけど 特に悪くないならデザイン料上乗せの感じでいいんじゃないか

58 21/01/18(月)20:38:19 No.766408943

>ヘルシオで良くね? レスが増えるとクソレスも増える ロースターとオーブンの違いが分からない奴が来た

59 21/01/18(月)20:38:20 No.766408946

炊飯器使ってるな 割と面白い発想だしまずくはない

60 21/01/18(月)20:39:27 No.766409298

個人的にはデロンギとかダイソンとかと同じ枠に分類されてる

61 21/01/18(月)20:39:27 No.766409300

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

62 21/01/18(月)20:40:41 No.766409684

「」!俺を使え! su4525905.jpg

63 21/01/18(月)20:41:31 No.766409968

ここの電気ポットは最初からコーヒー淹れやすい形になってるのはありがたいけどスイッチ部分が脆かったのか根元からもげて壊れてしまった そんな強くガチャガチャやったつもりは無いんだがな

64 21/01/18(月)20:41:34 No.766409979

デザインって設計って意味だからね

65 21/01/18(月)20:41:43 No.766410031

ヘルシオなトースターで焼くより大概うまい

66 21/01/18(月)20:41:50 No.766410080

>検索して値段見たけど家電としてはべつにそこまで高くなくない? 廉価帯と比較したら高いっちゃ高いけども イメージより安くて拍子抜けした

67 21/01/18(月)20:42:31 No.766410289

>ここの電気ポットは最初からコーヒー淹れやすい形になってるのはありがたいけどスイッチ部分が脆かったのか根元からもげて壊れてしまった >そんな強くガチャガチャやったつもりは無いんだがな 最近ここの記事見たら返品とかのクレーム対応めっちゃ多いから品質管理が課題とか言ってた

68 21/01/18(月)20:43:43 No.766410718

形は使いやすいしいいけど脆いのは思う うちはハードじゃなくてソフトが結構バグって交換したし

↑Top