虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/18(月)19:23:07 クソア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)19:23:07<!--AnimationGIF--> No.766384669

クソアニメやクソ映画を見ると創作意欲がわくと聞いたんだけどわざわざ見たくないな…

1 21/01/18(月)19:25:53 No.766385438

聞いたこと無いそんなの…

2 21/01/18(月)19:26:33 No.766385634

>聞いたこと無いそんなの… 突っ込みどころは整理してるうちに創作意欲が湧いてくるって知り合いが言ってたの…

3 21/01/18(月)19:27:33 No.766385912

自分ならこうするとか突っ込みながら見るみたいなのは聞いたことある

4 21/01/18(月)19:29:03 No.766386364

シナリオや脚本的な話なのかな

5 21/01/18(月)19:30:29 No.766386814

こうすると面白くなるはずっていうのをノートに書き出すとストーリーとか作る練習になるって聞いた事はある 絵単体のモチベーションや効果は定かではない

6 21/01/18(月)19:31:09 No.766387000

>自分ならこうするとか突っ込みながら見るみたいなのは聞いたことある 俺も冨樫がその方法使ってたって聞いた ただし面白い映画も分析しながらでないと見れなくなってしまう副作用があるとか

7 21/01/18(月)19:31:11 No.766387014

モチベーションは良い作品見た方がわくと思う…

8 21/01/18(月)19:32:06 No.766387263

>こうすると面白くなるはずっていうのをノートに書き出すとストーリーとか作る練習になるって聞いた事はある >絵単体のモチベーションや効果は定かではない 首のところが少し変だねって思うような絵を見たら 黙って自分で正しい首の絵を描けばいいとはいえるかもしれない

9 21/01/18(月)19:33:19 No.766387617

自分で改変してみて更なるクソになったら恥ずかしいし…

10 21/01/18(月)19:39:13 No.766389391

>首のところが少し変だねって思うような絵を見たら >黙って自分で正しい首の絵を描けばいいとはいえるかもしれない 確実にこっちのが正しいだろって悦に入る目的なら悪い方向に行きそうだけど 色々試してこうじゃないかなってメモ描く感覚で落書きしてみるのは良い練習になると思う 多分模写の方が練習になると思うが

11 21/01/18(月)19:47:06 No.766391798

作業用BGMにしても眠くなりそう

12 21/01/18(月)19:49:10 No.766392479

「」添削会やるのか

13 21/01/18(月)19:49:55 No.766392725

赤ペン先生してもらえるのか

14 21/01/18(月)19:50:05 No.766392778

>モチベーションは良い作品見た方がわくと思う… 俺もこういうの作りてー!って気持ちは大事ね

15 21/01/18(月)19:50:07 No.766392789

>確実にこっちのが正しいだろって悦に入る目的なら悪い方向に行きそうだけど でも他人の作品に文句がある場合批評するのではなく作品で答えるっていうのはそういうことじゃない? 良い方向に行く可能性もある

16 21/01/18(月)19:51:09 No.766393109

>>モチベーションは良い作品見た方がわくと思う… >俺もこういうの作りてー!って気持ちは大事ね 良い悪いではなく感情が大切なんじゃないだろうか クソ作品を見た時の感情が創作につながることがあればよい作品を見た時の感情も創作につながる

17 21/01/18(月)19:52:33 No.766393529

元々好きだったけど描いた事ないソシャゲのキャラを描き始めたらすげえ筆が進む… あっという間に構図とネタ思いついてラフが終わった

18 21/01/18(月)19:56:26 No.766394804

こういう絵が描きたい!から始まったのにいつの間にか全く違う絵になった もしかして俺には本当に描きたい絵というものが無いのでは...

19 21/01/18(月)19:59:28 No.766395787

好きなキャラできるとつよあじよ

20 21/01/18(月)20:00:40 No.766396192

>こういう絵が描きたい!から始まったのにいつの間にか全く違う絵になった ありすぎる

21 21/01/18(月)20:02:30 No.766396813

>でも他人の作品に文句がある場合批評するのではなく作品で答えるっていうのはそういうことじゃない? >良い方向に行く可能性もある こと絵やイラストに関して文句があった場合にそれを対象の目が付く場所に発信するのは大体悪手だから もし何かやる場合は自分のタンスの中にしまっておけばなんだって良いと思う…

22 21/01/18(月)20:03:31 No.766397182

>モチベーションは良い作品見た方がわくと思う… でも良すぎると「俺の絵はどうして…」ってならない?

23 21/01/18(月)20:04:21 No.766397475

>こういう絵が描きたい!から始まったのにいつの間にか全く違う絵になった そういうものだしそれでいいんだ

24 21/01/18(月)20:06:51 No.766398315

>>こういう絵が描きたい!から始まったのにいつの間にか全く違う絵になった >そういうものだしそれでいいんだ 似た話に自分の好きな漫画があったらそれをそのまま真似ろ!ってやつだな 上手くまねできないから盗作にはならない

25 21/01/18(月)20:08:18 No.766398774

だめなところ指摘なんて誰にでもできるんだよ 自分の作品以外には

26 21/01/18(月)20:10:46 No.766399619

線画終わったー 変なとこがなかったら明日塗りだ

27 21/01/18(月)20:12:11 No.766400064

健全絵描いてるとエロ絵が描きたくなり エロ絵を描いてると健全絵が描きたくなる…

28 21/01/18(月)20:12:27 No.766400165

せっかく見るならクソ映画見るより名作映画見た方がいいと思う

29 21/01/18(月)20:13:05 No.766400371

>健全絵描いてるとエロ絵が描きたくなり >エロ絵を描いてると健全絵が描きたくなる… エロ絵を描いてたらエロ絵が描きたくなる俺は頭ちんぽ野郎だとでも言うのか

30 21/01/18(月)20:15:28 No.766401258

>せっかく見るならクソ映画見るより名作映画見た方がいいと思う スレ違いだけどそもそもクソ映画の定義から考えるべきだと思う

31 21/01/18(月)20:19:18 No.766402571

クソ映画は自分目線で見て面白くない事と売れてない事と批評があまりよくない事の3点で分類出来そう

32 21/01/18(月)20:21:22 No.766403251

>だめなところ指摘なんて誰にでもできるんだよ >自分の作品以外には でも巨匠も他人のダメなところ指摘とかしてるし ちゃんと作品作りにつながるならそれもいいんじゃない?

33 21/01/18(月)20:22:39 No.766403680

実績があって公の場で発言出来る人と自分を比べた時に同条件であるとする事が出来るならいいんじゃねえの

34 21/01/18(月)20:22:53 No.766403764

B級モンスターパニックは参考にできるぜ

↑Top