こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)19:01:27 No.766378901
こいつにイラッとして7辞めて11やってるんだけど なんで11でも嫁とイチャついてる様を2回も見せつけられるんだ…
1 21/01/18(月)19:05:44 No.766379998
苦労して結婚したとかどの口出言ってんだコイツって…
2 21/01/18(月)19:06:26 No.766380179
石板にメッセージ掘ってどっかにほうり投げたらいつか主人公が拾うだろうてどんだけ前向きなんだよ 実際とどいたけど
3 21/01/18(月)19:07:45 No.766380529
>石板にメッセージ掘ってどっかにほうり投げたらいつか主人公が拾うだろうてどんだけ前向きなんだよ >実際とどいたけど じゃあ俺たちの負けじゃん
4 21/01/18(月)19:09:38 No.766381003
種返せまでは思わなくても 駆け落ちに近い形で主人公に後処理を丸投げするのは今でもふざけんなって思う でも実際それだけ王子という立場が苦痛だったんだなって
5 21/01/18(月)19:10:03 No.766381109
マリベルもガボもボロクソに言うし父親と妹のショックの大きさが見てて居たたまれないレベルできついのがまじでふざけんなよ…ってなる
6 21/01/18(月)19:11:26 No.766381452
キーファのイベントでマリベルがボロクソに言ってくれなければ放り投げてたと思う
7 21/01/18(月)19:12:20 No.766381709
フォローイベントでもくクズいエピソード増えただけだから誰得なのかわからんかったな11のやつ
8 21/01/18(月)19:12:29 No.766381745
親父と妹からすれば旅に出たまま死んだと同じだからな
9 21/01/18(月)19:12:48 No.766381847
そもそも途中でメインアタッカーがパーティ離れるな
10 21/01/18(月)19:13:40 No.766382081
>でも実際それだけ王子という立場が苦痛だったんだなって いやこいつそういう理由で駆け落ちなんて微塵もしてないだろ…
11 21/01/18(月)19:13:56 No.766382138
リメイクだと部族の試練も影から見守ってた主人公の手助けって棚ぼたでクリアしてるのが本気でこいつをどうしたいんだって思った
12 21/01/18(月)19:14:30 No.766382298
普通仲間キャラとの別れってもっと感動的になるよね!?
13 21/01/18(月)19:14:40 No.766382338
王様よく主人公一族路頭皆殺しにしなかったな…
14 21/01/18(月)19:15:25 No.766382541
>普通仲間キャラとの別れってもっと感動的になるよね!? ドラクエはそう言うのあんまりないかな
15 21/01/18(月)19:15:49 No.766382637
>王様よく主人公一族路頭皆殺しにしなかったな… いや王様主人公達のことは評価してるから…
16 21/01/18(月)19:15:55 No.766382666
せめて子孫がメチャシコだったら溜飲さがったろうにろうにメチャ醜ムービーのうえ完璧な役立たずという徹底っぷり
17 21/01/18(月)19:16:01 No.766382694
コイツがまともだったのってCHの頃ぐらい?
18 21/01/18(月)19:16:35 No.766382846
>王様よく主人公一族路頭皆殺しにしなかったな… エスタード王は説教感覚で玉座に座らせるレベルには漁師の息子のこと身内同然に思ってるので…
19 21/01/18(月)19:16:58 No.766382940
>王様よく主人公一族路頭皆殺しにしなかったな… アイツならやるわ…って言う信頼感
20 21/01/18(月)19:18:22 No.766383300
嫁の病気治すために村飛び出して罠にハマるのも許してやるけどさ… 魔物の処理は人任せで手柄は自分の物ってお前本気でクズだな…
21 21/01/18(月)19:19:16 No.766383572
種与えたキーファに続きマリベルまで離脱したから仲間を信用できなくなった...
22 21/01/18(月)19:20:16 No.766383852
ハッサン枠だと思って心から信じて一緒に相棒として頑張っていこう そんな気持ちを裏切ったんだ
23 21/01/18(月)19:20:24 No.766383898
嫁の一族守るための存在なのに厄介事は基本的に他人に解決してもらうという
24 21/01/18(月)19:20:29 No.766383923
マリベルは最終的に帰ってくれるからまだいいじゃん!
25 21/01/18(月)19:20:30 No.766383928
やりたいこと見つけたものはしょうがない リメイクの補完はいらなかったと思う
26 21/01/18(月)19:21:21 No.766384183
>嫁の一族守るための存在なのに厄介事は基本的に他人に解決してもらうという でもドラクエの王族ってそんなんばっかである
27 21/01/18(月)19:21:45 No.766384300
死んだ事を隠蔽する為の嘘を疑うとか一切無かったもんね王様 キーファなら国も家族も捨てて逃げるわって信頼
28 21/01/18(月)19:22:23 No.766384460
まあ5の相棒ヘンリーも割と気軽に分かれたしな
29 21/01/18(月)19:25:45 No.766385396
ライラは美人だろ?だけど惚れちゃダメだぜ俺の嫁なんだからって婚約者いる女奪った男のセリフじゃないよ…
30 21/01/18(月)19:28:46 No.766386273
まずこいつがいたから世界が救われたんだけどな
31 21/01/18(月)19:29:03 No.766386363
>やりたいこと見つけたものはしょうがない >リメイクの補完はいらなかったと思う あれせめてキーファはキーファでちゃんと仕事成し遂げたって扱いで良かったんじゃねえかなぁ
32 21/01/18(月)19:29:27 No.766386513
こいつよりもライラの元々の婚約者だった奴の方が圧倒的に好きだった 旅の楽師になって主人公と協力して国を救うし
33 21/01/18(月)19:29:42 No.766386580
7は難産だったからこの辺の作り込み足りなかったし移植の追加要素で手厚いフォローあると思うじゃん?
34 21/01/18(月)19:29:58 No.766386665
>まあ5の相棒ヘンリーも割と気軽に分かれたしな 最近見直してたらそんはあっさり抜けちゃう!? ってなったけどラインハッドもデールだけに任せるには厳しい時期だし離脱した後も結婚式の時探してくれたりこっちの結婚式に来てくれるからまあ…
35 21/01/18(月)19:30:00 No.766386680
>まあ5の相棒ヘンリーも割と気軽に分かれたしな いやヘンリーとこいつじゃ別れた理由が全然違うし… それに5は仲間多いから抜けても戦闘メンバーが減ったりはしないし
36 21/01/18(月)19:30:19 No.766386759
>>嫁の一族守るための存在なのに厄介事は基本的に他人に解決してもらうという >でもドラクエの王族ってそんなんばっかである 王族の仲間も結構多いシリーズだろ!?
37 21/01/18(月)19:30:47 No.766386888
>あれせめてキーファはキーファでちゃんと仕事成し遂げたって扱いで良かったんじゃねえかなぁ 別にキャラとして嫌いではないしそこまで公式で下げないでくれと思わないでもなかった
38 21/01/18(月)19:31:21 No.766387064
ヘンリーは子分は親分の言うことを聞くものですぞってデールとの再会の台詞だけで百点上げたくなる
39 21/01/18(月)19:32:15 No.766387311
ヘンリーは俺のせいで国が傾きかけたけど主人公と旅を続けるわ!って言う方が駄目だろ
40 21/01/18(月)19:32:24 No.766387342
マリベルみたいにやむにやまれぬ事情があるならともかく世界復活させるのを言い訳にしてるようにしか聞こえないのがネック
41 21/01/18(月)19:32:57 No.766387491
>ライラは美人だろ?だけど惚れちゃダメだぜ俺の嫁なんだからって婚約者いる女奪った男のセリフじゃないよ… 奪ったんじゃなくて本来の婚約者が結婚できないと判明した それはそれとして判明する前から手をつけようとしていた
42 21/01/18(月)19:33:58 No.766387810
>ヘンリーは俺のせいで国が傾きかけたけど主人公と旅を続けるわ!って言う方が駄目だろ それはどうでもいい俺のマリアさん返せ
43 21/01/18(月)19:34:31 No.766387960
この手ので作中の仲間にちゃんとボロボロに言われるのは珍しい でもだから良しと言う訳では全くないというか一層やるせないけど
44 21/01/18(月)19:34:51 No.766388089
キーファ離脱後にフォズという最高のキャラが出るのに仲間にできないの辛い リメイクで追加してくれてもいいのに
45 21/01/18(月)19:35:48 No.766388386
抜ける理由がひどい 抜けた後の周辺への影響がひどい 抜けた後の戦闘がめっちゃ辛い
46 21/01/18(月)19:36:14 No.766388497
キーファに対してはみんな色々と言いたい事あるだろうけど 取り敢えずビバグレイプでも飲んで落ち着こうぜ
47 21/01/18(月)19:36:31 No.766388584
こいつ抜けた後の地域が悪名高い過去ダーマなのもアレ
48 21/01/18(月)19:36:32 No.766388592
モンスターバトルロードの7組がすごく好きな頭身してるからあれぐらいのグラフィックで改めてリメイクしないかな…
49 21/01/18(月)19:36:37 No.766388609
抜けてしばらくマジでキツかったな…
50 21/01/18(月)19:36:41 No.766388631
ダーマクリア後に抜けるならここまで言われなかったかもしれない
51 21/01/18(月)19:36:46 No.766388652
>まずこいつがいたから世界が救われたんだけどな 旅に誘うとこまでがピークで過去に残ったのは全然役に立ってない…
52 21/01/18(月)19:36:50 No.766388669
>旅の楽師になって主人公と協力して国を救うし 楽師イベいいよね… こっちも向こうももしかして…くらいは気付いてるけどそのまま協力して解決するの
53 21/01/18(月)19:37:31 No.766388895
戦闘面では間違いなくエースなのがね…
54 21/01/18(月)19:38:16 No.766389121
主人公がそのまま投獄とか処刑されてもおかしくないよね王様への報告とかさ…
55 21/01/18(月)19:38:23 No.766389159
もうちょっと残った意味が現代であれば良かったんだけどね…アイラも別に因果的には大したことないし… まぁこの作品自体がカタルシス無い感じでズルズル行く作風ってのはあるけど
56 21/01/18(月)19:38:48 No.766389275
関係を焦ったもののなにも悪いことしてないジャンが若気の至りを反省してるのに スレ画は俺達友達だよなで自己満足に浸ってるのが対比として酷い…
57 21/01/18(月)19:39:09 No.766389374
抜けるのは百歩譲っていいとして家族には自分で報告しろや…
58 21/01/18(月)19:39:13 No.766389392
俺は個人的に7好きだけど11でなんでこいつの話で2枠取るんだよ…ってなった フォズとかいるじゃんなんだったらレブレサックの神父でもよかったのに
59 21/01/18(月)19:39:17 No.766389423
>主人公がそのまま投獄とか処刑されてもおかしくないよね王様への報告とかさ… お目付け役でつけてたようなもんだからな仕事しなかったけど
60 21/01/18(月)19:39:26 No.766389480
ユバールの時点で戦闘から抜けちゃうもんね
61 21/01/18(月)19:39:32 No.766389511
結局ユバールの連中がやった神の復活の儀式とか何の意味もなかったしな…
62 21/01/18(月)19:39:47 No.766389583
せっかく4人揃ったのにコイツが抜けてダーマからグラコスっていう超キツい時期を3人で凌がないといけないのが
63 21/01/18(月)19:40:14 No.766389718
>まずこいつがいたから世界が救われたんだけどな アダムとイブをそそのかした蛇を現世の誕生の根幹呼ばわりするぐらい無茶だと思うの
64 21/01/18(月)19:40:19 No.766389735
戦力的にきついタイミングで抜ける あんだけ人のこと冒険に誘っておいて一抜けする 女への点数稼ぎに使われるのもイラッとする こっちがキーファ帰らないって伝えて親父や妹悲しませる 本当にお前…
65 21/01/18(月)19:40:21 No.766389745
堀井は何考えたの?
66 21/01/18(月)19:40:23 No.766389755
>俺は個人的に7好きだけど11でなんでこいつの話で2枠取るんだよ…ってなった >フォズとかいるじゃんなんだったらレブレサックの神父でもよかったのに オムニバスで町がたくさんあるんだからいくらでも話作れそうなのになぁ
67 21/01/18(月)19:40:52 No.766389911
ダーマ編はNPCが加入してくれるけどフォズと弟くん以外はあんまり役に立たないしな
68 21/01/18(月)19:41:11 No.766390005
なんならユバールの儀式オルゴデミーラに利用されてるぞ
69 21/01/18(月)19:41:33 No.766390131
せめてキーファが抜けた代わりにフォズが仲間になってくれれば…
70 21/01/18(月)19:41:36 No.766390141
>結局ユバールの連中がやった神の復活の儀式とか何の意味もなかったしな… そのくせやたら時間を取る大地のトゥーラまわり
71 21/01/18(月)19:41:36 No.766390142
漁師の息子とマリベルは親も重要人物だし本人もよく出来た子だから王様はそんな事しない まぁいい人過ぎて物凄い落ち込むからこっちもすごい落ち込むんだけど
72 21/01/18(月)19:41:40 No.766390163
ねんじボール2連続でぶつけてやりたい
73 21/01/18(月)19:42:13 No.766390328
アイラがフォズくらいシコれるビジュアルならな…
74 21/01/18(月)19:42:33 No.766390427
親父もあれこれ言うのやめて協力してやるかって思ってきたところで…って表現してるの酷いと思う
75 21/01/18(月)19:42:40 No.766390452
>>俺は個人的に7好きだけど11でなんでこいつの話で2枠取るんだよ…ってなった >>フォズとかいるじゃんなんだったらレブレサックの神父でもよかったのに >オムニバスで町がたくさんあるんだからいくらでも話作れそうなのになぁ 作品ごとにチョイスするのそこ…?ってのが多くていまいち乗り切れなかった記憶
76 21/01/18(月)19:43:57 No.766390833
会話とかからしてプレイヤーにこう思われるまで既定路線に感じるけどなんでやったのか
77 21/01/18(月)19:44:07 No.766390887
>アイラがフォズくらいシコれるビジュアルならな… ゼシカのデザインはアイラがボロボロな評価だったからな気がしなくもない
78 21/01/18(月)19:44:23 No.766390956
種泥棒も離脱タイミングもまあギリギリ許せなくもないが 親父さんと妹さんの反応見たらガチでお前ほんとマジお前・・・ってなるなった
79 21/01/18(月)19:44:40 No.766391035
アイラはマリベル抜けた数合わせで加わる以上の意味がないってのがな
80 21/01/18(月)19:44:42 No.766391044
キーファ抜けるってダーマ手前ぐらいだっけ?
81 21/01/18(月)19:45:00 No.766391146
ユバールより砂漠の民の方がよっぽど貢献してる
82 21/01/18(月)19:45:29 No.766391299
>アイラはマリベル抜けた数合わせで加わる以上の意味がないってのがな 更に言うと仲間会話がつまんないのも残念
83 21/01/18(月)19:45:33 No.766391325
キャラクターにゲーム内でもボロクソに言われるような行動を取らせるなやとは思う…
84 21/01/18(月)19:45:41 No.766391370
開発中とはいえダーマにキーファ連れてる画像を説明書に載せてたのはひどすぎると思う
85 21/01/18(月)19:45:56 No.766391441
まぁフォズちゃんにもダーマの神官としての使命放り出させるわけにはいかないから…
86 21/01/18(月)19:45:56 No.766391443
せめて他の過去世界でなんか関わったり助けてくれたりしたらよかったのにそれすら無いからな
87 21/01/18(月)19:46:09 No.766391510
>キャラクターにゲーム内でもボロクソに言われるような行動を取らせるなやとは思う… 逆にマリベルがあんだけ言うんだから後々フォローあると思うじゃん…
88 21/01/18(月)19:46:23 No.766391583
アイラは剣の舞覚えてたらだいぶ印象変わったと思う
89 21/01/18(月)19:46:26 No.766391597
なんならユバール抜けたジャンのほうが人助けしてる
90 21/01/18(月)19:46:34 No.766391643
>せめて他の過去世界でなんか関わったり助けてくれたりしたらよかったのにそれすら無いからな 終盤魔王にやられて主人公達が大ピンチなところで駆け付けるかと思ったよ
91 21/01/18(月)19:46:55 No.766391744
なんか抜けた後に行く町の武器屋か防具屋にこいつしか使えないものがあった気がする
92 21/01/18(月)19:47:24 No.766391895
>なんか抜けた後に行く町の武器屋か防具屋にこいつしか使えないものがあった気がする 某真の仲間みたいだな…
93 21/01/18(月)19:47:27 No.766391913
フォズなんて贅沢言わないからザジ仲間になってくれ カシムはそこで様子見てろ
94 21/01/18(月)19:47:35 No.766391953
>まぁフォズちゃんにもダーマの神官としての使命放り出させるわけにはいかないから… 現代では適当なおっさんが担当してるんだし別にいいじゃん
95 21/01/18(月)19:48:05 No.766392114
あえて過去で会わないようにしてる感じはなんかすごく伝わってくるんだけど 今思うとなんでそこまで…?ってなる
96 21/01/18(月)19:48:11 No.766392152
こいつにパシられたのがムカつく
97 21/01/18(月)19:48:39 No.766392308
リメイクだとフォロー入るかなと思ったら さらにクソ野郎になってた
98 21/01/18(月)19:48:58 No.766392421
>ユバールより砂漠の民の方がよっぽど貢献してる ありがとう先生ぇ…
99 21/01/18(月)19:49:21 No.766392542
100歩譲ってパーティを去るのを飲んだとしても物語に全然関わらなくなるのはな… だからコイツの功績はジャンをあの一族から解き放ったこととか言われる
100 21/01/18(月)19:50:25 No.766392877
ジャン居なかったらハーメリアで大変だったからな
101 21/01/18(月)19:50:34 No.766392928
本棚の文献でユバールで活躍した戦士ぐらいのお話があればよかったのにと思う
102 21/01/18(月)19:50:36 No.766392950
抜けるタイミングが最悪すぎるのも悪い
103 21/01/18(月)19:50:45 No.766392994
砂漠の民は覚えててくれるから本当に救われる…
104 21/01/18(月)19:50:54 No.766393041
7のシナリオって全体的になんかこう悪趣味
105 21/01/18(月)19:50:56 No.766393049
4のホフマンってなんで抜けるんだっけ?
106 21/01/18(月)19:51:55 No.766393333
すげーよな 過去の砂漠に連れてったらそこで自分の人生捧げる先生
107 21/01/18(月)19:52:12 No.766393423
ダーマ後ならまだね… それか家族へは自分で報告するとかさ…
108 21/01/18(月)19:52:17 No.766393454
ユバールはマジで騙されて無駄なことしてる連中だからな…
109 21/01/18(月)19:52:18 No.766393459
先生とあらくれの関係性はちょっとホロリときた
110 21/01/18(月)19:52:22 No.766393478
>7のシナリオって全体的になんかこう悪趣味 6とか8も胸糞犬イベントあるし
111 21/01/18(月)19:52:31 No.766393516
ドラクエ7は製作陣がどうかしてたとしか思えないシナリオが所々にある
112 21/01/18(月)19:52:50 No.766393607
>7のシナリオって全体的になんかこう悪趣味 容量の制限が無くなったことで堀井雄二がハッスルし過ぎたんだ…
113 21/01/18(月)19:52:54 No.766393632
>過去の砂漠に連れてったらそこで自分の人生捧げる先生 学者からしたら垂涎モノなのは分からんでもない
114 21/01/18(月)19:53:11 No.766393734
>4のホフマンってなんで抜けるんだっけ? 商人の神様と呼ばれる人に師事できるチャンスとかだったはず リメイクだとそこから移民の町運営に成り上がる
115 21/01/18(月)19:53:12 No.766393739
当時のゲーム雑誌の批評にどこかの王子が竜を倒すゲーム(笑)みたいに書かれた反動と思われる
116 21/01/18(月)19:53:24 No.766393803
当時はなんとも思わなかったけどなんだこの昼メロ!
117 21/01/18(月)19:53:28 No.766393829
1つ目の島から悪趣味にも程があるからなぁ
118 21/01/18(月)19:53:35 No.766393867
初手マチルダさんやめろよ!子供泣くぞ!
119 21/01/18(月)19:53:39 No.766393885
個人的には漫画版も嫌だったぜ…
120 21/01/18(月)19:54:21 No.766394078
悲しい通り越して胸糞悪いの多い
121 21/01/18(月)19:54:22 No.766394079
途中で完全離脱するってドラクエだと珍しいな
122 21/01/18(月)19:54:25 No.766394107
胸糞要素がとにかく他に比べて多いししかとお使いばっかりでな…
123 21/01/18(月)19:55:22 No.766394434
ホフマンはステータス見るだけで一時的なNPCってわかるしな…
124 21/01/18(月)19:55:31 No.766394477
レブレサックの神父様はレブレサックだけじゃなくプロビナでも自己犠牲の塊すぎるんだよな… 尊い…
125 21/01/18(月)19:55:55 No.766394617
新しい島行く度に誰かしら死んでるよね
126 21/01/18(月)19:56:47 No.766394915
まずスライムとエンカウントまでが長すぎる… おかげで8の開幕で変な感動したんだが
127 21/01/18(月)19:56:51 No.766394939
オルゴデミーラの全体的な方針がこうだからな…
128 21/01/18(月)19:57:49 No.766395229
よくレブレサックの話とかもやり玉に挙げられるけどあの話滅茶苦茶好きなんだ…
129 21/01/18(月)19:57:49 No.766395233
シリーズ初の永久離脱は3の商人だけどあれはキャラいくらでも作れるしな メイン格っぽいキャラが抜けるのは本当にひどい
130 21/01/18(月)19:58:14 No.766395366
>まずスライムとエンカウントまでが長すぎる… でも7序盤の子供が近所を探検してる感好きだよ
131 21/01/18(月)19:58:14 No.766395371
ダーマで転職出来て鍛えた後に抜けた方がよっぽどバッシング受けると思うよ 仮にこいつ有りでダーマ挑めたとしても転職出来ない理由が必要になるし王子たる身分を原因とすると尚更抜ける理由が最低になる
132 21/01/18(月)19:58:33 No.766395466
初めて着いた過去の村は石化の雨で滅んでます!だからギアが開幕から入りすぎている
133 21/01/18(月)19:59:08 No.766395661
なんなら7は神殿に入るまでが長すぎる 何回往復させるんだよ
134 21/01/18(月)19:59:10 No.766395666
現代レブレサックの村長からすると村のアイデンティティを根底から覆されるのは耐えがたいからな 途中の世代がいらんことしやがった
135 21/01/18(月)19:59:11 No.766395672
ダーマは長いし暗いし負けイベント多いしで結構辛かった記憶 おまけにクリア後の山賊どもだ
136 21/01/18(月)19:59:15 No.766395705
3商人は誰捧げるか・タイミングも全部自分で決められるからなぁ
137 21/01/18(月)19:59:35 No.766395821
入れ替わりでジャンが仲間になってればなぁ… まぁそうなったらグラコスの所どうすんだって話なんだけど
138 21/01/18(月)19:59:56 No.766395941
>初めて着いた過去の村は石化の雨で滅んでます!だからギアが開幕から入りすぎている 最初じゃないよ 序盤だけど
139 21/01/18(月)20:00:00 No.766395964
>よくレブレサックの話とかもやり玉に挙げられるけどあの話滅茶苦茶好きなんだ… 人間味あるよね
140 21/01/18(月)20:00:26 No.766396100
キーファより老楽師のが色々頑張ってたよなぁって思う
141 21/01/18(月)20:00:41 No.766396202
>初めて着いた過去の村は石化の雨で滅んでます! それ3番目くらいの話で 最初の話は女がいない町で残った男が町破壊してるとかだったはず
142 21/01/18(月)20:01:01 No.766396316
そういやユバールの民ってストーリー上重要だったんだっけ 邪神復活の儀をした覚えしかないけど
143 21/01/18(月)20:01:10 No.766396359
言われてみるとヘンリーは仲間モンスターがどんどん増えて来る時期に抜けるからプレイヤー的にも気持ちいい別れ方してるんだな
144 21/01/18(月)20:01:26 No.766396447
>そういやユバールの民ってストーリー上重要だったんだっけ >邪神復活の儀をした覚えしかないけど 魔王が復活したよ!!
145 21/01/18(月)20:01:57 No.766396602
>途中の世代がいらんことしやがった 既にみんな事実と信じきってる現代と違って 村全体でしめし合わせて石碑に細工までしたとんでもない世代
146 21/01/18(月)20:02:10 No.766396692
>No.766396202 >No.766395941 >No.766396202 そうだったか…もう覚えてないな…
147 21/01/18(月)20:02:12 No.766396699
>そういやユバールの民ってストーリー上重要だったんだっけ >邪神復活の儀をした覚えしかないけど ジャンが追い出されて他の地域で活躍する程度
148 21/01/18(月)20:02:34 No.766396839
>現代レブレサックの村長からすると村のアイデンティティを根底から覆されるのは耐えがたいからな >途中の世代がいらんことしやがった あの村長もどうして今になって…って言ってる所が本当に人間臭くて好きなんだ… しがらみが無い子供達だから本当の事を伝えていこうって思えるけど責任ある立場だとなぁ
149 21/01/18(月)20:02:44 No.766396896
オルゴデミーラの徹底っぷりとか大好きだしスレ画も性格的には別に矛盾はなかったりするんだけど その辺がゲームとしての楽しさとすり合わせ出来てかと言われるとまぁはい…
150 21/01/18(月)20:02:44 No.766396897
最初はマチルダさんよ いきなり飛ばしてる
151 21/01/18(月)20:03:17 No.766397105
オルゴの配下ってだいたい陰湿なんだよな 搦手とか弱みに付け込んでとかやり方が汚い
152 21/01/18(月)20:03:31 No.766397177
マチルダさんは逃げてもいいし 人形見せてもいい 勝たなくてもいいんだ
153 21/01/18(月)20:03:41 No.766397249
キーファ抜けた後のダーマが作中屈指の難関なのはこんなときあいつがいてくれれば…っていうのを感じて欲しかったからとかなんだろうか
154 21/01/18(月)20:03:47 No.766397286
>言われてみるとヘンリーは仲間モンスターがどんどん増えて来る時期に抜けるからプレイヤー的にも気持ちいい別れ方してるんだな PS2版とかだと会話システムあるから仲間がモンスターしかいなくなるのかなり寂しい…
155 21/01/18(月)20:04:00 No.766397343
ユーバルの民は本当いいとこなし スレ画離脱させるわ魔王復活させるわ
156 21/01/18(月)20:04:10 No.766397409
よくネタにされるバリクナジャさんだがやってることはクソえげつない
157 21/01/18(月)20:04:26 No.766397513
>そういやユバールの民ってストーリー上重要だったんだっけ アイラが石板を1つ持ってる 以上
158 21/01/18(月)20:04:26 No.766397514
>最初はマチルダさんよ >いきなり飛ばしてる 最初のボスなのに敵意がなさ過ぎるし逃げても良いってのがね
159 21/01/18(月)20:04:27 No.766397519
>ユーバルの民は本当いいとこなし >スレ画離脱させるわ魔王復活させるわ 後半はともかく前半は言いがかりすぎるだろ!?
160 21/01/18(月)20:04:29 No.766397531
>キーファ抜けた後のダーマが作中屈指の難関なのはこんなときあいつがいてくれれば…っていうのを感じて欲しかったからとかなんだろうか キーファ専用装備その辺で売ってたから単純に予定が変わっただけだと思う
161 21/01/18(月)20:04:36 No.766397584
雨を降らすだけのモンスターその名もあめふらし
162 21/01/18(月)20:05:07 No.766397761
名前の通りあめをふらすだけのか弱いモンスターでして… 見逃してもらえませんかね…
163 21/01/18(月)20:05:20 No.766397827
>雨を降らすだけのモンスターその名もあめふらし 付加効果が強すぎる…
164 21/01/18(月)20:05:43 No.766397958
マチルダさんのあれは子供心にめっちゃキツかったよ… それはそれとしてお墓に花の種撒くの北斗の拳で見たやつだ!ってなった
165 21/01/18(月)20:06:04 No.766398064
キーファが寝取ったことでジャンが外へ行き主人公の助けになったという点で役に立ってる
166 21/01/18(月)20:06:55 No.766398336
そもそもキーファいなくてもジャンはあざがあるから結婚は出来なかったんだよな 旅には出なかったのかもしれないが
167 21/01/18(月)20:07:05 No.766398402
キーファはせめて王様とちゃんと話していればもっと印象よかったんだけどな…
168 21/01/18(月)20:07:27 No.766398505
最初に訪れるところが嫌いだよ マチルダさん犬死にじゃん! あんな町よりザオリク使えるマチルダさんいた方がよほどいいよ