虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/18(月)18:28:09 モノノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)18:28:09 No.766370575

モノノ怪で一番好きなエピソード春

1 21/01/18(月)18:30:13 No.766371060

(なんかめっちゃお耽美な感じになるお坊さん)

2 21/01/18(月)18:30:36 No.766371154

最後に真の姿になるの御伽噺っぽくて好き

3 21/01/18(月)18:30:55 No.766371214

わかるわかる このエピソード刀を解き放つんだよね

4 21/01/18(月)18:32:07 No.766371484

化け猫のジジイみたいに自分の中で全部無かったことに出来ればまだ苦しまなくて済んだのに それを投げ捨てられないぐらいには善良な坊さんだからつらい

5 21/01/18(月)18:33:29 No.766371807

何だか知らんがカタログでヤダモンに見えた

6 21/01/18(月)18:34:26 No.766372036

お庸さん子供の頃ずっと一緒だったんだから 坊さんがアホなことも内心自分をどうも思ってるかも多分死んでもなんとも思わないだろうってこともわかってたはずなのに それでも一切躊躇わず微笑んで身代わりになりに行くのが…

7 21/01/18(月)18:36:33 No.766372560

近親姦とか虚舟とか実はろくでもないとかネタが素晴らしかった

8 21/01/18(月)18:37:24 No.766372779

いいですよね え…?の一言だけに凝縮された感情

9 21/01/18(月)18:38:12 No.766372986

中尾さんの演技ちからが光る

10 21/01/18(月)18:38:26 No.766373051

中尾隆聖の反転したゲス演技がまたいいんだ

11 21/01/18(月)18:38:31 No.766373077

(きれいな中尾隆聖)

12 21/01/18(月)18:40:40 No.766373629

すっげえゲスだったからこそ あのゲスがあれをきっかけに何十年もひたすら修行続けて皆に尊敬される立派な高僧になったという事実が重い…

13 21/01/18(月)18:41:07 No.766373740

モノノ怪はアマプラで見直したら昔の印象よりずっとロジカルというかちゃんと道理の通った話運びだから改めて好きになったな…

14 21/01/18(月)18:42:27 No.766374089

妹が自分を憎んでるってのもそうであった方がまだ救われるから思い込んだだけで 妹さんは自分が助けた兄がどうしようもない奴だなんて全部わかっててそれでも身代わりになったのでこの世に未練など何もないという

15 21/01/18(月)18:43:08 No.766374278

やったー!助かったー!こいつ馬鹿じゃねえの?

16 21/01/18(月)18:43:39 No.766374407

>やったー!助かったー!こいつ馬鹿じゃねえの? …え?

17 21/01/18(月)18:43:45 No.766374431

え?

18 21/01/18(月)18:44:39 No.766374654

どんなに修行に明け暮れてもどんなに出世してもずーっと自分自身が許せなかったんだよな…

19 21/01/18(月)18:46:22 No.766375112

声のせいでゲスかと思ったらゲスだったけど浄化済みだった…

20 21/01/18(月)18:47:20 No.766375345

結局最後まで坊さんが一人で悩んで一人で苦しんでただけなんだけど 化け猫がある意味シンプルだっただけにつらい…

21 21/01/18(月)18:47:50 No.766375472

うぉぉまえのぉ~いぃちばん恐ろしいものはぁ~なんだぁ?

22 21/01/18(月)18:50:08 No.766376068

最後まで認めなかった見苦しい化け猫のジジイと比べて 穏やかな笑顔で「切ってくだされ…お願い申す」って言い切る坊さんが本当にきつい

23 21/01/18(月)18:54:37 No.766377222

モノノ怪2期をずっと待ってる

24 21/01/18(月)18:55:52 No.766377523

EDも良い

25 21/01/18(月)18:56:24 No.766377669

このアニメにおけるモノノ怪の定義と何で斬るのに形と真と理が必要なのかわかる重要な回

26 21/01/18(月)18:57:22 No.766377914

爽やかなエンディングの陰で新たなモノノ怪が生まれてるのいいよね

27 21/01/18(月)18:57:32 No.766377949

>EDも良い EDへの入り方もよかったな

28 21/01/18(月)18:58:49 No.766378260

インチキ風だけど知識はある祓い屋もいいキャラしてたよね

29 21/01/18(月)18:59:14 No.766378369

>爽やかなエンディングの陰で新たなモノノ怪が生まれてるのいいよね うしろで微動だにせずこっち向いてる薬売りがなんかシュールだ

30 21/01/18(月)19:01:34 No.766378932

はっきり名作だと言えるけど人にオススメするのに化け猫スタートはちょっときついんだよな…

31 21/01/18(月)19:04:06 No.766379581

>はっきり名作だと言えるけど人にオススメするのに化け猫スタートはちょっときついんだよな… 本当に悲惨だからな... でも座敷童スタートもそれはそれでどうかと思うところもあるし…

32 21/01/18(月)19:08:23 No.766380674

よし一番マイルドなのっぺらぼうだ

33 21/01/18(月)19:08:26 No.766380692

作品の雰囲気的には赤ちゃんは割といいと思うけど そこで賛否両論になるのもわかる

34 21/01/18(月)19:09:26 No.766380961

鵺がコミカルで短くてちょうど良いと思ったけどおひいさまブスだしカエルの絵でオナニーする特殊性癖だしだめか

35 21/01/18(月)19:10:22 No.766381190

のっぺらぼうとか当時見た時はちんぷんかんぷんだったけど最近見返したらすっと入って来たな

36 21/01/18(月)19:12:51 No.766381862

>鵺がコミカルで短くてちょうど良いと思ったけどおひいさまブスだしカエルの絵でオナニーする特殊性癖だしだめか あの屏風は男と寝てたことの婉曲表現だと思うけど

37 21/01/18(月)19:14:44 No.766382351

カエルアクメダウンだからね

38 21/01/18(月)19:19:19 No.766383586

…馬糞?

39 21/01/18(月)19:20:42 No.766383987

カタヤダモン

40 21/01/18(月)19:20:51 No.766384027

妹はどこへ行ったの?

41 21/01/18(月)19:22:40 No.766384547

カタヤダモン

42 21/01/18(月)19:22:54 No.766384604

>妹はどこへ行ったの? 本編で言ってる通り空舟に乗って死んでそのまま成仏した

43 21/01/18(月)19:23:18 No.766384719

2つめの化け猫最終回のEDの入り方がめっちゃ好き かっこ良すぎる

44 21/01/18(月)19:28:33 No.766386209

>よし一番マイルドなのっぺらぼうだ 人死ゼロだもんね! でも個人的に一番体力使うわ…

45 21/01/18(月)19:30:25 No.766386788

>中尾隆聖の反転したゲス演技がまたいいんだ バカじゃねーのか?金ならねぇぞwww

46 21/01/18(月)19:31:24 No.766387075

>爽やかなエンディングの陰で新たなモノノ怪が生まれてるのいいよね かっぺいの演技最高だった

47 21/01/18(月)19:33:52 No.766387781

当時は仮面の男が出てくるエピソードがちゃんと理解できなかった… 今見たら違うかなあ

48 21/01/18(月)19:36:12 No.766388488

>当時は仮面の男が出てくるエピソードがちゃんと理解できなかった… >今見たら違うかなあ できない…

49 21/01/18(月)19:37:38 No.766388918

のっぺらぼうはいろんな解釈ができる作りになってる話だから人の解釈聞くのが楽しい コクソン的な

50 21/01/18(月)19:37:42 No.766388939

東大寺のエピソードも好き

51 21/01/18(月)19:38:28 No.766389185

人死になしだっけ珍しく妹と斬られたのはカウントしないなら

52 21/01/18(月)19:39:16 No.766389422

>東大寺のエピソードも好き 色がつくのすごいよね

53 21/01/18(月)19:39:29 No.766389495

>東大寺のエピソードも好き 最後の犬はなんだ?

54 21/01/18(月)19:42:57 No.766390534

>最後の犬はなんだ? 生きていた犬だと聞いた

↑Top