虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/18(月)18:02:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)18:02:21 No.766364589

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/18(月)18:05:16 No.766365209

ハンバーグ…?

2 21/01/18(月)18:06:02 No.766365379

つなぎもなければ炒め方も足りない…

3 21/01/18(月)18:06:11 No.766365413

つなぎを使ってないのでは

4 21/01/18(月)18:06:12 No.766365417

お好み焼きに近い何か…?

5 21/01/18(月)18:06:40 No.766365532

失敗してもそぼろ炒めにしたらいい

6 21/01/18(月)18:06:50 No.766365570

削除依頼によって隔離されました 障害者

7 21/01/18(月)18:07:00 No.766365611

食べたら体調も悪くなるし何一ついいところがない

8 21/01/18(月)18:07:24 No.766365701

粗すぎる…

9 21/01/18(月)18:07:27 No.766365719

刻んだタマネギの大きさと肉の量が合ってない…

10 21/01/18(月)18:07:59 No.766365843

ひき肉と玉ねぎの炒め物に変更だ

11 21/01/18(月)18:08:02 No.766365851

カレーに移行しよう

12 21/01/18(月)18:08:06 No.766365859

玉ねぎでかすぎない?

13 21/01/18(月)18:08:08 No.766365869

全くと言っていいほど捏ねてない…

14 21/01/18(月)18:08:35 No.766365973

崩して炒めてもいいしリカバリはきく ハンバーグは諦める

15 21/01/18(月)18:08:55 No.766366059

誰もお前を愛さない

16 21/01/18(月)18:09:04 No.766366094

ピザ用チーズ…?と思ったら玉ねぎなの!?

17 21/01/18(月)18:09:36 No.766366201

塩コショウかけてヤキメシに移行しよう

18 21/01/18(月)18:10:01 ID:fe0RIGLI fe0RIGLI No.766366290

レシピ通りにすら作れないアホのくせに写真撮ってネタにしようとする浅ましさが怖い 悪魔だよ

19 21/01/18(月)18:10:01 No.766366293

粗微塵ってやつか...!

20 21/01/18(月)18:10:04 No.766366301

さすがにわざとでしょう

21 21/01/18(月)18:10:31 No.766366397

均一に火は通りやすくなった

22 21/01/18(月)18:10:31 No.766366398

いくらでもリカバリきくからいいな

23 21/01/18(月)18:10:47 No.766366472

トマトソースで煮て食え 美味いゾ

24 21/01/18(月)18:10:56 No.766366516

トマト缶入れてミートソースに移行しよう

25 21/01/18(月)18:11:05 No.766366543

まずそう

26 21/01/18(月)18:11:38 No.766366681

ここからそぼろにするんだろ?

27 21/01/18(月)18:12:39 No.766366901

誰もお前を愛さない

28 21/01/18(月)18:12:54 No.766366959

ダイコンっぽいな

29 21/01/18(月)18:13:22 No.766367073

ケチャップとソース和えたらハンバーグ味になる!ヨシ!

30 21/01/18(月)18:13:26 No.766367091

まあ作ったことないと最初はこんなもんなのかもしれない

31 21/01/18(月)18:13:55 No.766367201

頑張ってフォローすると中まで火が通るから良いんじゃないかな…

32 21/01/18(月)18:15:01 No.766367449

醤油とみりんで甘辛く煮ればいけるいける

33 21/01/18(月)18:15:36 No.766367584

俺なら芋足して煮るかなぁ

34 21/01/18(月)18:16:33 No.766367808

貴公…塩とか卵とか入れずに焼いたな? 塩で粘り出して卵を繋ぎにしないと固まらんぞ

35 21/01/18(月)18:17:57 No.766368117

コンソメスープ突っ込んだらだいたいいい感じになりそう

36 21/01/18(月)18:18:48 No.766368304

>貴公…塩とか卵とか入れずに焼いたな? >塩で粘り出して卵を繋ぎにしないと固まらんぞ それ以前の問題だろどう見ても

37 21/01/18(月)18:20:08 No.766368633

玉ねぎの比率が多すぎる…

38 21/01/18(月)18:21:57 No.766369112

魚のすり身もだけど何で塩入れると粘りが出てツナギになるんだろうなってググるの忘れてたの思い出した

39 21/01/18(月)18:22:01 No.766369129

玉ねぎとひき肉の炒め物

40 21/01/18(月)18:22:26 No.766369241

玉ねぎが粗すぎる

41 21/01/18(月)18:22:53 No.766369342

挽き肉の形残ってるから全然こねてないでしょこれ

42 21/01/18(月)18:23:35 No.766369515

見た目はあれだけど絶対美味いよな

43 21/01/18(月)18:24:08 No.766369646

「」ちゃんお母さんのこと思って作ってくれたのね…ありがとう… つなぎに牛乳に浸した食パンを使うと楽に作れるわよ… あと玉ねぎはもっと小さく切って良くこねた方がいいわよ…

44 21/01/18(月)18:25:00 No.766369840

ひき肉が挽いた形のまますぎるからむしろ逆に良くそんな状態で玉ねぎ混ぜたなって感じする

45 21/01/18(月)18:25:09 No.766369876

カレーにすればセーフ

46 21/01/18(月)18:25:12 No.766369887

もう失敗とかそういうもんじゃないだろこれ

47 21/01/18(月)18:25:31 No.766369965

粗挽きタマネギ初めて見た

48 21/01/18(月)18:26:17 No.766370159

ごはんにかけるとおいしいやつ

49 21/01/18(月)18:26:41 No.766370249

この有様の物体をハンバーグと言い張るカーチャンもたまにいる

50 21/01/18(月)18:27:26 No.766370419

玉ねぎみじん切りにできてない

51 21/01/18(月)18:27:53 No.766370522

作りかけのミートソース

52 21/01/18(月)18:28:20 No.766370621

崩して炒めりゃいいし味おかしいときはカレー粉がなんとかしてくれる

53 21/01/18(月)18:28:48 No.766370728

こんなあらい生玉ねぎ使うなら片栗粉と一緒に混ぜて揚げて肉団子にしたくなるな

54 21/01/18(月)18:28:57 No.766370762

火が通ってるかちゃんとわかるから問題ない

55 21/01/18(月)18:29:01 No.766370785

俺が生まれて初めて自分で作ったハンバーグもこれよりマシだった

56 21/01/18(月)18:29:31 No.766370895

レシピ見ないで作ったとしか思えないが何故そんな無茶を

57 21/01/18(月)18:29:38 No.766370919

ひき肉をパックのままひっくり返して焼くやつといい勝負

58 21/01/18(月)18:30:17 No.766371078

カレー粉いれてキーマカレーでいいやん

59 21/01/18(月)18:30:22 No.766371103

作ったのが子供なら親がまともか心配になるし 大人ならネットでもっと下調べできたろうと思ってしまう

60 21/01/18(月)18:31:27 No.766371329

ハンバーグに生玉ねぎ入れるのがまずおかしいのでは 普通炒め玉ねぎ入れるよね?

61 21/01/18(月)18:32:13 No.766371515

味違うの?

62 21/01/18(月)18:32:26 No.766371577

ケチャップどーんブルドッグソースひと匙バター少しご飯どーんでご機嫌なケチャップライスだ

63 21/01/18(月)18:32:27 No.766371583

このまま炒めて上に薄く焼いた卵のせてオムレツにしよう

64 21/01/18(月)18:32:28 No.766371585

むしろ左上が一応固まってるように見えるのが奇跡のレベル

65 21/01/18(月)18:33:04 No.766371728

醤油と料理酒で挽き肉の炒め物にしよう

66 21/01/18(月)18:33:10 No.766371747

オムレツ

67 21/01/18(月)18:33:15 No.766371759

火の通りがどうにもならねえから煮込むしかねえ…

68 21/01/18(月)18:33:18 No.766371771

蓋もしてないから火も通らない

69 21/01/18(月)18:33:54 No.766371898

このまま炒めてどんぶり飯の上にかけよう 多分美味いゾ!

70 21/01/18(月)18:34:12 No.766371972

>ハンバーグに生玉ねぎ入れるのがまずおかしいのでは >普通炒め玉ねぎ入れるよね? その辺は言い方悪いけど手の抜き具合かな…レンジで加熱してからとかもあるかな

71 21/01/18(月)18:34:38 No.766372084

料理下手くそか

72 21/01/18(月)18:34:52 No.766372144

崩して炒めるにしてもこのままだと肉は焦げて玉ねぎジャリジャリなんじゃ…

73 21/01/18(月)18:35:02 No.766372178

>ハンバーグに生玉ねぎ入れるのがまずおかしいのでは >普通炒め玉ねぎ入れるよね? 自分は玉ねぎのジューシー感欲しいから生で入れるけどさすがにもっと細かくして入れる

74 21/01/18(月)18:35:05 No.766372192

>その辺は言い方悪いけど手の抜き具合かな…レンジで加熱してからとかもあるかな 細かく切れば先に炒めなくても火は通る 画像のは…うん…

75 21/01/18(月)18:35:12 No.766372210

丸めて揚げよう 手遅れか…

76 21/01/18(月)18:35:33 No.766372292

あのいやに玉ねぎの食感があるハンバーグはそういうことだったのか…

77 21/01/18(月)18:35:49 No.766372369

すべての行程を手抜きしたな

78 21/01/18(月)18:36:01 No.766372440

オムレツに しよう

79 21/01/18(月)18:36:04 No.766372452

つなぎって卵でいいのかな

80 21/01/18(月)18:36:22 No.766372515

>つなぎって卵でいいのかな パン粉

81 21/01/18(月)18:36:44 No.766372607

よくわからないけどケチャップ炒めにしたら美味しそう

82 21/01/18(月)18:37:05 No.766372681

>レシピ通りにすら作れないアホのくせに写真撮ってネタにしようとする浅ましさが怖い >悪魔だよ 何もそこまで言わなくても…

83 21/01/18(月)18:37:35 No.766372834

カットトマト缶放り込んで今夜はミートソーススパゲティだ

84 21/01/18(月)18:37:37 No.766372837

>パン粉 パン粉だけでいいのか

85 21/01/18(月)18:37:51 No.766372907

崩しながら炒めてチャーハンに寄せていくかトマト缶と豆をいれてチリコンカン

86 21/01/18(月)18:37:52 No.766372910

みじん切りも捏ねも焼きも何もかも中途半端たぶん味付けも

87 21/01/18(月)18:38:01 No.766372948

フライパンが見た目からしてIHダメそう

88 21/01/18(月)18:38:02 No.766372953

つなぎは卵と塩さえ入ってればパン粉なくてもいける

89 21/01/18(月)18:38:15 No.766373005

生の玉ねぎが多すぎてばらばらになったパターンかな

90 21/01/18(月)18:38:24 No.766373043

多分レシピ調べるのすら半端

91 21/01/18(月)18:38:38 No.766373104

ひき肉がまだひき肉として存在してるからなんも練ってないまま形だけそれっぽくして焼いたな

92 21/01/18(月)18:38:45 No.766373138

>パン粉だけでいいのか パン粉だけでもいいし卵も入れてもいい 小麦粉でもいい

93 21/01/18(月)18:38:48 No.766373157

一番の正解は 「自分でハンバーグは作らない」 だと何回か作って思った

94 21/01/18(月)18:38:52 No.766373177

ハンバーグヘルパーを信じるんだ

95 21/01/18(月)18:39:13 No.766373248

まだ他の料理への取り返しがつく段階だし食材を無駄にせず次頑張ればいいだけなのに 必要以上に汚い言葉を使ってる方には賛同できかねる

96 21/01/18(月)18:39:31 No.766373340

どういう意図で撮ったんだろうなこの写真

97 21/01/18(月)18:39:53 No.766373427

トマト缶でミートソースにするかなあ

98 21/01/18(月)18:40:29 No.766373578

生玉ねぎいれることもあるよ でもこんなに荒くないし割合も多くないよ

99 21/01/18(月)18:40:45 No.766373661

コレそもそもまとまっていなかっただろ

100 21/01/18(月)18:41:02 No.766373726

てか玉ねぎ嫌いだから入れないでほしいんだけど

101 21/01/18(月)18:41:33 No.766373862

トマト缶ぶちこめ

102 21/01/18(月)18:41:41 No.766373894

>どういう意図で撮ったんだろうなこの写真 日記のように自分の料理の記録を取るのは別に不思議ではなかろう 段階的に上手くなっていけばモチベーションにもなる

103 21/01/18(月)18:41:56 No.766373960

>一番の正解は >「自分でハンバーグは作らない」 >だと何回か作って思った というかハンバーグは牛100%で中レアのやつのほうがうまいので作らなくなった

104 21/01/18(月)18:42:05 No.766373993

>コレそもそもまとまっていなかっただろ 成型した段階でなんか変だけど焼けば固まるだろ…!!みたいに強行したパターンだな

105 21/01/18(月)18:42:06 No.766374001

つなぎも無いけどそもそもろくに混ぜてねえな

106 21/01/18(月)18:42:08 No.766374011

こねりも足りねぇ

107 21/01/18(月)18:42:39 No.766374149

su4525604.jpg 正解はコレだ

108 21/01/18(月)18:42:54 No.766374220

タネまとめてる段階で ボロボロくずれてたのを 焼いたらなんとかなりそうとそのまま焼いてみたんやろうな

109 21/01/18(月)18:42:59 No.766374236

まずどういう意図で写真撮ったの

110 21/01/18(月)18:43:12 No.766374294

>成型した段階でなんか変だけど焼けば固まるだろ…!!みたいに強行したパターンだな 料理下手のパターンきたな…

111 21/01/18(月)18:43:12 No.766374298

思ったより冷たいし脂が手について不快!って理由だろうか

112 21/01/18(月)18:43:21 No.766374333

これそもそもまとまらねえだろ

113 21/01/18(月)18:43:30 No.766374366

パン粉の代わりに硬めに炊いたお米を崩して入れることもある

114 21/01/18(月)18:43:43 No.766374422

オムレツに入れよう

115 21/01/18(月)18:43:45 No.766374426

ハンバーグとか絶対に失敗しないものの一つやん

116 21/01/18(月)18:43:50 No.766374453

カーチャンのハンバーグが一番おいしい

117 21/01/18(月)18:44:21 No.766374584

俺フライパンに乗せるだけ!っていうやつで焼いてもこうなったわ…

118 21/01/18(月)18:44:37 No.766374645

知識が無いのにレシピ通り料理を作らない感覚が分からん

119 21/01/18(月)18:44:58 No.766374747

>俺フライパンに乗せるだけ!っていうやつで焼いてもこうなったわ… 表面が固まってねえのに触るな

120 21/01/18(月)18:47:34 No.766375401

ハンバーグで玉ねぎでかいときって凄いガッカリする

121 21/01/18(月)18:47:38 No.766375411

>ハンバーグとか絶対に失敗しないものの一つやん スレ画みたいな成形失敗もあるし表面黒焦げの生焼けコースもある 初心者が簡単そうだなって手を出して失敗するやつだろ

122 21/01/18(月)18:48:16 No.766375580

>ハンバーグとか絶対に失敗しないものの一つやん 失敗するフラグにしか見えん…

123 21/01/18(月)18:49:24 No.766375878

玉ねぎはぶんぶんチョッパー使うとみじん切りが楽だよ

124 21/01/18(月)18:49:50 No.766375996

>スレ画みたいな成形失敗もあるし表面黒焦げの生焼けコースもある >初心者が簡単そうだなって手を出して失敗するやつだろ まさに底面真っ黒それ以外グチャァ…たったわ…

125 21/01/18(月)18:50:07 No.766376065

下手くそには火加減という概念がないからな 最高火力と消火の二択しかない

126 21/01/18(月)18:51:02 No.766376292

>スレ画みたいな成形失敗もあるし表面黒焦げの生焼けコースもある >初心者が簡単そうだなって手を出して失敗するやつだろ まるでスレ「」が料理初心者みたいじゃん

127 21/01/18(月)18:51:10 No.766376316

弱火で5分… ならば中火にすれば3分くらいだな!

128 21/01/18(月)18:52:31 No.766376677

生焼け失敗しない(しにくい)のは煮込みハンバーグだぞ 肉汁とデミグラスソースで白米が美味しくなる ハンバーグの形までは知らん

129 21/01/18(月)18:52:41 No.766376719

必要ないと思って…

130 21/01/18(月)18:53:03 No.766376802

いつも思うけど最低限の料理できないやつって家庭科の授業中何やってたの? 調理実習絶対あったでしょ?

131 21/01/18(月)18:53:09 No.766376828

この前テレビに出てた総菜屋がハンバーグ揚げてたんだけど あれ食べてみたいなぁ

132 21/01/18(月)18:53:11 No.766376837

表面だけ焦がして軽く水を足してフライパンに蓋をして 火を止めて蒸し焼きにするとか 崩壊前ならリカバリはできたかな…

133 21/01/18(月)18:53:23 No.766376903

>いつも思うけど最低限の料理できないやつって家庭科の授業中何やってたの? >調理実習絶対あったでしょ? こういうやつ私嫌い

134 21/01/18(月)18:53:49 No.766377016

揚げハンバーグってメンチカツでは?

135 21/01/18(月)18:53:50 No.766377027

いざ作ろうと思うとこねるのめんどくせぇなぁってなって自分で作らない…

136 21/01/18(月)18:54:04 No.766377092

>ハンバーグ揚げてた ハクション大魔王のやつ

137 21/01/18(月)18:54:10 No.766377121

書き込みをした人によって削除されました

138 21/01/18(月)18:54:21 No.766377166

>この前テレビに出てた総菜屋がハンバーグ揚げてたんだけど >あれ食べてみたいなぁ メンチじゃん

139 21/01/18(月)18:54:31 No.766377197

生焼けはレンジにいれれば解決するから 失敗と思わんでいい

140 21/01/18(月)18:54:38 No.766377229

>表面だけ焦がして軽く水を足してフライパンに蓋をして >火を止めて蒸し焼きにするとか 弱火で焼いても中まで火が通らないから俺もこれよくやる 水じゃなくてコンソメスープ入れたりするけど

141 21/01/18(月)18:54:57 No.766377303

>見た目はあれだけど絶対美味いよな こんなもん作るやつがまともな味付けしてるとは思えない

142 21/01/18(月)18:55:12 No.766377368

あっ、中身まだ生や レンジでチン 私だ

143 21/01/18(月)18:55:51 No.766377519

無駄に隠し味としてハチミツ入れてたりするやつか

144 21/01/18(月)18:55:53 No.766377526

ハンバーグ焼くけど蓋して焼いても生焼けなんだよな 火が通るまで焼くと肉汁の池みたいになるし難しい

145 21/01/18(月)18:55:54 No.766377531

煮込みハンバーーーーーグ!!!

146 21/01/18(月)18:56:42 No.766377743

まあ失敗するのも大事よね

147 21/01/18(月)18:57:11 No.766377863

お肉は思ってるよりだいぶ熱入りにくいからな 鶏の一枚肉とか骨付き肉もかなり手強い

148 21/01/18(月)18:57:24 No.766377920

>障害者 この手の失敗よくやってる俺が障害者みたいな言い方はよせ 違うよな

149 21/01/18(月)18:57:49 No.766378015

さては玉ねぎ丸ごと一つ全部使ったな?

150 21/01/18(月)18:58:03 No.766378071

>ハンバーグ焼くけど蓋して焼いても生焼けなんだよな 厚すぎるか火が強すぎるかじゃない >火が通るまで焼くと肉汁の池みたいになるし難しい こっちは脂ばっかの肉使うから

151 21/01/18(月)18:58:11 No.766378107

>この手の失敗よくやってる俺が障害者みたいな言い方はよせ >違うよな いいからレシピを見ろ

152 21/01/18(月)18:58:30 No.766378185

火が…火が通らない! トマトソースさんお願いします!

153 21/01/18(月)18:58:34 No.766378199

>違うよな 学習能力が低いだけだね

154 21/01/18(月)18:58:42 No.766378230

繋ぎ使わなくてもよくこねればここまでばらけることはない 玉ねぎもあらすぎるし

155 21/01/18(月)18:58:54 No.766378279

一回ならまだしも同じ失敗繰り返すのはいよいよ障害者だよ

156 21/01/18(月)18:59:09 No.766378341

ぺちぺちして焼くときは平べったくするんだ お店みたいな丸いのを作ろうとするな

157 21/01/18(月)18:59:33 No.766378433

ぺち…ぺち…

158 21/01/18(月)18:59:43 No.766378480

厚みのあるやつは店でも焼き目つけてからオーブンに入れるからね

159 21/01/18(月)19:00:01 No.766378559

>>障害者 >この手の失敗よくやってる俺が障害者みたいな言い方はよせ >違うよな 他人を罵るボキャブラリーが「障害者」とあとは「病気」くらいしかないと思われるので気にしなくて良い

160 21/01/18(月)19:00:05 No.766378576

ネットで感覚マヒしてるかもしれないけど障害者って言葉あんま使うもんじゃないよ

161 21/01/18(月)19:00:44 No.766378742

ギョウザノノコリヤイターノ

162 21/01/18(月)19:00:44 No.766378743

>>違うよな >学習能力が低いだけだね 低いじゃなくて無いだろ レシピ読めないし何度も繰り返すなんて

163 21/01/18(月)19:01:16 No.766378852

>まずどういう意図で写真撮ったの AKBのアイドルが撮影してヒで呟いた画像だから文句言わないで

164 21/01/18(月)19:02:32 No.766379194

ハンバーグと餃子は手作りのがうまいとは思ってるけど捏ねるのがね…ポリ手袋とかして捏ねればいいんだろうけどそこまでするのもなぁって

165 21/01/18(月)19:03:12 No.766379369

家族でこねこねするのは楽しい

166 21/01/18(月)19:05:54 No.766380038

ゆるみじん切り

167 21/01/18(月)19:06:53 No.766380288

でかいハートにしようとしたのか

168 21/01/18(月)19:08:30 No.766380709

焼く前に「あれ?なんか違うぞ?」ってなるだろ

169 21/01/18(月)19:09:21 No.766380941

ハンバーグヘルパーいいよね… 完璧に美味しいハンバーグ味になってくれる…

170 21/01/18(月)19:14:27 No.766382286

何でハンバーグってナツメグ入れるんだろう

171 21/01/18(月)19:15:09 No.766382463

障害者でも普通に作れてしまうのがハンバーグなのに何やってんだか

172 21/01/18(月)19:17:48 No.766383146

ハウスのHP見たら >ナツメグは漢方にも使われているスパイスで、ハンバーグに入れると香りをつけ、ひき肉のくさみを抑える役割があります。 ってあって納得したけど >ナツメグの香りが好きな方は多めに入れたくなるかもしれませんが、 >入れすぎると、動悸や吐き気、幻覚、呼吸困難などの中毒症状が出るおそれがあるので気をつけてください(目安として5g以上で症状があらわれ、10g以上で死に至ることも)」 ここまで書かれててなんかダメだった ナツメグ結構劇物なんだな

173 21/01/18(月)19:18:17 No.766383271

こんなでもソースかけたら美味しくなるからいいよね ハンバーグ最強!

174 21/01/18(月)19:18:50 No.766383439

知的障害者

175 21/01/18(月)19:18:56 No.766383465

ナツメグに関してはここでもよくマンガが貼られている

176 21/01/18(月)19:19:47 No.766383722

タネの刻み方水分量大きさ焼き方時間ソースと 自炊やる人間にとっても割と難易度と手間が大きくて 時間ある時以外あんまやりたくない料理だよハンバーグなんて

177 21/01/18(月)19:20:49 No.766384014

キーマカレーみたいにやったら美味しくなるよ

↑Top