21/01/18(月)17:36:28 ダメな子春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)17:36:28 No.766358653
ダメな子春
1 21/01/18(月)17:37:39 No.766358921
どう駄目だと思う?
2 21/01/18(月)17:38:26 No.766359100
メーカーの名前が聞いたことないからそこが駄目
3 21/01/18(月)17:39:27 No.766359324
デュアルディスプレイの諸々の問題は治ったの?
4 21/01/18(月)17:43:24 No.766360194
>メーカーの名前が聞いたことないからそこが駄目 無知なだけでは
5 21/01/18(月)17:44:18 No.766360389
取りあえず接続できれば何でもいいよ
6 21/01/18(月)17:44:31 No.766360459
>メーカーの名前が聞いたことないからそこが駄目 何でもかんでも令和最新版認定してそう
7 21/01/18(月)17:48:20 No.766361353
うちの環境じゃMonitorKeeper使わないとダメなやつ
8 21/01/18(月)17:50:33 No.766361826
調べてみたらスレ画は令和最新版じゃねーか!
9 21/01/18(月)17:51:04 No.766361939
離席する時はロックする癖付いてるから問題ないな
10 21/01/18(月)17:51:43 No.766362087
書き込みをした人によって削除されました
11 21/01/18(月)17:52:32 ID:tqvZrUso tqvZrUso No.766362288
削除依頼によって隔離されました >>メーカーの名前が聞いたことないからそこが駄目 >無知なだけでは お前の方がそうだね少ないからお前が間抜けなだけだってことだ
12 21/01/18(月)17:53:05 No.766362429
HDMI使えますよ!って仕様ではうたってたのに スレ画から変換するコネクタつけるメーカー許さないよ
13 21/01/18(月)17:54:36 No.766362775
>お前の方がそうだね少ないからお前が間抜けなだけだってことだ 勝ち負け競ってないのに何こいつ…怖い…
14 21/01/18(月)17:54:54 No.766362843
ググったけど公式ページにメーカーの国籍が書いてない…
15 21/01/18(月)17:59:39 ID:Ue28cqU6 Ue28cqU6 No.766363974
削除依頼によって隔離されました >勝ち負け競ってないのに何こいつ…怖い… おやおや
16 21/01/18(月)18:00:22 No.766364143
メーカーの話はしてないと思うの
17 21/01/18(月)18:02:31 No.766364626
こいつシラフか?
18 21/01/18(月)18:03:46 No.766364882
>勝ち負け競ってないのに何こいつ…怖い… 人生の拠り所がレスやそうだねの数しかない子なんだよそっとしといてやれ
19 21/01/18(月)18:03:49 No.766364895
>こいつシラフか? しまうまでは無いと思う
20 21/01/18(月)18:04:29 No.766365031
そりゃジラフやがなー!
21 21/01/18(月)18:04:34 No.766365052
別にこのスレに限った話でもないが そうだねに依存してるバカなんなんだろう
22 21/01/18(月)18:05:10 No.766365178
規格の話かスレ画そのものの話なのかようわからん…
23 21/01/18(月)18:05:11 No.766365184
ひでみもこいつもバージョンの違いが分かりづらい まあUSBみたいなクソみたいな命名してないから許すが…
24 21/01/18(月)18:05:24 No.766365240
>別にこのスレに限った話でもないが >そうだねに依存してるバカなんなんだろう 他人のレスに付いたそうだね同士を戦わせるのマジで怖い
25 21/01/18(月)18:06:09 No.766365408
そうだねバトル!レディゴー!
26 21/01/18(月)18:07:12 No.766365653
ちくしょう…画像の製品の話なのかディスプレイポートの話なのか判断がつかなくてレスができない…!!
27 21/01/18(月)18:07:56 No.766365830
ドライバ上げたらHDMIだけ使えなくなってスレ画使ったりする
28 21/01/18(月)18:08:15 No.766365906
>お前の方がそうだね少ないからお前が間抜けなだけだってことだ 逆転したようだが…
29 21/01/18(月)18:09:17 No.766366131
い…イヴァンキー.
30 21/01/18(月)18:09:40 No.766366208
ディスポに仮定して話すんだけどなんかデュアルモニタの調整がめんどかった気がする HDMIの方だったかも
31 21/01/18(月)18:10:13 No.766366338
まじかよ最低だなAUKEY
32 21/01/18(月)18:10:52 No.766366492
DPは数珠つなぎでデュアルできるんじゃなかったけ
33 21/01/18(月)18:11:07 No.766366553
>まじかよ最低だなAUKEY Anker買います
34 21/01/18(月)18:11:37 No.766366676
モニタの電源切ったら云々に見事にハマったので絶対に使いたくないコネクタの一つ
35 21/01/18(月)18:11:58 No.766366750
メーカー名知ってる知らないでマウント取るのは小学生までにしとこうぜ
36 21/01/18(月)18:13:16 No.766367040
そうだねバトル!
37 21/01/18(月)18:14:20 No.766367292
全然問題なくトリプルにして使えてるがMacだからなのかね
38 21/01/18(月)18:17:53 No.766368098
メーカーの話なのか端子の話なのか
39 21/01/18(月)18:19:19 No.766368425
スレ画に関してはラッチないからダメって話のような気もしてくる
40 21/01/18(月)18:19:46 No.766368544
カタディノバルド
41 21/01/18(月)18:19:47 No.766368548
HDMI業界の閉鎖体質がオープンソースのGPUドライバーに悪影響を及ぼしているとの指摘 https://gigazine.net/news/20210107-hdmi-forum-closing-gpu-drivers/ HDMIライセンシングLLCによりHDMIのバージョン表記は禁止 https://pcinformation.info/interface/hdmi-version-banning-notation.html ほへー
42 21/01/18(月)18:20:16 No.766368666
スレ画のメーカーってamazonでよくみるよくわからんメーカーの一種じゃないの…?
43 21/01/18(月)18:20:50 No.766368825
HDMIとDisplayport併用すると動画サイトに怒られたりするからなあ
44 21/01/18(月)18:22:15 No.766369199
規格の綺麗さも大切なのはわかるけどもう少し実用側にも振って欲しかった
45 21/01/18(月)18:24:02 No.766369628
普通に常用しててなんの問題も無いんだが
46 21/01/18(月)18:24:28 No.766369721
mini Displayポートいいよね…初めて見た時USBかと思ってパソコンのモニター接続にもたついてしまった…
47 21/01/18(月)18:24:55 No.766369816
グラボメーカーさんHDMIとディスプレイポートの搭載数逆にしてくだち…
48 21/01/18(月)18:26:26 No.766370185
VR機材を配線してるとこれHDMIじゃ駄目なんかなぁという気分になってくるやつ
49 21/01/18(月)18:26:35 No.766370229
端子の形以外HDMIと何が違うのかよくわからん
50 21/01/18(月)18:28:36 No.766370690
>端子の形以外HDMIと何が違うのかよくわからん 転送速度がHDMIより早くロックピンがあるので抜けにくい のが利点だったんだけどHDMI2.1でほぼ変わらなくなったしロックピンはいらない
51 21/01/18(月)18:29:48 No.766370963
DPとHDMIでデュアルモニタにしてるけど特に不具合起きてないからなんでそんな評判悪いのかよくわからん
52 21/01/18(月)18:29:59 No.766371002
ケーブルはよくわからんメーカー多すぎて結局amazonベーシックに落ち着く
53 21/01/18(月)18:32:01 No.766371462
つよつよモニターには搭載してあるイメージがある うちもEIZOのにだけこれの入力端子があった
54 21/01/18(月)18:32:47 No.766371657
>DPとHDMIでデュアルモニタにしてるけど特に不具合起きてないからなんでそんな評判悪いのかよくわからん 評判悪い原因はスリープにしたりシャットダウンするとDPはこいつケーブル抜きましたわ!ってモニター側の電源も完全に落とすところ デスクトップのアイコンがぐちゃぐちゃになったりその度にモニターの電源入れなきゃいけなかったりする ただ最近のモニターはその対策入ってたりするので言うほど昔ほど不具合はない
55 21/01/18(月)18:32:52 No.766371673
>DPとHDMIでデュアルモニタにしてるけど特に不具合起きてないからなんでそんな評判悪いのかよくわからん 問題起きてないやつは何も言わんし調べないから分からないのが当たり前
56 21/01/18(月)18:38:39 No.766373116
>転送速度がHDMIより早くロックピンがあるので抜けにくい >のが利点だったんだけどHDMI2.1でほぼ変わらなくなったしロックピンはいらない でもHDMI2.1ってまだ全然普及してなくない?
57 21/01/18(月)18:45:10 No.766374798
グラボ新しくしたらDP3つとHDMI1つだった なんで半々じゃないの…
58 21/01/18(月)18:45:39 No.766374922
ぶっちゃけ高性能なのは分かるんだがHDMIのが手頃な値段だから買う気が起きん
59 21/01/18(月)18:46:53 No.766375234
>グラボ新しくしたらDP3つとHDMI1つだった >なんで半々じゃないの… 俺のも同じだな 知ったうえで購入したけども
60 21/01/18(月)18:47:21 No.766375348
企業側は知らないけどユーザー側からするとHDMIで十分過ぎるし対応してるのも広いからな…
61 21/01/18(月)18:48:42 No.766375699
>グラボ新しくしたらDP3つとHDMI1つだった DPの方がPCだと高性能だから 240hzだしたりgefoでfreesyncさせようとするとDPじゃないとダメ
62 21/01/18(月)18:48:56 No.766375767
ハゲスレ
63 21/01/18(月)18:49:18 No.766375857
>別にこのスレに限った話でもないが >そうだねに依存してるバカなんなんだろう レスの感情の機微がわからないタイプ 馬鹿だなぁお前、って言われた場合は肯定的に言われてんのか否定的に言われてんのかわかんない そう言った手合いにはそうだね数とかスレの伸び具合は直で数字で認識できるからそれで測るしかない
64 21/01/18(月)18:50:10 No.766376082
一番ダメなのはクソスレ立ててるのとウンコマンなんやな
65 21/01/18(月)18:53:08 No.766376823
HDMIもSATAみたいに抜けやすいわけじゃなく抜き差しするとき机の下潜り込んでするからへんに力がいらないほうがいい…