ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/18(月)17:29:17 No.766357164
来い怪物ども!! 全て受け止めてやる!!
1 21/01/18(月)17:29:43 No.766357247
お前が言うな
2 21/01/18(月)17:30:44 No.766357450
>お前が言うな どこでも同じ事言われてダメだった
3 21/01/18(月)17:33:58 No.766358139
なんで殆ど効いてないんだ・・・
4 21/01/18(月)17:35:14 No.766358413
渾名が怪物カイドウの奴に言われたくない
5 21/01/18(月)17:36:17 No.766358616
ロー普通だな…
6 21/01/18(月)17:36:52 No.766358734
ローは怪物を作ることはできるんだけどな…
7 21/01/18(月)17:37:11 No.766358822
見た目だけならホーキンスもいい感じだったんだがな…
8 21/01/18(月)17:37:38 No.766358918
地味に初めてカイドウの髪型がわかった気がする
9 21/01/18(月)17:37:46 No.766358944
攻撃効いたからテンション上がっちゃった
10 21/01/18(月)17:38:55 No.766359210
腹の傷が疼いてキュンキュンしてそう
11 21/01/18(月)17:38:59 No.766359221
キッドはもうちょっとビーム出すとかさぁ インパクトでフランキーに負けてるぞ
12 21/01/18(月)17:39:17 No.766359293
形態変化は億越えだとわりと必須技能だよね
13 21/01/18(月)17:39:44 No.766359390
黄猿のオジキが似た様な事言ってた
14 21/01/18(月)17:39:53 No.766359421
ビッグファーザーの方がデカい!
15 21/01/18(月)17:39:58 No.766359435
磁力巨大ロボはロマンあっていい
16 21/01/18(月)17:40:51 No.766359625
キッドの磁気魔神もカッコいいな
17 21/01/18(月)17:40:51 No.766359630
いちいち盛り上げるような事言ってくる
18 21/01/18(月)17:40:58 No.766359657
驚いてくれる辺りがプロレスヒールおじさん過ぎない…? というかこれ全部かわせるよね?
19 21/01/18(月)17:42:11 No.766359929
>驚いてくれる辺りがプロレスヒールおじさん過ぎない…? >というかこれ全部かわせるよね? その気ならルフィが未来視してもなお反応しきれない速度で動くからまあ
20 21/01/18(月)17:43:49 No.766360274
ホーキンスさんは?
21 21/01/18(月)17:44:53 No.766360539
尾田っちの本気ロボクソかっけえな
22 21/01/18(月)17:45:17 No.766360637
場の仕切り全部やってくれたカイドウさん
23 21/01/18(月)17:46:20 No.766360893
>ホーキンスさんは? 占い師に転職でもするのがお似合い
24 21/01/18(月)17:46:30 No.766360940
仮にカイドウの期待に沿えなかったらまた赤鞘の時みたいにテンションガタ落ちになるんだろうな
25 21/01/18(月)17:46:42 No.766360989
今週ルフィ達に見せ場がありつつカイドウの異常な強さに更に磨きが入ったよね
26 21/01/18(月)17:47:50 No.766361252
>>ホーキンスさんは? >占い師に転職でもするのがお似合い よく考えたらガチで未来がわかる能力のある世界で タロットペタペタしてなんとかかんとかの確率〇%…とか言ってるのアホ過ぎて笑える
27 21/01/18(月)17:47:56 No.766361270
飛び六砲はいいからこっちの戦闘続けて欲しい
28 21/01/18(月)17:48:07 No.766361310
キラーの斬撃じゃ血が出なかったり割と細かい
29 21/01/18(月)17:49:01 No.766361485
今週も攻撃食らう前にカイドウがしっかり見据えてるコマ入ってるからね あえて食らってるわこのおっさん
30 21/01/18(月)17:49:13 No.766361535
>ホーキンスさんは? 形態変化しても目潰しされたりすぐ返り討ちにあって部下無駄死にさせてる印象しかない
31 21/01/18(月)17:49:21 No.766361556
キッドは磁気とかいう大当たり持っといてやるのが寄せ集めロボなのはさぁ…
32 21/01/18(月)17:49:58 No.766361694
怪物じゃねえかが誰の台詞かすぐわからなかった
33 21/01/18(月)17:50:08 No.766361739
おもしれーやつしてはいるけど勝ちの目が見えなさすぎてどう収拾つけるんだろう
34 21/01/18(月)17:51:08 No.766361954
テンションガタ落ちすると即死技連打おじさんになる
35 21/01/18(月)17:51:13 No.766361972
うわああああああ!とか言ってくれちゃう
36 21/01/18(月)17:51:22 No.766362008
>タロットペタペタしてなんとかかんとかの確率〇%…とか言ってるのアホ過ぎて笑える ホキアン乙 カタクリですら数秒先しか見えない未来よりもホーキンスは先を見てるから
37 21/01/18(月)17:51:26 No.766362018
いやマムお前は下がっていてくれ こいつらの実力が見てぇ…とか言い出した時は本当にプロレス好きだなって
38 21/01/18(月)17:51:41 No.766362075
カイドウさんにはぜひ竜人形態で雷鳴八卦して欲しい
39 21/01/18(月)17:51:48 No.766362107
億越えの斬撃喰らっても跡がつくだけの怪物
40 21/01/18(月)17:51:58 No.766362152
敵討ちにきた侍にがっかりしてたけどリベンジに来た若者が想像以上でテンション上がっちゃうおじさん
41 21/01/18(月)17:52:18 No.766362226
>いやマムお前は下がっていてくれ >こいつらの実力が見てぇ…とか言い出した時は本当にプロレス好きだなって そこで素直に引くリンリンもだいぶカイドウを気に入っていたんだなって
42 21/01/18(月)17:52:23 No.766362250
そういやローの技って山切るやつだったな...
43 21/01/18(月)17:52:25 No.766362261
ウホッ!俺に効く攻撃を打ってくるなんて!で思い出すのが白ひげとロジャーとおでんとロックスで過大評価しすぎる…
44 21/01/18(月)17:52:54 No.766362390
>>いやマムお前は下がっていてくれ >>こいつらの実力が見てぇ…とか言い出した時は本当にプロレス好きだなって >そこで素直に引くリンリンもだいぶカイドウを気に入っていたんだなって 弟だからな…
45 21/01/18(月)17:53:25 No.766362497
>ウホッ!俺に効く攻撃を打ってくるなんて!で思い出すのが白ひげとロジャーとおでんとロックスで過大評価しすぎる… 失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ
46 21/01/18(月)17:53:49 No.766362588
ローは技が魔法使い過ぎて何してるのか分からん
47 21/01/18(月)17:53:58 No.766362622
今週ラストの見開き最高過ぎる
48 21/01/18(月)17:54:10 No.766362666
なんか勝負になる雰囲気出てるけど カイドウ側が余裕見せすぎててこっからどうすんだ感すごい
49 21/01/18(月)17:54:30 No.766362746
カイドウってつくづくド変態だな…
50 21/01/18(月)17:54:47 No.766362811
楽しそう
51 21/01/18(月)17:54:47 No.766362812
>ローは技が魔法使い過ぎて何してるのか分からん 体内攻撃するみたいに言っていたけどなぜ岩石攻撃になっているのか
52 21/01/18(月)17:54:53 No.766362837
>なんか勝負になる雰囲気出てるけど >カイドウ側が余裕見せすぎててこっからどうすんだ感すごい 今回普通に食らって傷一つ無いに等しかったのこの人達の必殺技だし…
53 21/01/18(月)17:54:56 No.766362850
ホーキンスは海楼石をカイドウに打ち込んでくれればそれで十分
54 21/01/18(月)17:55:10 No.766362891
やっぱり本格的に戦闘始まると面白いね
55 21/01/18(月)17:55:10 No.766362893
旧世代で自分と戦える奴らってイメージだからあそこに赤髪入ってるのは逆に違和感がある いやまぁ四皇になって長いからおかしくはないのかな…
56 21/01/18(月)17:55:22 No.766362952
>カイドウってつくづくド変態だな… 誘い総受けのカイドウ
57 21/01/18(月)17:55:46 No.766363044
>>カイドウってつくづくド変態だな… >誘い総受けのカイドウ すぐに飽きるのが玉にキズ
58 21/01/18(月)17:56:05 No.766363122
>旧世代で自分と戦える奴らってイメージだからあそこに赤髪入ってるのは逆に違和感がある >いやまぁ四皇になって長いからおかしくはないのかな… まあ一応やり合ってたみたいだし赤髪海賊団と
59 21/01/18(月)17:56:43 No.766363288
なんかキッドのロボにブルックいない?
60 21/01/18(月)17:56:44 No.766363292
赤髪とはやってるけど鷹の目とはやってないのかな
61 21/01/18(月)17:57:00 No.766363361
マムに殴ってもらえばいいのに
62 21/01/18(月)17:57:44 No.766363548
ローは内臓に思いっきり負荷かけたらカイドウが丈夫過ぎて結果沈んだのかなとか思った オペオペがそんな事できたのかは分からない
63 21/01/18(月)17:57:45 No.766363553
>マムに殴ってもらえばいいのに 多分マムだともう無理ってわかってるんだろうな…
64 21/01/18(月)17:57:52 No.766363589
本気ルフィ「一気に勝負をつける!うおおお!!」 一通り食らったカイドウ 「ウォロロ・・・ウォロロロロロロロ!!!殺すには惜しいが仕方ねぇ!!!」 割とピンチだよね今
65 21/01/18(月)17:58:02 No.766363626
ゾロはまだ閻魔制御と黒刀化残ってるけどキラーはなんか切り札あるのかな
66 21/01/18(月)17:58:02 No.766363627
>旧世代で自分と戦える奴らってイメージだからあそこに赤髪入ってるのは逆に違和感がある >いやまぁ四皇になって長いからおかしくはないのかな… ガープはもう相手にならないのかな
67 21/01/18(月)17:58:40 No.766363767
そもそもキッドの元ネタの海賊のキッド船長事態カリスマ性皆無で政治的な都合で大海賊扱いされてるようなやつだし いい家の出だけど海賊ブームもちょっと旬を逃してるけど海賊やります 育ちが悪い水夫が皆言うことを聞かない
68 21/01/18(月)17:59:01 No.766363838
ガープはもうさすがにトシがな…
69 21/01/18(月)17:59:31 No.766363945
>そもそもキッドの元ネタの海賊のキッド船長事態カリスマ性皆無で政治的な都合で大海賊扱いされてるようなやつだし >いい家の出だけど海賊ブームもちょっと旬を逃してるけど海賊やります >育ちが悪い水夫が皆言うことを聞かない 元ネタなんていったら追撃のメイナードさんが可哀想だろ! 黒ひげ討ち取った人なのに!
70 21/01/18(月)17:59:43 No.766363989
カイドウにもルフィ達みたいな時代があると考えると見たい
71 21/01/18(月)17:59:58 No.766364043
いまいちガープの凄さがわからん 頂上決戦で肉親とはいえあの頃のルフィ止められないし
72 21/01/18(月)18:00:09 No.766364088
元ネタは名前や地名を借りるぐらいでそこまでキャラクターに反映してない思うよこの漫画…
73 21/01/18(月)18:00:33 No.766364196
色々と侍達の過去の因縁やってきたけど決戦は全員海賊なのがちゃんと海賊漫画してて好き
74 21/01/18(月)18:00:34 No.766364200
>キッドが記録に現れ始めるのは、彼が50歳を越える頃である。 中年で海賊デビューおじさんだったのか…知らんかった
75 21/01/18(月)18:00:34 No.766364203
ガープとセンゴクは白ひげより5歳くらい歳上だったな
76 21/01/18(月)18:01:19 No.766364377
>いまいちガープの凄さがわからん >頂上決戦で肉親とはいえあの頃のルフィ止められないし 反撃しようとできなくて殴られただけでは
77 21/01/18(月)18:01:42 No.766364450
>>そもそもキッドの元ネタの海賊のキッド船長事態カリスマ性皆無で政治的な都合で大海賊扱いされてるようなやつだし >>いい家の出だけど海賊ブームもちょっと旬を逃してるけど海賊やります >>育ちが悪い水夫が皆言うことを聞かない >元ネタなんていったら追撃のメイナードさんが可哀想だろ! >黒ひげ討ち取った人なのに! ちなみに元ネタだとモーガンがやばかったりする 海賊で大暴れした後お咎めなしでジャマイカ総督やってる
78 21/01/18(月)18:02:16 No.766364570
>ガープとセンゴクは白ひげより5歳くらい歳上だったな え白ひげより年上なのアイツら
79 21/01/18(月)18:02:56 No.766364707
ガープは目ぇ瞑ってわざと殴られてなかったっけルフィに
80 21/01/18(月)18:02:58 No.766364716
つくづく龍形態が舐めプすぎる
81 21/01/18(月)18:03:25 No.766364802
覇気とか含めた総合的な力は知らんけど身体能力はカイドウで頭打ちなんだろうなと思う あの世界ってどんな強者も無防備に攻撃受けたら普通に血が出るからね
82 21/01/18(月)18:03:44 No.766364875
ガープもう78歳だからな まあレイリーも78なんだけど
83 21/01/18(月)18:03:45 No.766364876
>ちなみに元ネタだとモーガンがやばかったりする >海賊で大暴れした後お咎めなしでジャマイカ総督やってる ラム酒にもなってるよねキャプテンモルガン
84 21/01/18(月)18:04:00 No.766364934
キッドの作画カロリーエグいな…
85 21/01/18(月)18:04:16 No.766364978
>覇気とか含めた総合的な力は知らんけど身体能力はカイドウで頭打ちなんだろうなと思う >あの世界ってどんな強者も無防備に攻撃受けたら普通に血が出るからね そう思うとオートで防御してくれるバラバラとゴムゴム優秀だな
86 21/01/18(月)18:04:18 No.766364983
おでんと同じ刀の閻魔持ってるゾロはおでんポイント稼ぎやすいだろうけれど少しでもおでんより…って比較されちゃうと即落とされそうだよね
87 21/01/18(月)18:04:22 No.766365006
一応大技繰り出したのにいやーいい攻撃するわーレベルしか効いてないのはマジでどうするんだろうな…
88 21/01/18(月)18:05:12 No.766365188
>キッドの作画カロリーエグいな… 尾田っちからしたらモブ群衆描くのと同じようなもんなのかもしれない
89 21/01/18(月)18:05:13 No.766365194
>>ガープとセンゴクは白ひげより5歳くらい歳上だったな >え白ひげより年上なのアイツら 白ひげと同年齢なのはゼファー先生とかになる
90 21/01/18(月)18:05:51 No.766365330
カイドウゾオン系だから体力もあるからダメージ通せてもスタートラインでしかないからな…
91 21/01/18(月)18:05:53 No.766365340
雷鳴八卦って割ととんでもない絶技だよね・・・
92 21/01/18(月)18:05:53 No.766365343
磁気魔人はこれアニメどうするんだ
93 21/01/18(月)18:05:59 No.766365367
>>キッドの作画カロリーエグいな… >尾田っちからしたらモブ群衆描くのと同じようなもんなのかもしれない まあ広場の雑踏書くのとキッドロボ書くのも似たようなカロリーだな
94 21/01/18(月)18:06:03 No.766365382
流桜の有無で描写に差があるからこれから先は基本技能になるのかね
95 21/01/18(月)18:06:33 No.766365513
こういう悪そうなロボ好きだわ
96 21/01/18(月)18:06:37 No.766365526
今でもキャラ全部自分でペン入れしてんのかな尾田センセ なんで自分から作画カロリー上げるの…マゾなの…
97 21/01/18(月)18:06:47 No.766365555
はやくアニメで磁気魔人が動いてるとこみたいなぁ!
98 21/01/18(月)18:07:13 No.766365660
1000おでんポインツ!!!!!!
99 21/01/18(月)18:07:15 No.766365671
四皇入門としては最適なんだろうな DPSチェッククリアできないと発狂モードに移行するけど
100 21/01/18(月)18:07:27 No.766365717
今のアニメならこの戦いも頑張ってくれるはずだ
101 21/01/18(月)18:08:09 No.766365877
アニメは今の作画レベルで磁気魔人描いてくれるのか… 死ぬわスタッフ
102 21/01/18(月)18:08:13 No.766365897
カイドウが楽しそうで良かった
103 21/01/18(月)18:08:16 No.766365907
底見せたらツマンネモード入って即死決めて来るのが裏ボス感ある
104 21/01/18(月)18:08:18 No.766365916
もしかして赤鞘達って強かったのか?
105 21/01/18(月)18:08:47 No.766366019
センゴク79歳 ガープ、レイリー78歳 ロジャー 生きていたら77歳 おつる76歳 白ひげ 生きていたら74歳 おでん 生きていたら59歳 たしかこんなん