21/01/18(月)16:28:49 ID:/2/Ve4Tk キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)16:28:49 ID:/2/Ve4Tk /2/Ve4Tk No.766344617
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/18(月)16:29:59 No.766344837
確かに…
2 21/01/18(月)16:30:31 No.766344953
アナログ時代のマンガ家はいちいち反転して描いてなかったけど面白いしな
3 21/01/18(月)16:31:34 No.766345177
一枚絵ならともかく漫画はそんな気にしなくていいと思う
4 21/01/18(月)16:32:41 No.766345399
森田まさのりは海外版で反転して印刷されてショック受けてから毎回裏から透かしてるって書いてたな
5 21/01/18(月)16:33:12 No.766345508
魂のこもったキャラは多少イビツであるべきなのだって漫画家も言ってるしな…
6 21/01/18(月)16:33:38 No.766345581
イラストなら調整したら元が綺麗になるからする価値はある 漫画はしなくていい
7 21/01/18(月)16:34:36 No.766345740
左右が整った綺麗な絵を見たいわけじゃないからな…
8 21/01/18(月)16:35:14 No.766345870
>アナログ時代のマンガ家はいちいち反転して描いてなかったけど面白いしな 裏からすかして確認するのは一般的な方法ではあった
9 21/01/18(月)16:35:34 No.766345928
気に入ったエロ画像はたまに反転して使うことはある
10 21/01/18(月)16:35:40 No.766345953
反転したら狂ってるなんてわざわざ言ってくるのはファンだろうがアンチだろうが多分病気の人
11 21/01/18(月)16:35:43 No.766345962
練習するときは左右反転したほうが勉強になると思う 週刊連載しているときはそんな暇がないってだけで
12 21/01/18(月)16:36:21 No.766346086
>反転したら狂ってるなんてわざわざ言ってくるのはファンだろうがアンチだろうが多分病気の人 他人が言ってくるとかじゃなくて自分で反転してみて狂っているのが気になるんだ
13 21/01/18(月)16:41:54 No.766347196
昔の画家は鏡に映して確認したそうな
14 21/01/18(月)16:42:00 No.766347218
3Dアニメで特定の角度からの見栄え専用のモデルを作るってのと似た話かな その構図専用の顔と影の付け方なんだからそれ以外の見方はそもそも考慮すべきではないって感じで
15 21/01/18(月)16:43:12 No.766347468
画力は後からでもあがるから取り敢えず送ってこいという話でもないこれ?
16 21/01/18(月)16:45:01 No.766347834
漫画の中で何を描きたいかにもよるでしょ 動きの中の絵を反転させてバランスがなんて言い出したら病気だけど真正面向いたキメ顔がバランス崩れてたら直す方が普通だろうし
17 21/01/18(月)16:45:31 No.766347917
いいから描け とにかく描け
18 21/01/18(月)16:46:31 No.766348111
>画力は後からでもあがるから取り敢えず送ってこいという話でもないこれ? それを踏まえたうえでこのアドバイスだと理にかなってるな すぐに歪みを直そうとするより経験つみながらなおしていったほうがいい
19 21/01/18(月)16:47:09 No.766348255
>画力は後からでもあがるから取り敢えず送ってこいという話でもないこれ? そういう話じゃない?とにかく完成させろって
20 21/01/18(月)16:48:17 No.766348511
病気なのが良い結果を生むこともあるから何とも言えない スレ画みたいにモチベーション下がって何もできなくなるなら問題だが気になりすぎて死に物狂いで練習してちゃんと書けるようになるのならそれはそれで正解だろう
21 21/01/18(月)16:49:01 No.766348660
おかしい!ってなったその絵を頑張って修正するより 次の絵で一から描くときに修正されてればいいだけだからな
22 21/01/18(月)16:49:17 No.766348721
そして画狂になって生涯満足出来なかったり 早く連載進めて欲しいのに細かくて潰れそうなところまで書き込むようになるのか…
23 21/01/18(月)16:49:24 No.766348751
そもそも反転しても違和感がないならOKとか誰が言い出したんだ 人の描くものだし歪みなんて多少はあって当然だろう
24 21/01/18(月)16:50:54 No.766349062
まずはスピード論とか 絵の練習よりネームの練習みたいな話はよく聞くな
25 21/01/18(月)16:51:29 No.766349197
反転してもバランス崩さない正しい絵にどれほど需要があって人気に関係するか考えたらもう議論の余地はないだろ 一枚絵で勝負するイラストレーターとかならまだしも
26 21/01/18(月)16:51:44 No.766349256
まず仕上げろ
27 21/01/18(月)16:51:48 No.766349276
>まずはスピード論とか >絵の練習よりネームの練習みたいな話はよく聞くな 冨樫もそう言ってたな 連載しているうちに画力は向上するからまずストーリーって
28 21/01/18(月)16:56:36 No.766350266
直し直しで足踏みするよりまず完成させることに慣れた方が良いって話もあるよね
29 21/01/18(月)16:58:49 No.766350779
要約すると「とにかく手を動かせ作品を完成させて送ってこいワナビ野郎」ばっかりなのいいよね まあそれが真理なんだろうな
30 21/01/18(月)17:00:16 No.766351097
>まず仕上げろ これしかねえ
31 21/01/18(月)17:00:56 No.766351261
できたもんしか評価できないしね こいつは絵が良いけど話いまいちだな…とかそこまでも行かないという
32 21/01/18(月)17:01:35 No.766351403
ドラゴンボールが世界的人気を博してる時点で反転なんて気にする要素じゃないと割り切れ
33 21/01/18(月)17:02:11 No.766351547
たまに半分描いて反転させて残り半分を完成させる人がいるけどそれはそれで違和感が
34 21/01/18(月)17:03:11 No.766351759
>そもそも反転しても違和感がないならOKとか誰が言い出したんだ 絵を描いていれば誰だって辿り着く悩みの一つだから誰が言い出したとかじゃないと思う
35 21/01/18(月)17:03:39 No.766351865
コマの形が平行四辺形とかにすると騙せるぞ
36 21/01/18(月)17:03:53 No.766351913
反転しないとみんな同じ向きの顔になっちゃうから…
37 21/01/18(月)17:04:41 No.766352077
作家なら右顔と左顔が違うのは頑張るしかない
38 21/01/18(月)17:05:22 No.766352216
漫画なら気にしなくて良いだろう
39 21/01/18(月)17:07:20 No.766352661
わざわざ反転する奴はよっぽどの変わり者か粗探ししたい人だしな…
40 21/01/18(月)17:07:32 No.766352702
反転した時に自分が感じる違和感を他の人は元絵に感じてるんじゃ… って思うようになったらもう駄目だ一枚も描けなくなる
41 21/01/18(月)17:08:24 No.766352862
絵は漫画家続けてれば上手くなるよね 進撃とか嘘喰いとかアゴなしゲン読んでたからわかるよ
42 21/01/18(月)17:08:59 No.766352986
>>そもそも反転しても違和感がないならOKとか誰が言い出したんだ >絵を描いていれば誰だって辿り着く悩みの一つだから誰が言い出したとかじゃないと思う この悩みが出てくること自体は自然で全くおかしなことじゃないよね それを何とかしようとするのもおかしくない モチベーション下がって手につかなくなるのだけがいけない
43 21/01/18(月)17:09:19 No.766353046
反転して見る人はいないから考慮する必要はないけど 海賊サイトで見る人はいるから対策したいね
44 21/01/18(月)17:09:52 No.766353162
自分で見ておかしい!って思う点を他人も同じようにおかしい!って思うかどうかは結構謎である…
45 21/01/18(月)17:10:19 No.766353262
>自分で見ておかしい!って思う点を他人も同じようにおかしい!って思うかどうかは結構謎である… 納得はすべてに優先するんだ
46 21/01/18(月)17:11:13 No.766353451
バクマンで反転して確認しろってあったよね
47 21/01/18(月)17:12:04 No.766353639
絵のことをめちゃくちゃわかってる読者の方が少ないから気にする必要はないと思う
48 21/01/18(月)17:13:30 No.766353913
作品の質を納得行くまで上げたい作家と納期守ってほしい編集の終わりの無いバトルだから…
49 21/01/18(月)17:13:45 No.766353951
ドラゴンボール後期は顔が片方向にメッチャ歪んでる
50 21/01/18(月)17:14:22 No.766354070
人による部分だから気にせずにロケットで突き抜けろ
51 21/01/18(月)17:14:23 No.766354076
>作品の質を納得行くまで上げたい作家と納期守ってほしい編集の終わりの無いバトルだから… そう思うと納得のいく画像だ
52 21/01/18(月)17:14:41 No.766354131
それでもう描けないってなるくらいだとなあ
53 21/01/18(月)17:15:36 No.766354329
これたぶん言いたいことは 「さっさと1本作り上げろよ」 だよね
54 21/01/18(月)17:15:56 No.766354422
自分からモチベ下げてることしちゃ世話ないからな…
55 21/01/18(月)17:16:12 No.766354480
反転しなくてもちょっと微妙な絵の作家だっているんですよ!って叫ぶしかない
56 21/01/18(月)17:17:04 No.766354662
反転しても歪まないように練習しなきゃ 治ったよ!歪み! 完 なタイプならたぶん反転したほうがいい
57 21/01/18(月)17:18:02 No.766354854
あれほど憧れていたのに今では見るに堪えない作家も多い 若い内に迸れ
58 21/01/18(月)17:19:23 No.766355101
松江名俊とか反転しなくてもしょっちゅう顔が歪んでる気がする
59 21/01/18(月)17:19:49 No.766355194
年に数回描く程度でも10年ぐらい経つと歪み取れてたから 週刊でやってりゃ単行本1冊描くうちに治る誤差みたいなもんだろきっと
60 21/01/18(月)17:19:49 No.766355197
イラスト1枚ならまぁ… 時間経ってから見るとすげー歪んでてつらくなる事はある
61 21/01/18(月)17:21:38 No.766355579
>バクマンで反転して確認しろってあったよね バクマンだぞ?
62 21/01/18(月)17:22:22 No.766355724
反転すると自分でも歪みに気づきなりやすくなるだけで 反転しておかしい絵は元からおかしいっていうのを信じてずっと反転確認してる…
63 21/01/18(月)17:24:13 No.766356097
>イラスト1枚ならまぁ… >時間経ってから見るとすげー歪んでてつらくなる事はある 画力が成長してるんだよ 誇れ
64 21/01/18(月)17:25:31 No.766356391
正面顔が右上に引っ張られる系は反転しないと気づかない
65 21/01/18(月)17:25:42 No.766356429
下手くそな絵でも面白い漫画ってあるけどつまらないけど絵が綺麗だから見る漫画って少ない気がする ストーリー意味不明だけど保管してるマンガなんてABARAくらいしかない
66 21/01/18(月)17:25:56 No.766356481
北米に日本のマンガ持っていったときあっちに合わせて反転してったら 歪みが目立ったって話聞いたんだけど本当なんだろうか
67 21/01/18(月)17:26:45 No.766356640
週刊とか恐ろしい速度で絵が上手くなる人多いしなぁ…
68 21/01/18(月)17:27:34 No.766356802
1巻と絵柄全然違うのは成長だからな…
69 21/01/18(月)17:28:33 No.766357016
本物の人体は反転してもおかしくないからまあ
70 21/01/18(月)17:28:43 No.766357057
時間に追われて雑になる方が多いと思うよ
71 21/01/18(月)17:28:52 No.766357087
ジャンプ編集部はやさしいな…
72 21/01/18(月)17:30:27 No.766357396
歪まない描き方を身につけるならともかくつぶさに歪みを直していくのは進みが遅くなるだけになりそう
73 21/01/18(月)17:30:51 No.766357472
漫画に限ったことじゃ無いけど自分が気にすることって他人はあんまり気になってない
74 21/01/18(月)17:31:43 No.766357647
当たり前だが答えてる奴が絵を描いてないので技術的な質問に答えられるわけがない
75 21/01/18(月)17:31:57 No.766357693
歪みが気になるところは編集が声かけられるし極論補正かけるスタッフを雇うって手もあるしな
76 21/01/18(月)17:32:25 No.766357800
まあ漫画だしな…
77 21/01/18(月)17:34:00 No.766358144
>正面顔が右上に引っ張られる系は反転しないと気づかない これよくなるんだけどどうしてこうなるんだろう…
78 21/01/18(月)17:36:59 No.766358770
この精神だよね su4525494.jpg
79 21/01/18(月)17:39:02 No.766359233
>>反転したら狂ってるなんてわざわざ言ってくるのはファンだろうがアンチだろうが多分病気の人 >他人が言ってくるとかじゃなくて自分で反転してみて狂っているのが気になるんだ 締め切りがないなら好きなだけ拘ればいいんじゃない?
80 21/01/18(月)17:39:51 No.766359413
森田まさのりレベルの画力でもショック受けるなら たしかにやるだけ無駄なのかもしれない
81 21/01/18(月)17:40:21 No.766359516
むしろ今は数秒に一回反転しちゃってるな…デジタルだとボタン一発なんで
82 21/01/18(月)17:43:19 No.766360179
反転する人は完璧主義の職人気質なんじゃないかな… 大物になると思う
83 21/01/18(月)17:43:36 No.766360243
反転の違和感って利き目の問題なのかな
84 21/01/18(月)17:44:02 No.766360326
女の子かわいい!だけで読んでる漫画だと絵が10割近くの要素を締めてはいる
85 21/01/18(月)17:44:53 No.766360540
>これよくなるんだけどどうしてこうなるんだろう… 手首が左下から右上に動かすの楽だから 要は手癖ってやつなんじゃないのかな
86 21/01/18(月)17:45:10 No.766360614
寄生獣は海外で反転されて出版されてるって話あったな
87 21/01/18(月)17:47:36 No.766361203
>寄生獣は海外で反転されて出版されてるって話あったな ひどい…
88 21/01/18(月)17:48:15 No.766361332
海外版だと反転されるんじゃ?
89 21/01/18(月)17:48:15 No.766361338
レフティな
90 21/01/18(月)17:49:47 No.766361658
歪みの確認じゃなくて引きやすい方向に線引くために回転したり反転したりはする
91 21/01/18(月)17:50:14 No.766361754
完璧を目指すよりまず終わらせろ
92 21/01/18(月)17:51:46 No.766362103
縦書きじゃない文字圏は左←右方向の本は読みづらいから仕方ない
93 21/01/18(月)17:55:34 No.766362999
ドラゴンボールとかですらパッと見超カッコいいけどよくよくバランス見てみるとなんか変だなって絵も多いしあんま重要なポイントじゃないんだろうな
94 21/01/18(月)17:55:51 No.766363065
反転されても気にならない作風でデビューを目指せ
95 21/01/18(月)17:56:22 No.766363205
ラッキーマンとか反転されてもどうでもいいって思えるしな…
96 21/01/18(月)17:57:12 No.766363411
反転する意味って 描いてるうちに脳内補正かかって綺麗に見えるのを反転で補正をリセットできるってことじゃないのか?
97 21/01/18(月)17:59:37 No.766363961
反転してごちゃごちゃ言う奴のこと考えてやってるわけじゃないと思う…
98 21/01/18(月)17:59:53 No.766364026
顔の左半分だけ異常に膨張しちゃってる人とかいるから偶に確認するぐらいはした方がいい気がする