21/01/18(月)16:27:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)16:27:46 No.766344425
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/18(月)16:37:38 No.766346334
行けー!淫売ー!
2 21/01/18(月)16:46:28 No.766348098
めっちゃ怖そうだから見ない
3 21/01/18(月)16:47:48 No.766348396
何度も繰り返すと怖くなくなるのは ホラーゲームで経験したやつ!
4 21/01/18(月)16:53:14 No.766349573
>めっちゃ怖そうだから見ない 全然怖くないってほどじゃないけど怖さより迸るエネルギーが勝る感じよ
5 21/01/18(月)16:56:15 No.766350197
どうせリセットするしいろいろ遊ぼ!っていう金髪の図太さよ
6 21/01/18(月)16:57:28 No.766350470
>めっちゃ怖そうだから見ない 最初の30分くらいだけだ
7 21/01/18(月)16:58:12 No.766350626
2の死に方て笑った
8 21/01/18(月)16:58:16 No.766350645
でもまあ体はぶっ壊れてきてるから当人怖いは怖いよね タフだっただけで
9 21/01/18(月)17:00:31 No.766351153
最初は結構ホラーなんだけど 最後まで見ると >行けー!淫売ー! になる
10 21/01/18(月)17:00:52 No.766351244
受けたダメージリセットされないのきつすぎる
11 21/01/18(月)17:05:16 No.766352195
毒かー!
12 21/01/18(月)17:09:21 No.766353058
めっちゃ怖そうなホラーにみえて実際は主人公の女の子の顔芸と奇行が面白いコメディ
13 21/01/18(月)17:09:36 No.766353099
理想の関係性を作れたループで終わらず 結局糞みたいな人間関係の世界に収まる終わりなのが好き 2は見てないけど
14 21/01/18(月)17:10:22 No.766353272
1も2も面白い珍しい作品
15 21/01/18(月)17:10:47 No.766353362
DIEジェストいいよね
16 21/01/18(月)17:11:18 No.766353466
ホラーの主人公がメンタル強いと楽しい
17 21/01/18(月)17:11:22 No.766353492
思ってた以上にゴキゲンな名作 3も作りたがってるらしいし楽しみ
18 21/01/18(月)17:11:24 No.766353500
ループものに対するアンチテーゼであり痛快活劇
19 21/01/18(月)17:12:09 No.766353650
2で主役交代かー でもコイツパッとしねぇんだよな… と思ってたら予想超えて酷くて笑った
20 21/01/18(月)17:12:22 No.766353686
ザ・スイッチが公開中止になってかなしい
21 21/01/18(月)17:13:07 No.766353835
>2は見てないけど 見なさい
22 21/01/18(月)17:15:15 No.766354260
>2で主役交代かー >でもコイツパッとしねぇんだよな… >と思ってたら予想超えて酷くて笑った 結局あの織田信成みたいなやつが2人いた理由とか伏線回収されてないよね…
23 21/01/18(月)17:16:05 No.766354457
>ザ・スイッチが公開中止になってかなしい マジか…楽しみにしてたんだけどな
24 21/01/18(月)17:16:05 No.766354458
2も観ろ 2は1とセットだ
25 21/01/18(月)17:16:29 No.766354535
2もホラー?
26 21/01/18(月)17:16:56 No.766354632
>2もホラー? 1すら違う
27 21/01/18(月)17:16:59 No.766354643
ホラーはホラーだけど全然怖さはないよ
28 21/01/18(月)17:17:04 No.766354658
>2もホラー? ホラーのガワを被ってるしそういう演出もあるけど メインは人間ドラマ
29 21/01/18(月)17:17:09 No.766354676
>2もホラー? 1はホラーだった…?
30 21/01/18(月)17:17:22 No.766354716
天丼ギャグに近いよね
31 21/01/18(月)17:17:25 No.766354733
書き込みをした人によって削除されました
32 21/01/18(月)17:18:08 No.766354870
2ってより実質前編と後編みたいなもんだからな
33 21/01/18(月)17:18:16 No.766354894
ワガママ糞ビッチが段々まともなっていく
34 21/01/18(月)17:18:37 No.766354963
クズビッチが家族を大切にするのいい…
35 21/01/18(月)17:19:08 No.766355055
>クズビッチが彼氏を大切にするのいい…
36 21/01/18(月)17:19:40 No.766355164
ホラーというよりはタイムリープにより自分の人生を見直すSFものって感じ
37 21/01/18(月)17:20:28 No.766355326
クソビッチかよ…が頑張れクソビッチ!になる映画
38 21/01/18(月)17:20:45 No.766355380
元ネタの恋はデジャヴ見たことないけどのレビュー見ると今あるループ系の元祖とか書かれててめっちゃ気になる
39 21/01/18(月)17:20:45 No.766355381
タッカーとデイルの直後に見たから頭のおかしい大学生はウッドチッパーに飛び込んで自殺するんだな…って爆笑した
40 21/01/18(月)17:23:11 No.766355887
スクリーム系と見せかけて自分の行いや周りとの関係を見つめなおす強メンタルクソビッチのタイムリープ映画
41 21/01/18(月)17:24:04 No.766356066
>元ネタの恋はデジャヴ見たことないけどのレビュー見ると今あるループ系の元祖とか書かれててめっちゃ気になる 最後は心がほっこりする映画で面白いよ
42 21/01/18(月)17:25:00 No.766356264
観終わるとビッチ以外の周りの奴らも善人なやつは極僅かで クズ要素多いのがわかるのが楽しかった
43 21/01/18(月)17:25:57 No.766356485
いんばいー!がんばえー!ってなれる映画
44 21/01/18(月)17:26:28 No.766356588
俺と付き合えよ系陽キャイケメンがゲイカモフラージュなのは笑った
45 21/01/18(月)17:26:33 No.766356605
汚いシュタゲみたいな感じ
46 21/01/18(月)17:26:52 No.766356660
>観終わるとビッチ以外の周りの奴らも善人なやつは極僅かで >クズ要素多いのがわかるのが楽しかった むしろ善人じゃないのは教授とサークル仕切ってるビッチくらいで 他は基本善人じゃない?ホモとかはいるけど
47 21/01/18(月)17:27:10 No.766356719
だんだん一日がRTAじみていくのも面白い
48 21/01/18(月)17:27:23 No.766356769
中盤で一回イケイケになって全部解決するかと思ったら戻るの好き
49 21/01/18(月)17:27:51 No.766356870
2はSF
50 21/01/18(月)17:28:10 No.766356924
犯人を探すのに総当りで行くのいいよね…
51 21/01/18(月)17:28:13 No.766356934
(蓄積していく致命傷の古傷)
52 21/01/18(月)17:28:48 No.766357078
2は不覚にもちょっと泣いた
53 21/01/18(月)17:29:03 No.766357125
ホラーかな…ホラーかも…
54 21/01/18(月)17:29:13 No.766357156
2で知能面でも覚醒してる…
55 21/01/18(月)17:29:28 No.766357198
お母さんを諦めるメンタル
56 21/01/18(月)17:29:43 No.766357244
なんでループのための死に方にバリエーション持たせる必要があるんです?
57 21/01/18(月)17:30:13 No.766357344
>ホラーかな…ホラーかも… オルゴールおいてあって殺されるのはホラーだろ!
58 21/01/18(月)17:30:20 No.766357371
>なんでループのための死に方にバリエーション持たせる必要があるんです? ダメージは分散させないとどんどん蓄積しちゃうから…
59 21/01/18(月)17:30:36 No.766357424
>お母さんを諦めるメンタル 今の自分を作ってきたのはお母さんがいない時間だからね…
60 21/01/18(月)17:30:40 No.766357438
>2で知能面でも覚醒してる… 記憶力が…記憶力が凄い…!
61 21/01/18(月)17:30:48 No.766357464
>お母さんを諦めるメンタル 魂が強すぎる
62 21/01/18(月)17:30:58 No.766357495
>結局あの織田信成みたいなやつが2人いた理由とか伏線回収されてないよね… 3が出たら国の開発施設での騒動と転送になるんだろうね...
63 21/01/18(月)17:31:11 No.766357539
実は脚本家がマーベルで昔X-men書いてた人
64 21/01/18(月)17:31:14 No.766357549
面白かったけど思ってたんと違うって映画 面白かったけど
65 21/01/18(月)17:31:23 No.766357586
2回目の死に方までは完璧にホラーなんだけど ループを自覚してからの展開はまるでギャグ漫画だ
66 21/01/18(月)17:31:32 No.766357606
>2ってより実質前編と後編みたいなもんだからな 2はDLCコンテンツみたいなもんだと思ってる
67 21/01/18(月)17:31:47 No.766357668
あなたはホモだけどきっといい人が見つかるよ…
68 21/01/18(月)17:32:20 No.766357778
意識高い系リーダー女かわいそう… 途中すごい手伝ってくれたのに…
69 21/01/18(月)17:32:24 No.766357795
彼氏(予定)を救うために飛び降り首吊は男前すぎる
70 21/01/18(月)17:32:57 No.766357913
>意識高い系リーダー女かわいそう… >途中すごい手伝ってくれたのに… それはそれとしてあいつもビッチだしループさせるね!
71 21/01/18(月)17:33:05 No.766357950
だんだん雑に処理され始める殺人鬼
72 21/01/18(月)17:33:16 No.766357989
2の意識高い系女対学園長の戦いはコントとしての出来がよすぎる
73 21/01/18(月)17:33:39 No.766358078
>だんだん雑に処理され始める殺人鬼 勝手に死なれてえっ…なんで…てなった平行世界多数
74 21/01/18(月)17:33:41 No.766358081
2作目がSFになったホラー作品きたな
75 21/01/18(月)17:33:54 No.766358125
ホラーはシチュエーションギャグに入る為の前フリっていうか…
76 21/01/18(月)17:34:04 No.766358160
>だんだん雑に処理され始める殺人鬼 途中サラコナーみたいになってし…
77 21/01/18(月)17:34:56 No.766358335
ホラー映画のお決まりの金髪のビッチが死ぬのを利用してる設定いいよね…
78 21/01/18(月)17:35:11 No.766358393
2は映像演出とか派手になってて予算増えたんだなってわかるのいいよね… でもカップルの目の前に墜落する場面では合成感丸出しでダメだった
79 21/01/18(月)17:35:31 No.766358461
1は毎回犯人の初撃避けられてんだよな…
80 21/01/18(月)17:35:48 No.766358527
コメディ力が強すぎるホラー
81 21/01/18(月)17:36:48 No.766358722
ビッチが性格まともになるどころか気が付いたら秀才になってた…
82 21/01/18(月)17:37:56 No.766358992
ビッチの家族周りの話はしんみりする
83 21/01/18(月)17:38:29 No.766359107
ホラー苦手だから見てなかったけど見てみるか…
84 21/01/18(月)17:39:03 No.766359239
1で限界近くまで死んでるのに翌日にまた死にまくってんじゃねー!!
85 21/01/18(月)17:40:20 No.766359513
そもそもなんでこんなおどろおどろしいキービジュなんだってなる作品
86 21/01/18(月)17:40:21 No.766359515
リセットやループじゃなくて並行世界をドリフトしていってるだけだから割りと変死や惨殺されたクソ女たちの屍が多元世界のあちこちに撒かれているという
87 21/01/18(月)17:40:38 No.766359581
>1で限界近くまで死んでるのに翌日にまた死にまくってんじゃねー!! 1のループ自体が一応リセットされたから…
88 21/01/18(月)17:40:55 No.766359640
マスクがちょっと不気味かな?ってぐらいで全然ホラーじゃねえ!
89 21/01/18(月)17:41:01 No.766359671
>ホラー苦手だから見てなかったけど見てみるか… 刺されたり血が出たりするシーンはどうしてもあるからそこだけ飛ばしてもいいんだ・・・
90 21/01/18(月)17:41:38 No.766359796
スラップスティックスリラーとでも呼ベルのかな
91 21/01/18(月)17:42:03 No.766359893
>そもそもなんでこんなおどろおどろしいキービジュなんだってなる作品 誕生日要素とあのクソダサマスコット仮面を組み合わせる…!
92 21/01/18(月)17:42:48 No.766360062
気軽に見れるし痛快だしでかなり好き
93 21/01/18(月)17:42:59 No.766360104
グロも少ないし本筋はギャグやりつつ爽やかな話だよね
94 21/01/18(月)17:43:06 No.766360130
とにかく初撃の決定力に欠ける犯人
95 21/01/18(月)17:44:06 No.766360339
>とにかく初撃の決定力に欠ける犯人 まあ正体知ったら仕方ないとこあるし…
96 21/01/18(月)17:44:18 No.766360392
殺人鬼だろうがルームメイトだろうが初撃は基本入らないね
97 21/01/18(月)17:44:20 No.766360403
>そもそもなんでこんなおどろおどろしいキービジュなんだってなる作品 2からもうビッチの仲間たち勢揃いみたいなのでよかった キャラ立ってるから
98 21/01/18(月)17:44:57 No.766360555
犯人がちょっとアクティブ過ぎる 警官殺すあたりはやり過ぎだろ!
99 21/01/18(月)17:44:57 No.766360557
>とにかく初撃の決定力に欠ける犯人 警察の車を荒野までおっかけてくる執念は底なしなのにね…