ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/18(月)15:24:02 No.766332669
名作だと思う
1 21/01/18(月)15:27:10 No.766333229
下手くそな俺には丁度いい難易度で本当に嬉しかった
2 21/01/18(月)15:28:00 No.766333385
簡単でよかった
3 21/01/18(月)15:28:22 No.766333457
村の雰囲気がすごく好き 風呂上がりに一杯飲んでから狩りに出かけるのいいよね
4 21/01/18(月)15:29:07 No.766333612
リオレイア狩れたときは本当に感動した
5 21/01/18(月)15:29:11 No.766333625
和風な感じが良い
6 21/01/18(月)15:31:09 No.766333981
ガンスがめっちゃ面白かった 回避ガンスもオートガンスも使ってて楽しい
7 21/01/18(月)15:36:18 No.766334955
簡単故に装備を作る作業がなくなったから辞めるのも早かった気がする
8 21/01/18(月)15:36:56 No.766335071
MHP3G欲しかったね
9 21/01/18(月)15:37:35 No.766335179
こっちの新モンスターは3Gにきたからな
10 21/01/18(月)15:38:05 No.766335270
モンハンを始めた記念作
11 21/01/18(月)15:38:26 No.766335324
もしかしてナンバリングでGが無いのこれだけ?
12 21/01/18(月)15:38:26 No.766335327
武器のシステムやモーションがもろもろ一新されてて動かすのが楽しかったな
13 21/01/18(月)15:38:51 No.766335408
皆やってたからパーティープレイ楽しかった
14 21/01/18(月)15:39:55 No.766335599
このくらいの頃が一番好き
15 21/01/18(月)15:40:46 No.766335758
PSPの全盛期って2ndG~3rd辺りだよね
16 21/01/18(月)15:41:12 No.766335840
めちゃくちゃ使ってたけどプロハン的には太刀の暗黒期なんだっけ?
17 21/01/18(月)15:41:34 No.766335916
全弾発射という言葉の魔力に惹かれて3rdからガンスを触り始めた俺も今では立派なガンス使いです
18 21/01/18(月)15:42:06 No.766336010
端材バグとか今だとすぐアプデで修正されるんだろうな…
19 21/01/18(月)15:42:07 No.766336011
回避の無敵フレームクソ長かったやつ
20 21/01/18(月)15:43:25 No.766336261
アマツソロで行けた時はテンションがおかしくなったな…
21 21/01/18(月)15:43:33 No.766336285
>もしかしてナンバリングでGが無いのこれだけ? 2も無いよ
22 21/01/18(月)15:43:39 No.766336301
ジンオウガがイケメンすぎる
23 21/01/18(月)15:44:50 No.766336546
>ジンオウガがイケメンすぎる 動きがもっさりしててお手とか可愛い
24 21/01/18(月)15:45:27 No.766336661
ダイナミックお手懐かしい
25 21/01/18(月)15:46:36 No.766336857
個人的にはP2ndでハマったけど 爆発的にヒットしたのはP2ndGからなんだよね
26 21/01/18(月)15:47:10 No.766336950
料理の代わりに温泉入って牛乳イッキ飲みして狩りに出かけるの唯一無二だよな
27 21/01/18(月)15:48:12 No.766337119
初心者の俺には丁度良い難易度だった 今では超特殊許可を乱獲してる
28 21/01/18(月)15:48:23 No.766337149
P2Gがなんで爆発したかっていうとPやP2の積み重ねで人気を得てたからだけどね
29 21/01/18(月)15:48:27 No.766337159
神おま…神おま…
30 21/01/18(月)15:48:46 No.766337206
アイルー村も名作だと思う
31 21/01/18(月)15:49:37 No.766337360
>めちゃくちゃ使ってたけどプロハン的には太刀の暗黒期なんだっけ? 別にプロハンでもないけど火力ひたすら頑張ってやっと並ゲージ管理有り盾無い切り下がりはパーティの邪魔になりやすいとか普通に使っててもなんか弱いなって思った
32 21/01/18(月)15:49:51 No.766337406
全部ボウガンでいいじゃんになったモンハンの始まり
33 21/01/18(月)15:50:39 No.766337569
ここからモンハン始めたけど楽しかったな 和の雰囲気がまたいい
34 21/01/18(月)15:50:53 No.766337622
>全部ボウガンでいいじゃんになったモンハンの始まり これは全部弓でいいじゃんだったろ!
35 21/01/18(月)15:51:11 No.766337679
ユクモ村が一番好き
36 21/01/18(月)15:51:43 No.766337791
本編の難易度もマイルドでエンドコンテンツ無いと良い思い出だけ残る
37 21/01/18(月)15:51:46 No.766337797
P2Gは確定振り向きばかりで近接にも優しかったのがいい P3はガンナーにだけ優しい
38 21/01/18(月)15:51:49 No.766337805
温泉でパワーアップいいよね
39 21/01/18(月)15:51:51 No.766337817
ソロヘビィはやり方分からなかったな…
40 21/01/18(月)15:52:30 No.766337925
ボウガンも強くなかった? ライト属性弾やヘビィ通常散弾貫通どれも強かった覚えあるけど
41 21/01/18(月)15:52:48 No.766337987
難易度低いボリュームない(比較対象P2G)
42 21/01/18(月)15:53:24 No.766338070
曲射してたら大抵のやつ死んだ記憶
43 21/01/18(月)15:53:28 No.766338089
大剣、ハンマー、ライト、弓、ヘビィ…みな強力じゃった
44 21/01/18(月)15:53:51 No.766338148
G級が無い事を考慮すればボリューム自体はけっこうなもんだったよね
45 21/01/18(月)15:54:06 No.766338198
曲射爆破のエフェクトがどんどんしょぼくなっていく
46 21/01/18(月)15:54:37 No.766338288
ボリューム問題はなんせPSPの前作がP2Gだったばっかりに
47 21/01/18(月)15:55:00 No.766338373
金銀レウスの嫌がらせみたいな肉質が死ぬほど嫌いだった 俺はガンスを担ぐ G級ないから固定値の爆弾がかなり強かったな
48 21/01/18(月)15:55:14 No.766338411
マカルバとジャギィ弓で大体なんとかなる
49 21/01/18(月)15:55:17 No.766338424
これとXは全体的にそこまで難易度高くないからオンラインの空気も穏やかで良かったと思う
50 21/01/18(月)15:55:29 No.766338465
>もしかしてナンバリングでGが無いのこれだけ? 次の3Gでポータブル(携帯機向け)もメインシリーズに統合されたからな 以降4系もX系もポータブルと付けるまでもなく携帯機でのリリースだし
51 21/01/18(月)15:55:56 No.766338547
ドボルとかがセレーネで曲射してくれ!って感じの構造でなんかダメだった
52 21/01/18(月)15:56:05 No.766338578
たぶん一番マルチやった
53 21/01/18(月)15:56:06 No.766338580
wiki見たら弓の曲射が増えたのは3rdからだったんだなってなった てかMH3では存在ごと消えてたのかよ
54 21/01/18(月)15:56:24 No.766338643
ポータブルと冠してるのはPSPとかけてるからDSには付けんでしょ
55 21/01/18(月)15:56:28 No.766338652
モンスターが疲れるようになったのってこれからだっけ? それともTriから?
56 21/01/18(月)15:57:25 No.766338824
昔は友達がいないとマルチができなかったんすよ
57 21/01/18(月)15:57:34 No.766338861
>もしかしてナンバリングでGが無いのこれだけ? 2!
58 21/01/18(月)15:58:54 No.766339114
スラアク冬の時代
59 21/01/18(月)15:59:12 No.766339168
そもそもこれはナンバリングじゃねえだろ
60 21/01/18(月)15:59:20 No.766339194
農場で肉を10連で焼けるやつ好き
61 21/01/18(月)15:59:36 No.766339252
>昔は友達がいないとマルチができなかったんすよ サンキューアドパ!
62 21/01/18(月)15:59:45 No.766339278
>ドボルとかがセレーネで曲射してくれ!って感じの構造でなんかダメだった あいつクルクルしてからシュポーンするし面白モンスターすぎる
63 21/01/18(月)15:59:56 No.766339313
渓流好き
64 21/01/18(月)16:00:03 No.766339334
電車乗ったりファミレス行ったりすると頻繁にプレイヤーを目にしたやつ
65 21/01/18(月)16:00:39 No.766339429
通りすがりに熊の尻を叩いて殺していくの楽しい
66 21/01/18(月)16:00:59 No.766339485
この時の中学高校は生徒の大半が持ってたと聞く
67 21/01/18(月)16:01:18 No.766339532
>昔は友達がいないとマルチができなかったんすよ X link Kai!
68 21/01/18(月)16:02:43 No.766339794
これが発売日0時に長蛇の列で並んで買った最後のゲームだ…
69 21/01/18(月)16:02:52 No.766339830
>この時の中学高校は生徒の大半が持ってたと聞く ちょっと前のモンストやパズドラくらいにはコミュニケーションツールと化してたからな
70 21/01/18(月)16:04:17 No.766340068
ボウガンも強かったけどこの時期は弓が暴れて印象が強いな 次の3Gでもパチンコでやばかったし
71 21/01/18(月)16:04:34 No.766340112
同時期にGEBやPSPo2とRoAだったか マルチで遊べるの多かったなあ…
72 21/01/18(月)16:04:46 No.766340150
>この時の中学高校は生徒の大半が持ってたと聞く 2ndGは流行りすぎて会社で接待プレイさせられた人も多いと聞く…
73 21/01/18(月)16:05:43 No.766340330
電車バスの中マジでPSPだらけだったぞP2Gの時
74 21/01/18(月)16:06:36 No.766340483
当然ではあるけど孤島や水没林の水中に潜れなかったのは寂しさを感じたなぁ
75 21/01/18(月)16:06:50 No.766340524
なんなら小学生もやってた スレ画とパタポンがめっちゃ流行ってた
76 21/01/18(月)16:06:51 No.766340527
>この時の中学高校は生徒の大半が持ってたと聞く 充電出来る店はモンハン持ってる人達に席を占領されてたりしてたよ
77 21/01/18(月)16:06:58 No.766340550
アドパが全ルーム満室で入れない事態があった
78 21/01/18(月)16:08:20 No.766340809
>当然ではあるけど孤島や水没林の水中に潜れなかったのは寂しさを感じたなぁ 肉焼器とか落ち込むモーションで擬似的に潜ったやつは俺だけじゃないはず
79 21/01/18(月)16:08:43 No.766340888
書き込みをした人によって削除されました
80 21/01/18(月)16:08:49 No.766340907
この頃の勇ちゃんくらいが俺にはちょうどよかったよ
81 21/01/18(月)16:08:54 No.766340922
児童館とか友人の家集まってずっとやってた
82 21/01/18(月)16:10:04 No.766341131
簡単とか言われていたけど初モンハンなので難しかった 今と違ってオトモも弱く集会所の敵がタフ
83 21/01/18(月)16:10:24 No.766341191
初代Pはそこそこ難しかったのは覚えてる クックとレウスが本当に壁だった
84 21/01/18(月)16:10:30 No.766341204
P2Gの頃は改造武器だの改造オトモだのが流行ってたけどP3だとそういうのあんまり聞かなかったな
85 21/01/18(月)16:11:09 No.766341326
P2GやP3を学生時代にプレイしていた「」…?
86 21/01/18(月)16:11:50 No.766341449
初めてのモンハンが3だったから色々ギャップを感じたなぁ なんで攻撃力こんな低いんだろ...?とか上位ってなに...ってなった
87 21/01/18(月)16:11:55 No.766341462
ユクモ装備がカッコいいんだ
88 21/01/18(月)16:11:59 No.766341470
ソロならこれくらいの難易度が適正だと思う まあそんな難易度なのでマルチでやると途端にヌルゲーと化す
89 21/01/18(月)16:12:02 No.766341479
>P2GやP3を学生時代にプレイしていた「」…? 2Gはみんなで公園で集まってやってたでしょ...?
90 21/01/18(月)16:12:30 No.766341553
学生ではあったし…
91 21/01/18(月)16:12:33 No.766341568
嵐の中でアマツとやり合って討伐したらスカッと晴れる演出は最高だと思う
92 21/01/18(月)16:12:42 No.766341601
クソコテによるモンスター召喚
93 21/01/18(月)16:12:43 No.766341604
>P2GやP3を学生時代にプレイしていた「」…? 割とそのくらいの世代が多いような…
94 21/01/18(月)16:12:54 No.766341647
>P2GやP3を学生時代にプレイしていた「」…? 言うてもう10年以上の前のゲームだし…
95 21/01/18(月)16:13:01 No.766341665
友達が端材バグ教えてくれた時は感動したなぁ 間違いなく彼は当時の俺達の英雄だった
96 21/01/18(月)16:13:50 No.766341809
P2G世代ってもうアラサーでしょ
97 21/01/18(月)16:14:04 No.766341851
いまいち謎の存在なナルガ亜種
98 21/01/18(月)16:14:07 No.766341862
端材バグはかなり致命的なものだったからな… あと金冠は全部本体時計の変数で操作してゲットした唯一のモンハンだ
99 21/01/18(月)16:14:12 No.766341879
これと3Gの難易度の差すごかった
100 21/01/18(月)16:14:20 No.766341901
これだったかな?体験版のプロダクトコード貰って遊んだけど当時は全然楽しめなかった モンハンおもしれ…ってなったのは4Gだった
101 21/01/18(月)16:15:16 No.766342066
適当な素材1個あればオトモの装備揃うから着飾るのにありがたかったよね
102 21/01/18(月)16:15:18 No.766342069
モンハンの携帯サイトに登録しないと体験版が遊べないとかあったなあそういや
103 21/01/18(月)16:15:29 No.766342103
多分3rdだったと思うけどコナン君のオトモ防具がかわいくて好きだった
104 21/01/18(月)16:15:30 No.766342107
アシラは試し切りされる存在
105 21/01/18(月)16:15:38 No.766342138
スレ画でモンハン初めてwiiの奴でラギアクルスに襲われて俺は泣いた
106 21/01/18(月)16:16:04 No.766342213
熊さんはか弱すぎるのでだいたいポンデリングが穴ぼこにされる
107 21/01/18(月)16:16:18 No.766342249
30分くらい並んで買ったやつ
108 21/01/18(月)16:16:36 No.766342305
人気ありすぎて発売日に近所で買えなかったな
109 21/01/18(月)16:16:40 No.766342316
カプコン売上の10位に入っててビピる
110 21/01/18(月)16:16:58 No.766342383
>熊さんはか弱すぎるのでだいたいポンデリングが穴ぼこにされる ついでに強走薬も手に入る!
111 21/01/18(月)16:17:12 No.766342432
なんだかんだ一番遊びやすくて楽しかった
112 21/01/18(月)16:17:26 No.766342481
>嵐の中でアマツとやり合って討伐したらスカッと晴れる演出は最高だと思う モンハンのラスボスの討伐演出みんないいよね... 俺はイカが龍ブレス吐いて不気味な空が晴れるの大好き
113 21/01/18(月)16:17:37 No.766342521
クマは一定以上の強さになるとボタン連打するだけで勝てるからな…
114 21/01/18(月)16:17:38 No.766342522
PS3使ってネットプレイも出来たような
115 21/01/18(月)16:17:52 No.766342556
これにハマりすぎてそのままFに手を出したのもいい思い出
116 21/01/18(月)16:18:46 No.766342740
G級があったら看板はミツネだったのかなとか色々考える
117 21/01/18(月)16:18:52 No.766342760
P2GよかったのはPSPの動画と音声出力と 常に新規層がくるから自分と同じ進捗のをみつけやすかった
118 21/01/18(月)16:19:25 No.766342854
何気に狩猟笛がかなり使いやすくなった記憶が
119 21/01/18(月)16:19:43 No.766342904
>アシラは試し切りされる存在 なんで弱点突き出して逃げるのあのアホ…
120 21/01/18(月)16:19:51 No.766342936
友達と遊んでると時間経つのが早い…早すぎる
121 21/01/18(月)16:21:08 No.766343181
>アシラは試し切りされる存在 3ではモガの森のドスジャギィがそのポジションだった 故にこいつだけ討伐数がやばいことになってた
122 21/01/18(月)16:21:31 No.766343246
学校が終わると近くの家に集まってモンハン 土日は昼からそいつの家でモンハン
123 21/01/18(月)16:21:36 No.766343257
なんか映像が幻想的で好きなんだよね 渓流の青い色合いとpspのちょっとぼやけた感じのせいか
124 21/01/18(月)16:21:43 No.766343283
狩猟笛の受難の始まり
125 21/01/18(月)16:22:42 No.766343466
アオアシラがめっちゃ弱くて新しい武器のサンドバックに丁度良かったな
126 21/01/18(月)16:22:47 No.766343481
P2Gだとめちゃくちゃ苦労したティガが疲労で簡単に倒せてうええってなった あとジョーさんのインパクト凄かった
127 21/01/18(月)16:23:07 No.766343543
メタルギアコラボはPW側でもリオレウスとか出してたのもあって無駄に力入ってたな…
128 21/01/18(月)16:23:32 No.766343617
ジエンをソロ討伐とか無理だろ…となったがあっさりなんとかできて拍子抜け
129 21/01/18(月)16:23:37 No.766343632
p2gの頃学生だったらマジで学業に支障をきたしてたと思う
130 21/01/18(月)16:24:09 No.766343715
ハイドラナイフがカッコよすぎてボルボロス苦手なのに素材のために夢中で狩ってた思い出
131 21/01/18(月)16:24:12 No.766343729
>p2gの頃学生だったらマジで学業に支障をきたしてたと思う 俺はp2gで高校受験捨ててエクバで大学受験捨てたよ
132 21/01/18(月)16:24:49 No.766343850
>P2Gだとめちゃくちゃ苦労したティガが疲労で簡単に倒せてうええってなった P2Gのちょっと強すぎ感あったとはいえ弱体化が酷すぎる
133 21/01/18(月)16:25:01 No.766343888
知識なくてずっとユクモノ天着てたけどそれでもなんとかなるくらいの難易度
134 21/01/18(月)16:25:13 No.766343936
>俺はp2gで高校受験捨ててエクバで大学受験捨てたよ マジかよなるべくしてなった転落人生だな
135 21/01/18(月)16:25:36 No.766344023
>知識なくてずっとユクモノ天着てたけどそれでもなんとかなるくらいの難易度 見た目好きだから着てたなぁ 見た目の性能の中間を求め始めたのも3rdの時だ
136 21/01/18(月)16:26:12 No.766344144
発売から2年くらいは経ってたのにギルドカードのすれ違い交換みたいなので数枚ひっかかって驚いた思い出
137 21/01/18(月)16:26:46 No.766344245
モンハン持ちのせいで指がおかしくなった
138 21/01/18(月)16:27:01 No.766344291
武器係数とかいう特に意味のない雰囲気だけのやつを取っ払ったら大剣や太刀使いから不評だったのは笑った
139 21/01/18(月)16:27:44 No.766344417
>武器係数とかいう特に意味のない雰囲気だけのやつを取っ払ったら大剣や太刀使いから不評だったのは笑った 普通にわかりやすくなって良かったのに
140 21/01/18(月)16:27:53 No.766344451
憧れのゲームだった 親に買ってもらえなくて自力で買えた頃にはみんな別のゲームやってた
141 21/01/18(月)16:30:30 No.766344946
3rdとAC3Pで俺の指はイカれた
142 21/01/18(月)16:31:49 No.766345222
XLinkだかなんだかで初めてやったネトゲだわ
143 21/01/18(月)16:32:34 No.766345375
女キャラの風呂でシコってたわ すいませんでした
144 21/01/18(月)16:32:52 No.766345434
アドホックパーティ全盛期だったな MHP3専用のサーバー出来てなかったっけ
145 21/01/18(月)16:34:39 No.766345749
縛りプレイして下位武器で上位攻略なんてしたのはこれくらいだ
146 21/01/18(月)16:34:57 No.766345813
モンスターハンターについて考察することだが、 いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、 ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとかポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。 ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。 例 リオレウス→レッドストーム ティガレックス→ファングオブガイア ミラボレアス→ザ・デス イヤンクック→ティーチャー ラージャン→金色焔王 ラオシャンロン→グランドアース みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。 一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
147 21/01/18(月)16:36:03 No.766346020
ワザップのゼニー増やす裏技に騙されてセーブデータ消した純粋な子供の一人だった
148 21/01/18(月)16:37:06 No.766346244
個人的にはコレくらいでちょうどよかった
149 21/01/18(月)16:37:14 No.766346270
P2Gで始めてシリーズに触れた頃はソロで集会所クリアくらいできないと周りに迷惑かける…と思って誘いを全部断ってたな…
150 21/01/18(月)16:37:50 No.766346394
>No.766345813 どこで書かれたやつだっけな
151 21/01/18(月)16:38:05 No.766346451
メタルギアコラボが気合入れすぎてる
152 21/01/18(月)16:38:19 No.766346502
ギアレックスいいよね
153 21/01/18(月)16:38:27 No.766346528
>>No.766345813 >どこで書かれたやつだっけな 普通に壺じゃなかった?
154 21/01/18(月)16:38:37 No.766346554
俺はヤマツカミ倒せなくてグループからハブられて転落人生スタートしたよ
155 21/01/18(月)16:38:50 No.766346602
初めて終焉クリアできた時は本当に嬉しかったな…
156 21/01/18(月)16:38:51 No.766346604
2GのG級は敵がタフすぎて何かの修行してるみたいだったからこのくらいがちょうど良かった
157 21/01/18(月)16:39:34 No.766346757
Wでギアレックス登場にちょっと期待してた
158 21/01/18(月)16:39:34 No.766346758
その後ほぼ皆勤レベルで出てるから慣れたけどジンオウガのかっこよさやばいと思う
159 21/01/18(月)16:39:45 No.766346794
>2GのG級は敵がタフすぎて何かの修行してるみたいだったからこのくらいがちょうど良かった これはある 4Gとか本当にしんどかった
160 21/01/18(月)16:40:00 No.766346848
ポータブルでGが出た2シリーズの方が異端なんだ
161 21/01/18(月)16:40:11 No.766346891
スレ画とPW流行ってたな…
162 21/01/18(月)16:40:19 No.766346920
ライトがものすごく強かったのこれだっけ
163 21/01/18(月)16:40:26 No.766346939
実は以降のシリーズで出るやつ触れたことないから未だにアルバトリオンはこの時のイメージしかねえ… 再戦が怖すぎる
164 21/01/18(月)16:40:50 No.766347015
>その後ほぼ皆勤レベルで出てるから慣れたけどジンオウガのかっこよさやばいと思う ジンオウ亜種好き ファンネルはキレそうになるくらいウザいけど
165 21/01/18(月)16:40:53 No.766347025
ナルガ亜種って地味だよね
166 21/01/18(月)16:40:55 No.766347028
ジンオウガは戦ってても楽しいから好き あいつとアマツマガツチはマジで傑作
167 21/01/18(月)16:41:02 No.766347054
>スレ画とPW流行ってたな… あれにOPSみたいなオン対戦実装されてたらもっと流行ってただろうな
168 21/01/18(月)16:41:20 No.766347110
4Gはオンラインあるからクリアできたけど自分には3Gは無理だった
169 21/01/18(月)16:42:03 No.766347228
>ナルガ亜種って地味だよね コケ生えてるみたいでダサい…
170 21/01/18(月)16:42:10 No.766347256
ジンオウガは技の後に絶対にカッコいいポーズ挟むのが見映えも良いし反撃の隙にもなっててよくできてる
171 21/01/18(月)16:42:20 No.766347288
>ライトがものすごく強かったのこれだっけ W属性強化の滅龍でアカムがひどいことになってた
172 21/01/18(月)16:42:21 No.766347293
ガチガチにやり込んだのがスレ画ぐらいだからアルバトリオンに未だに高台の上の方に陣取って角が刺さるのを待つイメージが強い
173 21/01/18(月)16:42:50 No.766347388
マルチ前提バランスは後からやる時に困る
174 21/01/18(月)16:42:55 No.766347406
>ジンオウ亜種好き >ファンネルはキレそうになるくらいウザいけど IBのあいつマジで酷い
175 21/01/18(月)16:43:22 No.766347499
4gからジンオウガが超強化されててびっくりした
176 21/01/18(月)16:43:54 No.766347597
アカムの頭にアヴァランチャーの通常弾ぶち込むのが好きだった
177 21/01/18(月)16:44:45 No.766347778
丘に打ち上げられたラギアがかわいそうなことになってた
178 21/01/18(月)16:44:58 No.766347820
3Gはソロ前提難易度だし!
179 21/01/18(月)16:45:02 No.766347838
3Gソロは色々割りきるとかなり楽な方
180 21/01/18(月)16:45:05 No.766347844
クリア後にアカムウカムアルバと戦えるのが嬉しかった
181 21/01/18(月)16:45:51 No.766347977
>No.766345813 これは2Gの時代のやつだっけ おそらく中学生あたりの頃に書き込んだレスが壺の痛いコピペの代表格扱いされてることに彼は何を思うのか
182 21/01/18(月)16:46:11 No.766348046
初めてやったモンハンがこれなんでジンオウガは思い入れあるし その思い入れを抜いても見た目はカッコいいし動きにメリハリがあって分かりやすく戦ってて楽しい良モンスターだよね…
183 21/01/18(月)16:46:11 No.766348047
ウカム大剣いいよね…
184 21/01/18(月)16:46:17 No.766348064
>おそらく中学生あたりの頃に書き込んだレスが壺の痛いコピペの代表格扱いされてることに彼は何を思うのか ワイン飲みたい
185 21/01/18(月)16:46:55 No.766348199
3Gのブラキ2頭クエは何考えてんだって思った
186 21/01/18(月)16:47:17 No.766348280
>3Gのジョジョブラキは何考えてんだって思った
187 21/01/18(月)16:48:48 No.766348624
ママトトス!ランディーブ!極門!ジョジョブラキ!
188 21/01/18(月)16:48:55 No.766348643
金銀夫妻がクソ面倒になったのってこのシリーズからだっけ
189 21/01/18(月)16:49:09 No.766348694
難易度低いけどこれぐらいでいい これぐらいがいい
190 21/01/18(月)16:50:04 No.766348885
ドボルベルク帰って来ないかなあ
191 21/01/18(月)16:50:23 No.766348961
ドボル尻尾短くなったよね
192 21/01/18(月)16:50:38 No.766349007
月穿ちセレーネを返してほしい
193 21/01/18(月)16:50:45 No.766349030
最初にジンオウガと夜の渓谷での相対ムチャクチャテンション上がるよね 無理かもだけどちょっとぶっ倒したいって気になる
194 21/01/18(月)16:50:52 No.766349057
友達に勧められてこれでモンハンデビューしたらクルペッコが倒せなくて1ヶ月くらい詰んでた まあ砥石の概念すら知らなかったからさもありなん…
195 21/01/18(月)16:50:55 No.766349067
>ドボル尻尾短くなったよね XXで元に戻ったはず
196 21/01/18(月)16:51:48 No.766349273
>最初にジンオウガと夜の渓谷での相対ムチャクチャテンション上がるよね >無理かもだけどちょっとぶっ倒したいって気になる ドスファンゴ風情をしばき倒したらあれが出てくるのは本当に絶望感とワクワクやばかったよね…
197 21/01/18(月)16:52:50 No.766349482
3rdが初めてのモンハンですって人もそろそろ古参扱いされてそう
198 21/01/18(月)16:52:52 No.766349492
未だにジンオウガのBGM一番好きかもしれない
199 21/01/18(月)16:54:43 No.766349859
ベリオロスが倒せなくてガチ泣きしたし採取クエストにでしゃばってくるギギネブラが怖かった 凍土行きたくないステージだった
200 21/01/18(月)16:55:00 No.766349927
>>3Gのジョジョブラキは何考えてんだって思った 一周回ってありな気がしてきた
201 21/01/18(月)16:55:08 No.766349950
ジンオウガの曲のIBアレンジがまたメチャクチャ格好いいんだ
202 21/01/18(月)16:55:28 No.766350030
>未だにジンオウガのBGM一番好きかもしれない 狩猟音楽祭のジンオウガのテーマほんとにかっこいいよ
203 21/01/18(月)16:56:04 No.766350165
隣部屋のヤンキーぽい人が友達呼んでやってたみたいなので乱入したのはいい思い出 めっちゃうるさいんでクーラードリンク忘れたーというのも筒抜けなので分けてやってた
204 21/01/18(月)16:56:13 No.766350185
>未だにジンオウガのBGM一番好きかもしれない あれ聞くと鳴き声と雷チャージしてる音が聞こえてくる
205 21/01/18(月)16:57:41 No.766350518
>ドスファンゴ風情をしばき倒したらあれが出てくるのは本当に絶望感とワクワクやばかったよね… そして上位でそのドスファンゴ風情にめちゃめちゃ追い立てられる
206 21/01/18(月)16:58:33 No.766350710
>>ドスファンゴ風情をしばき倒したらあれが出てくるのは本当に絶望感とワクワクやばかったよね… >そして上位でそのドスファンゴ風情にめちゃめちゃ追い立てられる 8の字突進なんて持ってたっけお前!?ってなって慌てたまま1乙する…
207 21/01/18(月)16:58:37 No.766350728
上位上がりたてで装備揃える段階が一番きついよねこのゲーム
208 21/01/18(月)16:59:26 No.766350916
>ボウガンも強くなかった? >ライト属性弾やヘビィ通常散弾貫通どれも強かった覚えあるけど ライトの散弾でスネ夫を手軽に狩れてた
209 21/01/18(月)16:59:33 No.766350943
>上位上がりたてで装備揃える段階が一番きついよねこのゲーム ナルガが一番きつかったな…
210 21/01/18(月)17:01:42 No.766351426
>上位上がりたてで装備揃える段階が一番きついよねこのゲーム 鉱石防具でも揃えればいいのにスキルが消えるのはほんと痛いからな きつかった