ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/18(月)15:22:45 No.766332451
そんなに高くないな…
1 21/01/18(月)15:28:29 No.766333479
全身700万なら普通に高いわ
2 21/01/18(月)15:31:17 No.766334002
>全身700万なら普通に高いわ 「」は漫画読めない
3 21/01/18(月)15:34:54 No.766334705
自称無職のはずなのに…とかならわかる
4 21/01/18(月)15:36:59 No.766335084
年収かよ…
5 21/01/18(月)15:37:49 No.766335223
入社2年目とかかも
6 21/01/18(月)15:47:29 No.766336997
高級外車メーカーの営業かあ…
7 21/01/18(月)15:48:41 No.766337191
腕時計はもうちょっと高くても…
8 21/01/18(月)15:49:47 No.766337388
靴下が白いのだけはなんとかしてほしい
9 21/01/18(月)15:52:02 No.766337843
ポールスミスのスーツはどうだろう…
10 21/01/18(月)15:52:37 No.766337947
700万なら十分高いだろ?! 普段婚活女子の高収入志向を笑ってるくせになんなの?!
11 21/01/18(月)15:54:23 No.766338241
>腕時計はもうちょっと高くても… 芸能人がお高い時計買う企画とかよく見てたせいで 俺も同じように感じる 特に漫画でハッタリ利かせるシーンなんだからみたいな でも実際はこういうもんなんだろうな
12 21/01/18(月)15:54:55 No.766338354
時計にそれだけかけるならスーツも2倍ぐらいいやつがほしいな…
13 21/01/18(月)15:56:02 No.766338568
>700万なら十分高いだろ?! >普段婚活女子の高収入志向を笑ってるくせになんなの?! 十分高いんだけど高級外車メーカーの営業担当って前置き付くとアレ?ってなる、そんな数値
14 21/01/18(月)15:56:16 No.766338614
価格のハッタリが効いてないっていうか これくらいの人そこそこいるよねっていう小金持ちレベルというか
15 21/01/18(月)15:56:28 No.766338655
こいつもムニャムニャ…Hey!!ってやるの?
16 21/01/18(月)15:56:42 No.766338701
>700万なら十分高いだろ?! いや高いのは十分わかるんだけど なんでこんなに金持ってるの!?ってセリフの割にはなんかちょっと庶民派っていうか
17 21/01/18(月)15:57:09 No.766338782
車の営業は基本年収500万ぐらいだけど営業成果の歩合がそこに加算されるから未知の数値が出てくる
18 21/01/18(月)15:57:40 No.766338879
読者層に理解できるレベルにするとこういう感じになるんだろう
19 21/01/18(月)15:59:19 No.766339192
>ポールスミスのスーツはどうだろう… 営業や客先であんま高価なスーツはちょっと、かといって安いのもちょっと・・・って場合のちょうどいいやつだとは思う 思うけどこれそういう場のシーンじゃないよね多分
20 21/01/18(月)15:59:56 No.766339314
まぁ営業のスーツなんてこんくらいでいいんじゃね
21 21/01/18(月)16:00:38 No.766339427
吊るしのスーツの値段だよね?これ
22 21/01/18(月)16:02:13 No.766339698
たしかにこの年収で吊るしなの違和感あるな… 多分ここらへん男の感覚なんだろうけど
23 21/01/18(月)16:03:14 No.766339893
>思うけどこれそういう場のシーンじゃないよね多分 玉の輿を狙ってる女が主人公の合コンのシーンかな
24 21/01/18(月)16:03:58 No.766340018
年収700万でできる贅沢っていうんならいい線いってると思う
25 21/01/18(月)16:04:26 No.766340084
ガチで営業ならつるしのスーツを消耗品感覚で使ってるかもしれない…
26 21/01/18(月)16:04:40 No.766340136
靴より安いスーツ着てるって考えるとうーん…とはなる
27 21/01/18(月)16:06:25 No.766340453
自動車メーカーの営業って言われるとディーラーの営業なのか…直の営業なのか…
28 21/01/18(月)16:07:51 No.766340707
とても一流企業の年収じゃないんですが…
29 21/01/18(月)16:07:54 No.766340724
年収700万だと控除後で530万ぐらいかね
30 21/01/18(月)16:08:51 No.766340912
スーツの値段としてもネクタイの値段としても新卒ならいいもん着てんなってな… ネクタイは大学生の後輩彼女からのプレゼントでも全然いける金額だしなあ
31 21/01/18(月)16:09:45 No.766341075
スーツの値段というと思い出す 俺のジャージお前の着てるスーツより高いぞ
32 21/01/18(月)16:10:26 No.766341196
年収700万だと共働きじゃないと裕福な生活は無理かな…
33 21/01/18(月)16:10:43 No.766341238
みんな見ただけでスーツや時計の値段がわかっちゃうのか
34 21/01/18(月)16:10:53 No.766341273
仕事道具と考えると年収700万以下でも手が届く値段
35 21/01/18(月)16:12:02 No.766341477
高級外車メーカーの営業ならもっとええの装備しろや!?
36 21/01/18(月)16:12:56 No.766341656
当然自分の会社の車買ってローン抱えてるからな それも数年で新車にする
37 21/01/18(月)16:13:47 No.766341799
オメガかぁ…
38 21/01/18(月)16:14:07 No.766341860
700万って手取りだとどのくらいになるんだろ 税金で結構持ってかれるんでしょ
39 21/01/18(月)16:14:34 No.766341948
年収700万でこれだけ服装に金使ってると普段かなり節制してるよね
40 21/01/18(月)16:15:23 No.766342082
服は靴がおかしいだけでこんなもんだろ?
41 21/01/18(月)16:15:30 No.766342106
>700万って手取りだとどのくらいになるんだろ >税金で結構持ってかれるんでしょ 45万くらい
42 21/01/18(月)16:15:58 No.766342198
なそ にん
43 21/01/18(月)16:16:17 No.766342244
靴はともかくスーツは青山あたりの特別安いの以外はこんなもんじゃない……?
44 21/01/18(月)16:16:36 No.766342302
なんかお高そうな服と時計身につけてる人にしては700万かぁ…みたいな感情 いや服の値段とかよく知らんからいい奴なのかわからんけど
45 21/01/18(月)16:16:45 No.766342331
二十代後半男性の平均年収が370万ぐらいらしい 平均の倍稼いでると思うと凄くない?
46 21/01/18(月)16:17:02 No.766342399
安すぎず高すぎずでいいんじゃねか でもオメガだけ中古品かな
47 21/01/18(月)16:17:05 No.766342407
1000万円くらいまで盛っちゃっても良い気がする
48 21/01/18(月)16:17:31 No.766342503
さすが双葉社だ 不安定感が違う
49 21/01/18(月)16:17:59 No.766342585
>二十代後半男性の平均年収が370万ぐらいらしい >平均の倍稼いでると思うと凄くない? 凄いんだけどエリート層だとそれなりに見かける凄さって感じ
50 21/01/18(月)16:18:01 No.766342592
20代だったら普通に羨ましすぎる
51 21/01/18(月)16:18:13 No.766342627
>年収700万でこれだけ服装に金使ってると普段かなり節制してるよね ボーナス一回で十分賄える額だぜ
52 21/01/18(月)16:18:19 No.766342655
>二十代後半男性の平均年収が370万ぐらいらしい >平均の倍稼いでると思うと凄くない? 凄いんだけど前提職種や服飾品のグレードからするとうn?ってなる年収ってだけなんだ…
53 21/01/18(月)16:18:41 No.766342724
「」は比較対象がキーエンスとかCAに設定されてそう
54 21/01/18(月)16:18:41 No.766342726
商社と銀行員のほうがまだ貰ってるし伸びしろもデカいんじゃないかな…
55 21/01/18(月)16:18:57 No.766342781
年収700って普通じゃん…
56 21/01/18(月)16:19:07 No.766342800
想像力がかけているせいで年収700万の生活が思い浮かべない
57 21/01/18(月)16:19:38 No.766342892
というより20代で1000万とか行く人は何かしら起業してたり資産運用で儲けてるのが多いから 純サラリーマンで700万は頑張り屋って意味でも評価できる 起業家が悪いとは言わないけど大体胡散臭いベンチャーとかだし
58 21/01/18(月)16:19:55 No.766342946
新卒5年目以内でこれなら凄すぎる
59 21/01/18(月)16:20:00 No.766342967
価格可視化できる観測者の方が年収高そう
60 21/01/18(月)16:20:02 No.766342976
1700万ならおおって思うが…
61 21/01/18(月)16:20:50 No.766343126
>1700万ならおおって思うが… 社長クラスなら婚活なんてしないだろ…
62 21/01/18(月)16:21:00 No.766343161
どういうシチュなのかによるけど 一張羅なのか無数に持ってるのか分からんのに 「なんでこんなに金持ってんの!?」って何焦ってるんだ…って思っちゃうよね
63 21/01/18(月)16:21:50 No.766343307
700万稼ぐ高級外車の営業ってのがふわっとしすぎるからな
64 21/01/18(月)16:22:25 No.766343412
>想像力がかけているせいで年収700万の生活が思い浮かべない 10万前後の賃貸借りれて週に1回は外食できてジムとにもいけて車のローンも5万くらいならある程度貯金できるレベルじゃないかな…
65 21/01/18(月)16:22:48 No.766343485
700万って人より少し贅沢できるくらいよね
66 21/01/18(月)16:23:24 No.766343596
都内でわりかし余裕持って暮らせるな700万あったら
67 21/01/18(月)16:23:42 No.766343641
営業があんま露骨に高級品身につけてても駄目だしまあこんなもんでは
68 21/01/18(月)16:23:53 No.766343679
こいつあまり気合い入れてないのでは?
69 21/01/18(月)16:23:54 No.766343681
名前で笑った su4525373.jpg
70 21/01/18(月)16:24:49 No.766343848
29で700万なら良いじゃねえか
71 21/01/18(月)16:24:50 No.766343854
国内自動車メーカーの総合職でも700万は30前後で行くんじゃないかな…多分その上福利厚生もかなりつく
72 21/01/18(月)16:25:07 No.766343906
>都内でわりかし余裕持って暮らせるな700万あったら 車のローンと駐車場だけ月10万ぐらい取られるぞ
73 21/01/18(月)16:25:08 No.766343909
>>想像力がかけているせいで年収700万の生活が思い浮かべない >10万前後の賃貸借りれて週に1回は外食できてジムとにもいけて車のローンも5万くらいならある程度貯金できるレベルじゃないかな… 羨ましい
74 21/01/18(月)16:25:30 No.766343993
サラリーマンの平均給与は1000万 鳩山総理が言ってたから知ってる
75 21/01/18(月)16:25:44 No.766344053
年収700万あるけどボーナス150万が株で支給されるから胸張って年収700万って言えない 生活だけなら年収550万だ
76 21/01/18(月)16:25:52 No.766344073
700は別に贅沢できるほどの年収じゃないんじゃない? 20代なら多めだと思うけど40代くらいなら普通だと思うし
77 21/01/18(月)16:26:40 No.766344225
年収700万が大したことないっていうんじゃなくて 500万くらいの俺でもかき集めたらこれくらいにはなるから この服装から年収700万って判断付くか…?って思うんだが
78 21/01/18(月)16:27:35 No.766344395
高い方っていうか10パー以下でしょ?700万以上って
79 21/01/18(月)16:27:49 No.766344436
高級外車メーカーの営業って言われたらもうちょっと夢のある数字だと思うじゃん… 売り込み相手も相当な筈だし
80 21/01/18(月)16:29:18 No.766344715
現実の営業マンの年収は知らないけど普通に良いもん着てない?
81 21/01/18(月)16:29:24 No.766344731
フェラーリやランボルギーニならともかく ルノーとかVWとかなら700万は一握りもいなさそう
82 21/01/18(月)16:29:50 No.766344808
営業シーンじゃなくて婚活か合コンなのかな
83 21/01/18(月)16:29:57 No.766344829
体で女を選ぶ男かぁ Dカップ以上でも子宮疾患とか乳ガンとか見つかったらどうすんだろ 捨てんのかな
84 21/01/18(月)16:30:07 No.766344857
良いもんは着てる 金掛けてるとこのバランスが悪いだけで
85 21/01/18(月)16:30:25 No.766344931
>体で女を選ぶ男かぁ >Dカップ以上でも子宮疾患とか乳ガンとか見つかったらどうすんだろ >捨てんのかな 年収で選ぶ女も変わらんだろその辺
86 21/01/18(月)16:30:33 No.766344963
自慢する割には全体的に安いもん着てるな
87 21/01/18(月)16:30:39 No.766344985
へりくだらないといけない営業か 見た目で信頼勝ち取らないといけない営業かで
88 21/01/18(月)16:31:14 No.766345106
>>都内でわりかし余裕持って暮らせるな700万あったら >車のローンと駐車場だけ月10万ぐらい取られるぞ 都内で車は物好き以外要らないでしょ
89 21/01/18(月)16:32:03 No.766345284
靴とスーツって同じ値段なのか
90 21/01/18(月)16:32:59 No.766345465
一台売るといくらぐらいインセンティブ入るんだろう実際
91 21/01/18(月)16:33:03 No.766345475
その時計を外してこの時計を付けなさいって言うおじいちゃん思い出した
92 21/01/18(月)16:33:39 No.766345585
車持ってない車の営業とか嫌だ
93 21/01/18(月)16:33:49 No.766345606
額面50の賞与2回と考えたら結構貰ってるよ
94 21/01/18(月)16:33:51 No.766345608
>年収700万あるけどボーナス150万が株で支給されるから胸張って年収700万って言えない すぐ売ればいいんじゃないの?
95 21/01/18(月)16:33:52 No.766345611
>500万くらいの俺でもかき集めたらこれくらいにはなるから ボーナス一回を貯金にもローン返済にも当てなければ十分行けるね
96 21/01/18(月)16:34:27 No.766345714
男が服に金かけるなら時計と靴とは言うけどねえ そんなに高いのはいらんだろとしか思えん
97 21/01/18(月)16:34:38 No.766345746
でも外車乗り回してる外車の営業マンはあんまりいないと思う
98 21/01/18(月)16:34:47 No.766345780
>都内で車は物好き以外要らないでしょ 営業のノルマで買うんだよ!
99 21/01/18(月)16:35:33 No.766345922
スレ画だけで切り出しは底辺「」のレスポンチネタにしか見えねえ
100 21/01/18(月)16:35:39 No.766345948
高級外車メーカーの営業って言うけどディーラーなら高級取りってわけでも無いし 本体の営業だとしたら年収少ない気がするし…
101 21/01/18(月)16:35:42 No.766345960
このクラスの人が吊るしの、しかもポールスミスのスーツ着るかなという疑問はある 靴と時計はそんなもんかなという気がする
102 21/01/18(月)16:36:08 No.766346037
スーツにはあまり金をかけたくないって感じだ ポール・スミスってパターンオーダーでもこの値段じゃ収まらないだろう
103 21/01/18(月)16:36:17 No.766346070
スポーツでいえば県大会優勝とかプロ野球の二軍選手みたいな 現実で会ったらすげえ!って感想になるけどフィクションだったらもうちょっと盛っても…になるライン
104 21/01/18(月)16:36:29 No.766346108
いやでも腕時計は安すぎるでしょ お気に入りとか形見とかプレゼントなら大切に使えってなるけどドヤ顔する額じゃねえよ
105 21/01/18(月)16:36:42 No.766346160
「信じらんねえほどの上玉だ!俺の獲物だ!」ってシーンなの?
106 21/01/18(月)16:37:20 No.766346289
>su4525373.jpg エッチはするんですか?
107 21/01/18(月)16:37:34 No.766346321
Kindleアンリミテッドにあったから読んだけどそこそこ面白かった su4525390.jpg
108 21/01/18(月)16:37:38 No.766346336
広瀬香美の歌詞みたいな女なのか
109 21/01/18(月)16:37:49 No.766346388
>すぐ売ればいいんじゃないの? 数年間に渡ってちびちび渡されるからすぐ換金しよう!ってならないんだよね
110 21/01/18(月)16:37:53 No.766346410
>いやでも腕時計は安すぎるでしょ >お気に入りとか形見とかプレゼントなら大切に使えってなるけどドヤ顔する額じゃねえよ 社長とかならともかく営業マンが仕事で使う用なら高い方だとは思う
111 21/01/18(月)16:38:29 No.766346532
スーツだけがなんか違和感あるけどスーツは経費で落ちるからだろうか
112 21/01/18(月)16:38:46 No.766346587
>いやでも腕時計は安すぎるでしょ >お気に入りとか形見とかプレゼントなら大切に使えってなるけどドヤ顔する額じゃねえよ 額面700万じゃこれ以上高いの普段使いすることは考えづらい なあ…
113 21/01/18(月)16:39:17 No.766346701
>スーツだけがなんか違和感あるけどスーツは経費で落ちるからだろうか それならなおさらもっとマシなのオーダーするのでは?
114 21/01/18(月)16:39:42 No.766346784
普段使いならともかく決める場面で着るフルオーダーなら15万は最低でも超えるでしょ…
115 21/01/18(月)16:39:57 No.766346831
営業する相手より高いもん付けれないってのはあるから 外車売る相手に対して付ける時計はこのぐらいで妥当だと思う
116 21/01/18(月)16:40:21 No.766346928
>>スーツだけがなんか違和感あるけどスーツは経費で落ちるからだろうか >それならなおさらもっとマシなのオーダーするのでは? 10万までしか経費で落ちないとか…?
117 21/01/18(月)16:41:52 No.766347191
あんまり高すぎると相手に嫌味な印象与えるって教育される場合もあるから一概にはいえない 所詮外車営業だし
118 21/01/18(月)16:42:19 No.766347282
娯楽コンテンツのはずが世情をものすっごく表していて一気に悲しくなる現象
119 21/01/18(月)16:42:23 No.766347306
靴よりスーツの方が安くなることはあんまりないよね
120 21/01/18(月)16:42:32 No.766347339
>Kindleアンリミテッドにあったから読んだけどそこそこ面白かった >su4525390.jpg さっそく読んでみたら これの2P前で1万7000円のニットと1万2000円のパンツの男が 「金持ってる」扱いなところの方がボコボコに叩かされそうだった
121 21/01/18(月)16:42:36 No.766347350
外車営業だと相手も金持ちだからちょっと見下せるぐらいが丁度いいのかもしれん
122 21/01/18(月)16:42:53 No.766347397
漫画なんだからもっと盛って欲しいというか 金持ちフィクションでも1000万超えなくなったのかっていうか
123 21/01/18(月)16:43:24 No.766347509
>これの2P前で1万7000円のニットと1万2000円のパンツの男が >「金持ってる」扱いなところの方がボコボコに叩かされそうだった そら一万二千円のパンツは金持ってるだろうよ!
124 21/01/18(月)16:43:34 No.766347537
>これの2P前で1万7000円のニットと1万2000円のパンツの男が 悲しくなる値段はやめろ!!!!
125 21/01/18(月)16:43:38 No.766347545
外車営業っていうか委託販売員なら販売数次第で1000万超えるのは珍しくないよ こいつさぼってんじゃねえの
126 21/01/18(月)16:44:11 No.766347658
おパンツなのかズボンなのか読んでないから分からない
127 21/01/18(月)16:44:55 No.766347814
なんかアンバランスさ含めて絶妙に生々しくて…
128 21/01/18(月)16:44:56 No.766347817
>おパンツなのかズボンなのか読んでないから分からない ごめん合コンの場面だからズボンです
129 21/01/18(月)16:45:16 No.766347877
確かに服は庶民的な値段
130 21/01/18(月)16:45:31 No.766347918
ズボン一万二千円とかますます悲しくなるな
131 21/01/18(月)16:45:51 No.766347979
>漫画なんだからもっと盛って欲しいというか >金持ちフィクションでも1000万超えなくなったのかっていうか 社会に出ない引きこもりの「」には分からないだろうが婚活パーティに20代の男がいてそこそこのスーツと腕時計、靴を身につけて推定年収700万円なら光り輝いて見えるのだぞ
132 21/01/18(月)16:45:59 No.766348012
メンズ服ってやたらと高いよね
133 21/01/18(月)16:46:18 No.766348069
3コマ目の鎌倉武将みたいなのはなに?
134 21/01/18(月)16:46:27 No.766348097
>社会に出ない引きこもりの「」には分からないだろうが婚活パーティに20代の男がいてそこそこのスーツと腕時計、靴を身につけて推定年収700万円なら光り輝いて見えるのだぞ 創作なんだからもうちょっと頑張ってくれや
135 21/01/18(月)16:46:35 No.766348126
>これの2P前で1万7000円のニットと1万2000円のパンツの男が パンツってのが下着のことならすげえってなるが…
136 21/01/18(月)16:46:35 No.766348127
作者は貧乏で想像が及ばないんだ!って読みもせずこの1ページだけで決めてかかるのは浅ましいな 品性は金で買えない
137 21/01/18(月)16:47:18 No.766348285
いつも3000円のジャージ着てるんだけどこれはどういう扱いになるんです…?
138 21/01/18(月)16:47:31 No.766348328
すげー金持ってる!じゃなくて結構金持ってるなライン
139 21/01/18(月)16:47:32 No.766348333
700万が輝く相場なのが悲しいんだが作者disと受け取ったのか…
140 21/01/18(月)16:47:36 No.766348352
>>社会に出ない引きこもりの「」には分からないだろうが婚活パーティに20代の男がいてそこそこのスーツと腕時計、靴を身につけて推定年収700万円なら光り輝いて見えるのだぞ >創作なんだからもうちょっと頑張ってくれや リアル寄りの野球漫画で200キロの速球投げる高校球児出してみたいな話だ
141 21/01/18(月)16:48:11 No.766348486
>リアル寄りの野球漫画で200キロの速球投げる高校球児出してみたいな話だ 140や50前半じゃなくて160をみたいつってんだ
142 21/01/18(月)16:48:21 No.766348526
スーツに白靴下はやめた方がいいよ
143 21/01/18(月)16:48:28 No.766348551
読んだことないけどリアル系の漫画なの?
144 21/01/18(月)16:49:27 No.766348759
女が驚きすぎてるから違和感あるんだ それまでどんな年収の男ばっか見てきたんだ
145 21/01/18(月)16:49:43 No.766348811
>>リアル寄りの野球漫画で200キロの速球投げる高校球児出してみたいな話だ >140や50前半じゃなくて160をみたいつってんだ スレ画は十分160台だよ
146 21/01/18(月)16:50:07 No.766348893
年齢次第じゃない? 若かったら相当すごいよ
147 21/01/18(月)16:50:09 No.766348905
>スレ画は十分160台だよ マジかよ今の高校球児すげーな…
148 21/01/18(月)16:50:30 No.766348984
読み進めたら1万のシャツに3万のジャケット 1万のジーンズでデートに来た画像の男に対して 「私服もまあまあ金かけてる」評価だったから思ったより…
149 21/01/18(月)16:50:34 No.766348994
すげえなまだ年収談義やってんのか それよりも俺はおっぱいがもっと見たい
150 21/01/18(月)16:53:40 No.766349659
婚活市場にいる男は大したことないのが多いからスレ画が輝いてるんじゃないか?
151 21/01/18(月)16:55:06 No.766349943
>さっそく読んでみたら >これの2P前で1万7000円のニットと1万2000円のパンツの男が >「金持ってる」扱いなところの方がボコボコに叩かされそうだった それじゃあ俺は大金持ちになっちゃうな
152 21/01/18(月)16:55:15 No.766349976
>これの2P前で1万7000円のニットと1万2000円のパンツの男が >「金持ってる」扱いなところの方がボコボコに叩かされそうだった 女の子は普段からユニクロとしまむらしか着ない人だったか
153 21/01/18(月)16:56:20 No.766350210
友人みんな化学メーカー勤務だけど 30で700超えてるの旭化成やつだけだわ
154 21/01/18(月)16:58:50 No.766350783
>スレ画は十分160台だよ あと二年か三年ほど年齢を若くしてほしい
155 21/01/18(月)17:00:14 No.766351089
素直に700万は結構凄いと思うけどな…
156 21/01/18(月)17:00:48 No.766351231
うーんまあマンガだし…
157 21/01/18(月)17:01:01 No.766351278
>>>リアル寄りの野球漫画で200キロの速球投げる高校球児出してみたいな話だ >>140や50前半じゃなくて160をみたいつってんだ >スレ画は十分160台だよ 160代なら年収1500万は欲しい気がする
158 21/01/18(月)17:01:17 No.766351337
29で700万は日本の同年代でもトップクラスだろうに…
159 21/01/18(月)17:01:31 No.766351385
とりあえず俺よか金持ってんのは確か
160 21/01/18(月)17:01:59 No.766351492
>29で700万は日本の同年代でもトップクラスだろうに… 1000万届かずで息上がってきた感あって32くらいに飛ばされたり契約見直されそうな不安さがある…
161 21/01/18(月)17:03:06 No.766351742
700万なら普通に共働きしなくて良いだろ 子供沢山作るならしなくちゃダメだろうけど
162 21/01/18(月)17:03:18 No.766351783
リアルすぎるとリアルすぎてまた困るんだよな
163 21/01/18(月)17:03:27 No.766351826
700万に相応しい装いが分からんからなんとも言えねぇ 強いて言うならスーツ8.6万に靴8.9万と時計28万ってバランス悪くない?って気がする
164 21/01/18(月)17:03:41 No.766351872
28で転職して650万だったけどそっから10年で70万ぐらいしか年収上がってねえな俺
165 21/01/18(月)17:04:20 No.766352004
>700万なら普通に共働きしなくて良いだろ >子供沢山作るならしなくちゃダメだろうけど 1000万でも生活で急変あるから共働きしてたほうがいいぞって言われてたが今そうなのか
166 21/01/18(月)17:04:27 No.766352031
>700万に相応しい装いが分からんからなんとも言えねぇ >強いて言うならスーツ8.6万に靴8.9万と時計28万ってバランス悪くない?って気がする バランスいいコーデ教えてくれよ
167 21/01/18(月)17:05:26 No.766352230
早上がりから直行で靴だけでもって感じかね
168 21/01/18(月)17:05:45 No.766352301
>1000万でも生活で急変あるから共働きしてたほうがいいぞって言われてたが今そうなのか 今でもそうだよ かなりカツカツでいいなら700万専業主婦できるけど
169 21/01/18(月)17:05:58 No.766352343
ムニャヘイと作者の関係に近いものを感じる