虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 500円か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/18(月)15:08:43 No.766329794

    500円からリクエスト出来るようになったらしいねー

    1 21/01/18(月)15:09:50 No.766330031

    500円だと線ちょっと引いて終わりかな…

    2 21/01/18(月)15:15:12 No.766331044

    https://twitter.com/nalgami/status/1350993740031258625?s=21 3000円で動かないクリエイターが500円で重い腰が上がるのだろうか

    3 21/01/18(月)15:16:21 No.766331238

    おまかせ1万超えてるけど最低を500円にしてみようかな

    4 21/01/18(月)15:17:22 No.766331400

    エッチな絵とかじゃなくてロボットでもいいのだろうか ガンダムのMSとかだめかな

    5 21/01/18(月)15:17:59 No.766331503

    おまかせと最低が離れてる場合最低辺りだとこんな感じとかの指標が欲しくなる

    6 21/01/18(月)15:17:59 No.766331508

    おまかせ未満で依頼した事のない俺には縁のない話題だ…

    7 21/01/18(月)15:18:56 No.766331680

    >500円だと線ちょっと引いて終わりかな… ラフってやつっすか?

    8 21/01/18(月)15:19:29 No.766331783

    低い値段でIRAIきたらそれ相応の絵を描けばいいと簡単に言われるけど ラフな絵とか簡単な絵を描いて提示するってなんか凄い嫌よね

    9 21/01/18(月)15:19:29 No.766331784

    >エッチな絵とかじゃなくてロボットでもいいのだろうか >ガンダムのMSとかだめかな メカやロボ納品はそれなりにあるよ ここでさらさらしてるクリエイターでも居る

    10 21/01/18(月)15:19:40 No.766331813

    箱(色無し)くらいなら500円でいけるか……!?

    11 21/01/18(月)15:20:42 No.766332010

    新着に凄いラフなのあれば気になるし最低額500円設定あれば納得も出来るかもしれない

    12 21/01/18(月)15:21:12 No.766332104

    やばいんぬ来月の頭までに4件納品しなきゃいけないんぬ一件は完成しそうだけど3件はラフしか描いてなくて卒論も忙しくて間に合うかわからないんぬ~!!!1!!

    13 21/01/18(月)15:22:09 No.766332329

    >やばいんぬ来月の頭までに4件納品しなきゃいけないんぬ一件は完成しそうだけど3件はラフしか描いてなくて卒論も忙しくて間に合うかわからないんぬ~!!!1!! img見てる場合じゃねえ

    14 21/01/18(月)15:22:16 No.766332348

    ミニキャラのアイコンとかなら…

    15 21/01/18(月)15:22:36 No.766332424

    30分以内でもある程度形になるような人はやったりするんだろうが俺じゃあ棒人間程度しか描けない…

    16 21/01/18(月)15:22:42 No.766332444

    ほいほい受諾した完全な自業自得なんぬ

    17 21/01/18(月)15:22:47 No.766332462

    500円かあ… ヒで時々あるような近況漫画とかあるあるネタ漫画とかに出てくる デフォルメキャラのタッチで無着色とかだろうか それにしても有名作者ならブランド価格でもっと付きそうだが

    18 21/01/18(月)15:22:54 No.766332475

    500円でラフ出してもらって 気に入ったら改めてiraiして仕上げてもらう使い方もできる?

    19 21/01/18(月)15:22:59 No.766332491

    描いてほしい気持ちは山々だけど提示されてるような金額出せるほどお財布が強くない かと言って500円で描いてなんて厚顔無恥な真似もしたくない

    20 21/01/18(月)15:23:05 No.766332510

    >やばいんぬ来月の頭までに4件納品しなきゃいけないんぬ一件は完成しそうだけど3件はラフしか描いてなくて卒論も忙しくて間に合うかわからないんぬ~!!!1!! 俺のだけでもよろしくお願いします

    21 21/01/18(月)15:23:36 No.766332590

    べつに設定しないけど仮に受けてもこれ描いたところで500円かってなると流すな…

    22 21/01/18(月)15:23:39 No.766332594

    500円なんてタダみたいなもんじゃん ラフすら安すぎるよ

    23 21/01/18(月)15:23:40 No.766332598

    >500円でラフ出してもらって >気に入ったら改めてiraiして仕上げてもらう使い方もできる? わりと健全な最低金額の使い方の気がするんぬ

    24 21/01/18(月)15:23:42 No.766332605

    卒論被ってる時期にそんなに依頼受けたらだめだよ!

    25 21/01/18(月)15:24:32 No.766332755

    ラフにかかる労力は500円じゃきかないんじゃねぇかな…

    26 21/01/18(月)15:24:42 No.766332791

    見積もりって感じだな

    27 21/01/18(月)15:25:20 No.766332903

    非公開だと1万とか出してもラフ納品される事もあったんで運次第なんぬな

    28 21/01/18(月)15:25:29 No.766332934

    >ラフにかかる労力は500円じゃきかないんじゃねぇかな… でもコンペに金入らないサイトなんていっぱいあるし…

    29 21/01/18(月)15:25:42 No.766332973

    500円は正直ナルカミリニンサンの意図がわからん むやみに最低額下げたら基準がそっち寄りになっちゃうぞ

    30 21/01/18(月)15:25:51 No.766333013

    その連絡ページを開いて文章を読む手間で500円かな…

    31 21/01/18(月)15:26:04 No.766333047

    >描いてほしい気持ちは山々だけど提示されてるような金額出せるほどお財布が強くない >かと言って500円で描いてなんて厚顔無恥な真似もしたくない その昔お題箱と言う無料で描いてくれと頼むモノがあったらしいな…

    32 21/01/18(月)15:26:45 No.766333169

    >500円は正直ナルカミリニンサンの意図がわからん >むやみに最低額下げたら基準がそっち寄りになっちゃうぞ >https://twitter.com/nalgami/status/1350993740031258625?s=21

    33 21/01/18(月)15:27:33 No.766333300

    ラフはラフで作業量がそこそこ多くなる場合もあるからな・・・

    34 21/01/18(月)15:27:53 No.766333368

    >「3000円だと高かったけどこれなら」と多くの自身のないクリエイターさんが始めると思う。 ここから既にクリエイターとの意識の剥離が見られる

    35 21/01/18(月)15:28:35 No.766333500

    >500円は正直ナルカミリニンサンの意図がわからん >むやみに最低額下げたら基準がそっち寄りになっちゃうぞ とりあえずの試験だからな

    36 21/01/18(月)15:28:56 No.766333587

    >https://twitter.com/nalgami/status/1350993740031258625?s=21 何言ってんだこいつ…?

    37 21/01/18(月)15:28:59 No.766333595

    最初はどうあがいても3000スタートなのがミソではあるのか

    38 21/01/18(月)15:29:15 No.766333640

    500円でワンドロ受けます位な感じだろうか でも時給500円って考えると…割とアレだな

    39 21/01/18(月)15:29:42 No.766333718

    「3000円だと高かったけどこれなら」になるのはどっちかというとクライアントじゃねえかぬ… しかも500円でそこそこのものが来ると思ってるタイプの

    40 21/01/18(月)15:29:48 No.766333729

    自信の有無と金額は正直関係ないと思うんだけどなぁ…依頼途切れるの怖くて値上げできずに搾取されるだけのクリエイター出てきそう

    41 21/01/18(月)15:29:58 No.766333758

    >何言ってんだこいつ…? 達成感が大事!かな…ごめんよくわかんない

    42 21/01/18(月)15:30:10 No.766333799

    自分の絵に値段付けるとしたら800円くらいじゃねえかな…って思ってたからちょっと興味沸いたけど その程度の技量だから仮にリクエスト来ても描けない!非承認!で終わってしまう

    43 21/01/18(月)15:30:17 No.766333817

    期限をクリエイターが調整できるようになった時も思ったけど設定ほとんど触らないクリエイターって結構いそう

    44 21/01/18(月)15:30:33 No.766333864

    なんにしたって自分の絵の価値がわかんない…人向けであるってことよね

    45 21/01/18(月)15:30:36 No.766333877

    スレでも1000円くらいで始めたいとか言ってたモヤシはいたからなあ 500円とかで水彩画売ってる人もいるし

    46 21/01/18(月)15:30:42 No.766333899

    昔はキリ番踏めば無料で描いてもらえたんじゃよ

    47 21/01/18(月)15:31:00 No.766333959

    生業にするにしてもskebでやるもんじゃねえだろ感がある

    48 21/01/18(月)15:31:13 No.766333995

    >>「3000円だと高かったけどこれなら」と多くの自身のないクリエイターさんが始めると思う。 >ここから既にクリエイターとの意識の剥離が見られる そりゃそう思わないから高い依頼額投げてクライアントやってる人や おまかせ高めに設定してクリエイターやってる人らには関係無い

    49 21/01/18(月)15:31:24 No.766334034

    自分の絵の値段が分かんないなら分かるけど500円にしとくかとはならんなぁ

    50 21/01/18(月)15:32:17 No.766334203

    >自分の絵の値段が分かんないなら分かるけど500円にしとくかとはならんなぁ そういう意識の無い人向けであるしね

    51 21/01/18(月)15:32:24 No.766334220

    クリエイターを安売りさせないっていうモットーで始めたskebだったのでは…?

    52 21/01/18(月)15:32:36 No.766334249

    実際やるのかわからんがヒで検索すると500円なら始めよかなって言ってるクリエイター結構いるな

    53 21/01/18(月)15:32:42 No.766334263

    自分も2000円くらいからならとか思ってた口だけど 500円じゃ最低時給にもならないから逆にためらってしまう いやまあ最低2000円に設定すればいいんだろうけど…ってよく見たら最低に設定できるのは3000円以上でクライアント側が500円とかで投げる仕様なのかな

    54 21/01/18(月)15:32:57 No.766334304

    500円だしさらっと描いてよ していいのか!?

    55 21/01/18(月)15:33:28 No.766334402

    時給1000円計算だとすると 500円だと作業時間30分だ 依頼されたキャラの設定・画像調べるだけで終わってしまう ちょっと厳しいわ

    56 21/01/18(月)15:33:33 No.766334420

    全部読めば解るけどクリエイターが始めるきっかけを増やしたいんだと思うよ

    57 21/01/18(月)15:33:45 No.766334460

    >クリエイターを安売りさせないっていうモットーで始めたskebだったのでは…? やったとしてしんどくなるから単価上げさせる&成功体験をさせるのが目的なので…

    58 21/01/18(月)15:33:56 No.766334499

    500円で俺の顔描いてください

    59 21/01/18(月)15:34:02 No.766334525

    >500円だしさらっと描いてよ >していいのか!? さらっとって言ったけど色ついてないしこれじゃただの落書きじゃん! だまされた!ちゃんと描いてよ!

    60 21/01/18(月)15:34:16 No.766334563

    新しく始める人向けで既存のクリエイターにはあんま関係なさそうだな

    61 21/01/18(月)15:34:30 No.766334617

    500円ではじめてわっと言葉の洪水浴びせられて即閉じするクリエイターが見える

    62 21/01/18(月)15:34:35 No.766334637

    結果的に初回500円で買いたたかれる絵描きが増えるだけなのでは

    63 21/01/18(月)15:34:56 No.766334717

    まあ500円は低すぎにしても1000円2000円スタートする人はいそうよね

    64 21/01/18(月)15:35:11 No.766334763

    絵師の尻を叩く! とはずいぶん意識高くなってきたな

    65 21/01/18(月)15:35:16 No.766334784

    こうやって取り込んだクリエイターも依頼が来るにつれどんどん値上げしていきそうではある

    66 21/01/18(月)15:35:59 No.766334900

    例えば依頼に3時間以上かける気はないからあんまり高い金額投げられても…とかいう感じのクリエイターなら 3000円以下で受けようかとかも思う人居るんじゃないかな

    67 21/01/18(月)15:36:32 No.766335000

    500円ならそれこそイベントで紙とサインペンに一発書きのスケブ感覚だよね

    68 21/01/18(月)15:36:33 No.766335006

    >結果的に初回500円で買いたたかれる絵描きが増えるだけなのでは 初物500円で食い散らかすクライアントとか出そうだな

    69 21/01/18(月)15:36:35 No.766335013

    500円スタートで3000円に上げたら以来途絶えた俺が500円みたいじゃん

    70 21/01/18(月)15:36:38 No.766335021

    >こうやって取り込んだクリエイターも依頼が来るにつれどんどん値上げしていきそうではある それが狙いじゃないの?

    71 21/01/18(月)15:36:58 No.766335078

    書き込みをした人によって削除されました

    72 21/01/18(月)15:37:08 No.766335108

    >結果的に初回500円で買いたたかれる絵描きが増えるだけなのでは いやそれで辛ければ金額あげてもいいし 依頼受けるのやめてもいいんだろ ここで「強制的に」奴隷化されるわけじゃない

    73 21/01/18(月)15:37:37 No.766335194

    500円で描いてもそれをきっかけに金額上げて続けるよりは 二度とやらんとこ…と思う人が発生するだけで何一つ良い事ないと思う

    74 21/01/18(月)15:37:38 No.766335197

    ぶっちゃけ金額安くするより1人目の依頼をなるべく早くゲットさせて 成功体験と後続依頼しやすくさせる環境作りの方が重要な気がするんぬ 500円ならと始めるタイプは大っぴらにskeb始めたよなんて声高に宣伝しないから泥沼ぬ

    75 21/01/18(月)15:38:07 No.766335278

    >500円ならそれこそイベントで紙とサインペンに一発書きのスケブ感覚だよね そう言われると悪くない気がしてくる スケブ絵好き

    76 21/01/18(月)15:38:36 No.766335350

    >依頼受けるのやめてもいいんだろ だからこれで >結果的に初回500円で買いたたかれる絵描きが増えるだけなのでは こうなるんだろ

    77 21/01/18(月)15:38:40 No.766335360

    世の中「」ちゃんみたいに自信にあふれる凄腕クリエイターばかりじゃないからな……

    78 21/01/18(月)15:38:49 No.766335396

    >500円ならと始めるタイプは大っぴらにskeb始めたよなんて声高に宣伝しないから泥沼ぬ でもシステムとしてフォロワーにお知らせ行くんでしょ?

    79 21/01/18(月)15:38:49 No.766335402

    小学生とか中学生ができるなら500円でも小遣い稼ぎできそうだけど未成年無理だしなぁ

    80 21/01/18(月)15:38:52 No.766335412

    クリエイターじゃなくてクライアントの客層が悪くなりそう

    81 21/01/18(月)15:39:02 No.766335445

    >ぶっちゃけ金額安くするより1人目の依頼をなるべく早くゲットさせて >成功体験と後続依頼しやすくさせる環境作りの方が重要な気がするんぬ つまり検索よくしろってことなんぬ とはいえそのマッチングは難易度たけえ

    82 21/01/18(月)15:39:11 No.766335473

    >ぶっちゃけ金額安くするより1人目の依頼をなるべく早くゲットさせて >成功体験と後続依頼しやすくさせる環境作りの方が重要な気がするんぬ >500円ならと始めるタイプは大っぴらにskeb始めたよなんて声高に宣伝しないから泥沼ぬ 正直こんなんやるくらいなら新規クリエイターをもっと目立たせるサイト構成にすべきだよな 結局納品多い人気クリエイターしか目に入ってこないもの

    83 21/01/18(月)15:39:29 No.766335527

    納品期限落としても対してクリエイターには ペナルティ無いので人気クリエイターなればなるほど締切厳守率は飾りになる

    84 21/01/18(月)15:39:41 No.766335558

    初回500円は別に経験だからいいんじゃないか その後どうするかは自由なんだし

    85 21/01/18(月)15:39:46 No.766335574

    作品一覧にラフがのったとして、あれが500円か1000円か3000円かわからないから依頼しにくいってなるだけだったりしない?

    86 21/01/18(月)15:40:03 No.766335611

    最低額の3000円で依頼来ないと嘆くクリエイターが救われるな

    87 21/01/18(月)15:40:06 No.766335618

    さっきのイラストの片目閉じたウインク差分ください! \500!!!!! まあ絵描きのレベルにもよるか

    88 21/01/18(月)15:40:18 No.766335662

    いうても500円で依頼出すやつもそうそういねえんじゃないかなって……

    89 21/01/18(月)15:40:20 No.766335672

    >クリエイターじゃなくてクライアントの客層が悪くなりそう これだなあ 最低¥3000ってどっち的にも絵を描くことの価値が保障されてて良かったんだけどな

    90 21/01/18(月)15:40:49 No.766335769

    >さっきのイラストの片目閉じたウインク差分ください! >\500!!!!! >まあ絵描きのレベルにもよるか これくらいなら喜んで受けるんだけどね

    91 21/01/18(月)15:40:52 No.766335781

    >ぶっちゃけ金額安くするより1人目の依頼をなるべく早くゲットさせて >成功体験と後続依頼しやすくさせる環境作りの方が重要な気がするんぬ 新着でしかクリエイターを見つける機会がないことをどうにかした方がよっぽどいいよね 依頼無くて埋もれてる人は永久にそのままだし

    92 21/01/18(月)15:41:05 No.766335819

    目立ちたいクリエイターにではなく 目立ちたくないけどお金になるならぼちぼちやりたい みたいなクリエイター向けじゃないの?

    93 21/01/18(月)15:41:08 No.766335831

    500円で依頼飛ばすクライアントが果たして上客かっていうとね…

    94 21/01/18(月)15:42:15 No.766336034

    サイトの一番上にクリエイターをランダムでピックアップして表示とかそんなんあったら面白そうだな

    95 21/01/18(月)15:42:40 No.766336121

    久々に憂えておるな

    96 21/01/18(月)15:43:03 No.766336187

    動きが変だ 我々を誘っているな…

    97 21/01/18(月)15:43:10 No.766336212

    >500円で依頼飛ばすクライアントが果たして上客かっていうとね… 500円で依頼する人は500円の絵をお出しされたら文句言うだろうなとは思う

    98 21/01/18(月)15:43:16 No.766336231

    500円が誤った銀行に振り込まれたら悲惨だな

    99 21/01/18(月)15:43:44 No.766336319

    まぁ500円の依頼に500円ブーストされたら成功体験にはなるのかな 500円依頼する人がそんなにブーストするとは思わんけど

    100 21/01/18(月)15:43:47 No.766336332

    >サイトの一番上にクリエイターをランダムでピックアップして表示とかそんなんあったら面白そうだな 募集してる人の最新納品をランダム載せるのはいいかなと思ったがまず最初のゼロからが問題だな…

    101 21/01/18(月)15:44:16 No.766336420

    今でも安値で来る依頼の方が注文多かったりするのに…

    102 21/01/18(月)15:44:21 No.766336443

    ユーザーページのヘッダーサイズをツイッターと同じにしてほしい

    103 21/01/18(月)15:44:41 No.766336512

    憂えるタイプととにかくやってみるタイプで意見が異なるのは当たり前だよね 悪い方に転びそうなら止めるって言ってるんだし Skeb界隈に集まるオタクの人間性を見るいい見世物になるかもしれん

    104 21/01/18(月)15:44:44 No.766336525

    しかしなんで人気クリエイター欄に停止中クリエイターも表示するようにしたんだろ

    105 21/01/18(月)15:44:48 No.766336536

    宣材絵の措置とかするしか

    106 21/01/18(月)15:45:10 No.766336604

    ヒの身内で適当に描くんでskeb通して500円でリクエストくだち!ってやるのはアウトなんだっけ

    107 21/01/18(月)15:45:22 No.766336640

    3000円でも人動かして絵を描かせる額としてはクソ安いのになあ

    108 21/01/18(月)15:45:52 No.766336730

    真面目に描いた物の横にラフが並ぶとか耐えられないな メインとサブ少額みたいに個人の表示分けられたらいいのに

    109 21/01/18(月)15:46:03 No.766336752

    今から登録したとしても最低500円になるわけでもないし設定し直す人どれくらいいるんだろう 100人くらいはいるかな

    110 21/01/18(月)15:46:25 No.766336822

    >500円で依頼する人は500円の絵をお出しされたら文句言うだろうなとは思う skebはだいぶマシな方とはいえそれでも金額に対して要求されるクォリティ高いよね…

    111 21/01/18(月)15:46:27 No.766336826

    でも実際私ごときに最低3000円なんてとてもとても!って人はいるんだよな そういうヤツが全体の相場を下げるんだ!覚悟がねえならすっこんでな! って怒る人の考えもまあわかるんだが

    112 21/01/18(月)15:46:32 No.766336847

    >メインとサブ少額みたいに個人の表示分けられたらいいのに 今は複数垢持てるみたいだから分けたらどうかな?

    113 21/01/18(月)15:46:33 No.766336848

    >Skebはイラストを描いて欲しい人と描きたい人をマッチングするサービスではなく、ファンが元々知ってたクリエイターに気軽にリクエストしてクリエイターが気軽に描くのがコンセプトなので、検索要素の追加はあれどマッチングの大幅な強化は考えてない。クリエイターからアピールする機能活用してね。

    114 21/01/18(月)15:46:41 No.766336867

    >Skeb界隈に集まるオタクの人間性を見るいい見世物になるかもしれん 言い方は悪いが無料乞食やケチを排除して成り立ってたから今後どうなるかは読めないんだよな 悪い方に行かなきゃいいなぁ

    115 21/01/18(月)15:46:42 No.766336872

    前みたいに作品に値段添えられるようにしといた方がいいのでは…

    116 21/01/18(月)15:47:09 No.766336947

    500円に見合った絵を描いてくださいクオリティはまじで問いませんって感じで 本当にいろんなジャンルの絵かきにワンコインイラストコレクトしてみたくはある

    117 21/01/18(月)15:48:07 No.766337103

    ここの手書き機能マウスで一発描きとかならいくらでやる?

    118 21/01/18(月)15:48:18 No.766337136

    >500円に見合った絵を描いてくださいクオリティはまじで問いませんって感じで >本当にいろんなジャンルの絵かきにワンコインイラストコレクトしてみたくはある こいつ500円なら手を抜くコレクターじゃん

    119 21/01/18(月)15:48:20 No.766337141

    >前みたいに作品に値段添えられるようにしといた方がいいのでは… これはこれで問題あったんじゃ…

    120 21/01/18(月)15:48:42 No.766337193

    最低3000でも意外と安売り競争にはならなかったね 絵に対していくらかを表示しなかったのがよかったんだろうか

    121 21/01/18(月)15:48:46 No.766337207

    クリエイターからアピールしたいけどアピールする相手の情報が少なすぎるんだよな… 絵描きは自分の絵が情報になるけど

    122 21/01/18(月)15:49:26 No.766337335

    渋だと間接的に分かっちゃうのがひどい

    123 21/01/18(月)15:49:47 No.766337390

    >クリエイターからアピールしたいけどアピールする相手の情報が少なすぎるんだよな… 相手が特定のキャラ描かせまくってる人だったら その子俺も上手く描ける自信あるんですけど!って感じでいける

    124 21/01/18(月)15:49:47 No.766337391

    本命のiraiの前にこのキャラ知ってるかな?みたいなジャブのiraiするタイプなので 安く受けてもらえるならその方がいい 本命は盛るから許して

    125 21/01/18(月)15:49:53 No.766337415

    500円だと入金手数料引いたら50円も残らないし受ける方がアホだよ

    126 21/01/18(月)15:49:56 No.766337423

    >ここの手書き機能マウスで一発描きとかならいくらでやる? 500円だと何が描いてあるのか判別しづらいレベルでも文句は言えないって感じる 特にマウスだと

    127 21/01/18(月)15:50:05 No.766337454

    >ここの手書き機能マウスで一発描きとかならいくらでやる? まずそのクオリティだと売り物にはしないかなぁ

    128 21/01/18(月)15:50:51 No.766337618

    >500円だと入金手数料引いたら50円も残らないし受ける方がアホだよ それを経験してさらに続けるとすれば値上げ考えるでしょというシステムを作ったってことでは

    129 21/01/18(月)15:51:46 No.766337799

    手描き機能で決まるのは作業量であってクオリティじゃないんじゃない?

    130 21/01/18(月)15:52:13 No.766337870

    ほぼクリエイターが全権握ってるサイトなんだから心配いらんと思うけどなぁ 値段は基本的に自分で決められて受けたいリクエストも決められて 描きはじめや納品タイミングも決められて万一文句言われたら運営に通報すると相手にペナルティあるし 報連相不要で支払いは保証されててしかも相手が個人だから商業みたいにその後心配する必要ないし したいようにすればいいってサイトなんだから

    131 21/01/18(月)15:53:05 No.766338030

    納品ってイコールで自分の看板にもなるわけだから 本当に500円クオリティの絵を描いたら成功体験もクソもなく次の依頼なんか来るわけないよ

    132 21/01/18(月)15:53:25 No.766338074

    500円って低価格だと複垢自演依頼で描き殴り繰り返してからおまかせ引き上げて俺は人気クリエイターだと言い張るカスが続出する 依頼数でマウント取りたいようなクソコテとか

    133 21/01/18(月)15:53:53 No.766338154

    不評ならやめるって言うし不評いっぱい送っておけばいいんじゃないかな

    134 21/01/18(月)15:54:13 No.766338213

    自主性や自分の作品の価値がわかってるクリエイターじゃないとここのシステムをうまく扱えない気はするが どのみちしんどくなってきて値段上げるかやめるかになると思う

    135 21/01/18(月)15:54:35 No.766338275

    >ほぼクリエイターが全権握ってるサイトなんだから心配いらんと思うけどなぁ DVから逃げられない女の精神状態みたいに Mチックなクリエイターなら自分で決められるからと言って奴隷化しないとは限らないが でもそれは自己責任

    136 21/01/18(月)15:54:38 No.766338290

    自演は普通にBANされると思うが……

    137 21/01/18(月)15:54:59 No.766338364

    >どのみちしんどくなってきて値段上げるかやめるかになると思う それが狙いでもあるよね この値段で描くもんじゃねぇわ…からやめるか値上げか

    138 21/01/18(月)15:55:25 No.766338447

    自分の裁量で相手ずばずば切れるクリエイターはハナから500円なんて設定しないと思うの…

    139 21/01/18(月)15:55:41 No.766338505

    やっぱり悪手でしかないわ

    140 21/01/18(月)15:56:19 No.766338624

    >DVから逃げられない女の精神状態みたいに >Mチックなクリエイターなら自分で決められるからと言って奴隷化しないとは限らないが そもそもな話小遣い稼ぎの場であって仕事ですらないんだから気負いすぎだと思うのよね

    141 21/01/18(月)15:56:24 No.766338640

    500円でも金銭発生するから…と頑張ってタダ同然で描くけど3000に上げたら誰からもこなくなって自信を喪失するシステム

    142 21/01/18(月)15:56:25 No.766338645

    >この値段で描くもんじゃねぇわ…からやめるか値上げか 500円や1000円じゃないと依頼取れない技量の人のほうが1作品に時間かかってることも多いしな…

    143 21/01/18(月)15:56:55 No.766338735

    実際今3000円がデフォになってるかっつーと別にそんなこともないしな 下手なクリエイターがどんだけ安売りしても上手いクリエイターからクライアントが流れることはないってのは環境が証明してる

    144 21/01/18(月)15:57:15 No.766338798

    あーだこーだいうより結果を見てからとしか言えないよねーである

    145 21/01/18(月)15:57:17 No.766338801

    ずっと人気クリエイター不足状態なので なんらか動いて見ようと言う姿勢は良い

    146 21/01/18(月)15:57:24 No.766338821

    imgの手書き機能くらいの絵だったら500円でお頼み申すできるかな…

    147 21/01/18(月)15:57:28 No.766338836

    いうほどクリエイターが権利行使してないからな現状 承認放置が減らない理由の一つにキャンセルしたら悪いとか自分からキャンセルするのがストレスになるとかだし

    148 21/01/18(月)15:57:49 No.766338905

    試しに500円にしてみようとしたけどまだ実装はされてないのね

    149 21/01/18(月)15:58:14 No.766338984

    >承認放置が減らない理由の一つにキャンセルしたら悪いとか自分からキャンセルするのがストレスになるとかだし 個人の感覚なのでなんとも…

    150 21/01/18(月)15:58:58 No.766339124

    クライアント的には最低金額500円に引き下げなんかより最低時数300文字に引き上げの方がよっぽど嬉しい 出てくるかどうか別として500円の人に頼まないし

    151 21/01/18(月)15:59:16 No.766339180

    500円で出してるクリエイターに雑に依頼しまくって 当たりがあればラッキーと買い叩くクライアントだけが得する変更だと思う

    152 21/01/18(月)15:59:48 No.766339291

    買い叩くはちょっと違うんじゃない 安くしろ!ってわけじゃなくて自分から安くしてるんだから

    153 21/01/18(月)16:00:25 No.766339399

    売り叩く

    154 21/01/18(月)16:00:26 No.766339400

    そもそもクリエイター至上主義を謳うサイトで買いたたかれるってどういう状況だ?

    155 21/01/18(月)16:00:46 No.766339450

    >クライアント的には最低金額500円に引き下げなんかより最低時数300文字に引き上げの方がよっぽど嬉しい >出てくるかどうか別として500円の人に頼まないし そもそもクライアント向けの改定じゃないしな

    156 21/01/18(月)16:01:31 No.766339572

    >500円で出してるクリエイターに雑に依頼しまくって >当たりがあればラッキーと買い叩くクライアントだけが得する変更だと思う クソ効率悪い気がする…

    157 21/01/18(月)16:01:56 No.766339653

    >買い叩くはちょっと違うんじゃない >安くしろ!ってわけじゃなくて自分から安くしてるんだから そういう安請負する人のせいで相場が下がるのが問題なので

    158 21/01/18(月)16:01:58 No.766339661

    1件2件くらいはダンピングしてしまっても自己修正できるクリエイターなら問題ないんだ たまにいる自尊心0のタイプの人はしぬ

    159 21/01/18(月)16:03:15 No.766339900

    0円と500円とではまた違うから ホントに小さな成功体験得たい人向けだろう

    160 21/01/18(月)16:03:41 No.766339978

    憂いすぎてる気はするがクライアントの財力の足切りラインが下がったことでやばい奴が増えそうな心配はある

    161 21/01/18(月)16:04:09 No.766340052

    >そういう安請負する人のせいで相場が下がるのが問題なので そもそもskebに相場は無いでしょ

    162 21/01/18(月)16:04:12 No.766340056

    1000円位でアイコンとかその辺のやります!みたいのが出てくるかも?

    163 21/01/18(月)16:04:24 No.766340078

    仮に5000円レベルの絵を500円で安売りする絵描きが数人出たところで常に予約いっぱいになって依頼できなくなるから大勢に影響はしないと思う

    164 21/01/18(月)16:04:34 No.766340115

    500円しかつかないと思ってるクリエイターと絵なんて500円がせいぜいと思ってるクライアントをぶつけて対消滅!

    165 21/01/18(月)16:04:47 No.766340158

    平均12000っていうデータがある以上そうそうひどいことにはならんと思うがなぁ

    166 21/01/18(月)16:05:08 No.766340243

    クライアント実際やれば解るけど 誰でも安い人に投げたいってクライアントの方が稀なんだよね オリキャラ描いて欲しい勢は高くても綺麗なうちの子見たいで高額出すようになるし エッチなイラスト欲しい人は 元からフォローしてる人へ高くても差分沢山の欲しいで依頼額も積みがちになる

    167 21/01/18(月)16:05:14 No.766340256

    相場は変わんねんじゃねえかな 結局納品物だけで決済金額外から見えねえし

    168 21/01/18(月)16:05:24 No.766340285

    >1000円位でアイコンとかその辺のやります!みたいのが出てくるかも? デフォルメ得意でアイコンとかもやりたいしポートフォリオにもそういう絵まとめてるんだけど 金額関係なくエロばっか来る…

    169 21/01/18(月)16:06:01 No.766340378

    >仮に5000円レベルの絵を500円で安売りする絵描きが数人出たところで常に予約いっぱいになって依頼できなくなるから大勢に影響はしないと思う 500円じゃないと…みたいなクリエイターがいたとして それが今数千数万でやってるクリエイターを駆逐するのかと言ったらあり得ないしな

    170 21/01/18(月)16:06:44 No.766340509

    >そもそもskebに相場は無いでしょ skebだけの話じゃないからね

    171 21/01/18(月)16:07:07 No.766340576

    現状の最低3000がダメ元無茶振りかブースト2000前提かしか見ないから500が機能すると思えぬ…

    172 21/01/18(月)16:07:11 No.766340593

    >金額関係なくエロばっか来る… 飛んできたリクエストを選別は出来ても飛ばされるリクエストを選別は出来ないからな…

    173 21/01/18(月)16:07:31 No.766340649

    お題箱に「描くのまだですか?」とか送るような手合いが流れ込んで来なければまあ大丈夫よ

    174 21/01/18(月)16:07:32 No.766340653

    500円しか出せないクライアントを満足させられるクリエイターが500円設定するかってのと よしんば設定した場合はその人がどれぐらい量産できるかってところだな

    175 21/01/18(月)16:07:40 No.766340668

    杞憂で終わると楽天的には思うけどね 1000円くらいにラインはなりそうだけど

    176 21/01/18(月)16:07:40 No.766340670

    現状はむしろ高い相場でも依頼が貰えてる上級絵描きとどんだけ安売りしても来ない納品0件絵描きで二極化してるからな クライアント側に金持ちが多いからか知らんけ他よりどクオリティ低い代わりにお安くします!みたいなの通用してない印象

    177 21/01/18(月)16:07:56 No.766340733

    >skebだけの話じゃないからね じゃあどこの話なんですか…

    178 21/01/18(月)16:08:14 No.766340787

    滅びますぞー! 最低金額500円実装でskebが滅びますぞー!!

    179 21/01/18(月)16:08:20 No.766340810

    >クライアント側に金持ちが多いからか知らんけ他よりどクオリティ低い代わりにお安くします!みたいなの通用してない印象 まずそういう人がどこにいるのか分からんし…

    180 21/01/18(月)16:08:25 No.766340835

    ナルカミが差分なら低額でもみたいな事言ってたけど差分で500はねえわ…

    181 21/01/18(月)16:08:35 No.766340865

    俺が死んだら葬式やってね!をプログラムされたヌゥ…

    182 21/01/18(月)16:08:44 No.766340894

    500円の依頼出すくらいならガチャ単発やるわ

    183 21/01/18(月)16:09:01 No.766340938

    >ナルカミが差分なら低額でもみたいな事言ってたけど差分で500はねえわ… 全体の工程考えたら30分でつけられる差分なんてコラ程度だよね

    184 21/01/18(月)16:09:24 No.766341014

    >まずそういう人がどこにいるのか分からんし… SKEB内で探すのが難しいからね ヒだともっと埋もれちゃうけど

    185 21/01/18(月)16:10:15 No.766341169

    500円だったらパトロンサイトで好みのクリエイターに払った方が満足できそう

    186 21/01/18(月)16:10:17 No.766341174

    最低金額3000円なのに平均承認金額は11000円だしな 最低金額が500円にできたところでせいぜい平均9000円とかになるだけじゃろ

    187 21/01/18(月)16:10:45 No.766341246

    クリエイターとクライアントのマッチングやるつもり無いなら小手先いじっても現状からほぼ変わらんと思う

    188 21/01/18(月)16:11:17 No.766341350

    >クリエイターとクライアントのマッチングやるつもり無いなら小手先いじっても現状からほぼ変わらんと思う あったよオススメクリエイターメール!

    189 21/01/18(月)16:11:29 No.766341386

    500円なー 依頼出すほど好きじゃないがCG集や同人誌なら買うってクリエイターはいっぱいいるけど そういう話じゃないのよね多分

    190 21/01/18(月)16:11:36 No.766341409

    クリエイター側で非公開設定出来ないと落書き依頼は成立しにくい

    191 21/01/18(月)16:11:41 No.766341422

    >クリエイターとクライアントのマッチングやるつもり無いなら小手先いじっても現状からほぼ変わらんと思う skebで暮らせるかというとNoだしの…

    192 21/01/18(月)16:11:59 No.766341472

    じゃあSkebリニンサンの代わりに俺がいつもお世話になってるクリエイターさんを紹介するよ 月に半日くらいしか募集が開いてないけどな

    193 21/01/18(月)16:12:28 No.766341548

    てか現状の最低3000で利用してるクリエイターには関係ない変更しわゃないの

    194 21/01/18(月)16:13:22 No.766341726

    >てか現状の最低3000で利用してるクリエイターには関係ない変更しわゃないの 3000円でも依頼来ないから下げよ…って人もいるかもしれない

    195 21/01/18(月)16:13:28 No.766341742

    500円あったら自分がリクエストしたんじゃない作品にブースト送る

    196 21/01/18(月)16:13:43 No.766341788

    この施策が成功するにはかなり上手いけど自分に自身がないクリエイターがいないとダメなんだろうけど そんな人どれだけいるんだろう

    197 21/01/18(月)16:14:16 No.766341889

    >この施策が成功するにはかなり上手いけど自分に自身がないクリエイターがいないとダメなんだろうけど >そんな人どれだけいるんだろう いるとは思うがその人が破滅の道に行かないよううまくコントロールしてあげないといけない

    198 21/01/18(月)16:14:38 No.766341961

    >てか現状の最低3000で利用してるクリエイターには関係ない変更しわゃないの むしろ今最低3000まで下げて依頼来るか来ないかくらいの人の方が低レベルの値下げ合戦になって深刻なんじゃね 今5000円以上で依頼来てる人には関係ない

    199 21/01/18(月)16:15:04 No.766342039

    skeb売るときのために登録クリエイター数増やしておく施策なのでは

    200 21/01/18(月)16:15:24 No.766342088

    >そんな人どれだけいるんだろう 自分に自信がないクリエイターはそれこそ星の数ほどいる けどそういうクリエイターが500円で一歩踏み出すかはわからん

    201 21/01/18(月)16:15:29 No.766342101

    はよテキストジャンル追加してくだち…

    202 21/01/18(月)16:16:21 No.766342261

    実際500円なら俺でも…!ってクリエイターがいたとしてもそれでも依頼来ない現実でむしろ折れると思う 実力相応に安いならヘタクソでも依頼するわって人あんまりいないしskebのクライアント

    203 21/01/18(月)16:16:44 No.766342328

    モーショングラフィックスも扱ってくれていいんだぜ

    204 21/01/18(月)16:17:11 No.766342429

    >実力相応に安いならヘタクソでも依頼するわって人あんまりいないしskebのクライアント 幾ら安いからと言ってもいらんもんは買わんのと一緒だ

    205 21/01/18(月)16:18:32 No.766342696

    これからの発展を応援したいならまあそれなりの額出すしなぁ

    206 21/01/18(月)16:18:41 No.766342725

    スケブリニンサンの言ってること依頼が来る前提なんだよね

    207 21/01/18(月)16:19:11 No.766342811

    500円で依頼出したら晒されそう

    208 21/01/18(月)16:19:59 No.766342956

    実力的には5000円とか1万円以上でもおかしくないけど自信が無い人 が欲しいってことだろ そんなにいるのかな…

    209 21/01/18(月)16:20:00 No.766342962

    >500円で依頼出したら晒されそう 500で依頼して非承認だった側が何か言い出しそうな感じもする

    210 21/01/18(月)16:22:00 No.766343338

    そこそこ腕あるのにまったく依頼来ない人って版権不可NSFW不可とかの人でしょ

    211 21/01/18(月)16:22:06 No.766343357

    最低金額ばかり受ける人は強制的に引き上げていくとかしないとやばくない?

    212 21/01/18(月)16:22:23 No.766343406

    >実力的には5000円とか1万円以上でもおかしくないけど自信が無い人 >が欲しいってことだろ >そんなにいるのかな… それで前に出てない人は過疎ジャンルとか風景画とか依頼受けが悪いジャンルの人が多そう そしてそんなジャンルは安かろうがそもそも需要が薄いから…

    213 21/01/18(月)16:22:38 No.766343453

    1000 500って刻んで下げるよりは500に一気に下げてダメだこりゃしたほうが安けりゃワンチャンって人の目覚すのにはいいのかな

    214 21/01/18(月)16:22:55 No.766343506

    >最低金額ばかり受ける人は強制的に引き上げていくとかしないとやばくない? 今3000円で受け続けてる上手い人いるか?いないだろ そういうことだ

    215 21/01/18(月)16:23:41 No.766343640

    >最低金額ばかり受ける人は強制的に引き上げていくとかしないとやばくない? 確か需要あったら価格上がるシステムじゃなかった?

    216 21/01/18(月)16:23:47 No.766343659

    >最低金額ばかり受ける人は強制的に引き上げていくとかしないとやばくない? 運営もそこまで面倒見れないだろ…有利な場所与えてもらってるんだから自分で考えてやらないと

    217 21/01/18(月)16:24:07 No.766343711

    >スケブリニンサンの言ってること依頼が来る前提なんだよね データとして登録クリエイターの半数は依頼来てないって解ってる訳だし じゃあそれも何とかしようとするより 新規クリエイター増やす手を色々打とうとする方が良いと言う判断してるんでしょう

    218 21/01/18(月)16:24:18 No.766343756

    ぶっちゃけ3000円で依頼来ない人は何やっても…クオリティ普通に低そうだし

    219 21/01/18(月)16:24:24 No.766343773

    >そこそこ腕あるのにまったく依頼来ない人って版権不可NSFW不可とかの人でしょ あとはメール見てないって人かな 結構いるんだよskebに登録したメール普段見ないアドレスにしたりヒに通知来るって勘違いしてるクリエイター…

    220 21/01/18(月)16:24:47 No.766343841

    >はよ動画ジャンル追加してくだち…

    221 21/01/18(月)16:25:35 No.766344016

    「3000円は出せないけど500円なら出せるわ」なんて絵そうそうないよね ちっちゃいデフォルメ絵のアイコンみたいなのならありかな

    222 21/01/18(月)16:25:51 No.766344071

    >データとして登録クリエイターの半数は依頼来てないって解ってる訳だし >じゃあそれも何とかしようとするより >新規クリエイター増やす手を色々打とうとする方が良いと言う判断してるんでしょう ある意味実力主義であるな…

    223 21/01/18(月)16:26:39 No.766344223

    登録した人みんなにリクエスト行くようにしますとか不可能だしな

    224 21/01/18(月)16:26:54 No.766344274

    自分のTLにいるSkebやりたそうでやらない人の動きにちょっと注目したい

    225 21/01/18(月)16:27:50 No.766344443

    まあ依頼来ないクリエイターに依頼行くようにするなんてのは運営側からの操作じゃ不可能だしな

    226 21/01/18(月)16:28:07 No.766344500

    なるがみニリンサン相談相手も人気で売れてるクリエイターの株主とからしいから 依頼無いクリエイターの気持ちに弱いのかもしれない…

    227 21/01/18(月)16:28:35 No.766344586

    SKEBはじめるの自体はすぐにでもできるのに来年ははじめたいって「」も結構いたから 二の足踏んでる人の後押しをしたいというのはわからないでもない 最低500円にするのが後押しになるかはわからない

    228 21/01/18(月)16:29:01 No.766344655

    オリキャラ描いてもらうときにお試しでラフみたいな感じで投げてみるのはいいかもしれない

    229 21/01/18(月)16:30:02 No.766344844

    始めようか迷ってる人って金額じゃなくて 締め切り守れるかとかリクエストに答えられるかとか そういう部分に引っかかってるんじゃないのかなあ

    230 21/01/18(月)16:30:07 No.766344856

    >依頼無いクリエイターの気持ちに弱いのかもしれない… リクエスト受けたり出したりしやすい場を用意してくれたんだからそこ使わないと… 圧倒的有利な状態まで持ってきてくれてるんだから後は自分次第でしょ

    231 21/01/18(月)16:30:08 No.766344867

    書き込みをした人によって削除されました

    232 21/01/18(月)16:30:10 No.766344875

    実力があるけど知名度不足で埋もれてるクリエターとかなら手助けできるけど 単に実力が足りなくて依頼来ないのは頑張って上手くなってくれとしか言いようがないし…

    233 21/01/18(月)16:31:00 No.766345055

    >なるがみニリンサン相談相手も人気で売れてるクリエイターの株主とからしいから >依頼無いクリエイターの気持ちに弱いのかもしれない… そもそもiraiない場合流通に乗らないでしょって考えはありそう それはそうなんだけど…

    234 21/01/18(月)16:31:20 No.766345130

    500円じゃ手数料と振込手数料挽いたらマイナスになるな しかも一定期間ランダムで強制引き落としだし メリットなさすぎる

    235 21/01/18(月)16:31:59 No.766345267

    埋もれた人が再浮上するなんかあればいいなと思う

    236 21/01/18(月)16:32:26 No.766345357

    自信ないけど依頼は欲しいなら特殊性癖受けますの一言を添えるといい レッツjun

    237 21/01/18(月)16:33:04 No.766345481

    500円だと初依頼即自動出金は無いとは言ってる

    238 21/01/18(月)16:33:14 No.766345514

    そもそもskebはタダで描かされるのが主流だったスケブ文化に対してそれお金取れるんだよっていう思想で作られてるので そもそもただでもスケブ頼まれないまだ実力がない人は対象じゃないのだ

    239 21/01/18(月)16:33:21 No.766345531

    >実力があるけど知名度不足で埋もれてるクリエターとかなら手助けできるけど そういう人って結局自分で知名度上げようとかしないから結局埋もれそう

    240 21/01/18(月)16:35:24 No.766345898

    さいてい価格を下げるよりあなたの絵は価値がありますよ!skebよろしく!って啓蒙活動したほうがいいように思うなあ 2回目以降適切な値段をつけるってのが意図って言うけど1枚目の見合わないnouhinは確定するわけで

    241 21/01/18(月)16:35:49 No.766345984

    >始めようか迷ってる人って金額じゃなくて >締め切り守れるかとかリクエストに答えられるかとか 俺はこれだったな 試しに数件受けてみて知らんキャラ描くのは割と苦痛だったので閉じちゃった

    242 21/01/18(月)16:35:49 No.766345988

    3000円だって美味しいもの食べられるお金だし責任重そうって気楽にやりたい人向けでしょ

    243 21/01/18(月)16:35:56 No.766346003

    完全に妄想だけど500円ならやるわっていう自信過小な新人を引き込んだ後に不評なのでやっぱやめますっつって強制的に3000円ラインに引き上げるつもりなんじゃないかなって それでも頼まれる人は頼まれるだろうし

    244 21/01/18(月)16:36:11 No.766346044

    skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら

    245 21/01/18(月)16:36:28 No.766346106

    支援したいクリエイターに投げ銭付きお題箱

    246 21/01/18(月)16:36:45 No.766346172

    >skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら パルミー

    247 21/01/18(月)16:36:49 No.766346187

    >Skebの現在の業界的における立ち位置は >・クライアントの権利が最も限定的にも関わらず、 >・平均金額が12,000円と最大級に高く、 >・受付しているイラストレーターの数が4.6万人と最大級に多い。 一枚あたり高級かつ要求が少ないからクリエイターがやりたがってるけどiraiに対して余ってるってのが実情じゃねえの?!

    248 21/01/18(月)16:36:59 No.766346217

    実質無料みたいなもんでもクライアントからは金出してんだぞと思われかねないのにやるクリエイターいんのかなぁ…

    249 21/01/18(月)16:37:01 No.766346228

    >skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら 500円ならぶっちゃけ割と下手でも来ると思うよ!マジで

    250 21/01/18(月)16:37:46 No.766346370

    >skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら ヒで黙々と練習してみる…

    251 21/01/18(月)16:38:14 No.766346486

    最低3000円でもサービス開始当時の日本のコミッションサービスの中では高い方なのが どれほど立場低かったか解る

    252 21/01/18(月)16:38:48 No.766346596

    推しの絵をとにかく増やしたいってクライアントなら投げてくるかも

    253 21/01/18(月)16:39:48 No.766346807

    リテイク打ち合わせなしでもいい金持ちクライアントと信頼のおける高級クリエイター用サイトになってるってだけで底辺にとっては余計ハードル高くなってるよね 実力が足りない分サービス良くするってことができないから

    254 21/01/18(月)16:40:09 No.766346884

    >一枚あたり高級かつ要求が少ないからクリエイターがやりたがってるけどiraiに対して余ってるってのが実情じゃねえの?! 値段が明かせない以上安売りするとポートフォリオが崩壊してiraiが来なくなってますます高級志向せざるを得ない それはみんな薄々わかってるからこそ値段の問題ではないよね…

    255 21/01/18(月)16:41:14 No.766347091

    >推しの絵をとにかく増やしたいってクライアントなら投げてくるかも とにかく増やしたい方だけど 3000円おまかせの人のアピールでも5000円投げてたなあ

    256 21/01/18(月)16:42:00 No.766347214

    >skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら 自分視点だと実際は結構うまいのにって人もいるから何とも言えないけど 他者視点から見てもこりゃダメだってレベルの人が そもそもそのクオリティでお金稼ごうとする前にやるべきことがあるのでは

    257 21/01/18(月)16:42:20 No.766347290

    >そこそこ腕あるのにまったく依頼来ない人って版権不可NSFW不可とかの人でしょ これで依頼来ないって愚痴る人居るよね意識高い系の創作絵描きに多いけど 人気ソシャゲ絵師とかのタダ絵がそこらに転がってるのにわざわざ頼む必要ないって

    258 21/01/18(月)16:42:30 No.766347337

    実績は納品物見るのが一番だからな 変な納品が最初とかだとそのあと続かなさそう

    259 21/01/18(月)16:44:31 No.766347730

    >人気ソシャゲ絵師とかのタダ絵がそこらに転がってるのにわざわざ頼む必要ないって それはそれ これはこれ

    260 21/01/18(月)16:44:38 No.766347753

    そもそもクライアントは依頼通して欲しい場合は盛る傾向なんだから 安いクリエイターが増えたからといってどうなんだって話で…

    261 21/01/18(月)16:44:45 No.766347776

    >skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら 練習しつつ客層が違いそうな渋リクやファンティア後はskimaに登録して様子をうかがう

    262 21/01/18(月)16:45:01 No.766347832

    慣れてるクライアントは500円で投げようだなんて思わないだろうから 結局変なの呼び寄せるだけじゃないのかなあ

    263 21/01/18(月)16:45:19 No.766347883

    >そこそこ腕あるのにまったく依頼来ない人って版権不可NSFW不可とかの人でしょ なんでも描きます!ってプロフに書いてる人がこれだったりするとちょっと分からなくなる

    264 21/01/18(月)16:45:55 No.766347993

    実際はクリエイターの掘り起こしの策なので相応のお人は関係ないからなんともである

    265 21/01/18(月)16:46:14 No.766348058

    500円でレイアウトやってくんないかな・・・絵は自分で描くから って使い方じゃだめ?

    266 21/01/18(月)16:46:32 No.766348117

    >実際はクリエイターの掘り起こしの策なので相応のお人は関係ないからなんともである 500円で掘り起こされるクリエイターなんてロクなもんではないのでは…

    267 21/01/18(月)16:46:42 No.766348156

    元からキャンセル出来る仕様で変なクライアントも無いと思うけどね… 変なのは性癖だけだ

    268 21/01/18(月)16:46:57 No.766348208

    >skebで依頼貰えないレベルの人はどこのサイトが良いのかしら どうしてもやりたいならコンペ形式があるとこがいい 自分からがんがん提出できるし落とされても納得できるし挑戦するという意味の敷居も低い

    269 21/01/18(月)16:47:22 No.766348297

    500円の微妙絵師で妥協できるなら上手い人の好きに描いた無料絵で妥協できそうなのがネックだ

    270 21/01/18(月)16:47:59 No.766348444

    >500円で掘り起こされるクリエイターなんてロクなもんではないのでは… 上澄みだけ拾おうなんてのはまず不可能であるからな! とりあえず底から引っ張り上げるしあるまいに

    271 21/01/18(月)16:48:10 No.766348484

    3000円で依頼貰ってた自信ない層が値段下げる方が多い気がする

    272 21/01/18(月)16:48:38 No.766348587

    燻ってる絵描きを始めさせたい その中の数パーセルでも残ったらって感じかな

    273 21/01/18(月)16:48:41 No.766348598

    基本的に完成品売るのは抵抗ないんだがな

    274 21/01/18(月)16:48:54 No.766348640

    絵を1人でシコシコ描いて育ったクリエイターがコミュ力出来るだけ必要としないでやり取り出来るskebは流行るのは必然だった

    275 21/01/18(月)16:50:22 No.766348958

    >元からキャンセル出来る仕様で変なクライアントも無いと思うけどね… >変なのは性癖だけだ 慣れてるクリエイターならそうだろうけど これは今まで始める勇気のなかった人を呼び込もうって話だからなあ キャンセルするのも悪いとか思っちゃいそう

    276 21/01/18(月)16:51:16 No.766349149

    冷静に考えたら放置で引っ張る方がキャンセルよりよっぽどアレって分かるはずなのに…

    277 21/01/18(月)16:52:34 No.766349424

    ああ、手数料と出金制限で500円て金額はクリエイターがほぼ手にすることないわけか

    278 21/01/18(月)16:52:35 No.766349428

    そこまで面倒見切れないよ…