ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/18(月)14:31:06 No.766322669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/18(月)14:32:05 No.766322825
何なんスかそのドヤ顔…
2 21/01/18(月)14:32:30 No.766322899
・要らないんだよね
3 21/01/18(月)14:33:08 No.766323006
すごくない?
4 21/01/18(月)14:33:20 No.766323043
ただの可愛いおっさんなんだよね すごくない?
5 21/01/18(月)14:34:20 No.766323199
スマートウォッチで健康管理でもしてんのか
6 21/01/18(月)14:35:14 No.766323347
ガジェットおじさんなんだよね
7 21/01/18(月)14:37:48 No.766323847
精霊みたいな生態してるのに現代社会への適応も早いんだよね
8 21/01/18(月)14:37:56 No.766323871
足にUSBコネクタとか着いてそう
9 21/01/18(月)14:39:00 No.766324060
タカ兄は今やメカ兄なんだ
10 21/01/18(月)14:39:11 No.766324098
この兄弟の仲良し描写が俺好きなんだよね
11 21/01/18(月)14:40:07 No.766324290
歩数を自動で計測してくれるぞ
12 21/01/18(月)14:40:46 No.766324414
>ただの可愛いおっさんなんだよね >すごくない? もう爺さんって歳じゃないっスかね…
13 21/01/18(月)14:41:19 No.766324521
端末を使いこなす今どきの老人なんだ
14 21/01/18(月)14:42:06 No.766324681
多分70手前か過ぎてるか位にはおじいちゃんなんだよね
15 21/01/18(月)14:43:59 No.766325011
オイオイ どんだけヤンチャな爺さんやねん
16 21/01/18(月)14:47:10 No.766325564
タブ・レットまで持ってるのか
17 21/01/18(月)14:48:19 No.766325788
1日の運動量を測定計算してくれるから楽だぞ
18 21/01/18(月)14:49:39 No.766326036
猿先生は鷹兄がタブレットやスマホを買いに行っている時の様子を 単行本巻末の読み切りに載せるべきだと考えられる
19 21/01/18(月)14:51:06 No.766326291
>猿先生は鷹兄がタブレットやスマホを買いに行っている時の様子を >単行本巻末の読み切りに載せるべきだと考えられる 絶対面白いやつじゃん
20 21/01/18(月)14:51:18 No.766326341
おとんリーマンやってるのに…
21 21/01/18(月)14:52:04 No.766326516
怒らないで下さいね 若者文化についていけてると思って得意げなおっさんみたいじゃないですか
22 21/01/18(月)14:52:36 No.766326622
>絶対面白いやつじゃん 店の椅子の上に正座しながら店員さんと話しているんだよね
23 21/01/18(月)14:52:46 No.766326645
猿先生その内鷹兄にLAN直結機能とか付けたりしない?
24 21/01/18(月)14:54:07 No.766326931
そのうちサイバー・パンク・2077みたいにハッキング攻撃を使い出すと考えられる
25 21/01/18(月)14:55:35 No.766327226
足からWiFi出てるからタブレット外でも使えるのかな
26 21/01/18(月)14:55:43 No.766327247
>怒らないで下さいね >若者文化についていけてると思って得意げなおっさんみたいじゃないですか かわいい
27 21/01/18(月)14:57:13 No.766327530
革手袋でタッチパネル反応するのかな…
28 21/01/18(月)14:57:36 No.766327606
スマホで鬼龍撮影したりしていたよねこの爺さん…
29 21/01/18(月)15:01:40 No.766328358
TOUGH時代がスマホ使ってだろうがあーっ!
30 21/01/18(月)15:01:54 No.766328403
刃牙と違っていい老い方をしてるっスね まあストーリーは猿なんやけどなブヘヘ
31 21/01/18(月)15:01:55 No.766328405
鬼龍にスマホも持ってない3バカとか言われたから気にしてたんじゃないスか?
32 21/01/18(月)15:02:26 No.766328502
タブって言葉はタカ兄のためにある
33 21/01/18(月)15:03:30 No.766328713
騙されてマック買わされてそう
34 21/01/18(月)15:03:31 No.766328719
鷹兄アメリカ帰りだし鬼龍ほどではないけどハイテク使ってたんだよね 猿先生はそういうの描いたのにキレイに記憶から消してこんなのやりなおしてるんだ すごくない?
35 21/01/18(月)15:06:03 No.766329236
鷹兄が居候してたネイティブ・アメリカンな人たちも ネット配信でハイパー・バトル観てたしね…
36 21/01/18(月)15:06:10 No.766329261
>猿先生は鷹兄がタブレットやスマホを買いに行っている時の様子を >単行本巻末の読み切りに載せるべきだと考えられる Another side of 尊鷹なんだよね 見たくない?
37 21/01/18(月)15:06:18 No.766329290
正直こういうのは割と好きなんだよね
38 21/01/18(月)15:07:17 No.766329481
>Another side of 尊鷹なんだよね >見たくない? 鷹兄が公共の交通機関使っているだけで笑えるんだ すごくない?
39 21/01/18(月)15:08:35 No.766329765
金どうしてんのって思ったけどバトルキング時代で一生分稼いでたのかな
40 21/01/18(月)15:09:09 No.766329891
>鷹兄が公共の交通機関使っているだけで笑えるんだ >すごくない? 入場を断られそうなんスけど
41 21/01/18(月)15:09:10 No.766329897
オトンってメカダメダメな設定あったっけ?
42 21/01/18(月)15:10:12 No.766330099
>オトンってメカダメダメな設定あったっけ? ブラックハウスで端末使ってたりだめではないはず
43 21/01/18(月)15:12:50 No.766330606
宮沢一族は機械に強いんや
44 21/01/18(月)15:16:43 No.766331289
2コマで笑わせてくれる猿先生は天才っスね忌憚のない意見ってやつっス
45 21/01/18(月)15:19:40 No.766331814
>2コマで笑わせてくれる猿先生は天才っスね忌憚のない意見ってやつっス 笑わせてくれなくていいんで面白い漫画を描いてほしいっスね
46 21/01/18(月)15:21:08 No.766332091
鷹兄は大阪のおばちゃんにからまれたら即塊蒐拳を決める 駆けつけた警察にも塊蒐拳を決める 控えめに言ってキチガイなんだ
47 21/01/18(月)15:21:50 No.766332249
スレ画がカタログでマツコデラックスに見えたんだよね
48 21/01/18(月)15:21:58 No.766332282
これで携帯はガラ・ケーなんだよね
49 21/01/18(月)15:22:23 No.766332373
>これで携帯はガラ・ケーなんだよね スマホ使ってただろうが えーっ!
50 21/01/18(月)15:23:00 No.766332492
ううっ分かりやすいコピペ顔改変
51 21/01/18(月)15:23:21 No.766332553
鷹兄は通販でなに買ってんだよ
52 21/01/18(月)15:24:04 No.766332674
>鷹兄は通販でなに買ってんだよ 変装用のヅラや服っスかね…
53 21/01/18(月)15:24:07 No.766332681
鷹はマジでずっと昔からスマホ使ってるから鬼龍よりよっぽどインテリなんだ
54 21/01/18(月)15:24:26 No.766332734
鷹兄は人生エンジョイしてるなぁ
55 21/01/18(月)15:25:07 No.766332869
最新のガジェットだけ買って満足してるだけのタイプと思われる
56 21/01/18(月)15:26:25 No.766333116
ハンドルネームS
57 21/01/18(月)15:27:04 No.766333215
パッド以外にスマート・フォンもある 当然タフ・スマホだ 足の収納装置に入れて格闘戦をした後に取り出してもなんの問題もないし トイレに落として取り出して洗っても動く どうだ欲しいか静虎やらんぞ
58 21/01/18(月)15:27:30 No.766333290
それで足はスマート・フットなんすか?
59 21/01/18(月)15:32:06 No.766334171
鷹兄はTOUGHの時代からスマホつかいこなしてたから当時のおじさんとしてはかなり先進的なんだよね すごくない?
60 21/01/18(月)15:38:48 No.766335395
スマホ対応手袋だったのか
61 21/01/18(月)15:51:11 No.766337680
>これで携帯はガラ・ケーなんだよね 未読クソボケがーっ!! TOUGHの時にスマホ使っとったやんケ
62 21/01/18(月)15:52:21 No.766337894
おじさんが最近尊鷹がスマホ買ったみたいな台詞言うから混乱しがちだけど鷹兄は昔から手袋つけながらスマホで電話もできる達人なんだ
63 21/01/18(月)15:53:34 No.766338104
ネット・ショッピング自慢もしてきてめっちゃ可愛くない?
64 21/01/18(月)15:53:59 No.766338173
メルカリで中古のスマホとか売ってそうな鷹兄
65 21/01/18(月)15:54:03 No.766338185
この人義足も即気に入ってたし柔軟性あるよね
66 21/01/18(月)15:55:02 No.766338378
猿先生がスマート・ウォッチ買ったんスかね あとちゃんとスマート・ウォッチ表記なのはやっぱり笑うんだ
67 21/01/18(月)15:56:30 No.766338657
やまで引きこもり生活が長かっただけに近代技術の利便性に興味津々だと考えられる
68 21/01/18(月)16:03:24 No.766339936
>この人義足も即気に入ってたし柔軟性あるよね 悔しいが…これが最先端科学の力だって言ってた時も ペラペラスペック語りだして全然悔しそうに見えなかったんだよね
69 21/01/18(月)16:04:36 No.766340128
自分で使いこなせないジジイほど スマホだのタブレットだの持ちたがるの本当勘弁して欲しい 何度教えても覚えようとしやがらねえし
70 21/01/18(月)16:07:48 No.766340699
オトンが冷や汗描いてるのは機械に疎いからなのん…
71 21/01/18(月)16:12:52 No.766341642
同窓会に行ったらスマホ持ってるの!?って驚かれちゃってさーとかドヤ顔してたけど あんた自分じゃLINEどころかSMSも打てねーじゃねえかって突っ込みたかったです
72 21/01/18(月)16:14:30 No.766341937
科学も考えれば自然の一部だからな…