21/01/18(月)13:48:21 どうして のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)13:48:21 No.766314827
どうして
1 21/01/18(月)13:49:22 No.766315013
心が
2 21/01/18(月)14:02:42 No.766317525
生まれてきたのか
3 21/01/18(月)14:04:43 No.766317907
そうか
4 21/01/18(月)14:05:59 No.766318130
人に優しい笑いが求められてる時代に人格ぶっ壊すことで初めて面白くなるギャグ漫画は求められてなかったとしか言いようがない
5 21/01/18(月)14:07:47 No.766318425
もともと長く続けられる話じゃないのでは
6 21/01/18(月)14:08:30 No.766318558
スマブラばかりしてたから
7 21/01/18(月)14:08:31 No.766318560
パンツ野郎はこれで存分にスマブラ遊べるね
8 21/01/18(月)14:09:21 No.766318732
まぁギャグ漫画って作者のセンスと読者の笑いの流行が上手く噛み合わないと売れないからしょうがないよ
9 21/01/18(月)14:12:08 No.766319232
次はプラスで姿見そう
10 21/01/18(月)14:13:03 No.766319407
>人に優しい笑いが求められてる時代に人格ぶっ壊すことで初めて面白くなるギャグ漫画は求められてなかったとしか言いようがない ロボコとか最初「不快不条理ギャグか…」とか思ってたら 周りの奴ら皆いい奴らでビックリした記憶がある 特にボンドの友人二人
11 21/01/18(月)14:13:12 No.766319445
これからいっぱいスマブラ出きるじゃない!
12 21/01/18(月)14:14:07 No.766319647
得意のブリーチパロネタ解禁するの遅かったし それも呪術とかロボコ出てきちゃったからな
13 21/01/18(月)14:14:45 No.766319763
自分の話描いた方が面白い この人のレビュー漫画見て実写ブリ見に行ったもん 面白くなかったけど
14 21/01/18(月)14:16:20 No.766320054
スマブラネタも肝心の漫画面白くなかったら却って印象悪くなるなって
15 21/01/18(月)14:18:01 No.766320359
相変わらず終わらせるときは綺麗に締めるからそこは好きだよ
16 21/01/18(月)14:18:16 No.766320406
これの場合はツカミの時点で連載するやつじゃないよこれ! ってのをダラダラ続けてまあ…やりきったんじゃない…?って感想だわ 左門くんとかもだけど作者からジャンジャンテコ入れして人気回復するぞ!みたいなのあんまり感じられなかったもの
17 21/01/18(月)14:18:29 No.766320445
もうずっとスマブラやっとけよってなる程度には評価が下がった
18 21/01/18(月)14:18:33 No.766320458
いやこれがダメなのはわかるだろ…
19 21/01/18(月)14:19:05 No.766320530
編集が優秀なだけだった
20 21/01/18(月)14:19:22 No.766320584
たまに刺さるものはあったんだけど まあ死ぬよなって…
21 21/01/18(月)14:21:22 No.766320934
ムシキング全盛期の時代だったら …関係ないか
22 21/01/18(月)14:22:35 No.766321165
あんだけ大量に増やしたギャグものだからまあうまく行かないのは分かってた 一応ロボコとマグちゃんはそこそこファン取れたからマシな部類ではあるか
23 21/01/18(月)14:23:29 No.766321348
描いてる方もBTWの短期連載に共演できたくらいしか思い入れ無さそう
24 21/01/18(月)14:23:40 No.766321383
担当変わってここまで落ちるんだなって…
25 21/01/18(月)14:24:10 No.766321479
青春兵器のさい藤さんとのプロレスも 売れない作家を少しでもバズらせてやろうって戦略だったように感じる さい藤さん→パンツは先生と生徒くらいなのにパンツマン→さい藤さんへの親愛は重すぎる…
26 21/01/18(月)14:26:32 No.766321883
虫ってだけでも女受け死んでるのにゴキブリだぜゴキブリ 主人公イケメンにする必要無かったな
27 21/01/18(月)14:26:41 No.766321909
>あんだけ大量に増やしたギャグものだからまあうまく行かないのは分かってた >一応ロボコとマグちゃんはそこそこファン取れたからマシな部類ではあるか 新連載組でも比較的好調なのはバトルのアンデラマッシュルだし ギャグで斉木みたいな中堅辺りの作品作るのはやっぱ難しいんだなって思う
28 21/01/18(月)14:26:52 No.766321946
これで3作やり終わったわけだけど アオリ次回作にご期待くださいだったな ジャンプは3作契約で終わると一旦契約終了で次回作に~が付かない、みたいな話どっかで見た気がするんだけど
29 21/01/18(月)14:27:21 No.766322022
あんま言いたくないけど読み切り専用の一発ネタみたいなもんだよねこれ
30 21/01/18(月)14:27:46 No.766322100
>これで3作やり終わったわけだけど >アオリ次回作にご期待くださいだったな >ジャンプは3作契約で終わると一旦契約終了で次回作に~が付かない、みたいな話どっかで見た気がするんだけど それこないだタイパクが否定してたよ 長谷川も4作目あるよ
31 21/01/18(月)14:29:13 No.766322370
>あんま言いたくないけど読み切り専用の一発ネタみたいなもんだよねこれ 実際読み切りからの昇格だしなあ 読み切りで完成されてたからやることあんまりなかった
32 21/01/18(月)14:29:44 No.766322445
20年以内はまだ対面保つために何とかなったが 今年に入って補正切れたみたいに新連載ボロボロ終わるのは悲しい
33 21/01/18(月)14:30:24 No.766322554
猫とか犬を擬人化すればワンチャン… ジャンプ+でやった方がよさそう
34 21/01/18(月)14:30:36 No.766322586
ハチ枠がいなかったのが辛い マグちゃんでいうとウーネラスさん
35 21/01/18(月)14:30:42 No.766322608
次辺りニライカナイかケツも終わりそう
36 21/01/18(月)14:31:41 No.766322760
言っちゃ何だけど連載陣がスカスカな状況でなかったら連載までいくネタじゃなかったと思う オメー焼野原塵も青春兵器ももっと面白かっただろうが
37 21/01/18(月)14:31:45 No.766322769
>20年以内はまだ対面保つために何とかなったが >今年に入って補正切れたみたいに新連載ボロボロ終わるのは悲しい アクタ脱落がなかったら新年までもたなかったかもしれんし
38 21/01/18(月)14:31:54 No.766322799
>猫とか犬を擬人化すればワンチャン… >ジャンプ+でやった方がよさそう 犬猫の擬人化とかありふれてるしモリキングの無味乾燥っぷり見てるとどの道ネタ尽きて死にそう
39 21/01/18(月)14:32:31 No.766322901
ムシキングのパロディでイケメンが全裸という出オチだけたったのを連載させる判断が悪い
40 21/01/18(月)14:32:52 No.766322959
優しい漫画はパンツマンには無理だった ブリーダー回はすごく笑った
41 21/01/18(月)14:32:56 No.766322971
>ハチ枠がいなかったのが辛い >マグちゃんでいうとウーネラスさん ウーネラス舞台装置アイテム追加お色気枠なんでも出来るからハチより強い
42 21/01/18(月)14:33:04 No.766322990
ジャンプラでえっちな漫画描けば復活できるよ
43 21/01/18(月)14:33:47 No.766323115
ケツはまあ悪い意味でネタになってるが 高校生家族とか仄見える辺りはスレ立ってるのさえ見たことない
44 21/01/18(月)14:34:26 No.766323214
>ジャンプラでえっちな漫画描けば復活できるよ このパンツ野郎がそんな色気のあるキャラ描けると思う…?
45 21/01/18(月)14:34:28 No.766323222
ちゃんと飼ってた虫が寿命で死ぬ所までやってくれると思ってたが…
46 21/01/18(月)14:36:58 No.766323688
結局しまぶーとか松井とか篠原みたいな過去にヒットした00年代辺りの持ってこないといけないのは何か悲しい 一応中堅狙えそうな新人はちょいちょい居るんだが看板となると呪術くらいだし
47 21/01/18(月)14:38:03 No.766323887
別に面白い漫画が読めるなら作者が何歳でもいいよ
48 21/01/18(月)14:38:21 No.766323939
ケツと仄見えるは掲載位置最下層安定してきてるけど 高校生家族はたまに真ん中くらいくるのが謎だ 同じようなジャンルが並ばないよう掲載順を調整することはあるって言ってはいたけど
49 21/01/18(月)14:38:30 No.766323965
しまぶーも現状劣化トリコでしかないからな
50 21/01/18(月)14:39:24 No.766324139
>ケツはまあ悪い意味でネタになってるが >高校生家族とか仄見える辺りはスレ立ってるのさえ見たことない 高校生家族は前作と違ってお母さんが普通にかわいいからな… もう高校生活が夫婦の青春取り戻してる感じだし
51 21/01/18(月)14:39:39 No.766324197
>次辺りニライカナイかケツも終わりそう ケツはもう確定みたいなもんでしょ人気漫画家が帰ってくるしどうあがいても押し出される
52 21/01/18(月)14:39:39 No.766324198
今週のビルキンは正直血盟レベルで酷い 建築漫画だよなこれ?何をリフォームしたのか何も分からなかったぞ
53 21/01/18(月)14:40:14 No.766324311
>>ジャンプラでえっちな漫画描けば復活できるよ >このパンツ野郎がそんな色気のあるキャラ描けると思う…? 編集がケツ叩いた結果かわいいマスコットキャラは青春兵器で描けてたし…
54 21/01/18(月)14:40:44 No.766324407
サカモトには可能性は感じるんだが看板になれるかというと怪しそう アンデラみたいにコアなファンにそこそこ支持されつつ中堅辺り支えるのが定番くらいか
55 21/01/18(月)14:41:30 No.766324553
>別に面白い漫画が読めるなら作者が何歳でもいいよ 週刊連載に耐えられる身体があるならな…
56 21/01/18(月)14:41:45 No.766324607
ビルキンは未だにバトルと建築が結びつかない上にキャッチーなキャラが誰もいないのがつらい
57 21/01/18(月)14:42:29 No.766324741
高校生家族嫌いじゃないけど大好き!って言うほどではないんだよな…
58 21/01/18(月)14:42:33 No.766324759
サカモトは話がつまらなすぎるから原作付けて出直してきて
59 21/01/18(月)14:42:36 No.766324765
ロボコは前評判が嘘のようにクソ面白い
60 21/01/18(月)14:42:55 No.766324825
下手に博打打つより中堅レベルをとりあえず固めて土台強くするのがいいかもしれん 一昨年辺りは中堅だらけじゃねえか今のジャンプ!って言われてたけどそれだけ変なのも少なくて安定して読めたって事だしその中の当時中堅が鬼滅や呪術だったわけで
61 21/01/18(月)14:43:30 No.766324926
>高校生家族嫌いじゃないけど大好き!って言うほどではないんだよな… アンケ5枠あったら入れることあるかも知れない 3枠では入れない
62 21/01/18(月)14:43:43 No.766324957
>ロボコは前評判が嘘のようにクソ面白い 今回スラダンネタだったのは情報受けてタイミングよく出したのかマジで偶然だったのか…どちらにしろ面白ろかったけど
63 21/01/18(月)14:43:44 No.766324962
>サカモトは話がつまらなすぎるから原作付けて出直してきて あの人読切は良かったがな…
64 21/01/18(月)14:43:52 No.766324992
>ロボコは前評判が嘘のようにクソ面白い 徹底的に中身を矯正してきた奴だから 前評判だけ悪かった奴とはまた別なんだよな
65 21/01/18(月)14:44:20 No.766325070
呪術は別のジャンプの短期集中連載からの昇格だし読切から連載に持ってくるのは悪いわけじゃないんだよな
66 21/01/18(月)14:44:39 No.766325109
最近の高校生家族の読み味は悪くないんだけどアンケは入れたことないな…
67 21/01/18(月)14:44:49 No.766325141
ロボコはパロディシーン見るにちゃんと素の画力も上げてきてるのが凄いと思う あと女の子がちゃんとかわいいし周りの野郎どもも良い奴だ…
68 21/01/18(月)14:45:00 No.766325168
ロボコ描きつつたまに今も宣伝でお約束のネバーランド本誌に載せてるけど何かギャグのキレが増し増しになってないか
69 21/01/18(月)14:45:08 No.766325190
>ビルキンは未だにバトルと建築が結びつかない上にキャッチーなキャラが誰もいないのがつらい いまだにトリコのガララワニ捕食回にすら負けているわ
70 21/01/18(月)14:45:18 No.766325223
モリキングの話しろや!!!!!!!!!!
71 21/01/18(月)14:45:42 No.766325301
>呪術は別のジャンプの短期集中連載からの昇格だし読切から連載に持ってくるのは悪いわけじゃないんだよな あれは短期連載をそのまま本誌連載にしたんじゃなくって 同じ世界観と設定地続きにしたので新作作った例だからちょっと特殊だと思う
72 21/01/18(月)14:45:48 No.766325317
3枠って絶妙なんだよなあ 悪くないレベルでは入れられない
73 21/01/18(月)14:45:54 No.766325333
>モリキングの話しろや!!!!!!!!!! 頑張ってね!
74 21/01/18(月)14:46:09 No.766325380
>モリキングの話しろや!!!!!!!!!! 開幕15レスくらいでもう語り終えてるし…
75 21/01/18(月)14:46:13 No.766325393
青春兵器のキレの良さが全然無かったから仕方ない…
76 21/01/18(月)14:46:47 No.766325507
ロボコはモツオの話から見る目変わったわ
77 21/01/18(月)14:47:01 No.766325536
青春兵器は大好きだったから応援してたけどまあ…しょうがないとも思う
78 21/01/18(月)14:47:07 No.766325556
ベスト3も大事だけどワースト3…は多すぎるからつまんない作品回答する枠も1つ置いといて欲しいアンケート
79 21/01/18(月)14:47:08 No.766325558
青春兵器のキレが全くなかった 編集って大事なんだなって分かる作品だった
80 21/01/18(月)14:47:50 No.766325700
というか何であそこまでさい藤さんは有能なんだって不思議るなる
81 21/01/18(月)14:47:51 No.766325703
青春兵器の完全下位互換だろ…
82 21/01/18(月)14:48:02 No.766325738
世界編が全然面白くなかったなモリキング
83 21/01/18(月)14:48:04 No.766325747
やっばギャグ漫画増やしすぎたよなあ アグラが終わったのがすごく悲しい
84 21/01/18(月)14:48:29 No.766325814
青春兵器の頃はギャグ枠でライバルいなかったけど 今はロボコもいるからな
85 21/01/18(月)14:48:32 No.766325821
>青春兵器のキレが全くなかった >編集って大事なんだなって分かる作品だった 編集がどうこう以前に明らかにパンツ野郎にやる気なかったじゃんこれ 割とマジでスマブラにしか意識なかったと思うよ
86 21/01/18(月)14:48:51 No.766325873
>やっばギャグ漫画増やしすぎたよなあ >アグラが終わったのがすごく悲しい でもGIGAで完結編やる予定があるから大分恵まれてるよな…多分この辺はちゃんと人気はあった証拠だと思う
87 21/01/18(月)14:49:04 No.766325912
モリキングもアグラもツッコミが弱すぎ
88 21/01/18(月)14:49:07 No.766325927
アグラもずっとネタ切れ感はついて回ってたぞ あと追加キャラの必要性…
89 21/01/18(月)14:49:07 No.766325928
>やっばギャグ漫画増やしすぎたよなあ >アグラが終わったのがすごく悲しい 完結編やってくれるそうだし…GIGAで
90 21/01/18(月)14:49:18 No.766325963
クワガタが出てきた時点でラスボスだろと思ったらその後もなんか続いたから終わらないのかと思ったら普通に終わった
91 21/01/18(月)14:49:31 No.766326006
いい話風にまとめる話がワンパターンすぎる
92 21/01/18(月)14:49:43 No.766326039
サカモトは元殺し屋が平和な世界で右往左往するのを楽しむものだと思ってたらバトル寄り過ぎてどうして…ってなった
93 21/01/18(月)14:49:44 No.766326043
>割とマジでスマブラにしか意識なかったと思うよ ある程度稼げて満足しちゃったのかスマブラにハマってイヤイヤ描いてたのかどっちなんだろうね
94 21/01/18(月)14:49:56 No.766326079
>ケツはまあ悪い意味でネタになってるが >高校生家族とか仄見える辺りはスレ立ってるのさえ見たことない どっちも読んでるけどスレ立てるほどでもないかな...
95 21/01/18(月)14:50:13 No.766326127
ケツが今週は明らかに作画もへちょくなっててダメだった
96 21/01/18(月)14:50:37 No.766326207
>ケツが今週は明らかに作画もへちょくなっててダメだった 扉絵からしてやる気ないのはダメだと思うわ
97 21/01/18(月)14:50:39 No.766326214
高校生家族は初期の主人公が可哀想な居心地悪い感じがなくなってかなり読みやすくなった
98 21/01/18(月)14:50:49 No.766326237
次はファミ通とかでスマブラの漫画描けるように頑張ってな
99 21/01/18(月)14:50:58 No.766326272
ロボコは今回の話に強みが全部出てると思う 気のいい奴ら・勢いのある展開・キャラの安定感・ジャンプ作品パロディ
100 21/01/18(月)14:51:15 No.766326332
サカモトはアクションは見やすくていいけど 話もギャグも弱すぎる
101 21/01/18(月)14:51:19 No.766326345
俺ロボコより高校生のほうが好きなんだよね こないだの英語の回とか爆笑した
102 21/01/18(月)14:51:20 No.766326347
面白いしアンケも取れてるけどギャグ漫画多すぎるから打ち切るねってことにはならねえんだよ ギャグ漫画が多すぎたからじゃなくてつまらなかったのが打ち切られた理由です
103 21/01/18(月)14:51:21 No.766326351
坂本は坂本の性格あんまりよくないな…って 想像の中で殺すネタは正直笑えない
104 21/01/18(月)14:51:30 No.766326385
今は皆疲れてるから優しい世界が好まれるんだ 今生き残ってるコメディ枠はマジで皆バランスいい
105 21/01/18(月)14:51:46 No.766326448
ケツは今にも終わりそうなのにおしおきから助けるかどうかで1話使ったり新キャラ大量に出てきたりどうなってるんだ
106 21/01/18(月)14:51:51 No.766326460
>坂本は坂本の性格あんまりよくないな…って >想像の中で殺すネタは正直笑えない 安西先生に失礼だよね
107 21/01/18(月)14:52:00 No.766326493
高校生家族は面白いけど後ろ向きというかなんだかテンションが下がる
108 21/01/18(月)14:52:52 No.766326668
チャイナ娘加入する必要あった?
109 21/01/18(月)14:53:10 No.766326735
>今生き残ってるコメディ枠はマジで皆バランスいい マグちゃんは正直主人公とマグちゃんだけだとよくある日常不思議生物的なアレなんだけど 他の二柱の使い方上手だなって…
110 21/01/18(月)14:53:23 No.766326779
これから新連載4つ入るしうち2人は人気作出した腕がある漫画家だし余程のヘマしない限り今いる下層2つは近々落ちるな
111 21/01/18(月)14:53:34 No.766326822
>坂本は坂本の性格あんまりよくないな…って >想像の中で殺すネタは正直笑えない 殺気ってそういうもんだろ シンがエスパーだから明確に伝わるだけで
112 21/01/18(月)14:53:38 No.766326837
>チャイナ娘加入する必要あった? 万事屋に神楽ポジはいるでしょ
113 21/01/18(月)14:54:05 No.766326925
磯兵衛くらい無茶なギャグを期待してたので高校生家族は正直薄く感じる
114 21/01/18(月)14:54:18 No.766326966
今週の高校生はなんか普通に悲しくなっちゃった なんか雑に廃部免れたけど
115 21/01/18(月)14:54:20 No.766326975
ロボコは強いて言うならボンドがなんであんなに良い奴らに好かれてるのかが分からんくらいしか引っかかる所ない
116 21/01/18(月)14:54:53 No.766327094
モリキングはツッコミ役の姉がおっぱい大きくて可愛かったって最初思ったのに なんか途中からそう思わなくなってしまった 何故だ?
117 21/01/18(月)14:54:57 No.766327109
>これから新連載4つ入るしうち2人は人気作出した腕がある漫画家だし余程のヘマしない限り今いる下層2つは近々落ちるな 野球漫画には色々期待しておるよ
118 21/01/18(月)14:55:00 No.766327121
>ロボコは強いて言うならボンドがなんであんなに良い奴らに好かれてるのかが分からんくらいしか引っかかる所ない ? 友達だからだろ?
119 21/01/18(月)14:55:24 No.766327184
高校生は爆発力あるのが父親回だけで他はなんか…
120 21/01/18(月)14:56:23 No.766327378
そうかスポーツ枠投入か…でも野球か…
121 21/01/18(月)14:56:45 No.766327446
ケツは件の編集とか根本的にモチベ死んでそうなの抜きにしても根本的にやりたい事と画力や引き出しが釣り合ってない感じ 本当に中学生辺りの妄想読んでるような痛々しさがある
122 21/01/18(月)14:56:46 No.766327447
これもロボコも基本いいやつしかいないギャグ漫画って点じゃ同じなんだけどな… こっちはいい話だけで終わって肝心のギャグ弱くなったなって…
123 21/01/18(月)14:56:46 No.766327449
ビルキンとサカモトはニライカナイの盾にすらなりそう
124 21/01/18(月)14:57:50 No.766327645
サカモトはようやく主要メンバー揃ったとこっぽい感じだからこれからだと思う
125 21/01/18(月)14:57:58 No.766327674
上の方でも言ってるけどロボコはロボコ以外の女の子基本凄いかわいいからな…
126 21/01/18(月)14:58:10 No.766327714
手堅い系の経験者2人はまあ取り敢えず生き残るだろうとして 野球とアイテルシーはどうなるか… su4525190.jpg
127 21/01/18(月)14:58:30 No.766327776
スポーツ枠は金未来杯であったバドミントンが結構イイ感じだったからいつかまた本誌に来て欲しいな…
128 21/01/18(月)14:58:40 No.766327797
ケツは多分エゴサしてんだろうな…って感じのダメージの受け方してる でもあの内容出してくるんだから自業自得だよな…
129 21/01/18(月)14:58:56 No.766327848
マッシュルくらいのわかりやすいハッタリ描写って重要なんだなってパッとしないの見て思う
130 21/01/18(月)14:59:07 No.766327875
おっ開いてんじゃ~ん
131 21/01/18(月)14:59:09 No.766327882
>ケツは件の編集とか根本的にモチベ死んでそうなの抜きにしても根本的にやりたい事と画力や引き出しが釣り合ってない感じ >本当に中学生辺りの妄想読んでるような痛々しさがある 新人でも編集があれでももう少し中身を人間に寄せる努力をしてほしかった
132 21/01/18(月)14:59:15 No.766327906
ロボコスラムダンク好きすぎだろ
133 21/01/18(月)14:59:44 No.766327986
福井あしびはサンデーで野球漫画打ち切り食らってるんだよな… ありゃクソつまんなかったから仕方なかったけど 原作ついてるから今回はどうかな…
134 21/01/18(月)14:59:55 No.766328021
>マッシュルくらいのわかりやすいハッタリ描写って重要なんだなってパッとしないの見て思う あれは物凄くワンパターンだけどそのワンパターンの見せ方がすんごい上手だからな あと骨子はリボーン辺りのバトル漫画と同じだし
135 21/01/18(月)15:00:00 No.766328035
ロボコは無駄がないというかキャラにみんな魅力ある
136 21/01/18(月)15:00:19 No.766328101
ロボコも見た目の第一印象が不快読み切りのキャラだっただけで中身いいヤツだしな基本的に…
137 21/01/18(月)15:00:39 No.766328156
あっアイテルシーの作者キミを侵略せよの人か!内容覚えてないけど
138 21/01/18(月)15:01:15 No.766328272
>福井あしびはサンデーで野球漫画打ち切り食らってるんだよな… >ありゃクソつまんなかったから仕方なかったけど >原作ついてるから今回はどうかな… 原作ついてるからまともになるなんていうナイーヴな考えは捨てろ
139 21/01/18(月)15:01:21 No.766328289
>野球とアイテルシーはどうなるか… 野球はちょっとにっこり笑顔すぎねえかな…
140 21/01/18(月)15:01:38 No.766328347
サカモトは多分面白くなってきたって聞いてから読み始めても問題なさそう
141 21/01/18(月)15:01:40 No.766328357
松井先生のショタコンが悪化している
142 21/01/18(月)15:02:10 No.766328452
>ロボコスラムダンク好きすぎだろ 失礼な呪術もめちゃめちゃ好きだぞ
143 21/01/18(月)15:02:38 No.766328535
ロボコもパロディばっかでつまんないけどな…
144 21/01/18(月)15:03:03 No.766328624
>福井あしびはサンデーで野球漫画打ち切り食らってるんだよな… >ありゃクソつまんなかったから仕方なかったけど >原作ついてるから今回はどうかな… 話は最悪だったけど絵は及第点だった記憶があるから原作と編集がうまく手綱を握ってやればワンチャン…
145 21/01/18(月)15:03:06 No.766328632
>原作ついてるからまともになるなんていうナイーヴな考えは捨てろ 最近原作付きの方が酷いイメージばかり
146 21/01/18(月)15:03:20 No.766328680
篠原の漫画は腕時計で魔女に変身するTS物だなきっと 当たったら褒めて
147 21/01/18(月)15:03:20 No.766328681
野球はストキンで絶賛されてた原作に野球漫画の経験ある作画をつけた感じだからこれで滑ったら悲しいな
148 21/01/18(月)15:03:21 No.766328686
サカモト面白くなるのかな アクション上手いけども
149 21/01/18(月)15:03:22 No.766328693
福井あしびは講談社で受賞するがデビューはならずサンデーで描いて今回はジャンプに流れ着いたのか
150 21/01/18(月)15:03:39 No.766328750
とりあえずジャンプは野球が好きな人に野球の漫画を描かせてやってくれ
151 21/01/18(月)15:03:42 No.766328759
今週の読み切りといいスパイファミリー流行ってから暗殺者ブームでも編集部内で来てるのか?
152 21/01/18(月)15:03:58 No.766328812
クロンボは死臭が酷い
153 21/01/18(月)15:04:35 No.766328930
ボンドの周りの連中が釣り合わない位良い奴ばっかなのは他でもないボンドが一番よく理解してるくらいだし…
154 21/01/18(月)15:05:00 No.766329020
サンデー昭和野球はなんか昭和体罰描写やら何やら色々とあって 野球でスカッとする感じになる前に終わったなって… 後主人公のほっぺのアレはいらなかったのでは
155 21/01/18(月)15:05:10 No.766329061
スレ画は結構好きだったから続いてたくれても良かったんだがな
156 21/01/18(月)15:05:10 No.766329067
>今週の読み切りといいスパイファミリー流行ってから暗殺者ブームでも編集部内で来てるのか? 今週の読切のスパイファミリーみたいなの描いて感凄かったな 子供が正直ニライカナイみたく愛嬌のないガキに寄ってるからスパイファミリーになれそうもないけど
157 21/01/18(月)15:05:29 No.766329135
スポーツ漫画って画力大事だからなあ
158 21/01/18(月)15:05:49 No.766329191
>チャイナ娘加入する必要あった? 裏事情知ってる女キャラはいてもいいと思うけどキャラが弱いかなっってのはある
159 21/01/18(月)15:06:40 No.766329364
野球来たし次はサッカーと卓球頼むわ
160 21/01/18(月)15:06:44 No.766329377
サカモトは既に読心術+事件でしか話回せてないから限界でしょ
161 21/01/18(月)15:07:17 No.766329482
>今週の読み切りといいスパイファミリー流行ってから暗殺者ブームでも編集部内で来てるのか? スパイファミリー自体、そんな暗殺者っぽくなくないか? ヨルさんも暗殺というより虐殺だし…
162 21/01/18(月)15:07:25 No.766329510
>とりあえずジャンプは野球が好きな人に野球の漫画を描かせてやってくれ プラスでやってる忘却とかは夫婦揃ってえらい詳しそうというか 正直業界の後ろ暗い部分までバリバリ書いててなんか野球に対する歪んだ愛情を感じさせる
163 21/01/18(月)15:08:17 No.766329697
スパイファミリーは売れてるけど作画の関係上週刊のジャンプ本誌は無理だから 週刊で載せれるジェネリックを作りたいって目論見は分かる
164 21/01/18(月)15:08:20 No.766329711
>>チャイナ娘加入する必要あった? >裏事情知ってる女キャラはいてもいいと思うけどキャラが弱いかなっってのはある ヒロイン役にもメイン戦力にもなれてないしなぁ
165 21/01/18(月)15:08:26 No.766329739
スパイファミリーも暗殺者設定はちょっと持て余し気味だし…
166 21/01/18(月)15:08:38 No.766329776
サカモトの作者は敵キャラの大切さを理解してないのではないだろうか… つまらない奴と戦ってもつまらないよ
167 21/01/18(月)15:09:07 No.766329881
スパイファミリーは母がメインになると物凄く話ワンパターンになるのだけは引っかかる ダミアン君の話は好き
168 21/01/18(月)15:09:13 No.766329913
みんなしまぶーだからトリコの劣化みたいにオブラートに包んで言ってるけど正直ビルキンつまんなくない?
169 21/01/18(月)15:09:24 No.766329954
>スパイファミリーは売れてるけど作画の関係上週刊のジャンプ本誌は無理だから >週刊で載せれるジェネリックを作りたいって目論見は分かる アルミホイル巻いて欲しいっすね
170 21/01/18(月)15:09:28 No.766329963
>スパイファミリーは売れてるけど作画の関係上週刊のジャンプ本誌は無理だから >週刊で載せれるジェネリックを作りたいって目論見は分かる 夜桜ファミリーがあるのに…
171 21/01/18(月)15:09:41 No.766330001
夜桜も暗殺家業みたいなもんだと思う 真っ当にジャンプマンガっぽくなって逆に他と被らなくなったけど
172 21/01/18(月)15:09:47 No.766330017
>みんなしまぶーだからトリコの劣化みたいにオブラートに包んで言ってるけど正直ビルキンつまんなくない? そのつまらなさの方向性がまさに劣化トリコとしか言えないからでは…?
173 21/01/18(月)15:10:10 No.766330089
流行ってる漫画描いてって言われたパターンもあれば単に新人が描いてくるのが流行ってる漫画の影響受けすぎなだけってパターンもあるからなんとも でも今回の読み切りはガキがあんまり可愛くなかった…
174 21/01/18(月)15:10:11 No.766330093
>スパイファミリー自体、そんな暗殺者っぽくなくないか? >ヨルさんも暗殺というより虐殺だし… 暗殺というのは密かに殺す事じゃないぞ?要人を計画的に殺すという意味だ どちらしろやってないがな!
175 21/01/18(月)15:10:16 No.766330111
>スパイファミリーも暗殺者設定はちょっと持て余し気味だし… 特に活きてないしウケてるのそこじゃないよね
176 21/01/18(月)15:10:16 No.766330112
>みんなしまぶーだからトリコの劣化みたいにオブラートに包んで言ってるけど正直ビルキンつまんなくない? メシだから想像できてたことが使えなくなってるのがつらい
177 21/01/18(月)15:10:18 No.766330124
青春兵器の戦うために作られた兵器みたいな重い設定使った時のギャグはすごいキレッキレだったから スレ画ではひと夏で死ぬっていうのがそれに当たるかと思ったけどそんな事はなかったな…
178 21/01/18(月)15:10:28 No.766330151
トリコに無かったお色気要素でめっちゃシコれよな
179 21/01/18(月)15:10:59 No.766330250
>そのつまらなさの方向性がまさに劣化トリコとしか言えないからでは…? トリコの劣化ならまだ面白い要素はちょっとあるって感じじゃん? ぶっちゃけビルキン読んでてワクワクもしないし
180 21/01/18(月)15:11:27 No.766330338
ビルキンは逆さ城編が大失敗だっただけで次の話で面白くなるかもしれないだろ!
181 21/01/18(月)15:11:29 No.766330343
ビルキンはそれこそトリコで例えるならキャラが全員小松的というか 四天王くらいキャッチーで頼りになる奴頂戴ってなる
182 21/01/18(月)15:12:12 No.766330470
建築って題材はやっぱりちょっと無理があると思った
183 21/01/18(月)15:12:17 No.766330489
散々言われてるけどバトルと建築が微塵も噛み合わないから 読んでて世界観がすんごいチグハグなんだよなビルキン
184 21/01/18(月)15:12:18 No.766330492
トリコと違ってビルキンはこの家美味そうとかこいつマザコンかよってならないんだもん
185 21/01/18(月)15:12:19 No.766330497
>チャイナ娘加入する必要あった? 現状ツッコミ2人になってるからもっと神楽にすべきだった
186 21/01/18(月)15:12:24 No.766330511
ビルキンはネタにならないサム8
187 21/01/18(月)15:12:30 No.766330541
>みんなしまぶーだからトリコの劣化みたいにオブラートに包んで言ってるけど正直ビルキンつまんなくない? 絵柄と内容が合ってない感じ 本来はテコ入れになるポジで入れた女の子もフックになってない
188 21/01/18(月)15:12:40 No.766330579
ビルキンにはボンチューがいない それにつきる
189 21/01/18(月)15:12:43 No.766330588
>夜桜も暗殺家業みたいなもんだと思う >真っ当にジャンプマンガっぽくなって逆に他と被らなくなったけど 兄妹のキャラを立ててちゃんと夜桜メインで回すようになってから真っ当になってきたな カラオケで恥ずかしがるお姉ちゃん可愛い
190 21/01/18(月)15:13:03 No.766330647
ビルドキングはキャラが面白くない…
191 21/01/18(月)15:13:09 No.766330662
なんだったらワンピ1000話にしまぶーを合わせるためだけの連載になりそうだし 突き抜けた感じはないよね
192 21/01/18(月)15:13:24 No.766330714
食事とバトルなら相手の肉とかその向こうにある食材が目当てとかで自然にくっつけられるけど建物だからな…
193 21/01/18(月)15:13:28 No.766330734
ハンマーでぶっ叩いてビルド?ってところからすんなり飲み込めない 解体屋あたりから始めた方が良かったんじゃねぇかな
194 21/01/18(月)15:13:44 No.766330778
世界観はほぼトリコの流用だからそう言われているだけだと思う
195 21/01/18(月)15:13:45 No.766330782
>本来はテコ入れになるポジで入れた女の子もフックになってない あのパンツなんだったんだろうなほんと
196 21/01/18(月)15:13:50 No.766330798
この食べ物食べて~!に比べるとこの建物住みて~!って気持ちにさせるのめちゃくちゃ難しいよな…逆さ城は論外だけど…
197 21/01/18(月)15:14:16 No.766330877
弟が頭脳担当なんだろうけど建築テーマなのに主人公が解体業みたいな力技しかやってないからなぁ 読み切りみたいに戦いながら建築技披露してほしかった
198 21/01/18(月)15:14:40 No.766330948
トリコの最初でファンタジーっぽい食い物の家出しちゃってるのがね…
199 21/01/18(月)15:14:47 No.766330980
>散々言われてるけどバトルと建築が微塵も噛み合わないから >読んでて世界観がすんごいチグハグなんだよなビルキン 別に誰も命の危機になっていないのに再築のために血反吐吐きながら牙再生させるとかやられてもテンションについていけない
200 21/01/18(月)15:14:48 No.766330984
>この食べ物食べて~!に比べるとこの建物住みて~!って気持ちにさせるのめちゃくちゃ難しいよな…逆さ城は論外だけど… 飯の方ですら割と表現単調でグルメ界入ってからはアレなのばっかになったんだし ましてや建物とか家でスゲー!って奴にはハードルが高すぎる
201 21/01/18(月)15:15:50 No.766331150
今週は割と好きだったな坂本 女キャラのパターンだけ増やして欲しい
202 21/01/18(月)15:16:18 No.766331229
建築が題材で家を建てられない主人公って やっぱ無理があるんじゃねってなる
203 21/01/18(月)15:16:20 No.766331235
トリコの飯部分を挿げ替えて その設定変更による色んな所のすりあわせも放棄しちゃったらこうなるんだなって感じ あと凄い世界!って表現の引き出しが微塵もねえ
204 21/01/18(月)15:16:20 No.766331236
>兄妹のキャラを立ててちゃんと夜桜メインで回すようになってから真っ当になってきたな 個人的には面白くない漫画は伸びるの待たずにとっとと打ち切って新連載の回転率上げてくれと思ってるけど 夜桜は人気が高い方向にちゃんと修正してるのがわかりやすく見えてこういうのもあるんだなあと
205 21/01/18(月)15:16:52 No.766331316
主役が地味だな…ってなるビルキン
206 21/01/18(月)15:17:27 No.766331417
一応最初のイベントのシメがこれってのはなあ… 正直ビルキンにはもう殆ど期待してない
207 21/01/18(月)15:17:37 No.766331447
>建築が題材で家を建てられない主人公って >やっぱ無理があるんじゃねってなる 今後バトルとして建築中の家を守る!みたいな流れになるのかもしれん そしてそれを屋ったら単純なバトル物になるんだろうなってのも
208 21/01/18(月)15:17:39 No.766331448
主人公だったトリコさんのデザインがよかったのも大きい
209 21/01/18(月)15:17:47 No.766331479
今週のアンデラは正直そんな良いキャラでもないな…って感じてたアンノウンの株が回復して良かった
210 21/01/18(月)15:17:59 No.766331505
>主役が地味だな…ってなるビルキン 正直あの面した奴表紙にした新連載読もうかなって気持ちには普通ならないと思う…
211 21/01/18(月)15:18:19 No.766331560
バトルで強くなっても大工の腕には結びつかないからな…
212 21/01/18(月)15:18:19 No.766331561
夜桜は何故か担当5回も変わってるのよね
213 21/01/18(月)15:18:43 No.766331634
>今週のアンデラは正直そんな良いキャラでもないな…って感じてたアンノウンの株が回復して良かった ベタだけどああいう認識されない系はつらい
214 21/01/18(月)15:18:45 No.766331643
夜桜はちまちまおっぱいガトリング出してくれると嬉しいです
215 21/01/18(月)15:18:49 No.766331656
逆さ城のエピソードは最初に持ってくるにはなんかよくわからんだろ もうちょっと真っ当な感じでいいのでは
216 21/01/18(月)15:19:10 No.766331720
あやトラはなんで扉で脱いでるんだよ! あやトラだからいいか…
217 21/01/18(月)15:19:29 No.766331781
「ヘンテコだったり強かったりする怪物が出てきて、ソレを主人公が倒して食う」ってフォーマットのトリコは分かりやすかったんだな…って 狩りや採取とメシで直結してると言うか
218 21/01/18(月)15:19:56 No.766331870
>夜桜はちまちまおっぱいガトリング出してくれると嬉しいです たまにポロリしてくれると更にうれしいです
219 21/01/18(月)15:20:10 No.766331909
>建築が題材で家を建てられない主人公って >やっぱ無理があるんじゃねってなる ワシは平和を築けるって言いたいだけかと思った そして自信があったからじゃなくて単に建築技法覚えられない主人公の強がりだった
220 21/01/18(月)15:20:22 No.766331942
仄は絵に描いたような「そこまで悪くないけど別に良くもない空気打ち切り漫画」すぎて凄い びっくりする程印象に残らなくて仄見えるってそういう…ってなる
221 21/01/18(月)15:20:53 No.766332042
>今週のアンデラは正直そんな良いキャラでもないな…って感じてたアンノウンの株が回復して良かった アンドーナツ回以降ほとんど乗れなかったけど久々に面白かった
222 21/01/18(月)15:21:00 No.766332064
こっから持ち味だった話の勢い復活してくると嬉しいなアンデラ オータムとかアンディの記憶編はどうしてもその部分が弱かったしさ あと他円卓メンバーもうちょい掘り下げてあげて欲しい
223 21/01/18(月)15:21:07 No.766332085
今回できた家よりトリコのお菓子の家のほうが建築物として面白かったからなぁ あっちが一回こっきりのネタだからだけど
224 21/01/18(月)15:21:13 No.766332111
端的にキャラが弱いよ仄
225 21/01/18(月)15:21:42 No.766332227
もう誰も血盟を話題にしてないぞ灰賀(ブシッ 一瞬だけ話題になって飽きられたぞ灰賀(ブシッ
226 21/01/18(月)15:21:48 No.766332244
>アンドーナツ回 ちょっと待てよ!
227 21/01/18(月)15:22:01 No.766332292
アンデラは単純に今までよく分かんなかったアンノウン先生の背景分かったのがデカい ただ次辺りで死にそうだなって気配も凄いしてきたよ先生…
228 21/01/18(月)15:22:03 No.766332302
丸太の切り方すげーだけで残りの建築描写スキップはもう普通にバトルやりてえんだなって
229 21/01/18(月)15:22:03 No.766332305
仄見えは無理にヒロイン戦闘に参加させなくていいんじゃねえかな… ヒロイン活躍させようとして主人公が割食ってる気がする
230 21/01/18(月)15:22:09 No.766332327
>もう誰も血盟を話題にしてないぞ灰賀(ブシッ >一瞬だけ話題になって飽きられたぞ灰賀(ブシッ 灰賀がやられた…!?
231 21/01/18(月)15:22:54 No.766332476
>仄見えは無理にヒロイン戦闘に参加させなくていいんじゃねえかな… >ヒロイン活躍させようとして主人公が割食ってる気がする 主人公も特段目立つタイプでもないのが余計にね
232 21/01/18(月)15:22:55 No.766332477
ケツはちょいちょいスレ立ってるだろ みょうちきりんな矛盾点とか調子乗ったガキとかケツバット天龍ちゃんとか
233 21/01/18(月)15:22:56 No.766332481
しまぶーは1~3巻くらいの短編エピソードは上手いんだが長編だとガタガタになるのが玉に瑕
234 21/01/18(月)15:23:07 No.766332516
仄は東京忍者の頃と比べたら画力上がってるの感じるから作画の人は次はアタリ引けるといいねって…
235 21/01/18(月)15:23:29 No.766332573
>しまぶーは1~3巻くらいの短編エピソードは上手いんだが長編だとガタガタになるのが玉に瑕 今の所その1~3巻くらいの短編エピソードすら壊滅してない?
236 21/01/18(月)15:23:30 No.766332575
>アンデラは単純に今までよく分かんなかったアンノウン先生の背景分かったのがデカい >ただ次辺りで死にそうだなって気配も凄いしてきたよ先生… 初対面で片腕飛んで治んないって言ってたのに今週もう片方も飛んでておいおいおいってなった
237 21/01/18(月)15:23:39 No.766332596
アンデラがジワジワと掲載位置下がってきてるのはちょっと心配
238 21/01/18(月)15:24:20 No.766332721
>>アンデラは単純に今までよく分かんなかったアンノウン先生の背景分かったのがデカい >>ただ次辺りで死にそうだなって気配も凄いしてきたよ先生… >初対面で片腕飛んで治んないって言ってたのに今週もう片方も飛んでておいおいおいってなった でもあの先生の事だし口とか足でペン持って漫画描きそうな気がする 文字通り自分の存在意義がそれしかないんだし
239 21/01/18(月)15:24:29 No.766332745
狂った倫理観とクソキャラのバーゲンセールで盛り上がったけど 今週は薄くてつまらないだけだったからな血盟
240 21/01/18(月)15:24:52 No.766332819
まさか建築の工程と完成品を全スキップされると思わなかった もうどう楽しむ漫画なのかわかんね
241 21/01/18(月)15:25:14 No.766332888
>仄は東京忍者の頃と比べたら画力上がってるの感じるから作画の人は次はアタリ引けるといいねって… でも今の地味ポジションはキャラデザの地味さも影響していると思うよ
242 21/01/18(月)15:25:29 No.766332928
ケツはもうハッキリ言っていつ死ぬかを楽しみにされてるような段階に入ってると思う サム8とかタイパク末期と同じような空気
243 21/01/18(月)15:25:40 No.766332966
つまんなかったけどちょっと辛辣過ぎねえかな…
244 21/01/18(月)15:26:02 No.766333040
あやかしは髪長いすず可愛いね 来週からずっとこれでいいよ
245 21/01/18(月)15:26:03 No.766333043
夜桜頑張ってるけどセンス面の浅さは目に付くからその辺磨いて欲しい あとソメイシンのマークがやっぱ肛門にしか見えない
246 21/01/18(月)15:26:20 No.766333102
>ケツはもうハッキリ言っていつ死ぬかを楽しみにされてるような段階に入ってると思う >サム8とかタイパク末期と同じような空気 もう死んでるようなものでは?
247 21/01/18(月)15:26:35 No.766333134
トリコみたいに兄が素材GET弟が建築でいいのに
248 21/01/18(月)15:26:54 No.766333191
>夜桜頑張ってるけどセンス面の浅さは目に付くからその辺磨いて欲しい 一番努力でどうにもならないところに無茶を言う
249 21/01/18(月)15:27:09 No.766333228
あやかしはエッチな週にはスレ立つしエッチじゃない週は「」がイライラしだすからバロメーターがわかりやすくて好き ルーシーちゃんをエッチにすれば俺は満足します
250 21/01/18(月)15:27:10 No.766333230
血盟3巻分に入ってると聞いたけど今期で終わるのかな その場合は分厚い2巻になるパターンかな
251 21/01/18(月)15:27:36 No.766333307
>でも今の地味ポジションはキャラデザの地味さも影響していると思うよ 忍者→仄でキャラデザのキャッチーさは上がったから次はもっと上がってるのに期待かなって… 虎になる人とかひどかったもん
252 21/01/18(月)15:27:37 No.766333313
TSじゃシコれない問題がずっと俺のちんちんを妨げている
253 21/01/18(月)15:28:05 No.766333402
>血盟3巻分に入ってると聞いたけど今期で終わるのかな >その場合は分厚い2巻になるパターンかな 本編は実質2巻ちょいで終わってて残りを加筆とか読み切り再録で埋めるよくあるパターンじゃね
254 21/01/18(月)15:28:21 No.766333453
アンデラは固定客はいるけど次に来るマンガ大賞でバズってた割に…って感じ
255 21/01/18(月)15:28:29 No.766333481
>アンデラがジワジワと掲載位置下がってきてるのはちょっと心配 だってここ数回ずっと微妙だったもん… 今週は久々に良かった
256 21/01/18(月)15:28:44 No.766333539
>血盟3巻分に入ってると聞いたけど今期で終わるのかな >その場合は分厚い2巻になるパターンかな 読み切り版もあるから厚さの調整は何とかなると思う
257 21/01/18(月)15:28:50 No.766333558
>次に来るマンガ大賞 まずこれがアテにならなすぎる…
258 21/01/18(月)15:28:56 No.766333582
アンデラはギリギリ持ち直せそうな範囲ではあると思う
259 21/01/18(月)15:29:13 No.766333630
先に死ぬのがいくらでもあるからな…
260 21/01/18(月)15:29:16 No.766333647
>本編は実質2巻ちょいで終わってて残りを加筆とか読み切り再録で埋めるよくあるパターンじゃね 唯一単行本買ったフルドライブはこのパターンだった
261 21/01/18(月)15:29:53 No.766333742
>アンデラは固定客はいるけど次に来るマンガ大賞でバズってた割に…って感じ あの賞にノミネートされても別に何も起こらないと思っていい 入賞したアグラビが次に来ることなく終わったからな
262 21/01/18(月)15:30:22 No.766333830
>サム8とかタイパク末期と同じような空気 サム8はともかくタイパクの長さで末期もクソもあるかよ!
263 21/01/18(月)15:30:47 No.766333913
アンデラはなんて言うか良くも悪くも「ヒとかに居る漫画オタク向けの漫画」と言うか 一般層に広がってく感じのキャッチーさが薄いように思う
264 21/01/18(月)15:31:17 No.766334003
ここ数週アンディ(ヴィクトール)と風子の関係性の話しかやってなかったしまあ落ちるのは妥当だと思う むしろ1週で先生の過去描き切った辺りは良い意味でいつものアンデラらしい部分だと思うよ
265 21/01/18(月)15:31:19 No.766334016
あの賞で打ち切られてるのすじぴんしかなかったからまだ安心しててもいい
266 21/01/18(月)15:31:24 No.766334035
アンデラは知らんやつの裏切り以降脱落者増やすような展開ばっか続いてたからどんくらい読者残ってるのやら
267 21/01/18(月)15:31:36 No.766334070
>あの賞にノミネートされても別に何も起こらないと思っていい >入賞したアグラビが次に来ることなく終わったからな つまりマッシュルも駄目か…
268 21/01/18(月)15:31:39 No.766334082
でもカマキリの子は可愛かったと思う
269 21/01/18(月)15:31:47 No.766334109
アンデラはヒの感想はめちゃくちゃ多いからその人たちがアンケ出すのと単行本買うのもうちょい頑張れば… 単行本表紙アレすぎて買ってないが
270 21/01/18(月)15:31:47 No.766334110
>あの賞で打ち切られてるのすじぴんしかなかったからまだ安心しててもいい アグラ…
271 21/01/18(月)15:32:05 No.766334166
アンデラは世界観明かされた辺りはかなり期待値あったんだけどな ビリー反逆あたりからなんかいまいち乗れない
272 21/01/18(月)15:32:13 No.766334188
>>あの賞にノミネートされても別に何も起こらないと思っていい >>入賞したアグラビが次に来ることなく終わったからな >つまりマッシュルも駄目か… 入賞する前から売れてた作品は別よ
273 21/01/18(月)15:32:17 No.766334202
イケメンギャグしたいならしたいで色々足りなかった割に照れもあった
274 21/01/18(月)15:32:38 No.766334255
>でもカマキリの子は可愛かったと思う ケツにおっさん飼ってる子はちょっと…
275 21/01/18(月)15:32:49 No.766334285
アンデラは展開早過ぎて逆についてけないとこある
276 21/01/18(月)15:33:20 No.766334380
>アグラ… 大賞でね!
277 21/01/18(月)15:33:36 No.766334426
>アンデラは展開早過ぎて逆についてけないとこある 主役二人とシェンジュイスタチアナ辺り除くと掘り下げきれてないキャラが多すぎるのよな もうちょい立ち止まって欲しい
278 21/01/18(月)15:33:53 No.766334483
>アンデラは展開早過ぎて逆についてけないとこある 展開早いというか雑じゃない 今週の雑に落ちてる遺物とかノアズノーツかよって
279 21/01/18(月)15:33:55 No.766334494
>アンデラはヒの感想はめちゃくちゃ多いからその人たちがアンケ出すのと単行本買うのもうちょい頑張れば… >単行本表紙アレすぎて買ってないが 面白いけど雑誌で一度読めば十分で打ち切られたらそれはそれで…ってなる漫画はあるからな…
280 21/01/18(月)15:34:18 No.766334573
>アンデラは展開早過ぎて逆についてけないとこある 打ち切りライン回避するまでテンポ良くするのはいいけど安定してる今はゆっくりユニオンのキャラの掘り下げが見たい…