虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/18(月)13:24:13 No.766310418

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/18(月)13:24:33 No.766310500

    きんのはっぱ

    2 21/01/18(月)13:24:45 No.766310545

    屋根と看板

    3 21/01/18(月)13:24:52 No.766310574

    ぎんのはっぱ

    4 21/01/18(月)13:25:35 No.766310709

    ワザップやめろや!

    5 21/01/18(月)13:26:49 No.766310944

    これ系の何故かめっちゃ広まってるデマも一番最初に考えた奴いるんだよなあどう思ってるんだろ

    6 21/01/18(月)13:27:04 No.766310989

    はじめにきんのはっぱ おわりにぎんのはっぱ そしてすべてがひらかれる

    7 21/01/18(月)13:27:14 No.766311021

    周囲の風景が無いと日向にある百葉箱みたいだな

    8 21/01/18(月)13:27:33 No.766311079

    セレビィの色違いリセマラしてる人が7136回目で出してたな…

    9 21/01/18(月)13:27:40 No.766311103

    >これ系の何故かめっちゃ広まってるデマも一番最初に考えた奴いるんだよなあどう思ってるんだろ きんのはっぱぎんのはっぱに関しては一番最初に考えた奴全国各地にいると思う

    10 21/01/18(月)13:28:43 No.766311278

    攻略本のスタッフインタビューではっぱのこと質問したのがよくないと思う

    11 21/01/18(月)13:30:14 No.766311574

    タイムカプセルでしか持ってこれなくて金色と銀色で葉っぱとか だれでも妄想しちゃうよこんなの

    12 21/01/18(月)13:33:39 No.766312167

    >攻略本のスタッフインタビューではっぱのこと質問したのがよくないと思う はっきり否定してたじゃん!

    13 21/01/18(月)13:37:37 No.766312851

    携帯と繋げられた子供が何人いただろうか

    14 21/01/18(月)13:38:38 No.766313043

    小学生目線だと百葉箱っぽいのがよくない 中に何かあると思っちゃうじゃん

    15 21/01/18(月)13:42:56 No.766313840

    金と銀のはっぱと銀のはねと虹色の羽をもってここ来るとセレビィに会えるよ~ってのが自分の所では流行ってたな…

    16 21/01/18(月)13:45:21 No.766314258

    当時はネットも全然身近じゃなかったからセレビィっていう幻のポケモンを友達から聞いてワクワクしてた思い出

    17 21/01/18(月)13:45:58 No.766314366

    はっぱはマジで意味ないアイテムなのがな…

    18 21/01/18(月)13:46:05 No.766314384

    百葉箱じゃなかったの!?

    19 21/01/18(月)13:46:56 No.766314536

    他のマップパーツ組み合わせただけという酷い真相

    20 21/01/18(月)13:47:00 No.766314553

    何かを祭ってるほこら的なものかと思ってた

    21 21/01/18(月)13:48:51 No.766314917

    >百葉箱じゃなかったの!? >屋根と看板

    22 21/01/18(月)13:48:55 No.766314932

    >ホウオウにこれを、ルギアにぎんのはっぱを持たせてウバメのもりのほこらの前に行くと、セレビィが出現する へぇ…

    23 21/01/18(月)13:49:02 No.766314951

    まぁ当時のそういう噂も込みで楽しかったなって気がしたな…本当かと思って色々試して結局こねぇじゃねーか!とは思ったがいい思い出だ…

    24 21/01/18(月)13:51:30 No.766315406

    これよりもポケルスって病気があるらしいぜ!って噂が印象的だったな 当時は嘘だと思ってたけどマジで存在してて大人になってからびびった

    25 21/01/18(月)13:51:38 No.766315428

    ボックス増殖と虫取り大会はガチ

    26 21/01/18(月)13:51:40 No.766315439

    クリスタルだと意味があるやつ

    27 21/01/18(月)13:52:34 No.766315592

    >クリスタルだと意味があるやつ 普通にクリスタルで実装する予定があって作っといただけなんだよね…

    28 21/01/18(月)13:53:53 No.766315860

    増殖バグはあってはならないものなんだけど自分のエース惜しみなくみんなと交換できるのが楽しかった

    29 21/01/18(月)13:54:31 No.766315993

    クリスタルだとどうなるの?

    30 21/01/18(月)13:55:00 No.766316097

    >増殖バグはあってはならないものなんだけど自分のエース惜しみなくみんなと交換できるのが楽しかった 知らずにサブフレームリセットを習得してたんだな当時の俺…

    31 21/01/18(月)13:55:51 No.766316257

    既存のマップ使いまわしてこんな印象的なの作るセンス凄い 何もないのがもっと酷い

    32 21/01/18(月)13:56:25 No.766316367

    >クリスタルだとどうなるの? たいせつなもののGSボール持ってくとセレビィ出てくる でもGSボールは正規の手段だとモバイルGBだかなんだかを使わないと手に入らなかった気がする 実はイベント配布されてたのかとかはわからん…

    33 21/01/18(月)13:58:54 No.766316845

    開発版の解析かスタッフインタビューか何かで 本来は何かイベント作るはずだったのが没になったであろう経緯が分かってたような

    34 21/01/18(月)14:04:56 No.766317950

    >これよりもポケルスって病気があるらしいぜ!って噂が印象的だったな >当時は嘘だと思ってたけどマジで存在してて大人になってからびびった 感染しても特に大したことはないんだよねあれ…

    35 21/01/18(月)14:08:22 No.766318534

    >たいせつなもののGSボール持ってくとセレビィ出てくる >でもGSボールは正規の手段だとモバイルGBだかなんだかを使わないと手に入らなかった気がする >実はイベント配布されてたのかとかはわからん… マジでセレビィ関係あったんだ…

    36 21/01/18(月)14:08:54 No.766318638

    >感染しても特に大したことはないんだよねあれ… 努力値が倍貰えるようになるだけのはず

    37 21/01/18(月)14:10:25 No.766318917

    携帯と繋げるだかのやつは当時のキッズにはハードル高すぎる

    38 21/01/18(月)14:12:50 No.766319368

    >携帯と繋げるだかのやつは当時のキッズにはハードル高すぎる 親がドコモユーザーならチャンスはあった 新機種じゃないと遊べないけどな…

    39 21/01/18(月)14:13:12 No.766319446

    なんのために置かれてるのこれ

    40 21/01/18(月)14:13:31 No.766319513

    >>感染しても特に大したことはないんだよねあれ… >努力値が倍貰えるようになるだけのはず 当時は育成するのにすごく役に立ったというか無いと辛かった 今は金の力ですべて解決出来るようになったので相対的に重要さは下がった

    41 21/01/18(月)14:14:43 No.766319755

    >これよりもポケルスって病気があるらしいぜ!って噂が印象的だったな >当時は嘘だと思ってたけどマジで存在してて大人になってからびびった 割とゲーム序盤に発生したからレア現象だって知らんかったわ

    42 21/01/18(月)14:18:04 No.766320366

    これが正式なイベント https://www.youtube.com/watch?v=dS0jgDbVKuA

    43 21/01/18(月)14:19:55 No.766320685

    ダイパまでは何かしようとした跡をそのままっていうケースが多い

    44 21/01/18(月)14:23:39 No.766321378

    ダイパの教会とかあれなんだったんだろうね

    45 21/01/18(月)14:24:06 No.766321467

    >ダイパまでは何かしようとした跡をそのままっていうケースが多い SMまで割と作りかけのイベント放置してない? 剣盾はDLCあるけど

    46 21/01/18(月)14:24:08 No.766321474

    ロケットもだ

    47 21/01/18(月)14:25:21 No.766321689

    >SMまで割と作りかけのイベント放置してない? 建設途中の土地とかあったなぁ

    48 21/01/18(月)14:28:21 No.766322216

    >SMまで割と作りかけのイベント放置してない? でもその辺から結構無くなってきたよね

    49 21/01/18(月)14:29:02 No.766322337

    >ダイパまでは何かしようとした跡をそのままっていうケースが多い ORASはDLCでバトルフロンティア実装されてそこの追加ストーリーでミツルが元に戻るんだろうなって思ってた

    50 21/01/18(月)14:29:14 No.766322377

    ポケルスは当時の噂で害は無いけどどんどん感染していくやべぇウイルスって語られてた

    51 21/01/18(月)14:29:24 No.766322396

    無くなってきたどころかむしろSMがゴルフ場とかわんさかあった

    52 21/01/18(月)14:29:57 ID:qbcuyATU qbcuyATU No.766322482

    はっぱってなんの意味があったの?

    53 21/01/18(月)14:30:06 No.766322510

    SMはUSUMがあったし剣盾はDLCあるからね ボツ要素を再利用したのか既定路線なのかの区別も付かん

    54 21/01/18(月)14:30:41 No.766322605

    >はっぱってなんの意味があったの? 換金アイテム

    55 21/01/18(月)14:31:35 No.766322751

    >はっぱってなんの意味があったの? 捕獲率のデータが金銀でズレて持ち物データとして使うことになったのでその穴埋めとして変なアイテム群が実装されたというだけ

    56 21/01/18(月)14:33:13 No.766323021

    DPの1番意味深なところはヨスガの教会だな

    57 21/01/18(月)14:33:52 No.766323129

    >他のマップパーツ組み合わせただけという酷い真相 マップチップの四隅をくっつけてつくった謎オブジェなのでここだけ土の色も違う

    58 21/01/18(月)14:35:15 No.766323351

    >DPの1番意味深なところはヨスガの教会だな あそこbgmもないからすごい異質に感じる

    59 21/01/18(月)14:36:15 No.766323527

    セレビィ出すからほこら作ったんじゃなくてほこらがあったからセレビィ出したらしいな

    60 21/01/18(月)14:38:11 No.766323909

    >セレビィ出すからほこら作ったんじゃなくてほこらがあったからセレビィ出したらしいな 開発資料だと先に祠作ってたみたいだけど事実は闇の中だね

    61 21/01/18(月)14:39:37 No.766324186

    DS版のクリスタルなら通信なしでもセレビィイベント起こせるよね

    62 21/01/18(月)14:39:56 No.766324256

    え?これ祠じゃないの?

    63 21/01/18(月)14:40:15 No.766324313

    開発者インタビューで聞かれた時は「何もないですよ笑」「ないない笑」って語っていた場所

    64 21/01/18(月)14:43:24 No.766324911

    誰が何の為に作ったのかも今となってはよくわからないほこら su4525156.jpg

    65 21/01/18(月)14:43:45 No.766324968

    ダイパは全体的にホラーテイストだった いぶんかのたてものとか

    66 21/01/18(月)14:45:13 No.766325204

    サンムーンだとゴーストポケモンが没になったみたいな話を聞いたんだったか その名残がハウオリ霊園なんだなと納得した朧げな記憶

    67 21/01/18(月)14:45:45 No.766325306

    >su4525156.jpg サントアンヌ号のトラックの説明はできるのにどうして…

    68 21/01/18(月)14:46:18 No.766325412

    カヒリの実家とかも広かったけどあれ内部的にマップ用意されてるんだろうか

    69 21/01/18(月)14:46:41 No.766325485

    su4525163.jpg これが本物かどうかだな

    70 21/01/18(月)14:47:51 No.766325702

    出どころ不明なのかほこら…

    71 21/01/18(月)14:49:12 No.766325946

    ウバメの森が基本立ち入りたくないような不気味な森の雰囲気してるのも悪いと思う 実際あったら通りたくないな…

    72 21/01/18(月)14:50:03 No.766326098

    ただポケモンででかいゴルフ場に入れたからなんなんだみたいな事は思う ゴルファートレーナーがたくさんいるくらいしか思いつかんぞ

    73 21/01/18(月)14:51:32 No.766326392

    >ただポケモンででかいゴルフ場に入れたからなんなんだみたいな事は思う >ゴルファートレーナーがたくさんいるくらいしか思いつかんぞ 元は飛行の試練やるところだったんじゃないのかな 飛行Zが雑に置かれてる辺り間に合わなかった気はするが

    74 21/01/18(月)14:54:21 No.766326977

    飛行試練跡地だとしたら間に合わなかった説よりかは アーカラ試練は草水炎の御三家タイプにした方がいいと判断された結果不要になったの方がそれっぽいかな

    75 21/01/18(月)14:54:52 No.766327086

    ようかんで羊羹拾えた気がするけどあれはなんだったかな… ゲーフリはホラー要素入れるの好きよね

    76 21/01/18(月)14:54:52 No.766327088

    ハワイといえばゴルフ ゴルフと言えばバーディイーグルアルバトロスだから 飛行は順当だったんだけどね

    77 21/01/18(月)14:55:56 No.766327287

    カヒリだけ唐突に出てくるしゴルフ場周りは色々と大人の都合を感じる

    78 21/01/18(月)15:00:34 No.766328140

    フェアリーとドラゴンは試練ある予定だったんだろうな

    79 21/01/18(月)15:01:09 No.766328247

    明らかにチャンピオン関連のイベントが少ないし本当はグズマカヒリのストーリーを組んでたけど 間に合わないしUBのストーリーの邪魔になるしで削ったのかね

    80 21/01/18(月)15:01:37 No.766328343

    流出した開発資料の中にあった開発中のパッチノート的なのに 「セレビィを祀る祠をウバメの森に追加しました」 って書いてあったから開発に余裕があったら金銀作中にもイベント実装してたと思う セレビィはなんなら劇場版から逆輸入されたルギアより前に実装されてるし ルギア入る前は銀の伝説のポケモンは三犬のボスみたいな銀色の犬だった

    81 21/01/18(月)15:01:43 No.766328366

    アドバンス時代の奴はカードeリーダー使う予定だったけど結局使わなかった名残りみたいなのが結構ある

    82 21/01/18(月)15:03:22 No.766328690

    納期納期言うけどある予定のものを削って組み直すのは 文章継ぎ接ぎするのとは違うんだぞ!

    83 21/01/18(月)15:03:50 No.766328786

    >アドバンス時代の奴はカードeリーダー使う予定だったけど結局使わなかった名残りみたいなのが結構ある 入れないドアとかあったなぁ

    84 21/01/18(月)15:04:05 No.766328836

    >アドバンス時代の奴はカードeリーダー使う予定だったけど結局使わなかった名残りみたいなのが結構ある エメラルドの変化の洞窟はFRLGで出なかったポケコロでしか手に入らない金銀ポケを カードe+で出現させられるって仕掛けだったんだけど それが没になってそいつらはサファリの追加ポケモンで出るようになった

    85 21/01/18(月)15:04:32 No.766328924

    カードリーダーはきのみバグ回避のパッチでやっと使われたくらいでそれ以外は何もなかったな…

    86 21/01/18(月)15:05:34 No.766329149

    第三世代で分からないのは印の林くらいか

    87 21/01/18(月)15:06:23 No.766329309

    ナゾのみとか追加トレーナーとかで使ったし… まあ対象年齢にはDLCの数倍ハードル高い遊び方だったというのはうn

    88 21/01/18(月)15:06:29 No.766329325

    >第三世代で分からないのは印の林くらいか あれだけは謎のまま終わったな 多分ミステリーサークルとかのパロのつもりなんだろうけど

    89 21/01/18(月)15:08:02 No.766329647

    eカード側を自作とか出来ないのかな

    90 21/01/18(月)15:08:11 No.766329678

    カードリーダー有効に扱えてたゲームロックマンエグゼしか知らないな…

    91 21/01/18(月)15:08:40 No.766329783

    >第三世代で分からないのは印の林くらいか ひでりのいわと! リメイクでヒードランのダンジョンになってて興奮した