虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/18(月)12:00:25 ダイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/18(月)12:00:25 No.766293184

ダイエット目的で買おうと思ってるんだけど なんか気を付けておく事ある?

1 21/01/18(月)12:01:52 No.766293430

ダイエットには向いてない

2 21/01/18(月)12:03:37 No.766293750

楽な技に逃げない

3 21/01/18(月)12:05:30 No.766294063

ダイエットならフィットボクシングの方やれ 運動の種類が違う

4 21/01/18(月)12:05:49 No.766294134

付加は最大にして毎日体の限界までやること

5 21/01/18(月)12:05:50 No.766294137

これやるとむしろ体重は増えるぞ 脂肪より筋肉のほうが重い

6 21/01/18(月)12:06:03 No.766294189

きつくてもプランク系とかスクワット系の奴を使っていかないと筋肉痛にもならない ただ全然運動してない人がやるならスタミナはつくと思う カロリーはあんまり消費しないからこれ単体でダイエット向きかというと微妙 プランクとスクワットを重点的に使って筋肉つけて基礎代謝を上げれば 筋肉重いから体重は減りにくいかもしれないけど体脂肪率下がって健康にはなっていくと思う

7 21/01/18(月)12:06:38 No.766294279

ヨガマットを買う

8 21/01/18(月)12:08:00 No.766294551

劇的には減らないけど俺は元々あんま食べてないけど運動不足マンだったので2ヶ月毎日続けたら2kg減った 健康的な減り方だと思ってるので満足してるし継続する

9 21/01/18(月)12:08:22 No.766294627

これは筋トレでムキムキになるためのもの ダイエットが目的ならフィットボクシングをやろう これとフィットボクシング両方やると大変なことになるよ

10 21/01/18(月)12:08:38 No.766294679

筋トレしてジョギングして食事に気を付ける

11 21/01/18(月)12:08:39 No.766294682

ダイエットには向いてないのか… 今170の75で上半身がだらしない感じなんだけど これくらいだとスレ画とボクシングどっちがいいのかな?

12 21/01/18(月)12:09:03 No.766294757

どっちもやる

13 21/01/18(月)12:09:52 No.766294919

ちなみに腹の肉はまじで簡単には減らない

14 21/01/18(月)12:10:50 No.766295088

>ちなみに腹の肉はまじで簡単には減らない 内臓脂肪と皮下脂肪で違ってくる 内臓脂肪は落ちやすいけど皮下脂肪は中々落ちない

15 21/01/18(月)12:10:50 No.766295090

スレ画やってからボクシングもやる

16 21/01/18(月)12:11:31 No.766295239

これで筋肉つければ多少代謝良くなるから長期的に見たらダイエットに向いてるよ

17 21/01/18(月)12:11:56 No.766295319

こんなこというとあれだが真面目に体変えたいならジム行った方が効率的だと思う 運動嫌いで全くしてないけどゲームなら続けられそう!って人ならかなりオススメ

18 21/01/18(月)12:12:43 No.766295508

ボクシングは内容的に上半身に効くから手始めにいいと思う

19 21/01/18(月)12:13:10 No.766295597

ジムで筋トレした後にやる

20 21/01/18(月)12:13:27 No.766295653

俺は家から出たくないし運動も嫌いだけど1日10分程度でしかもゲームならやれる人だったのでフィットした

21 21/01/18(月)12:13:28 No.766295658

ジム行けない行きたくないゲーマーがやるんだよ

22 21/01/18(月)12:14:42 No.766295922

最初の質問で見栄をはらない

23 21/01/18(月)12:14:53 No.766295953

ボクシングもスレ画みついにゲーム感覚で進められる内容?

24 21/01/18(月)12:15:26 No.766296063

最初のアンケートは思い切り運動してない奴選ばないと死ぬぞ 見栄張ったり自分の運動不足を見誤るな

25 21/01/18(月)12:16:10 No.766296210

ボクシングはおっぱいおっきいねーちゃん眺めながらボクシングする あんまりゲームっぽさはない

26 21/01/18(月)12:16:37 No.766296297

クソミニゲーにキレない

27 21/01/18(月)12:16:48 No.766296353

ボクシングは本当に運動するだけだよコスチューム増えたりはするけど デイリーやると眠くなって寝ちゃう

28 21/01/18(月)12:17:17 No.766296453

プランクだけはつらすぎて外してしまった きついのにダメージ低いよあれ!

29 21/01/18(月)12:18:57 No.766296824

>プランクだけはつらすぎて外してしまった >きついのにダメージ低いよあれ! きつくてダメージ低いから敵が倒せなくていっぱい筋トレできるだろ?

30 21/01/18(月)12:19:48 No.766297009

両方いっぺんには無理でもこれとボクシングを交互にやると凄くいいと聞いた

31 21/01/18(月)12:20:18 No.766297129

プランクあんま辛くなくて たぶんフォーム変なんだろうけど自分一人じゃわかんない…

32 21/01/18(月)12:20:25 No.766297166

>クソミニゲーにキレない 体感だとドラコ戦よりキツい

33 21/01/18(月)12:20:36 No.766297201

>クソミニゲーにキレない 陶芸はちょっとキレそうになったな…

34 21/01/18(月)12:20:39 No.766297209

技の習得タイミングがユーザー任せだから気がつくと型落ちで使い物にならなかったりする スキルツリーとかまめに見よう プランク2は300で3体対象なのでかなり長く使ってる

35 21/01/18(月)12:21:08 No.766297330

>プランクあんま辛くなくて >たぶんフォーム変なんだろうけど自分一人じゃわかんない… 膝ついてるとかでもないと楽にはならなくね…?

36 21/01/18(月)12:21:10 No.766297339

>クソミニゲーにキレない コインランパーフェクトは許さない

37 21/01/18(月)12:21:25 No.766297390

筋トレで苦しくなくなってきたら普通に外で走る

38 21/01/18(月)12:22:02 No.766297531

プランクもクライマーも数日で苦しくなくなったわ

39 21/01/18(月)12:22:13 No.766297582

体力は間違いなく付く付いた あと日常でも呼吸や力の入れ方も意識するようになったありがたい

40 21/01/18(月)12:23:36 No.766297912

つるおかかものはしと一緒にやって似たような体重推移です。

41 21/01/18(月)12:23:48 No.766297959

そもそもコナミがスポーツクラブやってて なんでフィットネス系のゲーム機作らないのか不思議なんだけど

42 21/01/18(月)12:24:29 No.766298132

>膝ついてるとかでもないと楽にはならなくね…? 一応膝ついてはないし自分なりにケツちゃんと上げて下げてしてるんだ ただ肘をつく位置が胸元あたりでそのせいで楽になってるのかな

43 21/01/18(月)12:25:18 No.766298319

>ただ肘をつく位置が胸元あたりでそのせいで楽になってるのかな だっちゅ~のみたいにしてるってこと…?

44 21/01/18(月)12:25:21 No.766298335

ただリングフィットやるとチンコバッキバキの射精力バリバリアップするらしいからやっておきたい

45 21/01/18(月)12:25:25 No.766298350

ちゃんとやるならマットは大事だな…硬い床だとやっぱり辛い

46 21/01/18(月)12:25:29 No.766298362

あんだけ頑張って100kcalの運動なのにこの飲み物だけで200kcalもあるのか…とか考えるようになった 飲むけど

47 21/01/18(月)12:25:40 No.766298403

>>膝ついてるとかでもないと楽にはならなくね…? >一応膝ついてはないし自分なりにケツちゃんと上げて下げてしてるんだ >ただ肘をつく位置が胸元あたりでそのせいで楽になってるのかな ミブリさんのマネをしろ

48 21/01/18(月)12:25:43 No.766298415

>ただ肘をつく位置が胸元あたりでそのせいで楽になってるのかな まっすぐにしろや!

49 21/01/18(月)12:25:47 No.766298426

リングフィットを1日20分くらいやって死ぬおデブですがボクシングも始める場合は1日どれくらいやればいいですかね

50 21/01/18(月)12:26:47 No.766298665

ボクシングはマジ使ってない筋肉がバキバキになるけど 慣れると効率の良いパンチが打てる

51 21/01/18(月)12:27:25 No.766298814

デブはこんなもんよりライザップなどの強制的な縛りをしないと デブは何しても続かない

52 21/01/18(月)12:27:31 No.766298840

痩せない痩せないとか言ってる奴はだいたいマウンテンクライマーを見なかった事にしてる

53 21/01/18(月)12:27:51 No.766298926

>あんだけ頑張って100kcalの運動なのにこの飲み物だけで200kcalもあるのか…とか考えるようになった >飲むけど 食べ物は含まれてるカロリー全部を体に吸収できるわけではないのだが ジュースなんかの液体は含まれてるカロリーを効率よく吸収してくれるぞ うんことおしっこに含まれるカロリーの差みたいなもんだな!

54 21/01/18(月)12:28:06 No.766298979

>痩せない痩せないとか言ってる奴はだいたいマウンテンクライマーを見なかった事にしてる キツさよりも階下に響く怖さがあるのでちょっと

55 21/01/18(月)12:28:08 No.766298988

>痩せない痩せないとか言ってる奴はだいたいマウンテンクライマーを見なかった事にしてる デブはあれやると足破壊するからやめたほうがいいよ

56 21/01/18(月)12:28:21 No.766299030

交互にやったら3ヶ月で58kgが52まで落ちて腹筋は割れ始めて驚いた

57 21/01/18(月)12:29:23 No.766299279

周りがキツいって言ってるのに楽な運動はそれはそこの筋肉がそこそこあるのよ 俺も体幹が強めなのか プランクや船のポーズは他の同負荷のと比べてめっちゃ楽だ 人によって筋肉の付き方は全然違うからな

58 21/01/18(月)12:29:39 No.766299357

ランニングは日課にしてるけど上半身ノータッチマンの自分は ボクシングの方やれば上半身バッキバキになれるのかい

59 21/01/18(月)12:29:44 No.766299369

フィットボクシングはつまらn

60 21/01/18(月)12:29:52 No.766299391

>ジュースなんかの液体は含まれてるカロリーを効率よく吸収してくれるぞ そうなのか…お茶にしよう…

61 21/01/18(月)12:30:02 No.766299433

>痩せない痩せないとか言ってる奴はだいたいマウンテンクライマーを見なかった事にしてる 音と膝が怖くてちょっとゆっくりやってるけどいいかな...

62 21/01/18(月)12:30:23 No.766299495

俺がめっちゃ楽だと思ってるモモアゲアゲで死ぬって人もいるしな

63 21/01/18(月)12:30:46 No.766299585

冷たい水が飲みたくなるが腹が死ぬので我慢

64 21/01/18(月)12:30:53 No.766299607

イライラするという意味ではモモデプッシュが一番苦手

65 21/01/18(月)12:30:56 No.766299617

筋肉つくから体重の減りは緩やかかもしれないけど 見た目はめっちゃ痩せるからやっぱこれやった方がいいよ

66 21/01/18(月)12:31:07 No.766299684

負荷30でもそこまできつくないというか一週間もあれば慣れる でもこのご時世ジムは怖いからひたすらこれをやる

67 21/01/18(月)12:31:12 No.766299698

足がきついなら腕と腹と背を鍛えればいい

68 21/01/18(月)12:31:17 No.766299714

>>痩せない痩せないとか言ってる奴はだいたいマウンテンクライマーを見なかった事にしてる >デブはあれやると足破壊するからやめたほうがいいよ 膝に負担かける運動じゃないと思うよあれ やり方間違えてない?

69 21/01/18(月)12:31:37 No.766299787

無理はしないでとよく言われるやつだけどボス戦で推定時間20分とか言われるとちょっと待って!?ってなる

70 <a href="mailto:ロボ">21/01/18(月)12:31:51</a> [ロボ] No.766299849

ハピピピ…(ホナイコカ)

71 21/01/18(月)12:32:06 No.766299906

>俺がめっちゃ楽だと思ってるモモアゲアゲで死ぬって人もいるしな 俺だ 息が切れて死ぬ

72 21/01/18(月)12:32:21 No.766299962

>ハピピピ…(ホナイコカ) 君微妙にパフェ判定厳しくない?

73 21/01/18(月)12:32:38 No.766300040

>ハピピピ…(ホナイコカ) お前の基準よく分かんねえ時あるんだよ!

74 21/01/18(月)12:32:46 No.766300058

>俺がめっちゃ楽だと思ってるモモアゲアゲで死ぬって人もいるしな モモアゲアゲはミブリさん見てるとトレッドミルかよってくらい足が前後してて笑う いやあれ真似できねーよ!!

75 21/01/18(月)12:33:10 No.766300146

ドラゴ…今は俺のトレーナーだろ?なんでリングの方ばっか向いてるんだ…

76 21/01/18(月)12:33:39 No.766300250

>>ハピピピ…(ホナイコカ) >君微妙にパフェ判定厳しくない? スワイショウの判定が未だによくわかんね! あとハサミレッグの開始時とかでペコッてなるとやる気が消える

77 21/01/18(月)12:33:49 No.766300296

技は素の技にプラスして行く方式にして欲しかった… いらない技とらないといけないのは地味に苦痛だ

78 21/01/18(月)12:34:21 No.766300428

昨日一匹ずつ倒すバトルジムで死にそうになった ヨガマッタ優先で倒したら直後に再召喚されて殺意が湧いた

79 21/01/18(月)12:34:30 No.766300457

スクワットだけはもっと詳しく姿勢教えてくれないと膝痛めそう

80 21/01/18(月)12:34:42 No.766300493

モモアゲアゲミブリさんのマネをちゃんとしようと思うとすごいドッタンドッタンなるから怖い

81 21/01/18(月)12:34:47 No.766300506

嫉妬心かつ強がり剥き出しのマッチョケモ(ドラゴン)とかこんなの絶対薄い本の餌食じゃん… 敗走して飛び去る際のムーブとか妙にエロいし

82 21/01/18(月)12:34:49 No.766300526

腕の筋肉には自信あるぜー!してた俺は願いの谷で死んだ

83 21/01/18(月)12:34:52 No.766300535

3ヶ月続けてるけど最近太ももが硬くなってきて楽しい

84 21/01/18(月)12:35:26 No.766300662

>リングフィットを1日20分くらいやって死ぬおデブですがボクシングも始める場合は1日どれくらいやればいいですかね リングフィット20分ならボクシング15分くらいで始めるといいよ 体力次第ってのもあるけどボクシングは前後ろのステップ維持で足攣ったりするし

85 21/01/18(月)12:35:34 No.766300685

久しぶりに始めても「おひさしぶりです!」とか言ってこないのがほんと良いんだ…

86 21/01/18(月)12:35:44 No.766300729

ワイドやバンザイは問題ないんだけど普通のスクワットが妙に判定厳しいことがある

87 21/01/18(月)12:35:46 No.766300738

>腕の筋肉には自信あるぜー!してた俺は願いの谷で死んだ ランステージで途中休憩したの初めて

88 21/01/18(月)12:36:13 No.766300844

画面見えない系は慣れたんだか無意識に楽してんだか分からん プランク貴様のことだ

89 21/01/18(月)12:36:17 No.766300857

最近やってるけど膝がいてえ スクワットのフォームが変なんだろうな

90 <a href="mailto:ドラゴ">21/01/18(月)12:36:29</a> [ドラゴ] No.766300895

とりあえずスクワットジャンプ台を5台連続で置いといたらリングの奴苦しむか…

91 21/01/18(月)12:36:39 No.766300938

>>腕の筋肉には自信あるぜー!してた俺は願いの谷で死んだ >ランステージで途中休憩したの初めて 少し後に出てくるスクワットリフトのみで構成されたドラゴスタディオンもいいぞ しぬ

92 21/01/18(月)12:36:41 No.766300944

去年の夏頃だかにswitchもリングフィットも手に入らねぇ! ってなって仕方ないから昔買ったエアロバイク引っ張り出したけど結局現状で175㎝84㎏から71㎏まで痩せた… まだ続けてるけど65㎏くらいになりたい

93 21/01/18(月)12:36:45 No.766300958

>久しぶりに始めても「おひさしぶりです!」とか言ってこないのがほんと良いんだ… スレ画は言ってきたはず

94 21/01/18(月)12:36:47 No.766300975

強力なガードでスクワットキープさせられるのが一番きつい

95 21/01/18(月)12:37:20 No.766301112

>嫉妬心かつ強がり剥き出しのマッチョケモ(ドラゴン)とかこんなの絶対薄い本の餌食じゃん… >敗走して飛び去る際のムーブとか妙にエロいし 筋トレしながら待ってるときの汗の流れ方がスケベ過ぎる

96 21/01/18(月)12:37:24 No.766301133

>>リングフィットを1日20分くらいやって死ぬおデブですがボクシングも始める場合は1日どれくらいやればいいですかね >リングフィット20分ならボクシング15分くらいで始めるといいよ >体力次第ってのもあるけどボクシングは前後ろのステップ維持で足攣ったりするし サンキュー「」ブリさん!

97 21/01/18(月)12:37:36 No.766301175

>膝に負担かける運動じゃないと思うよあれ >やり方間違えてない? お前がデブじゃないだけなので安心しろ あれはデブが無理に反動かけてやったりすると足の裏あたりにめちゃくちゃ負荷かけるのでそっちが問題になるんだ

98 21/01/18(月)12:37:40 No.766301187

>久しぶりに始めても「おひさしぶりです!」とか言ってこないのがほんと良いんだ… フィットボクシングの嫌いなところ

99 21/01/18(月)12:37:55 No.766301239

>とりあえずスクワットジャンプ台を5台連続で置いといたらリングの奴苦しむか… リングはスクワットしねーだろ!!

100 21/01/18(月)12:38:30 No.766301368

>あれはデブが無理に反動かけてやったりすると足の裏あたりにめちゃくちゃ負荷かけるのでそっちが問題になるんだ まず反動つけてやるの自体が間違いだからな… あれはミブリさんの手本がちょっとおかしい

101 21/01/18(月)12:38:31 No.766301376

>とりあえずスクワットジャンプ台を5台連続で置いといたらリングの奴苦しむか… それより願いの谷三馬鹿の風車連続の方が苦しんだわ殺すぞ!

102 21/01/18(月)12:38:32 No.766301382

>とりあえずスクワットジャンプ台を5台連続で置いといたらリングの奴苦しむか… おまえー!

103 21/01/18(月)12:38:46 No.766301437

>去年の夏頃だかにswitchもリングフィットも手に入らねぇ! >ってなって仕方ないから昔買ったエアロバイク引っ張り出したけど結局現状で175㎝84㎏から71㎏まで痩せた… >まだ続けてるけど65㎏くらいになりたい 昔エアロバイク買ったけど単調すぎて続かなかったわ

104 21/01/18(月)12:38:58 No.766301472

>>とりあえずスクワットジャンプ台を5台連続で置いといたらリングの奴苦しむか… >おまえー! じゃあスクワットブランコ5連続にするわ…

105 21/01/18(月)12:39:19 No.766301549

スクワットで高さを上げてくジャンプ台の頂上に押し出しギミック置いたドラゴは許されないよ

106 21/01/18(月)12:39:37 No.766301617

>まず反動つけてやるの自体が間違いだからな… 待って 反動つけちゃダメなの…?

107 21/01/18(月)12:40:03 No.766301704

フィットボクシングはダウンロード盤買うかな

108 21/01/18(月)12:40:13 No.766301740

運動にあたり着替えるという第一のハードルを無視できるのが偉大すぎる

109 21/01/18(月)12:40:15 No.766301746

>昔エアロバイク買ったけど単調すぎて続かなかったわ アニメや映画見たりスマホでimg見てればすぐ時間経ってるよ 集中してやるもんじゃない

110 21/01/18(月)12:40:21 No.766301772

>去年の夏頃だかにswitchもリングフィットも手に入らねぇ! >ってなって仕方ないから昔買ったエアロバイク引っ張り出したけど結局現状で175㎝84㎏から71㎏まで痩せた… >まだ続けてるけど65㎏くらいになりたい リング関係無しに痩せたいならまず体重だけに拘るのを止めるところから始めよう

111 21/01/18(月)12:40:35 No.766301825

筋トレがそもそも反動つけたらいかん

112 21/01/18(月)12:40:52 No.766301886

アパートの2階住みだけどやっぱ防音マットとか買ったほうがいいくらいには動く? サイレントモードでやるつもりではあるけど

113 21/01/18(月)12:40:53 No.766301890

反動つけちゃダメなのはスポーツ界の常識よ 一回一回を自力でやることに意義がある

114 21/01/18(月)12:41:28 No.766302025

防音マットというかアディダスのマットでいいよ

115 21/01/18(月)12:41:37 No.766302061

>リング関係無しに痩せたいならまず体重だけに拘るのを止めるところから始めよう どういうこと? 見た目はだいぶすっきりしたし足の筋肉も付いたんだが

116 21/01/18(月)12:41:43 No.766302086

いくつかミブリさんの真似したら身体痛めるモーションあるよね ワンポイントアドバイスで教えてはくれるけど知らないとわからないし

117 21/01/18(月)12:41:53 No.766302131

マウンテンクライマーは反動つけないと腹引っかかってできないからジムのしかやらない

118 21/01/18(月)12:42:25 No.766302263

>リング関係無しに痩せたいならまず体重だけに拘るのを止めるところから始めよう 結果出してる人にこういう謎説教する意味あるかな…

119 21/01/18(月)12:42:30 No.766302280

体重と体型と健康は必ずしもリンクしないからな

120 21/01/18(月)12:42:35 No.766302306

https://youtu.be/IO_0KJfGiLg 正しいマウンテンクライマーのお手本 これを厚手のヨガマットの上でやれば音も響かないよ

121 21/01/18(月)12:42:57 No.766302385

4周とかするとドラコがお前まだ鍛えるの...?怖... みたいなセリフに変わるらしくてこれは...

122 21/01/18(月)12:43:07 No.766302421

>アパートの2階住みだけどやっぱ防音マットとか買ったほうがいいくらいには動く? >サイレントモードでやるつもりではあるけど 体重にもよるけど足の上げ下げあるとやり方次第ではちょっと響くと思う というか床だと結構痛いときもあるからマットはあったほうがいいと思う

123 21/01/18(月)12:43:15 No.766302450

>4周とかするとドラコがお前まだ鍛えるの...?怖... >みたいなセリフに変わるらしくてこれは... UnderTaleで見た奴だ…

124 21/01/18(月)12:44:37 No.766302741

>https://youtu.be/IO_0KJfGiLg >正しいマウンテンクライマーのお手本 >これを厚手のヨガマットの上でやれば音も響かないよ なにこれ 俺のと全然違うじゃない…

125 21/01/18(月)12:44:40 No.766302751

ヨガマットは厚さ15mmくらいのを買う方がいいよ 薄手だと床に響くし足痛くなる 英雄3のポーズとか取るときはかえって難易度上がるからマットから降りよう

126 21/01/18(月)12:45:13 No.766302887

>どういうこと? >見た目はだいぶすっきりしたし足の筋肉も付いたんだが ゲーム内でも言われてるけど体重だけじゃなくてそういうのも気にしていくのが大事って話 ボクサーとかじゃない限り体重管理は手段や経過であって最終目的にするものでもない

127 21/01/18(月)12:45:26 No.766302945

>正しいマウンテンクライマーのお手本 >これを厚手のヨガマットの上でやれば音も響かないよ 全然違うことやってたんだな…試してみたら全然静かだった

128 21/01/18(月)12:45:29 No.766302956

書き込みをした人によって削除されました

129 21/01/18(月)12:45:50 No.766303032

舟のポーズがある日できるようになった嬉しさ

130 21/01/18(月)12:45:54 No.766303040

買えない

131 21/01/18(月)12:46:22 No.766303143

知識だけ蓄えていってダイエットに全然取っかかれない・続かない人はいるからなぁ そういう人は説教臭くなってしまうのだ

132 21/01/18(月)12:46:56 No.766303296

フィットボクシングの方あまり話題にならないけどみんな飽きたの?

133 21/01/18(月)12:48:14 No.766303555

フィットボクシング2は1のような年始太りセールを待っている

134 21/01/18(月)12:48:20 No.766303580

>舟のポーズがある日できるようになった嬉しさ 立木のポーズが未だにできないんですけお!

135 21/01/18(月)12:48:25 No.766303605

フィットボクシングはリズムゲーム寄りなのに認識に難があって途中でやる気失せちゃった

136 21/01/18(月)12:48:29 No.766303616

リングフィット始めてまだ3日目だけど異常にお腹がすくよ おちんちんもギンギンになるんだけど本当にカロリー収支マイナスなるの?

137 21/01/18(月)12:49:09 No.766303783

>フィットボクシングの方あまり話題にならないけどみんな飽きたの? 2になってバリエーション増えたとは言え毎回同じコンボ繰り返すから飽きる類ではある というかリングフィットほど話題になるネタがないんだよね… 鬼教官モードで石田がいきなり黒幕になるくらいか

138 21/01/18(月)12:49:24 No.766303838

運動で減らせるカロリーなんて大した事ないから

139 21/01/18(月)12:49:28 No.766303850

プランクやると肘擦れて痛いんだけど何か対策できないかな…

140 21/01/18(月)12:49:40 No.766303895

とりあえず朝起きた時にリングを200回くらいシャカシャカすると体が温まって目も覚めていいよ

141 21/01/18(月)12:49:50 No.766303930

>フィットボクシング2は1のような年始太りセールを待っている 嫌なセールだな…

142 21/01/18(月)12:49:53 No.766303949

>リングフィット始めてまだ3日目だけど異常にお腹がすくよ >おちんちんもギンギンになるんだけど本当にカロリー収支マイナスなるの? 大丈夫だ!そのまま激しい運動を続けて大量に食うと筋肉と脂肪がついてややごつくなる!

143 21/01/18(月)12:50:09 No.766304006

>リングフィット始めてまだ3日目だけど異常にお腹がすくよ >おちんちんもギンギンになるんだけど本当にカロリー収支マイナスなるの? カロリー収支マイナスになるかはお前次第だよ 仮に基礎代謝と含めて2000kcal消費したとしても2200kcal以上吸収すれば太るんだよ

144 21/01/18(月)12:50:40 No.766304112

>リングフィット始めてまだ3日目だけど異常にお腹がすくよ >おちんちんもギンギンになるんだけど本当にカロリー収支マイナスなるの? おちんちんが元気になるのはスクワットによるものだ 大腿四頭筋は人体では最も大きい単体の筋肉なので分かりやすく基礎代謝が上がる おちんちんの血の巡りもよくなる

145 21/01/18(月)12:50:44 No.766304123

リングフィットは代謝を上げて最終的に痩せて見えるようになる方向のダイエットだからな…

146 21/01/18(月)12:50:49 No.766304140

このスレでマウンテンクライマー反動つけてやらないことを知った どうりで楽だと思ったら

147 21/01/18(月)12:51:05 No.766304193

ビートセイバーってダイエット効果ある?

148 21/01/18(月)12:51:18 No.766304244

>フィットボクシングの方あまり話題にならないけどみんな飽きたの? ケチで1のままやっててすまない ほぼ毎日やっててやるときは1000カロリーとか消費するんだけどね

149 21/01/18(月)12:51:32 No.766304291

>プランクやると肘擦れて痛いんだけど何か対策できないかな… 下に厚手のタオル敷く 長袖シャツ着てからやる 厚手のヨガマッタに寝転がってもらう 好きなのを選べ

150 21/01/18(月)12:51:34 No.766304296

>プランクやると肘擦れて痛いんだけど何か対策できないかな… 長袖のアンダーウェアとかヨガマットとか使いなさる

151 21/01/18(月)12:51:35 No.766304299

運動で減らせるカロリーは基本的に大したことないし筋肉が増えることで増加する基礎代謝はマジで誤差レベル だから運動した!食事量も増やす!はそりゃ太る

152 21/01/18(月)12:52:06 No.766304409

>ビートセイバーってダイエット効果ある? ないかあるかいえばある方 カロリー消費は曲にもよるけど

153 21/01/18(月)12:52:09 No.766304419

>長袖のアンダーウェアとかヨガマットとか使いなさる ホームセンターとかで売ってるジョイントマットでもいいよ

154 21/01/18(月)12:52:14 No.766304451

ヨガマット買うのが面倒だから座布団の上でやってるけどいい感じだ

155 21/01/18(月)12:52:18 No.766304471

つまりよぉ ボクシングで脂肪を燃焼してリングフィットで筋肉を付けるのがいいってことだろ?

156 21/01/18(月)12:52:38 No.766304547

リングフィットは運動不足だったデブが運動の習慣を付けるのには向いてるよね 継続できたならフィットボクシングとか増やしていける

157 21/01/18(月)12:53:02 No.766304632

露骨に減らすのは体に良くないが沢山食べていいわけでもない

158 21/01/18(月)12:53:16 No.766304684

>つまりよぉ >ボクシングで脂肪を燃焼してリングフィットで筋肉を付けるのがいいってことだろ? 順番としてはリングフィットで筋トレしてボクシングで有酸素運動するのがいいぞ なかやまきんに君が力説してた

159 21/01/18(月)12:53:26 No.766304721

全然運動してこなかったから ある程度リングフィットで鍛えたらフィットボクシングもやる位でいいのか

160 21/01/18(月)12:53:38 No.766304764

172*104*16.5のふとりかけだけどやってると手足はかっちりしてきた 腹はなかなか落ちないね

161 21/01/18(月)12:53:40 No.766304780

ライザップとかを見てもわかるように体重を減らすのは徹底した食事管理だ 運動で良くなるのはどっちかというとスタイルだ

162 21/01/18(月)12:54:12 No.766304902

筋肉増えるといっても自重トレーニングしかないからそこまで筋肉大きくならないよね

163 21/01/18(月)12:54:17 No.766304923

>運動で良くなるのはどっちかというとスタイルだ 姿勢が良くなるからそれだけでも結構見た目は変わるよね 体脂肪率を落とせるかどうかではなく

164 21/01/18(月)12:54:26 No.766304955

運動不足だったデブだけどリングフィット慣れてきたので今度からボクシングもしようと思う

165 21/01/18(月)12:54:29 No.766304970

>だから運動した!食事量も増やす!はそりゃ太る カロリー抑えめでお腹いっぱいになるか大事よね 無糖炭酸水とかバナナとかお世話になる

166 21/01/18(月)12:55:07 No.766305104

差し替えめんどくせ…ダウンロードコードだけ売ってくだち…

167 21/01/18(月)12:55:32 No.766305196

ダイエットというか健康は減点法なのが困る あれこれやったから良くなるものじゃないのにやるべきことをやらないと悪くなる

168 21/01/18(月)12:55:38 No.766305218

>カロリー抑えめでお腹いっぱいになるか大事よね >無糖炭酸水とかバナナとかお世話になる 無糖ヨーグルトに豆の甘煮を入れたやつ食べてるわ 小鉢パックの豆1つに対してヨーグルト200gくらい 結構お腹に溜まる

169 21/01/18(月)12:55:40 No.766305222

>ライザップとかを見てもわかるように体重を減らすのは徹底した食事管理だ >運動で良くなるのはどっちかというとスタイルだ 基礎代謝低いと中々減らないし食事管理だけで痩せるのは健康的ではない 運動で代謝を上げつつ管理もするのが一番だよ

170 21/01/18(月)12:55:40 No.766305224

50日越えて負荷16から27まできたよ 30に慣れたらフィットボクシングにも手を出すね

171 21/01/18(月)12:56:06 No.766305329

>運動で良くなるのはどっちかというとスタイルだ リングを半年も真面目に続けたら体重変わらずとも身体の締まりは一目瞭然で良くなる

172 21/01/18(月)12:57:03 No.766305527

筋肉1㎏あたりの基礎代謝量は1日13kcalだし筋肉1㎏増やすのなんてボディビルダーでも大変な作業 だから痩せるためじゃなくて健康や見た目の美しさのために増やすという印象で良い 痩せたいなら有酸素運動しよう…あと食事を一般人並みかそれより少ない程度に抑えよう(過度に制限するとそれで生きていける身体になるから食事戻した瞬間肥大化する)

173 21/01/18(月)12:57:03 No.766305528

食事減らしまくって1ヶ月半で15キロ痩せたけど盛大にリバウンドしたので今度はちゃんと運動して計画的に痩せるんじゃ…

174 21/01/18(月)12:57:03 No.766305529

168㎝なんだけどフィットボクシングと軽いカロリー計算で去年で92キロから73~74キロくらいまで減ったけどそこから減らねぇ…

175 21/01/18(月)12:57:06 No.766305542

>50日越えて負荷16から27まできたよ >30に慣れたらフィットボクシングにも手を出すね 30は真面目にやると1ステージやっただけで死んじゃってモチベが続かなくなったりするから程々にな 大事なのは負荷の強さよりも正しいフォームかどうかだ

176 21/01/18(月)12:58:32 No.766305849

負荷30はキープ時間が伸びるのがきつい 回数だけならいいけどスクワット系やリングアローが本当に終わらねえってなる

177 21/01/18(月)12:58:44 No.766305895

ムキムキマッチョになりたいならこれだけじゃ足りないんだろうが健康になるだけなら十分じゃないのかな

178 21/01/18(月)12:59:10 No.766305984

ちなみに楽な技ばっか選んで負荷を上げるより 負荷の数値は上げないでもいいからプランクとかスクワットをやった方がいいぞ…

179 21/01/18(月)12:59:39 No.766306091

負荷はわかりやすくて上げたくなるけど結構罠な気がする 単純にトレーニング時間伸びてテンポ悪くなるしフォームも崩れやすくなるし苦手なトレーニング避けがちになるし

180 21/01/18(月)12:59:48 No.766306137

その正しいフォームが難易度高い! 特に片足で立つタイプのヨガ!

181 21/01/18(月)13:00:15 No.766306217

負荷27ぐらいでやってたわ もしかしたら俺エリートデブかもしれん

182 21/01/18(月)13:00:31 No.766306267

>ちなみに楽な技ばっか選んで負荷を上げるより >負荷の数値は上げないでもいいからプランクとかスクワットをやった方がいいぞ… 負荷15くらいで何が一番きつい技かちゃんと確かめるの大事だよね まあそういう奴のためにフィットネスジムがあるんだが 見てくれよこのポッコリお腹改善セット!

183 21/01/18(月)13:01:03 No.766306365

>負荷30はキープ時間が伸びるのがきつい >回数だけならいいけどスクワット系やリングアローが本当に終わらねえってなる 単純に飽きるんだよね…カッチカチのブラックリングとか出してくれないものか

184 21/01/18(月)13:01:05 No.766306372

>ちなみに楽な技ばっか選んで負荷を上げるより >負荷の数値は上げないでもいいからプランクとかスクワットをやった方がいいぞ… 自分の苦手な技に合わせるのがいいよね

185 21/01/18(月)13:01:20 No.766306428

アドベンチャー終わるまでは楽なスキルで8割埋めても良いとされている

186 21/01/18(月)13:01:36 No.766306464

>負荷はわかりやすくて上げたくなるけど結構罠な気がする >単純にトレーニング時間伸びてテンポ悪くなるしフォームも崩れやすくなるし苦手なトレーニング避けがちになるし 威力低いスキルとかも外しがちになるしな… プランクリングアローバンザイスクワットあたりから逃げないだけで運動強度が違いすぎる

187 21/01/18(月)13:01:47 No.766306497

負荷30スクワットはもうええてぇ!って叫びながらやることになる

188 21/01/18(月)13:01:56 No.766306537

まだ一週目だが手持ちの高威力がプランクとマウンテンクライマーだから雑魚相手でもきつい

189 21/01/18(月)13:02:32 No.766306658

帰ってきて夕飯食べてお風呂はいるともう眠いんだけど休日にやるだけでも違うのかな

190 21/01/18(月)13:02:49 No.766306714

>まだ一週目だが手持ちの高威力がプランクとマウンテンクライマーだから雑魚相手でもきつい そのうち各スキルの威力が上がったⅡ技が出てくるから無理せず続けるよろし

191 21/01/18(月)13:02:57 No.766306734

>アドベンチャー終わるまでは楽なスキルで8割埋めても良いとされている このアドベンチャー何周まであるんです…?

192 21/01/18(月)13:04:20 No.766306975

>プランクリングアローバンザイスクワットあたりから逃げないだけで運動強度が違いすぎる いろんな種類こなすの大事だよね 見栄張って負荷上げることに拘るのを辞められるかが続けられるコツの一つだと思う

193 21/01/18(月)13:04:21 No.766306985

>帰ってきて夕飯食べてお風呂はいるともう眠いんだけど休日にやるだけでも違うのかな 自分のできるペースで習慣づけるのが一番大事 休日だけでも体力の底上げにはなるから無駄にはならないと思う

194 21/01/18(月)13:05:02 No.766307112

ごまとほうれんそうがたくさん落ちる場所を教えてくれ

195 21/01/18(月)13:05:37 No.766307218

辛かったらスワイショウとバンザイコシフリとグルグルアームだけでいいから体動かす習慣づけた方がいいと思う

196 21/01/18(月)13:05:50 No.766307258

負荷25で最初の20分は筋トレ系 そこから10分ちょっと有酸素系に切り替えって感じでやってるな 筋トレ系はおすすめセットを使うと部位ごとに鍛え易くなるからオススメしたい

197 21/01/18(月)13:06:02 No.766307289

>ごまとほうれんそうがたくさん落ちる場所を教えてくれ 買え

198 21/01/18(月)13:06:33 No.766307386

>>ごまとほうれんそうがたくさん落ちる場所を教えてくれ >買え お金がたくさん落ちるところを教えてくれ

199 21/01/18(月)13:07:08 No.766307500

バンザイコシフリが上手く反応してくれない…

200 21/01/18(月)13:07:15 No.766307521

>帰ってきて夕飯食べてお風呂はいるともう眠いんだけど休日にやるだけでも違うのかな お風呂前にやっちまうのが良いんじゃないかな 内容は何でもいいし短時間でも良いから運動習慣付けることが重要なわけだし

201 21/01/18(月)13:07:31 No.766307553

黄色スキルの全体攻撃がどれも簡単過ぎる上にすぐ習得できてかつ強いんだよな バンザイコシフリⅢとかプランクⅢハサミレッグⅢとほぼ同じダメージ出るもんだから外せなくなっちまう

202 21/01/18(月)13:07:41 No.766307588

ドリンクがぶ飲みするよりちゃんとレベルアップして基礎ステ上げたほうがいい

203 21/01/18(月)13:08:05 No.766307663

>>>ごまとほうれんそうがたくさん落ちる場所を教えてくれ >>買え >お金がたくさん落ちるところを教えてくれ 金ホップを紅茶かかぼちゃスープ飲んで殺せ

204 21/01/18(月)13:08:57 No.766307806

>内容は何でもいいし短時間でも良いから運動習慣付けることが重要なわけだし そろそろ休憩しませんか?って聞いてくるから管理しやすいしね 運動時間10分でも思った以上にリアル時間経ってて驚いたりするが

205 21/01/18(月)13:09:50 No.766307954

>黄色スキルの全体攻撃がどれも簡単過ぎる上にすぐ習得できてかつ強いんだよな 赤のグルグルアームと緑の英雄2のポーズもその枠だな… 青はお前バンザイスクワットとマウンテンクライマーしか全体がないのおかしいって!

206 21/01/18(月)13:10:19 No.766308029

>運動時間10分でも思った以上にリアル時間経ってて驚いたりするが だいたい30分ぐらいかなあ

207 21/01/18(月)13:12:19 No.766308348

そもそも小太りくらいが一番病気になりづらく長寿だということはもう世界中の研究で分かってる 問題は小太りになる生活送ってきた人は気を抜いた瞬間完全なデブになっちまうことだが…

208 21/01/18(月)13:12:56 No.766308466

小太り維持のための運動よ

209 21/01/18(月)13:13:18 No.766308531

実はスキルの攻撃力は基礎攻撃力に加算するタイプなのでレベル上がったらそこまで差が出なくなったりするんだけどね 2週目くらいにならんとなかなかそう思えない

210 21/01/18(月)13:14:40 No.766308774

モモデプッシュ楽だぜー!と思ったら意外とモモデプッシュ筋にクるのいいよね

211 21/01/18(月)13:16:05 No.766309017

ロシアンツイストを足浮かせてやるのって無理じゃない…? お尻を軸に体が回っちゃうんですけお!

212 21/01/18(月)13:16:11 No.766309037

食事制限するとおぺにすの元気が無くなる 筋トレするとおぺにすも元気になる するとどうだい? 鍛え上げたカッコいい身体でオナニーが捗っちまうんだ!

213 21/01/18(月)13:18:12 No.766309363

敵を殺しきるまで運動を続けるモードをONにするだけでも苦しさがかなり上がるよね 休ませて…もう休ませて…!ってなる

214 21/01/18(月)13:19:06 No.766309518

>ロシアンツイストを足浮かせてやるのって無理じゃない…? >お尻を軸に体が回っちゃうんですけお! 下半身を逆側にひねるイメージでやるといけるよ

215 21/01/18(月)13:21:09 No.766309847

やりながら負荷強くなるフォーム探すの大事よ 1年以上やってニートゥーチェストのキツい体勢ようやく分かった

216 21/01/18(月)13:22:18 No.766310060

>敵を殺しきるまで運動を続けるモードをONにするだけでも苦しさがかなり上がるよね >休ませて…もう休ませて…!ってなる アレ設定しないと身体の左右バランスが崩れそうでなあ

217 21/01/18(月)13:23:09 No.766310208

負荷MAX 一日15分でOK?

218 21/01/18(月)13:23:32 No.766310294

普段どんだけ背筋伸びてねえんだよ!!ってなるよね

219 21/01/18(月)13:26:54 No.766310958

>やりながら負荷強くなるフォーム探すの大事よ >1年以上やってニートゥーチェストのキツい体勢ようやく分かった スワイショウもバンザイコシフリもコツ掴めば結構効くよね

220 21/01/18(月)13:28:53 No.766311307

スレ画は標準体型に近い人が筋肉つけて長期的に痩せるためのソフト

221 21/01/18(月)13:37:04 No.766312744

>これとフィットボクシング両方やると大変なことになるよ 例えば?

222 21/01/18(月)13:37:43 No.766312869

足の甲が痛くなるから週3ぐらいになっちゃったな 痩せる道具というよりは体のダメなところを探すツールみたいな感じがする

↑Top