21/01/18(月)10:18:48 プラモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)10:18:48 No.766278182
プラモおじさん… https://kids21.x-i-g.blue/modules/info/4.html
1 21/01/18(月)10:23:28 No.766278820
小学生のツールや技術に嫉妬してTwitterで暴言吐くおじさんとかマジ
2 21/01/18(月)10:24:34 No.766278960
おじさんの力をもってしても インターネットから悪口を言う大人をいなくならせることはできないか…
3 21/01/18(月)10:26:33 ID:aXPUSWWI aXPUSWWI No.766279281
削除依頼によって隔離されました わざわざつるし上げるのもどうかと思うよ
4 21/01/18(月)10:27:12 No.766279350
悪口を言うおとなはほんのちょっとなのは理解しました ただ次の行ですぐにプラモデルが好きなおとなに限定して 悪口を言わない良い人のほうがいっぱいと言及してるのが 悪い大人のやり口だなって思いました
5 21/01/18(月)10:27:25 No.766279378
削除依頼によって隔離されました プラモデル作成という同じ土俵でやってんなら叩かれても文句は言えねぇよな?
6 21/01/18(月)10:27:34 No.766279406
大人相手だったら吊るしあげは過剰かなとは思うけど子ども相手だしなあ…
7 21/01/18(月)10:28:41 No.766279568
言われたら消す程度のことってことは本当に何も考えずに言ったんだろうと思うし それこそ大人としてみっともないな…
8 21/01/18(月)10:29:12 No.766279638
>プラモデル作成という同じ土俵でやってんなら叩かれても文句は言えねぇよな? 読めばわかるが作品の批評ですらない 小学生がこのツール使うんじゃねぇ的なのと親が作ってるんだろ!的なのだ
9 21/01/18(月)10:29:22 No.766279660
子供のプラモ大会に悪口言いに来る大人は普通に吊るされていいと思うよ
10 21/01/18(月)10:29:47 No.766279708
相手の話を受け入れる気がないやつがレスポンチしかけてくるから プラモデルおじさんがいくら説明しても平和をもたらすのは難しそうだ
11 21/01/18(月)10:29:55 No.766279723
どうでもいいレベルで戦ってるなこの人たち 実際にプラモ作ってる子供も大人もなんとも思わんだろ…
12 21/01/18(月)10:30:49 No.766279842
>わざわざつるし上げるのもどうかと思うよ 吊し上げられるようなことする奴がいるのが悪いのでは
13 21/01/18(月)10:30:59 No.766279869
>どうでもいいレベルで戦ってるなこの人たち >実際にプラモ作ってる子供も大人もなんとも思わんだろ… 思ったらかわいそうだから心を痛めてるんだよ やってる側はなんとも思わないだろうと思ってやってるだろうが
14 21/01/18(月)10:31:06 No.766279887
>どうでもいいレベルで戦ってるなこの人たち >実際にプラモ作ってる子供も大人もなんとも思わんだろ… 小学生で実際言われたらだいぶショック受けると思うが
15 21/01/18(月)10:31:36 No.766279955
時間がいくらあっても足りないほど安価な娯楽が世間に溢れてて完成品のクオリティもどんどん上がってる昨今プラモに興味持ってくれた子供ってだけで手厚く保護すべきなのに わざわざコンテストにまで応募してくれるような将来有望なモデラーにわざわざケチ付けるようなバカな大人は吊し上げた方がいい
16 21/01/18(月)10:31:53 No.766279991
>読めばわかるが作品の批評ですらない >小学生がこのツール使うんじゃねぇ的なのと親が作ってるんだろ!的なのだ 地獄みたいなおっさんだな…
17 21/01/18(月)10:32:18 No.766280048
>どうでもいいレベルで戦ってるなこの人たち >実際にプラモ作ってる子供も大人もなんとも思わんだろ… こう思ってる人が実際に余計なこといって吊し上げられるんだろうなってのはわかる
18 21/01/18(月)10:32:31 No.766280076
こどもにとっては初めて仕掛けられるレスポンチだから真に受ける可能性が高い
19 21/01/18(月)10:32:58 No.766280138
こういうダメな大人もいることも教えるのは大事
20 21/01/18(月)10:34:08 No.766280281
好きな奴らは悪口言われても何も思わない! だから好き勝手あることないこと言っていい! って思考回路の奴はマジで世の中いるからな
21 21/01/18(月)10:35:16 No.766280443
>好きな奴らは悪口言われても何も思わない! >だから好き勝手あることないこと言っていい! >って思考回路の奴はマジで世の中いるからな このスレにも居たしな
22 21/01/18(月)10:35:48 No.766280518
おじさんが子供の頃は筆塗りで頑張ったもんだ
23 21/01/18(月)10:36:26 No.766280596
対象年齢的にダメだろってツールだったりするのかもだけどこんな風に書かれる時点でロクな言い方はしていない
24 21/01/18(月)10:36:59 No.766280683
同じ土俵って言うけど子供相撲やってる所にダメな大人が野次飛ばしてきたら まともな大人は注意するだろ
25 21/01/18(月)10:37:11 No.766280710
百歩譲って虹裏とかで子供の作品を茶化したり憂いたりスレ立てるならまだ理解できる(それだって死ぬほど幼稚だけど…) ログの追跡が容易かつ作者も目にするであろうヒでやる意味がわからない…
26 21/01/18(月)10:37:11 No.766280713
>ただ次の行ですぐにプラモデルが好きなおとなに限定して >悪口を言わない良い人のほうがいっぱいと言及してるのが >悪い大人のやり口だなって思いました そう気軽に悪口なんてみんな言わないんですよ 特に子供相手なんて
27 21/01/18(月)10:37:21 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766280732
ここもぜったいろくにプラモ作った事ないだろって奴のレスで埋まってるけど 虹裏は危険なサイトだからセーフ
28 21/01/18(月)10:37:29 No.766280752
子供のコンテストわざわざ見に来てケチ付けるなんて 恥ずかし過ぎてケチ付けてる自分自身への侮辱ですらある
29 21/01/18(月)10:38:00 No.766280813
>同じ土俵って言うけど子供相撲やってる所にダメな大人が野次飛ばしてきたら >まともな大人は注意するだろ 子供と同じ土俵で戦ってるつもりのおじさんが本当に迷惑すぎるんだよな…そういうのに限って大抵自覚ないし…
30 21/01/18(月)10:38:05 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766280826
ゲーセンに自分で全くプレイしないのに何かアレコレ言ってるキチガイ居たけど プラモ業界とかだと昔から山のように居る
31 21/01/18(月)10:38:29 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766280882
ガキにしかマウント取れない
32 21/01/18(月)10:41:05 No.766281265
該当ツイートは消してたけど書いたおっさんのヒ見たらお金配り系の相手へのRTと当選金が振り込まれてないから詐欺師だ!みたいな呟きばっかりで駄目だった プラモデル好きかどうかすら分からん
33 21/01/18(月)10:41:38 No.766281345
ネットは1万人に1人ぐらいしか持ってないような悪意の持ち主でも気軽に数百人とか集まったりするからね…
34 21/01/18(月)10:42:44 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766281492
ネットってかリアルでよくいる類だし この手の主戦場リアルだし
35 21/01/18(月)10:43:53 No.766281675
君は全く偉くないからねの画像思い出した
36 21/01/18(月)10:47:56 No.766282199
模型裏根性の輩はそれなりにいる
37 21/01/18(月)10:48:34 No.766282279
>模型裏根性の輩はそれなりにいる 模型裏から出てきちゃダメだよ!
38 21/01/18(月)10:49:07 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766282367
まるでネットで産まれたみたいに勘違いしてる人居るがリアルで居るからネットに進出してくんだぞ
39 21/01/18(月)10:49:08 No.766282369
そもそも子供ご使っちゃいけないツールってなんだ
40 21/01/18(月)10:49:51 No.766282481
うん十年前から親のツール使う子供って溢れてたと思うけど 工業用のCADと3Dプリンタでも使ったのか
41 21/01/18(月)10:50:17 No.766282541
>まるでネットで産まれたみたいに勘違いしてる人居るがリアルで居るからネットに進出してくんだぞ かなしいね
42 21/01/18(月)10:51:27 No.766282709
具体的な改善に繋がりうる批評ならともかく何の発展も見えない悪口だからな
43 21/01/18(月)10:51:53 No.766282761
>まるでネットで産まれたみたいに勘違いしてる人居るがリアルで居るからネットに進出してくんだぞ 産まれるのはリアル 肥大化や集合させるのはネット
44 21/01/18(月)10:52:13 No.766282809
今時エアブラシぐらいなら子供でも使えるしな… ペン挿すだけとかの簡易なやつもある
45 21/01/18(月)10:52:43 No.766282883
「子供なのにエアブラシは早い」おじさんは割といつの時代もいるよね
46 21/01/18(月)10:52:56 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766282915
使えるどころかお小遣いで買えるしなあ 安物はゴミだ使えないって設定にしたい人の意図がなんとなく分かった
47 21/01/18(月)10:53:36 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766282996
エアプモデラーとしては子供が自分と違って作ってるのは許せないんじゃね
48 21/01/18(月)10:54:06 No.766283079
>>悪口を言わない良い人のほうがいっぱいと言及してるのが >>悪い大人のやり口だなって思いました >そう気軽に悪口なんてみんな言わないんですよ >特に子供相手なんて ていうかプラモ人口って相当多いことを考えると 子供どころか人になにかいう人自体がそう多くないもんね
49 21/01/18(月)10:55:02 No.766283229
>エアプモデラーとしては子供が自分と違って作ってるのは許せないんじゃね プラモぐらい誰でもできるだろうに やる気さえあればだが
50 21/01/18(月)10:55:31 No.766283290
おっさんの雑な筆塗りより 子供がエアブラシで稚拙な塗装したほうが仕上がりが良い、なんてのはザラだよね
51 21/01/18(月)10:55:43 No.766283317
親のツール使ってんだろ!って子供をなんだと思ってるんだろう…
52 21/01/18(月)10:56:00 No.766283358
君は全くすごくないからねの元ネタを地で行く感じ
53 21/01/18(月)10:56:29 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766283433
>おっさんの雑な筆塗りより >子供がエアブラシで稚拙な塗装したほうが仕上がりが良い、なんてのはザラだよね それ子供おっさん関係あるか?なんか変なレス増えてきたような…
54 21/01/18(月)10:56:30 No.766283435
筆だって1本1000円越えるのとかザラだし本数揃える必要があるから エアブラシ高いけど筆は安いなんて断言できないんだけどね
55 21/01/18(月)10:57:14 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766283537
謎ポジからコレへマウント取りに行く奴が出るのが地獄
56 21/01/18(月)10:57:56 No.766283623
子供時代にこういう目に合うと二度とプラモやらなくなってもおかしくないよね…
57 21/01/18(月)10:58:13 No.766283668
子供のプラモ作りに誹謗中傷するおっさんなんて天使入ってるだろうしスルーするしかないだろ
58 21/01/18(月)10:58:20 No.766283681
何を使おうとしたのかが気になる
59 21/01/18(月)10:58:32 No.766283707
何が嫌かって子供にマウント取りに行くおじさんがいるであろう事が容易に想像できる事だ
60 21/01/18(月)10:58:48 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766283747
>子供のプラモ作りに誹謗中傷するおっさんなんて天使入ってるだろうしスルーするしかないだろ これで済む話だけどズレたマウントに走って実はお前ろくにプラモ作ったこと無いな?って流れになるのは地獄感凄い
61 21/01/18(月)10:59:00 No.766283774
まぁ8歳でエアブラシははえーな!とは思うけど 換気とかマスクとか親がちゃんと指導してれば使う分にはいいと思う 下手にベランダで缶スプとかのほうが危ないし
62 21/01/18(月)10:59:27 No.766283845
子供相手にマウントを取りに行くアレッシーおじさんなんだ えらいねェ~
63 21/01/18(月)10:59:44 No.766283888
>わざわざつるし上げるのもどうかと思うよ 悪口おじさんに住みよい世の中にする必要はない
64 21/01/18(月)10:59:52 No.766283904
似た話だと液タブで絵描いてる小学生にマウントとる板タブおじじとかも結構居たな
65 21/01/18(月)11:01:30 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766284135
マニュアル通りに作るなら子供も大人も関係あんま無いだろ 時間ある分子供のが有利まであるし
66 21/01/18(月)11:01:49 No.766284182
こどもおじさん…
67 21/01/18(月)11:02:33 No.766284317
>子供のプラモ作りに誹謗中傷するおっさんなんて天使入ってるだろうしスルーするしかないだろ 子供ではそういう判断も難しかろう だから大人が責任もってあいつのいうことは間違ってると示していかなければならないのだ どちらかというとこういう対処は被害者に寄り添う意味合いの方が強い
68 21/01/18(月)11:02:44 No.766284336
自宅で3Dプリントとか光硬化パテでお遊びとか 昔じゃ気軽にできなかった物ができる時代なんだから ケチつけるおじさんは単に時代遅れのロートルなだけ
69 21/01/18(月)11:02:56 No.766284369
>悪口おじさんに住みよい世の中にする必要はない そういう世の中に不必要なおじさんはガンガン排除していかないといけないんだ
70 21/01/18(月)11:03:13 No.766284402
有機溶剤は身体に悪いから 子供が使うのはよくないって話ならまだわかるが そういう事じゃないからなぁこれ
71 21/01/18(月)11:03:25 No.766284429
51歳で小学二年生の娘か…そこそこ遅いな
72 21/01/18(月)11:04:04 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766284520
デジタル造形使ってる作品はコンペ参加不可とかあるし そのスクラッチに使用してるプラモデジタル造形ですけどね!
73 21/01/18(月)11:04:19 No.766284558
独身の50代おじさんが孤独に耐えかねて子供の作ったプラモに因縁つけるとかもう地獄ですよ地獄!
74 21/01/18(月)11:04:19 No.766284559
早い話情けないよね…
75 21/01/18(月)11:04:26 No.766284574
そうか!君はお金も技術もなくて他にとりえがないから子供に悪口言うことでしか自尊心を満たすことができないんだね
76 21/01/18(月)11:04:57 No.766284640
>そうか!君はお金も技術もなくて他にとりえがないから子供に悪口言うことでしか自尊心を満たすことができないんだね かわうそ…
77 21/01/18(月)11:05:11 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766284669
こんな流れになる割にプラモのスレってエアブラシ使ってるの凄いなあみたいなレス付いてる気が…
78 21/01/18(月)11:06:10 No.766284812
>早い話情けないよね… 父ちゃん情けなくて涙も出てきねえや!
79 21/01/18(月)11:06:47 No.766284884
まあ悪口じゃなくてもプラモ作ってるだけで急に知らない大人に絡まれるの怖いしな
80 21/01/18(月)11:07:16 No.766284956
自分が作れる程度のプラモなんて他の誰でも作れるから 悪口言っても自分が余計惨めになるだけなので そういうの口に出すのは止めたおじさんです…
81 21/01/18(月)11:07:21 No.766284967
荒らしはスルーなんて時代は終わってちゃんと被害者が守られるようになったのね
82 21/01/18(月)11:07:33 No.766284997
>こんな流れになる割にプラモのスレってエアブラシ使ってるの凄いなあみたいなレス付いてる気が… 高いし仕組みがよくわかんないし設備も必要らしいからなエアブラシは…
83 21/01/18(月)11:07:46 No.766285027
悪口おじさんを「」の悪口おじさんが叩いてる エコだな
84 21/01/18(月)11:08:16 No.766285107
プラモデルを作っているお子さまたちへは子供たちへのメッセージだから自分語りの部分は削ってもう少し簡潔に書いてくれてもいいかな…
85 21/01/18(月)11:08:22 No.766285119
>荒らしはスルーなんて時代は終わってちゃんと被害者が守られるようになったのね 放っておくと調子に乗って被害者が増えてしまうので処す方向にシフトしつつあるんだ そのうちガチで訴えられる
86 21/01/18(月)11:08:32 No.766285148
なーに返って免疫がつく
87 21/01/18(月)11:08:54 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285212
プラモ卒業も視野に入れて行け
88 21/01/18(月)11:09:10 No.766285252
>荒らしはスルーなんて時代は終わってちゃんと被害者が守られるようになったのね 大人が子供にする荒らしなんて親族とかでなくても虐待みたいなもんだからな
89 21/01/18(月)11:09:13 No.766285259
まずヒでやったのが悪いわ
90 21/01/18(月)11:10:08 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285389
ボケ老人みたいなミリタリ知識披露おじさんもガルパンとか艦これとか何か色々流行ったせいで居場所が…だったり
91 21/01/18(月)11:10:16 No.766285413
>まずヒでやったのが悪いわ それはない
92 21/01/18(月)11:10:23 No.766285437
エアブラシは金額的には今はそうでもない どっちかっていうとエアブラシ塗装できる環境を整えるほうが難しい 第一日家族の理解とか… くっせーからなら塗料の匂い…健康にもよくないし
93 21/01/18(月)11:10:37 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285475
リアルでやる奴居るけどな
94 21/01/18(月)11:10:48 No.766285508
荒らしはスルーってのは匿名掲示板だから成立し得るんだ
95 21/01/18(月)11:11:19 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285569
>荒らしはスルーってのは匿名掲示板だから成立し得るんだ いうてidもipも無いとこなんて超少数派だけど
96 21/01/18(月)11:11:26 No.766285588
>有機溶剤は身体に悪いから >子供が使うのはよくないって話ならまだわかるが >そういう事じゃないからなぁこれ 筆塗りでも有機溶剤使うからね…
97 21/01/18(月)11:11:30 No.766285600
まあこうやって老害を排除する流れがあるのは素晴らしいわ
98 21/01/18(月)11:11:52 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285656
>筆塗りでも有機溶剤使うからね… そこでシタデルヨドバシでも買えます
99 21/01/18(月)11:11:58 No.766285672
>悪口おじさんを「」の悪口おじさんが叩いてる >エコだな 自分が叩かれたらお前もおなじだ!って言う模範的悪口おじさんのエミュはやめろ
100 21/01/18(月)11:12:58 No.766285814
最近のガンプラって俺程度の腕じゃ塗装したら逆に出来が悪くなるから困る
101 21/01/18(月)11:13:18 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285865
今ってこういう出来事ネットでしか知らないみたいな人多いんじゃないの 展示会とか行ったらなんか凄い人がうろちょろしてるよ
102 21/01/18(月)11:13:32 No.766285895
政府も同じである!
103 21/01/18(月)11:13:34 No.766285898
シタデル使うと今度は 子供の癖に高い塗料使うな って難癖が飛んでくるんだよ多分
104 21/01/18(月)11:13:39 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285907
>最近のガンプラって俺程度の腕じゃ塗装したら逆に出来が悪くなるから困る 流石にそれは意味不明では…?
105 21/01/18(月)11:13:49 No.766285928
今の子は達者に作るのね…スゴイ 俺の作ったおっちゃんなんて全身べっちゃべちゃだったよ!
106 21/01/18(月)11:13:58 No.766285950
>自分が叩かれたらお前もおなじだ!って言う模範的悪口おじさんのエミュはやめろ 俺たちのは子供を守るための正義のレスなのにな
107 21/01/18(月)11:13:59 No.766285954
壺の児童書捜索スレで見た兵器のプラモを叩き壊す児童小説を思い出した
108 21/01/18(月)11:14:13 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766285992
今の子はYouTubeとかで講座見るし絵とかもそうだけど
109 21/01/18(月)11:14:32 No.766286039
>俺たちのは子供を守るための正義のレスなのにな >模範的悪口おじさんのエミュはやめろ
110 21/01/18(月)11:14:52 No.766286088
ハローキティザクすげぇ…
111 21/01/18(月)11:14:54 No.766286094
>シタデル使うと今度は >子供の癖に高い塗料使うな >って難癖が飛んでくるんだよ多分 シタデルなんて大面積塗んねーんだからむしろ安上がりよな
112 21/01/18(月)11:14:59 No.766286107
>>自分が叩かれたらお前もおなじだ!って言う模範的悪口おじさんのエミュはやめろ >俺たちのは子供を守るための正義のレスなのにな そこまでしてどっちもどっちにしたいのヒットマーク丸出し過ぎる…
113 21/01/18(月)11:15:09 No.766286132
>エアブラシは金額的には今はそうでもない >どっちかっていうとエアブラシ塗装できる環境を整えるほうが難しい だから都会だと工作室の需要があるんだよなあ… うちも近くにできねえかな…
114 21/01/18(月)11:15:47 No.766286228
>シタデル使うと今度は >子供の癖に高い塗料使うな >って難癖が飛んでくるんだよ多分 やはりアクリジョンか…
115 21/01/18(月)11:15:51 No.766286237
>シタデル使うと今度は >子供の癖に高い塗料使うな >って難癖が飛んでくるんだよ多分 水性アクリルで室内で使いやすいのに 使わない大人はばかだぜー!
116 21/01/18(月)11:16:08 No.766286276
>だから都会だと工作室の需要があるんだよなあ… >うちも近くにできねえかな… 表面処理まで自宅でやって塗装だけ工作室!も全然ありだよね もう賃貸の作業場を溶剤臭くしたくねぇって人もいる
117 21/01/18(月)11:16:11 No.766286283
初心者ほどエアブラシを使うと自分が上手くなった気がしてとても楽しくなるぞ
118 21/01/18(月)11:16:14 No.766286288
俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな 結構雑な出来なのに
119 21/01/18(月)11:16:20 No.766286301
>そこまでしてどっちもどっちにしたいのヒットマーク丸出し過ぎる… 最低だよな…delしようぜ…
120 21/01/18(月)11:17:03 No.766286401
荒らしは排除できるならするに越したことは無いからな 排除できる手段の無いところで絡んでしまうと泥沼だが
121 21/01/18(月)11:17:12 No.766286421
>俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな >結構雑な出来なのに 普通の作例をただ載せてるだけじゃ注目の集めようがないからな
122 21/01/18(月)11:17:14 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766286428
>俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな >結構雑な出来なのに 空リプでめっちゃ言われてるかもね
123 21/01/18(月)11:17:26 No.766286458
>>最近のガンプラって俺程度の腕じゃ塗装したら逆に出来が悪くなるから困る >流石にそれは意味不明では…? 造型よくて色分けもしっかりしてて発色もよくて 俺みたいなド素人の浅い考えの彩色よりそのままスミ入れしてコート吹いた方が見た目いいんだよね
124 21/01/18(月)11:17:45 No.766286504
悪意強いのがいると自分が子供のフリして他所の大人の入選作品パクってコンテスト出しそう
125 21/01/18(月)11:17:47 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766286509
表面処理のが粉塵でえらい事にならねえか?
126 21/01/18(月)11:17:52 No.766286522
>初心者ほどエアブラシを使うと自分が上手くなった気がしてとても楽しくなるぞ パーツ洗浄もしてないのに雑に素組したガンプラに塗りたくってもすげぇキレイだよね
127 21/01/18(月)11:18:24 No.766286592
>表面処理のが粉塵でえらい事にならねえか? どんな時でも水研ぎたぞ俺
128 21/01/18(月)11:18:42 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766286624
人の作品を自分のアイコンにして自作品だと勘違いさせる事に躍起の「」がイベントやってたりするし 色々変な感じがする
129 21/01/18(月)11:18:49 No.766286645
>俺みたいなド素人の浅い考えの彩色よりそのままスミ入れしてコート吹いた方が見た目いいんだよね スミ入れコートの簡単フィニッシュと言われるやつで十分すぎるほど成立するんだよな… 成型色がよっぽど変な稀有なキットでなきゃ悪い出来には絶対ならない
130 21/01/18(月)11:18:51 No.766286652
>俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな >結構雑な出来なのに あんまり注目されてないと嫉妬心も怒らんのじゃないか 出来は普通なのに数千RTされてるような作例にこそ異常者は湧く
131 21/01/18(月)11:19:09 No.766286684
>>俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな >>結構雑な出来なのに >空リプでめっちゃ言われてるかもね 確かに まあいいやそんなしょうもないの
132 21/01/18(月)11:19:18 No.766286707
迂闊に塗料乗せるとスネ吉兄さんにペンキ塗りたての玩具か!て怒られそうなものができる
133 21/01/18(月)11:19:29 No.766286742
>悪意強いのがいると自分が子供のフリして他所の大人の入選作品パクってコンテスト出しそう 盗用やなりすましは流石にチェックするんじゃないかな… それこそオンライン以前からある定番の不正なわけで
134 21/01/18(月)11:19:30 No.766286744
>表面処理のが粉塵でえらい事にならねえか? 故に耐水ペーパー
135 21/01/18(月)11:19:41 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766286772
>確かに >まあいいやそんなしょうもないの 逆に褒めてる人も居ると思うよ空リプで 見に行かないと見れないけどな!
136 21/01/18(月)11:19:56 No.766286816
今はもう透けもほぼ無いし加工しない限り整形色でも何ら問題ないしね 白の上の白塗ってる時とか虚無
137 21/01/18(月)11:20:35 No.766286921
>俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな >結構雑な出来なのに 自分が見たことないからっていないことにするなよ 荒らしを排除してこうって時に水を指すな
138 21/01/18(月)11:20:37 No.766286927
>俺ヒにプラモの写真乗っけてて見る人それなりにいるけどまだスレ画みたいに文句付けられた事ないな >結構雑な出来なのに ある程度作品作って他人と交流してるモデラーなら他人へのコメントは自分に跳ね返ってくることを知ってるから基本的に褒める傾向にあると思う
139 21/01/18(月)11:20:39 No.766286932
>>確かに >>まあいいやそんなしょうもないの >逆に褒めてる人も居ると思うよ空リプで >見に行かないと見れないけどな お前にRTRTをおしえる まぁ不穏なエアリプも拾っちゃうけど
140 21/01/18(月)11:20:40 No.766286935
>あんまり注目されてないと嫉妬心も怒らんのじゃないか >出来は普通なのに数千RTされてるような作例にこそ異常者は湧く ガンプラ作ってた女の子が粘着みたいなスレ立てられたけどそういう事なんかな
141 21/01/18(月)11:20:42 No.766286939
>政府も同じである! そうだ同じだ!
142 21/01/18(月)11:20:58 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766286974
リアルは昔も今も割と惨状だけど ネットでしか知らない人は知らないままだし良いと思う
143 21/01/18(月)11:21:21 No.766287021
上げた写真を公式のヒにリツイートされたら変なのに絡まれたりする
144 21/01/18(月)11:21:32 No.766287043
>盗用やなりすましは流石にチェックするんじゃないかな… >それこそオンライン以前からある定番の不正なわけで チェックしようがなくない? それこそマジで大人の自分が作ったのを息子作ですってお出ししてもバレないわけだし
145 21/01/18(月)11:21:33 No.766287048
>リアルは昔も今も割と惨状だけど >ネットでしか知らない人は知らないままだし良いと思う アリスギアオンリーでリアルで作例説教おじさんを見てびっくりしたわ
146 21/01/18(月)11:21:47 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766287100
>ガンプラ作ってた女の子が粘着みたいなスレ立てられたけどそういう事なんかな ガンプラ女子問題はまたややこしいので 興味なんて持たなくて良いけど姫っていうか…
147 21/01/18(月)11:21:56 No.766287118
子供の頃に大会で明らかに親が作ったミニ四駆で無双する児童とか見た世代だろう
148 21/01/18(月)11:21:58 No.766287125
>逆に褒めてる人も居ると思うよ空リプで >見に行かないと見れないけどな! RTの直後の空リプ追跡するサービスがあるぞ! ぬぁ…あんまり反応ない…
149 21/01/18(月)11:22:00 No.766287129
>ボケ老人みたいなミリタリ知識披露おじさんもガルパンとか艦これとか何か色々流行ったせいで居場所が…だったり おじさんのミリタリ知識が古くなってることを 新規ファンにまざまざと見せつけられてしまうやつ
150 21/01/18(月)11:22:18 No.766287167
>迂闊に塗料乗せるとスネ吉兄さんにペンキ塗りたての玩具か!て怒られそうなものができる ダイアモンド出すト!
151 21/01/18(月)11:22:23 No.766287187
おじさんのプラモ見てェ…
152 21/01/18(月)11:22:31 No.766287210
>逆に褒めてる人も居ると思うよ空リプで >見に行かないと見れないけどな! あっそれはフォロバしてる人で見た事あるわ
153 21/01/18(月)11:23:04 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766287292
>おじさんのプラモ見てェ… 絶対見せてくれない最悪作ってるか謎!
154 21/01/18(月)11:23:20 No.766287323
>おじさんのミリタリ知識が古くなってることを >新規ファンにまざまざと見せつけられてしまうやつ パウル・カレルの著書を引き合いに出して冷笑されるやつ!
155 21/01/18(月)11:23:21 No.766287325
全然プラモとか興味無いけど誠意感じて良い文章だと思った
156 21/01/18(月)11:23:42 No.766287368
>>おじさんのプラモ見てェ… >絶対見せてくれない最悪作ってるか謎! 昔は作ってた!というけどそれも怪しい!
157 21/01/18(月)11:24:21 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766287469
ボークスとか行くといつも店員拘束してるおじさん居る 模型スペースにも居るよ!主っていうか
158 21/01/18(月)11:24:32 No.766287504
小学生がエアブラシも無しにめちゃめちゃ綺麗に塗装してたら そっちのが心折れる気がする
159 21/01/18(月)11:24:35 No.766287512
>おじさんのミリタリ知識が古くなってることを >新規ファンにまざまざと見せつけられてしまうやつ 資料や知識更新しないとおじいちゃんきたな…ってなるところあるよね
160 21/01/18(月)11:24:50 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766287555
>アリスギアオンリーでリアルで作例説教おじさんを見てびっくりしたわ あー今そんなルートにも湧くのか…
161 21/01/18(月)11:25:40 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766287679
シタデル筆塗りは実際異次元なんで一度使ってみると良いと思う 使い放題の店もあるし
162 21/01/18(月)11:26:20 No.766287784
アリスギアの模型で何を説教するんだ… 胸を盛るな!とか?
163 21/01/18(月)11:26:43 No.766287840
>アリスギアの模型で何を説教するんだ… >胸を盛るな!とか? もっと太く!とかだったら嫌すぎなんだ
164 21/01/18(月)11:27:54 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766288011
だいたいパテとかヘラの話したら追い返せるよ 知識ってか情報少ないし知ったかしづらいので
165 21/01/18(月)11:28:18 No.766288060
>あー今そんなルートにも湧くのか… アリスギアとかって同人イベントでも申請すれば立体アイテムも売れるんで 長蛇の列作るサークルも増えてきたからね… めんどくさワンフェス系おじさんも増えてる うちにも合わせ目消しくらいしたらおじさんが来た
166 21/01/18(月)11:29:26 No.766288209
>アリスギアの模型で何を説教するんだ… >胸を盛るな!とか? 3Dプリンタじゃなくてパテとかプラバンで作ったほうがいいんじゃないです?みたいな人は来たよ
167 21/01/18(月)11:29:30 No.766288220
おじさんの作品10年前くらいのしか無いじゃん 最近のは?
168 21/01/18(月)11:29:51 No.766288275
>だいたいパテとかヘラの話したら追い返せるよ >知識ってか情報少ないし知ったかしづらいので 確かに自分で盛って削っての話に行くと大抵の難癖おじさんは無言で立ち去りそう
169 21/01/18(月)11:29:59 No.766288296
昔に比べて道具も資料もいいもの多くてプラモ作ったことある親に理解もされるから 伸びる環境でぐんぐん伸びる若手モデラー眺めるの楽しいのにな…
170 21/01/18(月)11:30:17 No.766288331
>3Dプリンタじゃなくてパテとかプラバンで作ったほうがいいんじゃないです?みたいな人は来たよ 手作りのあたたかあじおじさんとか老害の最たるものすぎる…
171 21/01/18(月)11:30:28 No.766288356
美少女プラモおじさん…
172 21/01/18(月)11:30:32 No.766288365
>確かに自分で盛って削っての話に行くと大抵の難癖おじさんは無言で立ち去りそう 相手のぺースで喋らせないのがコツなんだ どんどんかぶせて相手を潰していこう
173 21/01/18(月)11:30:33 No.766288370
以前模型裏で暴れてた新商品レビューと言いながら途中で暴言吐いて投げたり意味不明な難癖付けてるプラモおじさんのブログ特定されてたけど 特定された理由が上げてる写真の部分塗装が特徴的な汚さで一致したからだったな
174 21/01/18(月)11:30:40 No.766288386
おじさんはプラモ積むおじさんだから ちゃんとつくる子供の方が偉い
175 21/01/18(月)11:31:01 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766288454
昔の技法の延長線上でやる人も居るし 昔はどうだったこうだった系おじさんも居心地悪くなってるだろうけど
176 21/01/18(月)11:31:08 No.766288471
アリスギアのギアをプラ板工作で作るのは苦行すぎない?
177 21/01/18(月)11:31:19 No.766288499
>特定された理由が上げてる写真の部分塗装が特徴的な汚さで一致したからだったな なにそれ気になる…
178 21/01/18(月)11:31:26 No.766288511
今の子は解説動画とか豊富に見れるの本当羨ましい…
179 21/01/18(月)11:31:32 No.766288527
自分も下手くそで上手く作りたいという時期を経ているはず、というか今もそう思うことが多いはずなので 下手くそな人を批判する気持ちが湧くのがマジでまだ理解できない
180 21/01/18(月)11:31:33 No.766288533
子供にケチ付けるようじゃしょせんは時代の敗北者じゃけえ
181 21/01/18(月)11:31:39 No.766288553
自分の損得利害に関わらないのにすげーって言えない人間は貧しいな…
182 21/01/18(月)11:32:07 No.766288612
子供が使っちゃいけないツールってなんだ 安全講習とかあるタイプのやつか
183 21/01/18(月)11:32:21 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766288643
>アリスギアのギアをプラ板工作で作るのは苦行すぎない? 居る 居るのだ
184 21/01/18(月)11:32:43 No.766288716
おじさん買った時の箱の写真よくあげるけど作った後の写真なんで載せないの?
185 21/01/18(月)11:32:51 No.766288738
おじさんがおじさんを諭さないといけないのは悲しいな
186 21/01/18(月)11:33:04 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766288770
>おじさん買った時の箱の写真よくあげるけど作った後の写真なんで載せないの? やめてくれ それは俺にも効く
187 21/01/18(月)11:33:24 No.766288825
自分じゃ買えないようなツールを子供が使ってたらムカつくのは分かるが絡みに行くのはダサ過ぎる…
188 21/01/18(月)11:33:44 No.766288887
私はプラモはパチ組しかしたことないけど見るのは楽しいおじさん
189 21/01/18(月)11:33:46 No.766288888
>おじさん買った時の箱の写真よくあげるけど作った後の写真なんで載せないの? それはね パチ組でブンドドしてるからだよ
190 21/01/18(月)11:33:47 No.766288892
>おじさんがおじさんを諭さないといけないのは悲しいな 仕方ないよ若い子の為に癌は切り捨てて行かなくちゃ
191 21/01/18(月)11:33:59 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766288930
フルスクラッチしてる人は別にキチガイおじさんどうこう抜きに別枠扱いされるけどね
192 21/01/18(月)11:34:07 No.766288959
プラモの話より迷惑おじさんの話するときの方がイキイキしてるね
193 21/01/18(月)11:34:10 No.766288964
>自分じゃ買えないようなツールを子供が使ってたらムカつくのは分かるが絡みに行くのはダサ過ぎる… 人間としてのスケールが小さすぎるんだ 艦船模型より小さい!
194 21/01/18(月)11:34:15 No.766288976
うちは3Dプリンタの光硬化レジン直出しなんだけど 塗装とか加工大変だから型とって複製して欲しいマンとかも来た
195 21/01/18(月)11:34:22 No.766288990
ここにもたまに沸くけど素組批判も意味わかんねぇんだよな
196 21/01/18(月)11:34:28 No.766289008
>自分の損得利害に関わらないのにすげーって言えない人間は貧しいな… なんならdisした分だけ自分にも被害がかかると思うんだけどな… まともに自分も作って発信してるなら
197 21/01/18(月)11:34:33 No.766289019
HGのガンプラは殆ど墨入れでも見れる様になるからいいよね
198 21/01/18(月)11:34:46 No.766289056
>アリスギアのギアをプラ板工作で作るのは苦行すぎない? 左右対称パーツつくるだけでメゲる
199 21/01/18(月)11:35:11 No.766289110
>プラモの話より迷惑おじさんの話するときの方がイキイキしてるね 普段話せない不満をいうのはスッキリするからな…
200 21/01/18(月)11:35:20 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766289135
>うちは3Dプリンタの光硬化レジン直出しなんだけど >塗装とか加工大変だから型とって複製して欲しいマンとかも来た 正直3Dプリンタ界隈は出力品のネガキャン自らしすぎ そういうつもりで言ってるのではないんだろうけども…
201 21/01/18(月)11:35:26 No.766289157
こういう老害は個人情報も特定して徹底的に潰していかないと後顧の憂いとなる
202 21/01/18(月)11:35:30 No.766289161
>おじさんはプラモ積むおじさんだから >ちゃんとつくる子供の方が偉い 財力と作業時間はトレードオフなのだ… そう考えると子供にツール使ってもらうのって幸せそうだな…
203 21/01/18(月)11:35:34 No.766289175
>プラモの話より迷惑おじさんの話するときの方がイキイキしてるね そりゃあ実害を身近に感じてるからな…
204 21/01/18(月)11:36:09 No.766289268
>プラモの話より迷惑おじさんの話するときの方がイキイキしてるね おじさんはみな心のどこかに迷惑おじさんを飼ってるからな…
205 21/01/18(月)11:36:42 No.766289348
気に入らん部分塗ったりするけど綺麗な素組みのを見たらと意外と悪くないじゃんってなって俺はなんて無駄な時間をって思うな ポーズとか写真の撮り方でだいぶ印象も変わるし
206 21/01/18(月)11:36:42 No.766289350
>財力と作業時間はトレードオフなのだ… >そう考えると子供にツール使ってもらうのって幸せそうだな… パトロンおじさん…
207 21/01/18(月)11:36:53 No.766289372
潰すなって言われてもそもそも潰れたらむしろ嬉しいくらいの感覚だろうから絶対治らんよこういうの 内輪で完結してた方が楽しいから新規なんて欲しいと思ってなかったりするだろうし あるいはそもそも自分が良ければいいだけで業界の事とかどうでもいいと考えてるのもいるだろうし
208 21/01/18(月)11:36:57 No.766289386
>おじさんはみな心のどこかに迷惑おじさんを飼ってるからな… 自らの心の闇と常に戦い続けないとね…
209 21/01/18(月)11:36:57 No.766289387
子どもがいなくなると循環なくなって新商品も出なくなるんだがおじさんはそんなことにも頭が回らないんだ
210 21/01/18(月)11:37:02 No.766289397
>プラモの話より迷惑おじさんの話するときの方がイキイキしてるね この本文で何のスレだと思ってんの
211 21/01/18(月)11:37:05 No.766289406
「エアブラシ初めて使う試運転として昔素組したやつに色のせてみた」 くらいのツイートしたら合わせ目消せ合わせ目消せって日本語読めないおじさんが相互内にすらいたからな
212 21/01/18(月)11:37:05 No.766289407
もう10個程度のアイテムをわざわざ型取りするのは嫌なんじゃ… 3Dプリンタの出力にまかせるほうがいい
213 21/01/18(月)11:37:28 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766289475
>内輪で完結してた方が楽しいから新規なんて欲しいと思ってなかったりするだろうし 耳が痛いな
214 21/01/18(月)11:38:19 No.766289602
>「エアブラシ初めて使う試運転として昔素組したやつに色のせてみた」 >くらいのツイートしたら合わせ目消せ合わせ目消せって日本語読めないおじさんが相互内にすらいたからな 合わせ目消しに一日潰すくらいなら積んでるプラモもう一個素組みするわ それはそれとしてお気に入りのキットは年単位の時間かけて合わせ目消すけど
215 21/01/18(月)11:38:26 No.766289618
>内輪で完結してた方が楽しいから新規なんて欲しいと思ってなかったりするだろうし >あるいはそもそも自分が良ければいいだけで業界の事とかどうでもいいと考えてるのもいるだろうし 模型に限らずロボットアニメとかにもこういうのいっぱいいるよね…それこそimgにもいるし
216 21/01/18(月)11:38:32 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766289628
エアブラシ毎回分解整備しろおじさんはいまだに居るし メーカーがそんな事すんなつってんだろ!
217 21/01/18(月)11:38:35 No.766289634
>そう考えると子供にツール使ってもらうのって幸せそうだな… プラモ作る子供YouTuberにツール代貢ぐとか成立するのかな とっくの昔からいるかもしれんけど
218 21/01/18(月)11:38:42 No.766289664
>もう10個程度のアイテムをわざわざ型取りするのは嫌なんじゃ… >3Dプリンタの出力にまかせるほうがいい じゃあシリコン代とか全部出してくれれば少数生産も請け負いますよお!前金でね! とかつい返してあげたくなってしまうんだ
219 21/01/18(月)11:38:48 No.766289677
>子どもがいなくなると循環なくなって新商品も出なくなるんだがおじさんはそんなことにも頭が回らないんだ そのくらいになるとおじさんも死んでるからどうでもいいじゃね
220 21/01/18(月)11:39:08 No.766289725
なんなのプラモ厄介おじさんは合わせ目見ると目でも潰れるの
221 21/01/18(月)11:39:10 No.766289729
imgもお客様に開けた町に
222 21/01/18(月)11:39:17 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766289743
通販あったら買います!(BOOTHで割と売れ残ってるガレキ
223 21/01/18(月)11:39:27 No.766289770
ヒだと手抜きは悪おじさんも定期的に沸く 3Dプリンタは手抜きとかガンダムマーカーは手抜きとか… 罵詈雑言が吐きたくて口実探してるだけにしか見えん
224 21/01/18(月)11:39:37 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766289801
>なんなのプラモ厄介おじさんは合わせ目見ると目でも潰れるの 絵見たらデッサン連呼してる奴と同じ
225 21/01/18(月)11:39:41 No.766289817
>エアブラシ毎回分解整備しろおじさんはいまだに居るし >メーカーがそんな事すんなつってんだろ! こないだニードルスプリングまで塗料が来てたので分解整備したけど Youtubeの動画がなければ組み立てもできなかったかもしれない いい時代になったもんだ
226 21/01/18(月)11:40:01 No.766289859
>なんなのプラモ厄介おじさんは合わせ目見ると目でも潰れるの 割とハードルが低くかつ目立つ処理なんで マウントが簡単に取れる
227 21/01/18(月)11:40:31 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766289925
雑誌にも作例載せてるモデラーのエアブラシが汚くて叩きまくられてたけど 作例キレイだし何が駄目なのか分からなかった
228 21/01/18(月)11:40:38 No.766289947
>ヒだと手抜きは悪おじさんも定期的に沸く >3Dプリンタは手抜きとかガンダムマーカーは手抜きとか… >罵詈雑言が吐きたくて口実探してるだけにしか見えん ガンダムマーカーはガキの頃使ったっきりだけど発色悪くてむしろ修羅の道としか思えん…
229 21/01/18(月)11:40:47 No.766289958
>ヒだと手抜きは悪おじさんも定期的に沸く >3Dプリンタは手抜きとかガンダムマーカーは手抜きとか… >罵詈雑言が吐きたくて口実探してるだけにしか見えん そんな暇あったら自分のプラモ作れすぎる…(飯画像しか載ってないメディア欄)
230 21/01/18(月)11:40:49 No.766289965
>じゃあシリコン代とか全部出してくれれば少数生産も請け負いますよお!前金でね! >とかつい返してあげたくなってしまうんだ 50個とか作るディーラーなら型抜きでもいいかもしんないけどね…
231 21/01/18(月)11:41:08 No.766290009
普通に上手に出来たねってほめてやりゃいいのに…
232 21/01/18(月)11:41:14 No.766290025
腕の合わせ目消しやってみたらモールド埋まった上パーツがぼんやりした輪郭になったから怖くてやらなくてもいいかってなった
233 21/01/18(月)11:41:16 No.766290031
「」はいつも何かに悪口言ってるよね
234 21/01/18(月)11:41:45 No.766290105
プラモに関しては俺は子供になるぜ
235 21/01/18(月)11:41:48 No.766290109
>ガンダムマーカーはガキの頃使ったっきりだけど発色悪くてむしろ修羅の道としか思えん… ガンダムマーカーエアブラシはすげぇと思ったよ そりゃそこまで精度はよくないけどあの値段なら遊びには十分っつーか
236 21/01/18(月)11:41:57 No.766290134
>ガンダムマーカーはガキの頃使ったっきりだけど発色悪くてむしろ修羅の道としか思えん… 今のガンダムマーカーはめっちゃ色綺麗だし マーカーを直接エアーで吹くやつも売ってて便利だよ
237 21/01/18(月)11:41:59 No.766290140
>そんな暇あったら自分のプラモ作れすぎる…(飯画像しか載ってないメディア欄) (大体20人くらいのフォロワー(ほぼ企業の))
238 21/01/18(月)11:42:19 No.766290187
>普通に上手に出来たねってほめてやりゃいいのに… 若い子はそうやって育てるものなのにね そういう上の立場に立った経験がないと大人になった時悲惨なことになるんだ
239 21/01/18(月)11:42:28 No.766290216
僕は合わせ目消しやってないのが気にならないくらい全体的に雑だから何も言われないおじさん!
240 21/01/18(月)11:42:29 No.766290220
そういえば模型誌の作例でシール使ってたから叩くおじさんもいたなあ…
241 21/01/18(月)11:42:30 No.766290223
>「」はいつも何かに悪口言ってるよね ストレス溜まってるんだろう
242 21/01/18(月)11:42:33 No.766290229
具体的な名前は伏せるけどみんな時間内から模型はもっと気軽にやろう!とかって記事書いてるプラモおじさんが なぜかガンプラマーカーエアブラシシステムには手抜きだなんだとブチギレまくってて加齢って怖いな…ってなった
243 21/01/18(月)11:42:38 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766290240
フォロー>フォロワーは大抵キチガイ 2倍とか3倍の奴は絶対キチガイ例外はない
244 21/01/18(月)11:42:56 No.766290274
>今のガンダムマーカーはめっちゃ色綺麗だし >マーカーを直接エアーで吹くやつも売ってて便利だよ メタリック系ほんと便利よね
245 21/01/18(月)11:42:58 No.766290280
こういう手合いはプラモ以外や大人相手でもいるからこういう風に子供だけでも守ってあげるのは大切
246 21/01/18(月)11:43:03 No.766290292
>ガンダムマーカーはガキの頃使ったっきりだけど発色悪くてむしろ修羅の道としか思えん… 今のは面積の小さい部分塗装には十分使えるよ まあ下地の色によるけど
247 21/01/18(月)11:43:12 No.766290316
>「」はいつも何かに悪口言ってるよね 作品作るより悪口の方が楽しいし
248 21/01/18(月)11:43:25 No.766290356
俺はシールすら貼らず組んだプラモを即ヒにアップするおじさん! かっけー!超かっけー!(乏しい語彙)
249 21/01/18(月)11:43:27 ID:sv.04ehE sv.04ehE No.766290362
>まあ下地の色によるけど 流石に青の上に黄色は乗らなかった
250 21/01/18(月)11:43:59 No.766290435
>具体的な名前は伏せるけどみんな時間内から模型はもっと気軽にやろう!とかって記事書いてるプラモおじさんが >なぜかガンプラマーカーエアブラシシステムには手抜きだなんだとブチギレまくってて加齢って怖いな…ってなった 模型なんていかに効率よく手抜きするかって部分大きいのにね… 指にはめるパレットとか好きだわ
251 21/01/18(月)11:44:02 No.766290445
>マーカーを直接エアーで吹くやつも売ってて便利だよ あれすごいよね 安価にエアブラシ使える
252 21/01/18(月)11:44:14 No.766290484
>ガンダムマーカーはガキの頃使ったっきりだけど発色悪くてむしろ修羅の道としか思えん… 発色や食いつきで言うと修羅の道なんだが色を塗るという行為を手軽に楽しむには最高なんだ その上を目指すからラッカーを使えばええ!
253 21/01/18(月)11:44:15 No.766290485
ガンダムマーカーは安全性の面で最強なだけで綺麗に塗るのは他の塗料と変わらんくらい難しいから
254 21/01/18(月)11:44:23 No.766290509
>ID:sv.04ehE >>まあ下地の色によるけど >流石に青の上に黄色は乗らなかった 茶色は乗ってますよ
255 21/01/18(月)11:45:05 No.766290612
>なぜかガンプラマーカーエアブラシシステムには手抜きだなんだとブチギレまくってて加齢って怖いな…ってなった もしかしたらあの人かもしれないけどあの人はたまに変なこと言い出すからな…
256 21/01/18(月)11:45:08 No.766290627
多少の粗い部分はクリアコートがどうにかしてくれる
257 21/01/18(月)11:45:19 No.766290654
俺は無塗装墨入れだけおじさん! 最近のプラモは色わけすごくて助かる…
258 21/01/18(月)11:45:19 No.766290655
>フォロー>フォロワーは大抵キチガイ 情報収集のために基本フォロバしない行政機関とか企業公式とかフォローしてる一般人は大抵そうなるんじゃねぇかな…
259 21/01/18(月)11:45:34 No.766290692
>指にはめるパレットとか好きだわ あれすき これで爪が汚れずに済むよ…
260 21/01/18(月)11:46:01 No.766290755
>フォロー>フォロワーは大抵キチガイ >2倍とか3倍の奴は絶対キチガイ例外はない >ID:sv.04ehE へー説得力あるな
261 21/01/18(月)11:46:17 No.766290793
いい歳してプラモデル好きなのが問題なんじゃないんだ いい歳してプラモデル批評が好きだからクソおじさんなんだ
262 21/01/18(月)11:46:18 No.766290796
本当に色定着させようと思ったら洗うかヤスリがけかサフせんとならんけど ま…いらねえよな!!
263 21/01/18(月)11:46:33 No.766290833
>最近のプラモは色わけすごくて助かる… RGの塗装なんてさせねえからなと言わんばかりのわけかたしゅごい…
264 21/01/18(月)11:46:39 No.766290850
>多少の粗い部分はクリアコートがどうにかしてくれる 「」イラマスオさん来たな…
265 21/01/18(月)11:46:53 No.766290887
>俺は無塗装墨入れだけおじさん! >最近のプラモは色わけすごくて助かる… 俺はヤスリが消したの忘れて墨入れおじさん! あ…!あっ!あっあっ!!
266 21/01/18(月)11:46:54 No.766290890
ガンダムマーカーってそもそも塗装環境そろえるのが厳しい人やキッズ層向けに気軽に塗り絵感覚で塗っていいよってもので出た当初のガイドブックでもそういう扱いなんだけど なぜか昔から大人向けツール感覚で大人目線で本気でマウント取ってくるのいるんだよな…
267 21/01/18(月)11:47:04 No.766290919
いやあ…作例眺めてるといいなこれ 塗りてえように塗る!ての多くて デコハロとかこういうのもあるのか!て感じだ
268 21/01/18(月)11:47:24 No.766290971
ヒケ処理っていっておけばマウント取れると思ってる人にはあったことあるな…
269 21/01/18(月)11:47:33 No.766290994
ツイッターでエアブラシは必須ツールか否かで 雑誌編集やプロモデラーや有名どころが一週間殴り合いする界層だぞ
270 21/01/18(月)11:48:29 No.766291140
こういうの見るのも嫌だからプラモやめた みんな死ね
271 21/01/18(月)11:48:35 No.766291161
子供に尊敬されるプラモおじさんていうと… スネ吉兄さんになる?
272 21/01/18(月)11:48:37 No.766291166
初心者にはありがたいよねガンダムマーカー 多分これ以上の奴には手を出さないと思う…
273 21/01/18(月)11:49:46 No.766291336
>ツイッターでエアブラシは必須ツールか否かで >雑誌編集やプロモデラーや有名どころが一週間殴り合いする界層だぞ プロ同士が意見のぶつけ合いで殴り合いする分には別にいいじゃねぇかな… 熟練者気取りの素人が初心者や子どもの頭抑え込んで殴ってくるのとは争いの軸がまるで違う
274 21/01/18(月)11:49:52 No.766291356
道具がどうこうより結局の所成果物が全てだ たまにそれでよくコレが出来るな!?みたいな変態もでてくる
275 21/01/18(月)11:49:56 No.766291366
>こういうの見るのも嫌だからプラモやめた >みんな死ね せめて悪いおじさん達を巻き込んで1人で死んでくれ
276 21/01/18(月)11:50:35 No.766291480
>たまにそれでよくコレが出来るな!?みたいな変態もでてくる セイラマスオはマジでなんなんあの人
277 21/01/18(月)11:50:39 No.766291499
プロモデラーといっても素人に毛が生えたような感覚の連中も多いからな…
278 21/01/18(月)11:51:32 No.766291651
>道具がどうこうより結局の所成果物が全てだ >たまにそれでよくコレが出来るな!?みたいな変態もでてくる GBWC初代チャンピオンの人は塗装ブースも持ってなくて流しの換気扇にホース繋いで塗装してたな
279 21/01/18(月)11:51:38 No.766291663
>道具がどうこうより結局の所成果物が全てだ >たまにそれでよくコレが出来るな!?みたいな変態もでてくる セイラマスオですね分かります
280 21/01/18(月)11:51:40 No.766291670
そらプロは一握りなんだから大半はな…
281 21/01/18(月)11:52:03 No.766291738
俺は批評以前にプラモ完成しないおじさん
282 21/01/18(月)11:52:13 No.766291770
>初心者にはありがたいよねガンダムマーカー >多分これ以上の奴には手を出さないと思う… 俺は最近だともっぱらシタデルカラー 最高です…!
283 21/01/18(月)11:52:18 No.766291783
昔見た仮面ライダービルド風のドヘタクソなアレンジで店舗レベルの大会で大賞取り逃したのにケチつけてた 特撮ガンプラおじさんみたいなのが悪口言ってんだろうなこれ
284 21/01/18(月)11:52:22 No.766291792
どうせ俺は組むだけで表面処理もスミイレも恐ろしくて出来ないおじさんだよ 天然素材を味わいたいのさ…
285 21/01/18(月)11:52:47 No.766291863
導入にカネがかかることに目をつぶればエアブラシはすげえ簡単にキレイな塗装ができるツールなんだけどな…
286 21/01/18(月)11:52:48 No.766291872
ヒで「モデグラの意見が古臭い」みたいな話をしたら 編集長にブチ切れられたのを思い出した 古くないって怒ってるんじゃなくて古い客向けに作ってんだよクソがみたいな怒りだった
287 21/01/18(月)11:53:00 No.766291914
>初心者にはありがたいよねガンダムマーカー >多分これ以上の奴には手を出さないと思う… ガンプラなら大体レッドゴールドとホワイトがあればなんとかなる
288 21/01/18(月)11:53:20 No.766291962
>導入にカネがかかることに目をつぶればエアブラシはすげえ簡単にキレイな塗装ができるツールなんだけどな… 洗わなくて済むエアブラシが欲しい…!
289 21/01/18(月)11:53:46 No.766292027
>昔見た仮面ライダービルド風のドヘタクソなアレンジで店舗レベルの大会で大賞取り逃したのにケチつけてた >特撮ガンプラおじさんみたいなのが悪口言ってんだろうなこれ 特殊な例すぎてよくわかりません
290 21/01/18(月)11:53:48 No.766292032
>ヒで「モデグラの意見が古臭い」みたいな話をしたら >編集長にブチ切れられたのを思い出した >古くないって怒ってるんじゃなくて古い客向けに作ってんだよクソがみたいな怒りだった だめだった
291 21/01/18(月)11:53:54 No.766292051
>天然素材を味わいたいのさ… ガンプラは下手に味付けせずにそのまま食べたほうが美味いってあるよね…
292 21/01/18(月)11:54:02 No.766292070
>普通に上手に出来たねってほめてやりゃいいのに… きっと褒められたことがないおじさんなんだろ
293 21/01/18(月)11:54:04 No.766292075
>>導入にカネがかかることに目をつぶればエアブラシはすげえ簡単にキレイな塗装ができるツールなんだけどな… >洗わなくて済むエアブラシが欲しい…! 便利なんだが手入れが面倒くさいんだよなホント…
294 21/01/18(月)11:54:11 No.766292098
>古くないって怒ってるんじゃなくて古い客向けに作ってんだよクソがみたいな怒りだった まぁそれはそう
295 21/01/18(月)11:54:17 No.766292108
>ガンプラなら大体レッドゴールドとホワイトがあればなんとかなる 最近金と銀ならマッキーが激ヤバって流行ってたなあ
296 21/01/18(月)11:54:38 No.766292174
>ガンプラは下手に味付けせずにそのまま食べたほうが美味いってあるよね… でもアンテナを尖らせるのとスカートを分割するのだけはやってしまう
297 21/01/18(月)11:54:43 No.766292188
その導入に金かかることが初心者やちょっと作りたい層へのネックになるから初期投資が少なくてすむガンダムマーカーとかの需要があるという面もある
298 21/01/18(月)11:54:52 No.766292205
模型やってて思うけどガラ悪い馬鹿多いんだよな正直 育ちが悪いのが多いというか
299 21/01/18(月)11:55:05 No.766292239
>便利なんだが手入れが面倒くさいんだよなホント… ロボットみたいな複数の色があるタイプを塗装しようとすると本当に死にたくなる でも早くて綺麗なんだよな…
300 21/01/18(月)11:55:22 No.766292290
>育ちが悪いのが多いというか 雑すぎる…
301 21/01/18(月)11:55:23 No.766292291
>模型やってて思うけどガラ悪い馬鹿多いんだよな正直 >育ちが悪いのが多いというか シンナーで脳をやられて…
302 21/01/18(月)11:55:25 No.766292301
>ガンプラは下手に味付けせずにそのまま食べたほうが美味いってあるよね… 最近久々にバウンドドックを組んでちょっと感動した なんだこの爪と肩の色分けすごい
303 21/01/18(月)11:55:28 No.766292308
うさくんで見た
304 21/01/18(月)11:55:39 No.766292327
最初はだっせ!マニキュアかよ! と思ってたラメ入りマーカーが結構いいんだわ
305 21/01/18(月)11:55:44 No.766292337
筆塗楽しい…
306 21/01/18(月)11:55:45 No.766292340
大昔はプラモデルそのものが手抜き扱いだったのだ
307 21/01/18(月)11:55:49 No.766292353
>でもアンテナを尖らせるのとスカートを分割するのだけはやってしまう スカートは最近分割前提で溝入ってることもあって もういっそ離した状態で作ってくれんかと思うこともある
308 21/01/18(月)11:56:22 No.766292443
塗装しすぎるとガシガシブンドドしづらいというのもあるからなー
309 21/01/18(月)11:56:36 No.766292485
>うさくんで見た 君は全然えらくないからね?
310 21/01/18(月)11:56:42 No.766292498
>大昔はプラモデルそのものが手抜き扱いだったのだ やはり気を削り出さなくてはな…初代ザクのように!
311 21/01/18(月)11:56:45 No.766292504
>ヒで「モデグラの意見が古臭い」みたいな話をしたら >編集長にブチ切れられたのを思い出した >古くないって怒ってるんじゃなくて古い客向けに作ってんだよクソがみたいな怒りだった もうそこもすっかり方針変わっちゃったな ホビージャパンと並べると昔は逆だったよな…?って特集増えて来たし
312 21/01/18(月)11:56:50 No.766292523
>大昔はプラモデルそのものが手抜き扱いだったのだ 大昔は木片から戦艦やら戦闘機やらを作ってたからな…
313 21/01/18(月)11:56:51 No.766292526
>大昔はプラモデルそのものが手抜き扱いだったのだ ソリッドモデルおじいちゃん…
314 21/01/18(月)11:56:54 No.766292538
エアブラシが憎くて仕方ない人がそこそこいるんだよな そんで無理のある筆塗りを強要したがる
315 21/01/18(月)11:57:09 No.766292588
>大昔はプラモデルそのものが手抜き扱いだったのだ 流石に親の世代だけど模型って木を削って作るんじゃないの!?みたいなのあったよね
316 21/01/18(月)11:57:30 No.766292659
機械の身体を手に入れたバーザム「」って今もモデグラ居るの?
317 21/01/18(月)11:57:54 No.766292732
画像ソムリエが仕切りだす(最悪)
318 21/01/18(月)11:57:56 No.766292740
>エアブラシが憎くて仕方ない人がそこそこいるんだよな >そんで無理のある筆塗りを強要したがる エアブラシ持っててもそういう人いるよね…まぁ洗浄とかめんどいのもわかるけど 俺は筆の洗浄もめんどいと思うぜ!
319 21/01/18(月)11:58:06 No.766292762
>スカートは最近分割前提で溝入ってることもあって >もういっそ離した状態で作ってくれんかと思うこともある 最近かな… それはそうとそういった簡単な加工でも良くなるぜー!っていうキッカケに残してる可能性も…
320 21/01/18(月)11:58:09 No.766292769
木製とはちょっと違うけどボトルシップすごいって思う
321 21/01/18(月)11:58:10 No.766292773
だいたい技術がないとか財力がないとか自分にできないこと叩いてるだけだよ 酸っぱい葡萄だ
322 <a href="mailto:富野由悠季">21/01/18(月)11:58:26</a> [富野由悠季] No.766292816
俺は連合艦隊の模型が欲しいのになんで木を削らなきゃいけないんだよ…プラスチックモデル最高!!
323 21/01/18(月)11:58:27 No.766292820
>流石に親の世代だけど模型って木を削って作るんじゃないの!?みたいなのあったよね 水木しげる先生はプラスチック製の艦船模型に衝撃を受け 極貧にもかかわらず作画資料と称し組んで組んで組みまくっていたらしいな
324 21/01/18(月)11:58:29 No.766292826
>エアブラシが憎くて仕方ない人がそこそこいるんだよな >そんで無理のある筆塗りを強要したがる これは本当にいるよね…あれなんなんだろうな
325 21/01/18(月)11:58:30 No.766292828
プラモ全振りおじさんに悲しき現在…
326 21/01/18(月)11:58:36 No.766292845
手間暇をかければ良いというものではないというのは自分で合わせ目消し全塗装で作るのに何ヶ月も掛かって思った
327 21/01/18(月)11:58:44 No.766292868
「」も得意じゃん揚げ足取り
328 21/01/18(月)11:58:49 No.766292885
エアブラシが高根の花のイメージのままのおじさんは結構いる気がする 俺だ…今値段見るとびっくりするわね
329 21/01/18(月)11:58:49 No.766292887
だれか模型裏に貼ってきて
330 21/01/18(月)11:59:00 No.766292921
>もういっそ離した状態で作ってくれんかと思うこともある でも分割したらしたでヘロヘロになることも多いのでやっぱり加工前提かなとも思う
331 21/01/18(月)11:59:11 No.766292953
塗装ブース置くスペースが有れば俺だって積みを減らせるんだ…!!
332 21/01/18(月)11:59:16 No.766292972
>最近かな… >それはそうとそういった簡単な加工でも良くなるぜー!っていうキッカケに残してる可能性も… 改造の余地を残してるやつだな レッツ&ゴーで土屋博士がセイバー600でやってた
333 21/01/18(月)11:59:24 No.766293000
>機械の身体を手に入れたバーザム「」って今もモデグラ居るの? メンタルをやって辞めたはず それから本格的にとも子活動をし始めた
334 21/01/18(月)11:59:32 No.766293019
そこでこのファレホ! お手軽に筆塗り出来て希釈すればエアブラシにも使える!
335 21/01/18(月)11:59:34 No.766293030
全部プラスチック製!が宣伝文句になるくらいには 黎明期の模型って基本は木でてきてるものだった
336 21/01/18(月)11:59:41 No.766293046
>エアブラシが高根の花のイメージのままのおじさんは結構いる気がする >俺だ…今値段見るとびっくりするわね ウソだろぉ…コンプレッサーとのセットでこの値段…?
337 21/01/18(月)11:59:47 No.766293063
>機械の身体を手に入れたバーザム「」って今もモデグラ居るの? 奴さん転生したよ
338 21/01/18(月)12:00:01 No.766293107
筆塗りもエアブラシもどっちもできて やりたいことのためにどっちも選べるのが上手い人なんだけどな
339 21/01/18(月)12:00:02 No.766293115
お金ない少年時代はドイツ戦車の迷彩を筆でやって悲しくなった
340 21/01/18(月)12:00:08 No.766293137
最近のガンプラはフロントスカートは分割できる構造になってるのいいよね…たまに分割するとすっぽ抜ける様なやつあるけど
341 21/01/18(月)12:00:18 No.766293165
>ウソだろぉ…コンプレッサーとのセットでこの値段…? お手軽価格すぎてびっくりするよねほんとに
342 21/01/18(月)12:00:39 No.766293236
>筆塗りもエアブラシもどっちもできて >やりたいことのためにどっちも選べるのが上手い人なんだけどな 目的に応じて道具は使い分けろよってだけの話だからな…
343 21/01/18(月)12:00:48 No.766293257
>俺は筆の洗浄もめんどいと思うぜ! 使い捨ての筆を使い捨てしまくる!って方法もあってなるほどなぁって
344 21/01/18(月)12:01:00 No.766293282
>エアブラシが高根の花のイメージのままのおじさんは結構いる気がする >俺だ…今値段見るとびっくりするわね コンプレッサー、ハンドピース、塗装ブース全部買っても3万でお釣りが来る いい時代だわ
345 21/01/18(月)12:01:10 No.766293309
言ってもタミヤのベーコンのセットとかは昔から安かったのに
346 21/01/18(月)12:01:28 No.766293358
>メンタルをやって辞めたはず >それから本格的にとも子活動をし始めた とも子ほんとイキイキしてて楽しそうだわ
347 21/01/18(月)12:01:28 No.766293360
>>スカートは最近分割前提で溝入ってることもあって >>もういっそ離した状態で作ってくれんかと思うこともある >最近かな… >それはそうとそういった簡単な加工でも良くなるぜー!っていうキッカケに残してる可能性も… お…俺はおじさんだからここ10年が最近なんだ… ごめんよ…
348 21/01/18(月)12:01:31 No.766293371
店舗大会で女性に負けて愚痴ってたおっさんの作品がボロクソに言われた話思い出した
349 21/01/18(月)12:01:36 No.766293383
基本エアブラシでマスキングが面倒な所は筆な人とか結構居るだろ
350 21/01/18(月)12:01:39 No.766293395
目的じゃなくて手段でマウント取ろうとするのって 言っちゃ悪いけどアスペっぽいよな
351 21/01/18(月)12:01:53 No.766293432
>最近のガンプラはフロントスカートは分割できる構造になってるのいいよね…たまに分割するとすっぽ抜ける様なやつあるけど あそこらへんの隙間は本当バラバラだよね まあ単に包装ビニールの切れ端を挟んどけばいいってやっと学習したけど俺
352 21/01/18(月)12:02:08 No.766293485
今は1日2千円くらいでエアブラシ使い放題みたいな工作スペースもあるので良い世の中だよ
353 21/01/18(月)12:02:25 No.766293531
ファレホは希釈も洗浄も全部水でいいのがありがたい
354 21/01/18(月)12:02:34 No.766293566
>使い捨ての筆を使い捨てしまくる!って方法もあってなるほどなぁって 塗料皿も100均で使い捨てのほうが精神衛生上いいよね ツールクリーナーの匂いにむせながら金属皿を洗うストレスから開放されるのは良い
355 21/01/18(月)12:02:42 No.766293589
100均の化粧用使い捨て筆とか昔あったら本当に助かったろうなぁってものが有るよね
356 21/01/18(月)12:03:15 No.766293687
>今は1日2千円くらいでエアブラシ使い放題みたいな工作スペースもあるので良い世の中だよ 模型に限らず木工工作なんかもホームセンターが道具と時間課定額でスペース使い放題やりだして 自分でモノ作るにはいい環境が出来上がってるよね
357 21/01/18(月)12:03:26 No.766293716
>ウソだろぉ…コンプレッサーとのセットでこの値段…? ところどころ難点があるとはいえ5千円かからないのすごいよね 塗装ブースとマスク用意するのめどい…
358 21/01/18(月)12:03:47 No.766293783
>>使い捨ての筆を使い捨てしまくる!って方法もあってなるほどなぁって >塗料皿も100均で使い捨てのほうが精神衛生上いいよね >ツールクリーナーの匂いにむせながら金属皿を洗うストレスから開放されるのは良い 仕出し弁当につくような醤油皿を使い捨てするのが最強らしい パッケージ扱ってる店とかで買うとかなんとか
359 21/01/18(月)12:04:28 No.766293886
洗わなくて良いって最高だよね…!
360 21/01/18(月)12:04:38 No.766293908
タミヤ製ですらこのお値段 こいつはツインで吸気性能がよくて助かる シングルなら1万くらいのもあってお手軽だ www.amazon.co.jp/dp/B001HBJ2YQ
361 21/01/18(月)12:05:06 No.766293992
昔はMGのフレームまでカゲ吹き塗装とかやってたけど今はシールすら貼らないで満足しちゃうな
362 21/01/18(月)12:05:08 No.766293996
エアブラシがお手軽になってくるとあくまで比較ではあるけど マスクが…マスクが結構高い…!
363 21/01/18(月)12:05:37 No.766294094
使い捨てなら弁当容器関係は確かに色々サイズや種類あるな… 当然お安いし
364 21/01/18(月)12:05:48 No.766294131
ウン十万とかウン百万ならともかくお年玉で買える機械で良い歳した大人が嫉妬したりマウントしたりしないでほしい…
365 21/01/18(月)12:06:43 No.766294292
水性カラーアクリジョンの利点と欠点がよくわかんないから教えて欲しい…
366 21/01/18(月)12:07:23 No.766294420
日本のモデラー意識が高すぎる!
367 21/01/18(月)12:07:25 No.766294423
>昔はMGのフレームまでカゲ吹き塗装とかやってたけど今はシールすら貼らないで満足しちゃうな フレームとかいらんし…見えなくなるし…高くなるし…と思ってた俺にRE100は最高のガンプラ!! …展開鈍った…
368 21/01/18(月)12:07:38 No.766294459
道具だけあっても作品につながらなきゃ無意味だし 更に言えば狭い趣味の世界でマウント取りたがる性根がまず貧しすぎる…
369 21/01/18(月)12:07:57 No.766294539
>エアブラシがお手軽になってくるとあくまで比較ではあるけど >マスクが…マスクが結構高い…! コロナで大量に買ってあるはずの普通のマスクでも無いよりマシだぜ まぁ塗装ブースでガンガン換気して塗装は5分くらい…の前提だけど できればちゃんとしたマスクは欲しい
370 21/01/18(月)12:07:59 No.766294545
>ファレホは希釈も洗浄も全部水でいいのがありがたい そういえば半年くらい前に水性塗料も水じゃなくて専用の溶剤使って薄めろって延々言い続ける荒らしが暴れてたこともあったな…
371 21/01/18(月)12:08:21 No.766294626
>水性カラーアクリジョンの利点と欠点がよくわかんないから教えて欲しい… 利点:乾くのが早い 欠点:乾くのが早い
372 21/01/18(月)12:08:29 No.766294644
>水性カラーアクリジョンの利点と欠点がよくわかんないから教えて欲しい… 利点は水性であること 欠点は使いこなすのがちょっと難しいこと(水で希釈しすぎると当然乾燥に時間がかかる)
373 21/01/18(月)12:08:46 No.766294698
>メンタルをやって辞めたはず マジか >それから本格的にとも子活動をし始めた 知らなかったそんなの…
374 21/01/18(月)12:08:57 No.766294733
防毒もそうだけど匂いで参っちゃう事が多いのでやはりマスクはほしい
375 21/01/18(月)12:09:00 No.766294744
>3Dプリンタは手抜き やってから言えよなこれ… モデリングから出力から表面処理まで一回自分でやってから言えよな…
376 21/01/18(月)12:09:25 No.766294820
すげー高い技術で作られてる普通の発想の作品より 雑工作でもアイデアあって面白いやつのほうが好き
377 21/01/18(月)12:10:10 No.766294964
グフがカフェオレ作ってるやついいよね
378 21/01/18(月)12:10:22 No.766295000
大体いい歳してプラモなんか作ってるオッサンがまともなわけないじゃん
379 21/01/18(月)12:10:25 No.766295007
とも子はバーザム時代にちょくちょくイキってて嫌いだったけど あれもメンタルやってたせいなのかな
380 21/01/18(月)12:10:33 No.766295033
俺も一生懸命墨入れしたガンプラで景品貰ったからいい思い出だ 参加者1人だけど
381 21/01/18(月)12:11:04 No.766295137
新水性は溶剤タイプだからABSだめなんだっけ
382 21/01/18(月)12:11:14 No.766295172
>水性カラーアクリジョンの利点と欠点がよくわかんないから教えて欲しい… 利点は乾けば塗膜が強いのと下地侵したりパーツ割れたりしないので欠点は乾燥時間の調節とか固まったらリカバリーできないとかだろうか
383 21/01/18(月)12:11:24 No.766295214
>大体いい歳してプラモなんか作ってるオッサンがまともなわけないじゃん そういうのは回り回って自分にも刺さるからやめよ
384 21/01/18(月)12:11:34 No.766295247
>そういえば半年くらい前に水性塗料も水じゃなくて専用の溶剤使って薄めろって延々言い続ける荒らしが暴れてたこともあったな… それはちょっとややこしい話があって 水性アクリルにも溶剤使ってほうがいい奴と水で事足りる奴の二種類あるのよ 大まかには日本のメーカーの水性塗料は溶剤使ったほうがいい 欧州メーカーの奴は水でいい
385 21/01/18(月)12:12:00 No.766295336
子供は文脈ないから好き勝手やってていいな 勿論ちゃんと作るぞ!派も頑張ってるんだけど
386 21/01/18(月)12:12:00 No.766295337
>とも子はバーザム時代にちょくちょくイキってて嫌いだったけど >あれもメンタルやってたせいなのかな 確かにとも子化してから暴れたところ見たことないな…
387 21/01/18(月)12:12:02 No.766295343
エアブラシって金銭感覚が変わったからだと思ってたけどマジに安くなってたのか…
388 21/01/18(月)12:12:08 No.766295368
>やってから言えよなこれ… >モデリングから出力から表面処理まで一回自分でやってから言えよな… 液タブでCG描くのは手抜き、と似たようなもんだな…
389 21/01/18(月)12:12:23 No.766295432
アクリジョンは泡立ちやすいのが欠点だと思う
390 21/01/18(月)12:12:57 No.766295556
>とも子はバーザム時代にちょくちょくイキってて嫌いだったけど >あれもメンタルやってたせいなのかな 編集部でいちびられててそのうっぷんをカラバにぶつけていたんだ
391 21/01/18(月)12:13:12 No.766295609
>すげー高い技術で作られてる普通の発想の作品より >雑工作でもアイデアあって面白いやつのほうが好き 箱から出しただけのガンプラは脅威だったよ…
392 21/01/18(月)12:13:23 No.766295638
さっきから悪いおじさん側に「」を引き込みたいおじさんがいるな…
393 21/01/18(月)12:13:32 No.766295678
3Dプリンタとかエアブラシ以上に導入ハードル高くない? それ以上にツール使うスキルが必要だけど
394 21/01/18(月)12:13:34 No.766295686
レジンの無垢ブロックからガンダムMk-Ⅱを削り出す小学生…
395 21/01/18(月)12:13:35 No.766295692
>液タブでCG描くのは手抜き、と似たようなもんだな… 手抜き出来てありがたい… でも体感だとあんまり板タブと速度変わらないんだよな俺
396 21/01/18(月)12:13:39 No.766295714
>アクリジョンは泡立ちやすいのが欠点だと思う レペを思い出してしまう…
397 21/01/18(月)12:13:45 No.766295736
ラーニアちゃん買って初めて塗ったけどプラモの塗料って思ったより安くて吃驚した
398 21/01/18(月)12:13:46 No.766295737
>そもそも子供ご使っちゃいけないツールってなんだ ラッカー系塗料は塗装ブースとか完備の家でもないとお勧めできないな… まぁこれは大人もだけどこっちは自分で判断すべきか
399 21/01/18(月)12:14:03 No.766295790
>さっきから悪いおじさん側に「」を引き込みたいおじさんがいるな… 暗黒面のパワーはいいぞ「」
400 21/01/18(月)12:14:06 No.766295796
>エアブラシって金銭感覚が変わったからだと思ってたけどマジに安くなってたのか… 昔模型屋に置いてあったハンドピースだけでも1万くらいしてなかったっけ 今シングルアクション2000円とかもあるもんね それよりコンプレッサーがどんどん安くなってるのが助かる
401 21/01/18(月)12:14:12 No.766295814
こんなスレで殺人サイボーグの過去を知る事になるとは思わなかった
402 21/01/18(月)12:14:13 No.766295828
子供のためにクソな大人を吊し上げるのは何も悪いことだと思わん…
403 21/01/18(月)12:14:24 No.766295862
>編集部でいちびられててそのうっぷんをカラバにぶつけていたんだ グリプス戦役を終えてティターンズを抜けてトリントン基地でマーシナリーとも子に改造されたのか
404 21/01/18(月)12:14:26 No.766295870
ネイルアート業界でもほぼ同じ道具を使うから需要が伸びたせいで模型用のエアブラシも安くなったのだ
405 21/01/18(月)12:14:30 No.766295888
お前と一緒にしないで欲しい
406 21/01/18(月)12:14:32 No.766295894
とも子以外のモデグラ編集ここに潜んでるっぽというかいるみたいだけど大丈夫なんか
407 21/01/18(月)12:14:55 No.766295961
これ自体は光のおじさんのニュースなのに…いや闇のおじさんがいたから起きた事ではあるが
408 21/01/18(月)12:14:55 No.766295963
>>大体いい歳してプラモなんか作ってるオッサンがまともなわけないじゃん >そういうのは回り回って自分にも刺さるからやめよ プラモおじさん…
409 21/01/18(月)12:15:04 No.766295987
マスキングちまちまやれば道具の手入れなしで作業の終わる缶スプレーに移行した 色ないのは妥協するけどスプレー余るのが難点
410 21/01/18(月)12:15:04 No.766295989
>こんなスレで殺人サイボーグの過去を知る事になるとは思わなかった てぬぐい配る殺人サイボーグに哀しき過去…
411 21/01/18(月)12:15:29 No.766296069
>>すげー高い技術で作られてる普通の発想の作品より >>雑工作でもアイデアあって面白いやつのほうが好き >箱から出しただけのガンプラは脅威だったよ… レッドウォーリアを箱から作った奴だっけ 怪物だったな…
412 21/01/18(月)12:15:29 No.766296072
塗装楽しいよ! めんどくさい! 機材高い! 環境に悪い!
413 21/01/18(月)12:15:43 No.766296110
こういう素直に楽しんでる人にケチつける人間にはなりたくねーな…
414 21/01/18(月)12:15:44 No.766296114
>大昔はプラモデルそのものが手抜き扱いだったのだ やはりフルスクラッチマークトゥーか
415 21/01/18(月)12:16:19 No.766296232
>液タブでCG描くのは手抜き、と似たようなもんだな… 直感的に描けるので初心者ほど液タブをおすすめする まだまだ高いけど…
416 21/01/18(月)12:16:23 No.766296251
とも子の中身がアレだったのはMG入る前からだし そう考えると機械の体がいい感じになじんでるんだろうな
417 21/01/18(月)12:16:30 No.766296272
(どう見ても原型とサイズが合わないガブスレイのクローとバウンドドッグの踵を付けてるとも子)
418 21/01/18(月)12:16:33 No.766296282
アクリジョンは悪くない水性塗料と思うけど個人的にはメソッドが確立してるシタデルを使ってしまう 塗料の名前もう少しなんとかならんか
419 21/01/18(月)12:16:36 No.766296293
今日びのプラモデルなんて素組でも十分カッコいいよね…
420 21/01/18(月)12:16:40 No.766296316
なんか執拗に叩いてる人がいたらとりあえずそいつの過去作を見る だいたい理由が察せられる
421 21/01/18(月)12:16:43 No.766296337
>仕出し弁当につくような醤油皿を使い捨てするのが最強らしい >パッケージ扱ってる店とかで買うとかなんとか 通販でも100枚入りで1500円くらいだな
422 21/01/18(月)12:16:47 No.766296345
縮小した模型とか手抜き以外の何物でもない
423 21/01/18(月)12:16:47 No.766296347
静か御免とか覚えてる人居るかな
424 21/01/18(月)12:16:48 No.766296355
どうして組んだあとに ランナーにくっつけて上塗りするんですか…
425 21/01/18(月)12:17:18 No.766296460
>縮小した模型とか手抜き以外の何物でもない お…おう…
426 <a href="mailto:バンダイ">21/01/18(月)12:17:51</a> [バンダイ] No.766296582
>縮小した模型とか手抜き以外の何物でもない やっぱガンダムは1/1だよな
427 21/01/18(月)12:17:54 No.766296601
>>仕出し弁当につくような醤油皿を使い捨てするのが最強らしい >>パッケージ扱ってる店とかで買うとかなんとか >通販でも100枚入りで1500円くらいだな 激安すぎる…余ったら醤油皿としても使えるし
428 21/01/18(月)12:18:54 No.766296818
その点ミニ四駆おじさんはいい 軽く小学生をちぎってやればスゴイやおじさん!おじさんカッコイイ!と尊敬される
429 <a href="mailto:コトブキヤ">21/01/18(月)12:19:03</a> [コトブキヤ] No.766296846
>>縮小した模型とか手抜き以外の何物でもない >やっぱガンダムは1/1だよな そこで1/1メガミデバイス
430 21/01/18(月)12:19:16 No.766296894
積んでるって言っただけでid出された時は何事かと思ったよ その後ちゃんと組んだけど
431 21/01/18(月)12:19:42 No.766296988
>やっぱガンダムは1/1だよな ま…まああんたほどの実力者がそう言うんなら…
432 21/01/18(月)12:19:42 No.766296993
醤油皿はすし上等で余りまくるからそれ使ってる
433 21/01/18(月)12:20:00 No.766297063
>その点ミニ四駆おじさんはいい >軽く小学生をちぎってやればスゴイやおじさん!おじさんカッコイイ!と尊敬される あれレース場割と置いてあるけど需要あるのかな? 使ってる人見たことないし
434 21/01/18(月)12:20:00 No.766297064
>その点ミニ四駆おじさんはいい >軽く小学生をちぎってやればスゴイやおじさん!おじさんカッコイイ!と尊敬される それで小学生の相談受けてるならいいおじさんだな
435 21/01/18(月)12:20:08 No.766297091
原寸大モデルならば謂れのない難癖をつけてきたおじさんをそのまま踏み潰せるから一石二鳥
436 21/01/18(月)12:20:39 No.766297214
塗料皿はオーソドックスに陶器製の梅皿使ってたな
437 21/01/18(月)12:20:40 No.766297215
FAガールはプラモが1/1になるのかね
438 21/01/18(月)12:20:43 No.766297227
>あれレース場割と置いてあるけど需要あるのかな? >使ってる人見たことないし 今のご時世ちょっと厳しい 近所のは使用禁止になってる 早くお店でたむろできるようになるといいね…
439 21/01/18(月)12:20:43 No.766297231
ペットボトルの蓋なんかを取っておいて使い捨て塗料皿にしちまってもいいんだ
440 21/01/18(月)12:20:46 No.766297245
>やっぱガンダムは1/1だよな 今やガンダムもスケールモデルとなったり 昔のガンプラ少年には考えられない時代に と言うか一年に何度も別バージョンで出るとかもおかしすぎる…
441 21/01/18(月)12:21:14 No.766297351
>それで小学生の相談受けてるならいいおじさんだな 嬉しくなって持ってるパーツなんかも子供にみんなあげてしまうんだ
442 21/01/18(月)12:22:05 No.766297549
>嬉しくなって持ってるパーツなんかも子供にみんなあげてしまうんだ おじさん…いや楽しんでるなら何も言うまい
443 21/01/18(月)12:22:06 No.766297555
厳選した結果弾いたモーターとかを子供に配りまくるおじさんはいるかもしれない
444 21/01/18(月)12:22:09 No.766297563
>嬉しくなって持ってるパーツなんかも子供にみんなあげてしまうんだ それは子供にカモられているおじさんなのでは
445 21/01/18(月)12:22:28 No.766297651
>あれレース場割と置いてあるけど需要あるのかな? >使ってる人見たことないし コロナが本格的に流行りだす前あたりではヨドバシでよく見た どっかに吹っ飛んでいくの見るのおもしれ…
446 21/01/18(月)12:22:28 No.766297655
「」でも割と見る
447 21/01/18(月)12:22:58 No.766297763
逆張りになっちゃうけどSNS上でこどもをネットの闇に引きづり込む犯罪大人は逆に悪口なんて口が裂けても言わないからなぁ…
448 21/01/18(月)12:22:59 No.766297767
>3Dプリンタとかエアブラシ以上に導入ハードル高くない? >それ以上にツール使うスキルが必要だけど 3Dプリンタ10万時代はもう過去 今3万あれば導入できるし3Dソフトも無料でつかえちまうんだ しかも教育用だかでネット上にハウツー動画も山程転がってて手軽 はじめて1年だけどそこそこ作れるようにはなったよ ss365613.jpg
449 21/01/18(月)12:23:16 No.766297832
>FAガールはプラモが1/1になるのかね 武装神姫は1/1だったけどfagはどうだったか…
450 21/01/18(月)12:23:18 No.766297841
カード配ってるおじさんならいたよ… いい人だった…と思う
451 21/01/18(月)12:23:45 No.766297944
業物初めて見た
452 21/01/18(月)12:23:46 No.766297947
>嬉しくなって持ってるパーツなんかも子供にみんなあげてしまうんだ ホビー系漫画のお助け大人枠来たな…
453 21/01/18(月)12:23:57 No.766297999
>武装神姫は1/1だったけどfagはどうだったか… FAGはそう メガミデバイスは人による