21/01/18(月)08:37:10 コロコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/18(月)08:37:10 No.766266755
コロコロコミックで紹介されてたけど今の子供はここまで辿りつけるんだろうか
1 21/01/18(月)08:40:49 No.766267080
どちらかと言うとサンズよりアンダインの方がキツイイメージ
2 21/01/18(月)08:41:01 No.766267099
ヒーローが結構キツいんだよね…
3 21/01/18(月)08:41:58 No.766267181
こいつはひたすらパターン化すればどうにかなる アンダインはわかっても避けきれない
4 21/01/18(月)08:43:01 No.766267279
どっちもパターン覚えたらいけるけどアンダインはいまだに失敗する
5 21/01/18(月)08:43:19 No.766267306
子供が持ってる時間と学習能力は大人の比じゃないし問題ないと思う
6 21/01/18(月)08:43:35 No.766267339
喫茶店で子供がトリエルと戦ってるのは聞いた事ある 音つけてゲームしてたからトリエルのテーマ流れてた
7 21/01/18(月)08:43:53 No.766267379
こっちルートにくる子供はいやだ
8 21/01/18(月)08:44:34 No.766267438
Gルートボス強すぎて動画見ちゃった…
9 21/01/18(月)08:44:34 No.766267440
嬉々としてLV上げしてた子供達がスレ画にLVの解説されるシーン見たいなぁ
10 21/01/18(月)08:44:44 No.766267456
面白い部分がほぼネタバレになるので「モンスターが住む世界から脱出」「敵は倒さずに突破できる」ぐらいまでしか紹介できないのがネックすぎる...
11 21/01/18(月)08:44:49 No.766267464
こいつに詰まって1年以上投げてること思い出したわ
12 21/01/18(月)08:45:11 No.766267515
あまり子供を舐めてはいけない
13 21/01/18(月)08:45:23 No.766267528
今紹介するの!?
14 21/01/18(月)08:46:03 No.766267576
子供は下手でも何でも抵抗なく使うから割と強い 今だと攻略サイトとか充実してるし
15 21/01/18(月)08:46:53 No.766267640
>今紹介するの!? マイクラだって今更って感じの紹介だったけどブームになったし
16 21/01/18(月)08:47:08 No.766267666
おじさんだけどセールしてたから買ってみた
17 21/01/18(月)08:47:31 No.766267708
>今紹介するの!? 任天堂ゲーがアンケのランキング総なめしてる状態だからちびっ子がまだやってなさそうなゲーム紹介するのはよくある 先月とかホロウナイトとかヒューマンフォールフラットだったし
18 21/01/18(月)08:47:44 No.766267736
子供はメタトン好きになる
19 21/01/18(月)08:48:05 No.766267771
スマブラでたまに見るやつ!
20 21/01/18(月)08:48:30 No.766267814
アマングアスが紹介されてたけどあれ小学生低学年でも出来るの?
21 21/01/18(月)08:48:58 No.766267859
>先月とかホロウナイトとかヒューマンフォールフラットだったし ホロウナイト子供にやらせるのは酷だよ!
22 21/01/18(月)08:49:24 No.766267893
子供の頃クリアしてたゲーム今やるとクリアできないと思う それくらい子供の集中力はすごい
23 21/01/18(月)08:49:25 No.766267895
紹介はこの骨がなんかニヒルでかっこいいらしいくらいに分かればいい
24 21/01/18(月)08:49:53 No.766267933
今Steamで400円だけどたかい家庭用買ってんのかな
25 21/01/18(月)08:50:01 No.766267944
今オッサンのゲーマーだって子供時代はクソみたいな高難易度ゲー普通に遊んでたんだから難易度は別に枷にはならんだろ 今の基準だと魔戒村とかああいうの普通にクソゲー区分に入りそうなくらいには難しかっただろうに
26 21/01/18(月)08:50:10 No.766267960
露悪的な振る舞いをする主人公をコロコロ見てる子供に見せていいのかい あと雑魚殺し尽くすのストレスじゃない?
27 21/01/18(月)08:50:10 No.766267961
>子供の頃クリアしてたゲーム今やるとクリアできないと思う >それくらい子供の集中力はすごい マリオシリーズとかカジュアルな印象だけど けっこうえぐいよね…
28 21/01/18(月)08:50:58 No.766268035
Nルートの花の見た目がグロ過ぎる
29 21/01/18(月)08:51:05 No.766268046
ヒューマンフォールフラットやりに来る子供が増えたのはコロコロのせいだったのか…
30 21/01/18(月)08:51:20 No.766268075
子供の頃やってたゲームをやり返すとこんなもの子供にやらすなよ!ってなる奴は割とある
31 21/01/18(月)08:51:25 No.766268086
これは重要なことなんだが 誰も雑魚殺し尽くせとは言ってない プレイヤーが自主的にやってるだけだ
32 21/01/18(月)08:52:39 No.766268209
>今Steamで400円だけどたかい家庭用買ってんのかな ニンテンドーストアにあるインディーゲー大体そんな感じだよね
33 21/01/18(月)08:53:17 No.766268264
子供の頃の感性でプレイしてみたい作品ではある
34 21/01/18(月)08:53:36 No.766268286
パソコン持ってる子供はあまり想像できんというかませてるというか
35 21/01/18(月)08:54:11 No.766268339
物はいいようである su4524770.jpg
36 21/01/18(月)08:54:21 No.766268355
ヒーローで心折れてる ちびっこなら行けるんじゃないかな
37 21/01/18(月)08:54:29 No.766268371
コロコロ版漫画のアンテとかやったりするのかな なんかマリオくんみたいなの想像しちゃったけど
38 21/01/18(月)08:54:41 No.766268390
ふにゃべえは子供に受けると思う
39 21/01/18(月)08:54:53 No.766268404
>物はいいようである >su4524770.jpg なんも間違ってないな…
40 21/01/18(月)08:55:00 No.766268412
これが刺さるのは前からゲームやってて一通りの常識というかパターンというか定石的なものを理解してるからであって子供がやってもふーん?くらいで終わるんじゃないの
41 21/01/18(月)08:55:20 No.766268452
個人的にはアンテやる前に普通のRPGをプレイしておいて欲しい
42 21/01/18(月)08:55:41 No.766268485
ゲームに遅いってことはあんまりねえしなあ
43 21/01/18(月)08:55:56 No.766268510
ナップスくんかわいい
44 21/01/18(月)08:56:16 No.766268534
自分が子供の頃ってゲームをクリアまでやるって意識自体がなかったような気がする ファミコンのアクションゲームがクソムズイのばっかだったせいだと思うけど
45 21/01/18(月)08:56:33 No.766268563
>個人的にはアンテやる前に普通のRPGをプレイしておいて欲しい RPGの文脈理解してるのとしてないのとでは感じ方だいぶ違うよなぁ…
46 21/01/18(月)08:56:36 No.766268567
>これが刺さるのは前からゲームやってて一通りの常識というかパターンというか定石的なものを理解してるからであって子供がやってもふーん?くらいで終わるんじゃないの 小学生の妹がふっつーにハマったからあんま関係ないと思う キャラが面白いらしい
47 21/01/18(月)08:57:00 No.766268622
多分初見でトリエルは殺すと思う
48 21/01/18(月)08:57:10 No.766268642
キミの分身!
49 21/01/18(月)08:57:18 No.766268657
子供がクリア出来ないことを心配する人多いけど子供の方が今ゲーム上手いからね
50 21/01/18(月)08:57:37 No.766268688
書き込みをした人によって削除されました
51 21/01/18(月)08:59:07 No.766268853
>パソコン持ってる子供はあまり想像できんというかませてるというか 今はプログラミング必修化のアレで親がノートパソコン買い与えるパターン多いけどな
52 21/01/18(月)08:59:22 No.766268884
最近のゲームはオートセーブが基本になってるからセーブ&ロードのシステム利用したアレコレにちゃんとピンとくるのかちょっと気になる
53 21/01/18(月)08:59:27 No.766268893
>子供がクリア出来ないことを心配する人多いけど子供の方が今ゲーム上手いからね 動体視力と反射神経抜群の時期の子供めっちゃfps上手いな……ってなる
54 21/01/18(月)09:00:10 No.766268966
最近の子供ってスマホでゲームしてるイメージ
55 21/01/18(月)09:00:12 No.766268979
キミの分身ね…
56 21/01/18(月)09:00:20 No.766268995
そもそもこのゲーム自体が昔のRPGリスペクトまみれだからな…
57 21/01/18(月)09:00:55 No.766269056
>多分初見でトリエルは殺すと思う 普通殺す流れではある
58 21/01/18(月)09:00:58 No.766269062
小学生の間でクソ花が一般的になっちゃうんだ…
59 21/01/18(月)09:01:07 No.766269078
>最近の子供ってスマホでゲームしてるイメージ 「」は最近の子供を見る機会が外ぐらいしか無いからな
60 21/01/18(月)09:01:33 No.766269136
Switchかスマホかって感じではある
61 21/01/18(月)09:01:51 No.766269167
僕的にはぷんすかみゅうみゅうのいるスイッチ版をオススメしたい
62 21/01/18(月)09:01:52 No.766269170
はっきりいうぞ めちゃくちゃウケてる 主につべの実況動画とか見て なんなら俺より詳しい
63 21/01/18(月)09:02:02 No.766269189
家で何やってるかなんて「」が知るわけないだろ
64 21/01/18(月)09:02:15 No.766269209
コロコロ読むくらいの子供だとGルート行ってもストーリーわかんなさそう
65 21/01/18(月)09:02:21 No.766269218
前にコロコロのゲームランキング見た時はスーパーマリオ64の小技が紹介されてて今何年だ!?ってなった マリコレの人気すごいな
66 21/01/18(月)09:02:33 No.766269225
>コロコロ読むくらいの子供だとGルート行ってもストーリーわかんなさそう 俺も分かってないよ
67 21/01/18(月)09:02:52 No.766269250
最初はトリエルが正しくてアズゴアがダメなだけだと思ったけど 今はトリエルの方が手前勝手で陰湿で無責任なクソババアだって印象変わった 子供にはどう見えるんだろう
68 21/01/18(月)09:03:12 No.766269273
コロコロの対象年齢ってどのくらいなんだろう 人によっては中学に上がっても読むとは聞くが
69 21/01/18(月)09:03:20 No.766269292
コロコロで宣伝する前からYouTuberのプレイ動画とかでめちゃくちゃ人気だしその流れでAPEXもめっちゃ流行ってるのが今の子供だよ…
70 21/01/18(月)09:03:38 No.766269320
5年くらい前のスイッチとかないときにマイクラが子供の間で流行ったんだから子供が勝手にPC使える家庭は多いだろう
71 21/01/18(月)09:04:08 No.766269366
今の子供は色んなゲームできて羨ましいな…
72 21/01/18(月)09:04:16 No.766269377
クラムガールがいるのはスイッチ版だけ?
73 21/01/18(月)09:04:23 No.766269389
>5年くらい前のスイッチとかないときにマイクラが子供の間で流行ったんだから子供が勝手にPC使える家庭は多いだろう 言われてみればそうである
74 21/01/18(月)09:05:01 No.766269455
まあこいつの正体はネスなんですけどね初見さん
75 21/01/18(月)09:05:03 No.766269460
コロコロ読む層とはズレるけど中学生のときにアンテに出会ったら絶対ヤバいと思う
76 21/01/18(月)09:05:43 No.766269536
>まあこいつの正体はネスなんですけどね初見さん 気持ち悪いレスだなあ
77 21/01/18(月)09:05:46 No.766269540
家族共用PC置いてる家とかもう普通にあるしな…
78 21/01/18(月)09:06:01 No.766269565
>コロコロ読む層とはズレるけど中学生のときにアンテに出会ったら絶対ヤバいと思う この手のインディーゲーは多感な時期にプレイしたらヤバいと思う
79 21/01/18(月)09:06:05 No.766269571
>今の子供は色んなゲームできて羨ましいな… ちゃんと遊べる時間は家庭のルールで決められててその辺は昔と変わらないなってなった でも一日30分のマイクラでどれくらいのことができるんだろうって思った
80 21/01/18(月)09:06:29 No.766269600
にゃんこ大戦争とかランキング常連だけどコロコロパワーのおかげだと思う
81 21/01/18(月)09:06:56 No.766269643
アンダインとサンズもきついけどGルート確定させるための雑魚ノルマがすごいめんどくさい
82 21/01/18(月)09:06:58 No.766269647
fun値いじる小学生とか出てくるのかな
83 21/01/18(月)09:07:00 No.766269653
>コロコロ読む層とはズレるけど中学生のときにアンテに出会ったら絶対ヤバいと思う 絶対拗らせて黒歴史一直線よな…
84 21/01/18(月)09:07:09 No.766269663
子供はGルート試すんだろうか
85 21/01/18(月)09:07:15 No.766269670
正直モンハンなんかも大概難しいからコロコロキッズなら大丈夫じゃねえのって思う
86 21/01/18(月)09:07:23 No.766269689
>にゃんこ大戦争とかランキング常連だけどコロコロパワーのおかげだと思う 8年経つのに未だ現役なのすげぇなってなる タワーディフェンスとして出来もいいとはよく聞く
87 21/01/18(月)09:07:33 No.766269701
>家族共用PC置いてる家とかもう普通にあるしな… 共用PCはむしろ減ってる スマホの普及しすぎてPC使わない層めっちゃ多い
88 21/01/18(月)09:07:44 No.766269720
>>今の子供は色んなゲームできて羨ましいな… >ちゃんと遊べる時間は家庭のルールで決められててその辺は昔と変わらないなってなった >でも一日30分のマイクラでどれくらいのことができるんだろうって思った エンドラRTA9回クリアできるな
89 21/01/18(月)09:08:01 No.766269748
高難易度ルートと思ってたら雑魚敵倒しながら強敵2人と戦うルートでうn?ってなったGルート
90 21/01/18(月)09:08:17 No.766269778
>正直モンハンなんかも大概難しいからコロコロキッズなら大丈夫じゃねえのって思う 途中からコロコロも取り上げ始めたよね 流血表現は載せなければセーフだって
91 21/01/18(月)09:08:33 No.766269796
モンハンは俺には無理だった あれが流行るレベルでプレイ出来る人達が居たのが信じられん
92 21/01/18(月)09:08:58 No.766269828
子供は流血も大好き
93 21/01/18(月)09:09:07 No.766269839
>モンハンは俺には無理だった >あれが流行るレベルでプレイ出来る人達が居たのが信じられん 上手い人が近くに1人いれば何とかなるから…
94 21/01/18(月)09:09:10 No.766269847
今は過去の名作リメイクも多いし子供はやるゲーム選びたい放題だな
95 21/01/18(月)09:09:14 No.766269852
僕はサンズの攻撃全部避けられるよ!って女の子に告白する子供が生まれるかもしれない
96 21/01/18(月)09:09:24 No.766269867
5年前なら子供がマイクラをVITAでやってるのは割と見かけたな
97 21/01/18(月)09:09:27 No.766269874
>モンハンは俺には無理だった >あれが流行るレベルでプレイ出来る人達が居たのが信じられん 世間の人ゲームうますぎじゃない?
98 21/01/18(月)09:09:41 No.766269890
子供の頃からダメで今やり直してもやはりだめだった マリオは俺には難しすぎる
99 21/01/18(月)09:09:57 No.766269905
>僕はサンズの攻撃全部避けられるよ!って女の子に告白する子供が生まれるかもしれない 後のゲームクリエイターである
100 21/01/18(月)09:10:02 No.766269911
>僕はサンズの攻撃全部避けられるよ!って女の子に告白する子供が生まれるかもしれない ドン引きされて第二の犬が生まれるのか...
101 21/01/18(月)09:10:18 No.766269934
小学生とかでフォートナイトとかAPEXやって死ね死ね言ってキレてるの見るとちょっと不安になるけど自分も昔は007とかでキレてたなと思い直す
102 21/01/18(月)09:10:37 No.766269971
コロコロがモンハン取り上げ始めたのは2Gの頃だったか 確かに小学生がやってるのも普通に見るようになった頃ではあったが表現が表現だけに凄い衝撃だったなあれ コロコロで取り上げてもいいのかって
103 21/01/18(月)09:11:00 No.766269999
今年で6年前なのもあって冗談抜きでそう言う層いてもおかしくないのが怖いな
104 21/01/18(月)09:11:02 No.766270005
ノートの上の方の余白にマリオのコース描いてた小学生時代を思い出すと小学生時代にマリメを遊べる今の子が羨ましく思う
105 21/01/18(月)09:11:04 No.766270010
フォトナも結構長生きしてるよね やる時期逃して今からやるのもなんかなぁって尻込みしてる
106 21/01/18(月)09:11:05 No.766270012
大丈夫?割とトラウマになる要素多くない?
107 21/01/18(月)09:11:37 No.766270063
>僕はサンズの攻撃全部避けられるよ!って女の子に告白する子供が生まれるかもしれない 女の子はスタッフロール全避けしてるんだよね…
108 21/01/18(月)09:11:44 No.766270071
子供はトラウマ植え付けられてナンボだろう
109 21/01/18(月)09:11:57 No.766270090
小学生はrpgのお作法とか知らなくても殺せるならとりあえず殺しとくかくらいのことはやる
110 21/01/18(月)09:12:02 No.766270097
>ノートの上の方の余白にマリオのコース描いてた小学生時代を思い出すと小学生時代にマリメを遊べる今の子が羨ましく思う ネットでマリオのパチモンみたいなやつでクソステージ作って遊んでゲラゲラ笑ってた頃思い出したわ……
111 21/01/18(月)09:12:13 No.766270112
音ゲーとか格ゲーは超えられない才能の壁がある なんで初めてやって俺より上手いんだよ…
112 21/01/18(月)09:12:17 No.766270119
>子供はトラウマ植え付けられてナンボだろう 大人になってからそういったトラウマを話し合うのもおもしろいからな
113 21/01/18(月)09:12:19 No.766270124
>>モンハンは俺には無理だった >>あれが流行るレベルでプレイ出来る人達が居たのが信じられん >世間の人ゲームうますぎじゃない? 加齢で衰えたな 「」だって子供の頃ならできてたはずだ
114 21/01/18(月)09:12:26 No.766270134
>最近の子供ってスマホでゲームしてるイメージ いやスイッチでめっちゃ遊んでるぞ
115 21/01/18(月)09:12:43 No.766270170
>大丈夫?割とトラウマになる要素多くない? MOTHERとかに比べれば大したことない気がする
116 21/01/18(月)09:12:50 No.766270178
コロコロがハチミツゆうたの産みの親だったか
117 21/01/18(月)09:13:04 No.766270201
モンハンダメだったけどゴッドイーターは死ぬほどハマったなぁ当時…
118 21/01/18(月)09:13:28 No.766270242
>小学生とかでフォートナイトとかAPEXやって死ね死ね言ってキレてるの見るとちょっと不安になるけど自分も昔は007とかでキレてたなと思い直す 基本的に子供はアホで口悪いのに大人は割とそこ心配するよね どっちかというと知り合ってオフ会的な方が危険なんだけど
119 21/01/18(月)09:13:37 No.766270258
>コロコロで取り上げてもいいのかって コロコロじゃ難しくない?ってカプコンに言われて「じゃあ流血や切断面とかは見せない感じでどうすか」って提案したら通ったとかギリギリすぎる
120 21/01/18(月)09:13:54 No.766270286
興味本位で雪だるまの雪玉を食べたときのやっちまった感は今でも忘れられない Pルート行ってもこちらを罵ってくるのが細かいよね
121 21/01/18(月)09:14:04 No.766270301
この間家に遊びに来た甥っ子にカービィスターアライズ遊ばせてあげたけど まだ5歳なので流石に難しそうだった でもダークメタナイトがめっちゃかっこよいとのことで気に入ってた ゲーム的にはむしろ甥っ子の父である俺の弟の方が熱中してた
122 21/01/18(月)09:14:35 No.766270351
>ノートの上の方の余白にマリオのコース描いてた小学生時代を思い出すと小学生時代にマリメを遊べる今の子が羨ましく思う 自分で作ったもん公開できる今の世の中いいよね
123 21/01/18(月)09:15:07 No.766270402
スイッチは携帯機としてはデカ目なのにめちゃくちゃ外でも使われてて驚く 周囲の目とかもPSPの頃とは違うんだろうけど
124 21/01/18(月)09:15:16 No.766270415
>音ゲーとか格ゲーは超えられない才能の壁がある >なんで初めてやって俺より上手いんだよ… 音ゲーは初見でも反射神経でゴリ押し出来る余地があるけど 格ゲーは知識で強さにかなりの差が出るから…その…
125 21/01/18(月)09:15:21 No.766270424
>基本的に子供はアホで口悪いのに大人は割とそこ心配するよね このスレの「」がいらん心配するように自分基準で考えるからゲームで暴言吐きまくる姿が意味わからないんだよ
126 21/01/18(月)09:15:30 No.766270437
たびたび思うけど基本無料ってのは強いなと思う スマホゲーにしろフォトナにしろ
127 21/01/18(月)09:16:23 No.766270517
面白いからぜひ自分でプレイして欲しいけどここまで人気だと情報一切入れないのは無理だろうな
128 21/01/18(月)09:16:27 No.766270530
子供の頃アンテの曲聴いて作曲家になる子が出て来るんだ
129 21/01/18(月)09:16:32 No.766270541
>スイッチは携帯機としてはデカ目なのにめちゃくちゃ外でも使われてて驚く >周囲の目とかもPSPの頃とは違うんだろうけど 今はそんなに見ないけど電車でスイッチいじってる子はよく見たね
130 21/01/18(月)09:16:33 No.766270547
>たびたび思うけど基本無料ってのは強いなと思う >スマホゲーにしろフォトナにしろ (局地的になんか知らんパクリゲーみたいなのが流行ってる)
131 21/01/18(月)09:17:04 No.766270594
>面白いからぜひ自分でプレイして欲しいけどここまで人気だと情報一切入れないのは無理だろうな 曲名やキャラでググると即ネタバレだからなこれ...
132 21/01/18(月)09:17:22 No.766270621
名作なんてものはネタバレ食らっても面白いもんだよ
133 21/01/18(月)09:17:47 No.766270665
ゲームはPCでやらないと面白くないのでは…
134 21/01/18(月)09:18:00 No.766270689
>面白いからぜひ自分でプレイして欲しいけどここまで人気だと情報一切入れないのは無理だろうな これについて調べるとまずGルートが目に入るし
135 21/01/18(月)09:18:11 No.766270707
>たびたび思うけど基本無料ってのは強いなと思う >スマホゲーにしろフォトナにしろ 無料というより常に更新し続けるのが強いと思う
136 21/01/18(月)09:18:14 No.766270714
>ゲームはPCでやらないと面白くないのでは… 流石に極論すぎるわ!
137 21/01/18(月)09:18:32 No.766270744
>面白いからぜひ自分でプレイして欲しいけどここまで人気だと情報一切入れないのは無理だろうな 先にプレイした同級生が積極的にネタバレとマウント取りし始めるから…
138 21/01/18(月)09:18:52 No.766270780
東方よりはプレイしやすいしハマる子供も出て来るかな
139 21/01/18(月)09:18:59 No.766270794
会社の先輩の小学生がフォートナイトで喧嘩してキックしてそこからリアルファイトに発展して懇談会で問題になった ってしょんぼりしてたのはあったな…
140 21/01/18(月)09:19:25 No.766270829
小学生男子にヒットしてるのは フォートナイト マイクラ 知ってる子は知ってるアンダーテール みたいな感じだね
141 21/01/18(月)09:19:39 No.766270855
PCからゲームに入ったとかじゃないとキーボード操作ってだいぶ不便だと思う
142 21/01/18(月)09:20:02 No.766270895
>ゲームはPCでやらないと面白くないのでは… ぷんすかみゅうみゅうと戦えるのはスイッチ版だけだぞ
143 21/01/18(月)09:20:06 No.766270900
ネタバレ知ってからのほうが楽しいって人もいるからまあ…
144 21/01/18(月)09:20:06 No.766270901
最近やったけどサンズが強いって知識しか無かったからPルートは普通に楽しめたな
145 21/01/18(月)09:20:24 No.766270928
フォートナイトみたいな複雑で忙しいゲームが普通にキッズに受けてるのは結構衝撃だったよ
146 21/01/18(月)09:20:25 No.766270930
>会社の先輩の小学生が 一瞬小学生が会社勤めしてるのかと
147 21/01/18(月)09:20:38 No.766270954
>東方よりはプレイしやすいしハマる子供も出て来るかな 東方も小学生でキャラめちゃくちゃ詳しい子いるよ 流石に原作やってる子はいないけど
148 21/01/18(月)09:20:50 No.766270972
>PCからゲームに入ったとかじゃないとキーボード操作ってだいぶ不便だと思う 今PCでやってる大人達は元々パッドでコンシューマーだったんじゃないか
149 21/01/18(月)09:20:52 No.766270979
>PCからゲームに入ったとかじゃないとキーボード操作ってだいぶ不便だと思う 最近の子はそれに加えてスマホとかタブレットの方が先に触れる機会多くなってるのもあってキーボードが使いづらいって話は結構聞く
150 21/01/18(月)09:21:12 No.766271019
よく考えたら昔からモンハンの特集やってるし対象年齢とかほとんど気にせずゲーム紹介するわな スレ画もスマブラに出てるようなもんだし
151 21/01/18(月)09:21:33 No.766271053
>東方も小学生でキャラめちゃくちゃ詳しい子いるよ >流石に原作やってる子はいないけど ゆっくりの知名度が凄い
152 21/01/18(月)09:21:40 No.766271072
>ゲームはPCでやらないと面白くないのでは… その言い方だとPCでやること自体に価値を感じてるだけのように見える
153 21/01/18(月)09:21:56 No.766271098
>>会社の先輩の小学生が >一瞬小学生が会社勤めしてるのかと ごめん息子と書くのわすれてた
154 21/01/18(月)09:22:17 No.766271138
お前の分身話によっちゃ地下世界の住人皆殺しにするぞ
155 21/01/18(月)09:22:21 No.766271146
進み具合によって会話がチグハグになるゲーム
156 21/01/18(月)09:23:04 No.766271218
東方は原作が目に入る前に二次創作の方が飛び込んでくる…
157 21/01/18(月)09:23:25 No.766271259
>その言い方だとPCでやること自体に価値を感じてるだけのように見える PCゲーマーには割とよくいるよそういう奴
158 21/01/18(月)09:24:02 No.766271323
今どきの小学生はアンダインとのデートでドキドキしたりはしないんだろうな…
159 21/01/18(月)09:24:31 No.766271370
>東方は原作が目に入る前に二次創作の方が飛び込んでくる… 二次ゲーも多いからこれが原作だな!ってなりそう
160 21/01/18(月)09:24:42 No.766271387
Pルートの地下に入った時の子供の反応が見たい
161 21/01/18(月)09:25:02 No.766271427
>今どきの小学生はアンダインとのデートでドキドキしたりはしないんだろうな… 男と思いそう
162 21/01/18(月)09:25:34 No.766271475
東方は原作を家庭用移植するのは難しいんだろうか
163 21/01/18(月)09:25:42 No.766271488
真ラボはおじさんの俺ですら怖くて尿を撒き散らしそうになったくらいです
164 21/01/18(月)09:25:44 No.766271492
>お前の分身話によっちゃ地下世界の住人皆殺しにするぞ 皆殺しにしたのは自分だし…
165 21/01/18(月)09:25:49 No.766271506
仄かに寿司の香りがする女アンダイン
166 21/01/18(月)09:26:34 No.766271593
>真ラボはおじさんの俺ですら怖くて尿を撒き散らしそうになったくらいです おじさんになるとシモが緩くなるから許すが…
167 21/01/18(月)09:26:58 No.766271626
>東方は原作が目に入る前に二次創作の方が飛び込んでくる… どうも強さランキングとかで知ってる見たいで 1番強いのはヘカーティアだとか言ってて 懐古厨の俺としては 「違うぞ?やっぱり俺の中では1番強いのは紫だとして うんたらかんたら…」 って話を力説してる
168 21/01/18(月)09:27:26 No.766271668
キーボードの矢印キー操作むずい…
169 21/01/18(月)09:27:52 No.766271706
>「違うぞ?やっぱり俺の中では1番強いのは紫だとして >うんたらかんたら…」 って話を力説してる 女の子に振られそう
170 21/01/18(月)09:27:58 No.766271719
>って話を力説してる おじさんキモ…
171 21/01/18(月)09:28:30 No.766271771
気持ち悪いよ……
172 21/01/18(月)09:29:08 No.766271842
>どうも強さランキングとかで知ってる見たいで >1番強いのはヘカーティアだとか言ってて >懐古厨の俺としては >「違うぞ?やっぱり俺の中では1番強いのは紫だとして >うんたらかんたら…」 って話を力説してる 僕は幻月ちゃん! それはそれとしてそんな力説するのは気持ち悪いよ…
173 21/01/18(月)09:30:12 No.766271953
そんなんだから親戚集まる時子供近寄らないようにされるんだよ
174 21/01/18(月)09:30:18 No.766271964
前もいたな力説おじさん
175 21/01/18(月)09:30:18 No.766271967
でも子供の話に乗ってくれる大人は素敵に見えると思うよ 子供目線だと
176 21/01/18(月)09:30:55 No.766272044
そんなんだから気持ち悪い改行をするようになるんだよ
177 21/01/18(月)09:31:37 No.766272104
>どうも強さランキングとかで知ってる見たいで >1番強いのはヘカーティアだとか言ってて >懐古厨の俺としては >「違うぞ?やっぱり俺の中では1番強いのは紫だとして >うんたらかんたら…」 って話を力説してる さっさとデルタルーン作ってくれ
178 21/01/18(月)09:32:32 No.766272197
>でも子供の話に乗ってくれる大人は素敵に見えると思うよ >子供目線だと 理屈はわかるがこのおじさんは別に素敵じゃないと思う
179 21/01/18(月)09:32:52 No.766272240
素敵だね
180 21/01/18(月)09:33:41 No.766272325
>理屈はわかるがこのおじさんは別に素敵じゃないと思う だから素敵「に見える」と言ったんだ
181 21/01/18(月)09:33:59 No.766272355
デルタルーンもやれって言わないのかい …チャプター1のクリスの最後はすごい怖かったな
182 21/01/18(月)09:34:11 No.766272378
コロコロも買って読んでないのに小学生の好きなものを予測するなんて無理だろ 今月のコロコロ買え
183 21/01/18(月)09:34:20 No.766272398
>懐古厨の俺としては >「違うぞ?やっぱり俺の中では1番強いのは紫だとして >うんたらかんたら…」 って話を力説してる フェムトファイバーでキレそうだな
184 21/01/18(月)09:34:42 No.766272436
犬の推しはゆかりだったな…
185 21/01/18(月)09:34:58 No.766272472
今の子供には無理~とか言うけど自分たちが子供の頃思い返してみろってなる
186 21/01/18(月)09:35:01 No.766272484
そろそろ新作出さないとキッズ離れそうだけど大丈夫なんかな…
187 21/01/18(月)09:35:06 No.766272499
申し訳ない… だが東方とアンダーテール知ってる子には トビーフォックスは東方のファンでネクロファンタジアを 昔教会で弾いてたんだぜ!ってドヤ顔しといた すまんこれも気持ち悪かった…
188 21/01/18(月)09:35:24 No.766272534
コロコロは今フォトナとデュエマが人気だぞ
189 21/01/18(月)09:35:49 No.766272580
マリオくんじゃないんだ…
190 21/01/18(月)09:36:15 No.766272629
>今の子供には無理~とか言うけど自分たちが子供の頃思い返してみろってなる RPGツクールGBばっかやってた!
191 21/01/18(月)09:36:36 No.766272682
su4524793.jpg ホイ今のコロコロの連載メンツ 今のコロコロはめちゃくちゃ面白いから買えよ
192 21/01/18(月)09:36:40 No.766272693
本当に気持ち悪いよ…
193 21/01/18(月)09:36:42 No.766272701
ネタでも面白くないからやめろ
194 21/01/18(月)09:36:51 No.766272713
>今の子供には無理~とか言うけど自分たちが子供の頃思い返してみろってなる 確実にワザップボーイになってた事は想像に難くない
195 21/01/18(月)09:36:54 No.766272718
目次貼られてたのを見ただけだけど 全体的にビデオゲームが幅を利かせてるなか奮闘してるデュエマすごいなって
196 21/01/18(月)09:37:43 No.766272807
>全体的にビデオゲームが幅を利かせてるなか奮闘してるベイブレードすごいなって
197 21/01/18(月)09:38:01 No.766272849
最近のコロコロを紹介してたブログ記事あったけど今のコロコロ凄いな 付録めちゃくちゃ豪華だしamong us特集してるし
198 21/01/18(月)09:38:09 No.766272860
子供にGが理解出来るのだろうか
199 21/01/18(月)09:38:20 No.766272879
妖怪ウォッチってまだ子供で流行ってるのか
200 21/01/18(月)09:38:21 No.766272882
>今の子供には無理~とか言うけど自分たちが子供の頃思い返してみろってなる ロックマンX5やX6を狂ったようにやってたな いま思うと馬鹿だと思う
201 21/01/18(月)09:38:45 No.766272923
デュエマはmtgで言うラヴニカのギルドみたいな事にやってるが そろそろ新システムのギミックが尽きてきたって感じだよね ガチャレンジといい来年どうすんだろ…
202 21/01/18(月)09:38:57 No.766272952
知らずにSLPルート行ったらトラウマになりそう
203 21/01/18(月)09:39:11 No.766272978
>これは重要なことなんだが >誰も雑魚殺し尽くせとは言ってない >プレイヤーが自主的にやってるだけだ でもやらないともったいないとか言うんでしょ?
204 21/01/18(月)09:39:15 No.766272990
>全体的にビデオゲームが幅を利かせてるなか奮闘してるデュエマすごいなって 普通コロコロホビーは三年くらいで寿命が終わる中デュエマはほとんど20年間コロコロの主力エースだから格が違うよ 何なら今のコロコロでもフォトナ抑えて巻頭特集されるし
205 21/01/18(月)09:39:15 No.766272992
>妖怪ウォッチってまだ子供で流行ってるのか まだ紹介されてるけど全盛期と比べたら縮小 学園は先月最終回 今月から何故かケータの方の妖怪ウォッチが復活
206 21/01/18(月)09:39:19 No.766273004
にゃんこ大戦争だと…?
207 21/01/18(月)09:40:03 No.766273084
>にゃんこ大戦争だと…? コロコロ内のアプリゲームランキングで一位取るレベル
208 21/01/18(月)09:40:14 No.766273107
>デュエマはmtgで言うラヴニカのギルドみたいな事にやってるが >そろそろ新システムのギミックが尽きてきたって感じだよね >ガチャレンジといい来年どうすんだろ… 侵略の頃からインフレしすぎじゃない?来年どうすんの?って言われてたし…
209 21/01/18(月)09:40:19 No.766273118
>付録めちゃくちゃ豪華だしamong us特集してるし 子供が人狼出来るのかと思ったけど子供の方が喜んで殺しまくって騒げそうだな
210 21/01/18(月)09:40:33 No.766273166
>いやスイッチでめっちゃ遊んでるぞ スイッチ以外のゲーム機は駆逐されたもんな
211 21/01/18(月)09:40:48 No.766273206
>子供にGが理解出来るのだろうか 出来るならそれでいいし出来ないならそれでもいい 大人になってからそういやアンダーテールってゲームあったなーってやり返したりストーリーなんだったかなーって調べて そういうことだったのか…ってなる楽しみとかあるだろうし 自分達だって子供の頃解らなかったけど大人になってから…って感動するものとかあるじゃない
212 21/01/18(月)09:40:49 No.766273209
うろ覚えでしゃべるけど 自分がキッズだったころはここまでゲームはなかったと思う 代わりに変なおもちゃがあった
213 21/01/18(月)09:40:57 No.766273222
コロコロのスプラ漫画のネタ切れ感がすごい 今月でひと段落してたし来月最終回になってても驚かない
214 21/01/18(月)09:41:07 No.766273245
>にゃんこ大戦争だと…? 8周年だぞ
215 21/01/18(月)09:41:09 No.766273246
>妖怪ウォッチってまだ子供で流行ってるのか 元祖本家くらいは国民的人気だったが シャドウサイド辺りから翳りが出て来てた ちょうどスナックワールドも流行りそうで流行らなかったし…
216 21/01/18(月)09:41:21 No.766273269
今のコロコロは歴代でも類を見ない非タイアップオリジナル漫画が面白い雑誌になってる 新人作家の漫画が四本連載して全部大人気だから
217 21/01/18(月)09:41:40 No.766273313
>子供が人狼出来るのかと思ったけど子供の方が喜んで殺しまくって騒げそうだな ブラックチャンネル自体そういう作品だし
218 21/01/18(月)09:41:50 No.766273330
最近のカツカツ具合を見てるとレベルファイブまじで大丈夫か...?ってなる
219 21/01/18(月)09:42:30 No.766273416
リッチ警官キャッシュ!がめちゃくちゃ面白いしその後から始まったブラックチャンネルも面白いから時代はワイルド系な主人公なんだよな
220 21/01/18(月)09:42:50 No.766273446
トラウマ的なアレだとGルートの小難しい感じよりシンプルにフォトショップが怖いと思う
221 21/01/18(月)09:43:03 No.766273483
コロコロは来月にやっとボトルマンの読み切り掲載だけどなんとかおもちゃのホモ軌道に乗って欲しい
222 21/01/18(月)09:43:12 No.766273500
http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/01/16/203653 今のコロコロすげえなってなる
223 21/01/18(月)09:43:23 No.766273520
初見でやると途中までは普通に変なこと言ってるモンスター倒すRPG
224 21/01/18(月)09:43:54 No.766273596
ミラコロの頃から目をつけてた「オレだけはマトモくん」が連載決定したのは嬉しかった
225 21/01/18(月)09:44:04 No.766273616
家庭によっては家族共用のプレステとかPCあって 子供個人で遊ぶのはSwitchかスマホかって感じある
226 21/01/18(月)09:44:37 No.766273687
>コロコロは来月にやっとボトルマンの読み切り掲載だけどなんとかおもちゃのホモ軌道に乗って欲しい 特殊性癖かなにかで?
227 21/01/18(月)09:45:30 No.766273798
>http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/01/16/203653 自演野郎のブログdel
228 21/01/18(月)09:45:55 No.766273846
今のコロコロはコロコロ独占!みたいなホビーコンテンツは弱いけどその分漫画に力入ってるよね ブラックチャンネルとか連載前からアニメ化だし
229 21/01/18(月)09:46:05 No.766273863
>http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/01/16/203653 >今のコロコロすげえなってなる カービィのビックリマン風シールが10弾も出てる!?
230 21/01/18(月)09:46:36 No.766273914
デュエマは面白いからな…
231 21/01/18(月)09:47:00 No.766273953
トラウマというか一番驚いたのはクラムガールのスイッチ版限定のPルートでしか見れないイベントかな… Pルートの曲が消えるってただ事じゃないぞ
232 21/01/18(月)09:47:51 No.766274053
>カービィのビックリマン風シールが10弾も出てる!? なんかよくわかんないけど毎号ついてくるんだよね… かわいいからいいけど
233 21/01/18(月)09:48:05 No.766274087
今のコロコロって650円なんだ
234 21/01/18(月)09:48:16 No.766274106
>トラウマというか一番驚いたのはクラムガールのスイッチ版限定のPルートでしか見れないイベントかな… >Pルートの曲が消えるってただ事じゃないぞ ガスター系イベントは心臓に悪すぎる
235 21/01/18(月)09:48:20 No.766274111
>コロコロのスプラ漫画のネタ切れ感がすごい スプラは任天堂がネット通信有料制にしてなけりゃ 今頃フォトナの代わりに天下取ってたよ…
236 21/01/18(月)09:49:11 No.766274218
デュエマのデッキ40枚!とか毎年付録につけてるよね
237 21/01/18(月)09:49:36 No.766274268
ボトルマンは漫画載せるの遅かったな
238 21/01/18(月)09:49:52 No.766274305
>コロコロのスプラ漫画のネタ切れ感がすごい >今月でひと段落してたし来月最終回になってても驚かない ニンジャラが流行ってたらもっと早く終わらせてもらえたんだろうなって感じる酷使具合
239 21/01/18(月)09:50:24 No.766274371
>スプラは任天堂がネット通信有料制にしてなけりゃ >今頃フォトナの代わりに天下取ってたよ… ゲーム性が違いすぎるし関係ないな WiiUの頃に覇権とれてたわけでもないし
240 21/01/18(月)09:50:26 No.766274375
>デュエマのデッキ40枚!とか毎年付録につけてるよね SR以上確定のパックも付録にしてたよ
241 21/01/18(月)09:50:35 No.766274389
ニンジャラ推しは世間の反応の落差で笑ってしまうよね
242 21/01/18(月)09:51:06 No.766274459
コロコロ買ってるの!?
243 21/01/18(月)09:51:22 No.766274500
>SR以上確定のパックも付録にしてたよ 正確にはVR以上出したら
244 21/01/18(月)09:51:35 No.766274526
>>コロコロのスプラ漫画のネタ切れ感がすごい >>今月でひと段落してたし来月最終回になってても驚かない >ニンジャラが流行ってたらもっと早く終わらせてもらえたんだろうなって感じる酷使具合 漫画はロリショタ絵が上手いのでなんとか頑張ってほしい 毎回これ言ってるな俺...
245 21/01/18(月)09:51:38 No.766274532
>コロコロ買ってるの!? 今一番面白い漫画誌だが?
246 21/01/18(月)09:51:52 No.766274583
エッチ系のスプラ漫画ほしい コロコロの仕事ではないけど
247 21/01/18(月)09:52:03 No.766274605
ニンジャラはエコバッグを普段使いしてるから悪く言えない
248 21/01/18(月)09:52:29 No.766274652
コロコロガチ勢の「」が数人いるんだろうなとは思う
249 21/01/18(月)09:52:30 No.766274653
年末に小学生の甥っ子にスマブラでボコボコにされたので俺はゲームがうまいなど言えない…
250 21/01/18(月)09:53:01 No.766274722
今のコロコロは漫画のメンツ的な意味で言えば本当に歴代で一番面白いから…
251 21/01/18(月)09:53:06 No.766274729
>コロコロガチ勢の「」が数人いるんだろうなとは思う いつもこういうスレに来て宣伝していくのは浮いてるなって思う
252 21/01/18(月)09:53:28 No.766274777
ニンジャラはそろそろ推し期間切れそうだ
253 21/01/18(月)09:54:07 No.766274855
ニンジャラ売れてるのかな
254 21/01/18(月)09:54:10 No.766274863
>ニンジャラはそろそろ推し期間切れそうだ 推さなかったら推さなかったで独自のコンテンツ無さすぎるんだよな今のコロコロ…
255 21/01/18(月)09:54:15 No.766274876
>http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/01/16/203653 >今のコロコロすげえなってなる among usはともかくホロウナイトまであるんだ
256 21/01/18(月)09:54:20 No.766274883
実家にいた頃は年離れた弟が買ってたの読んでたけどまだゴクオーくんとかジョーカーってやってるの?
257 21/01/18(月)09:54:22 No.766274892
>トラウマというか一番驚いたのはクラムガールのスイッチ版限定のPルートでしか見れないイベントかな… >Pルートの曲が消えるってただ事じゃないぞ FUN弄れないのに限定イベント追加するのやめろや!!!
258 21/01/18(月)09:54:30 No.766274909
Don't Forget
259 21/01/18(月)09:54:33 No.766274918
>推さなかったら推さなかったで独自のコンテンツ無さすぎるんだよな今のコロコロ… 漫画系が強いし…
260 21/01/18(月)09:55:02 No.766274970
コロコロキッズはスプラとフォトナでゲームIQ鍛えられてそう
261 21/01/18(月)09:55:02 No.766274972
子供がサンズ倒してって言って困り果ててたのは「」だったかとしあきだったかヒだったか
262 21/01/18(月)09:55:13 No.766274997
デュエマもなんだかんだでエースよ
263 21/01/18(月)09:55:58 No.766275084
>推さなかったら推さなかったで独自のコンテンツ無さすぎるんだよな今のコロコロ… 玩具もゲームも大体滑ってるからね… ゾイドはいい感じだったけど縮小傾向だし
264 21/01/18(月)09:56:14 No.766275124
サンズ倒してって頼まれたらちょっと悩むな…
265 21/01/18(月)09:56:20 No.766275144
ベイブレードそろそろ休ませてやれって思う
266 21/01/18(月)09:56:31 No.766275165
ニンジャラ推して子供ついて来ないだろうし…
267 21/01/18(月)09:56:32 No.766275169
コロコロの主力コンテンツ!フォートナイト!デュエマ!あつ森!にゃんこ大戦争!
268 21/01/18(月)09:57:17 No.766275266
子供だからこそGルート直行しそうな感じはある
269 21/01/18(月)09:57:33 No.766275306
最近小学生の甥っ子がモンハンやり始めてちょくちょくマルチで援護しつつやってると腕前の上達は著しいんだが 早くも二つ名超特に興味を示しはじめてておじさんは戦々恐々としています
270 21/01/18(月)09:57:52 No.766275341
>ニンジャラ推して子供ついて来ないだろうし… めっちゃ力入れてるのに!
271 21/01/18(月)09:57:59 No.766275357
コロコロはそもそも子供向け漫画雑誌の最高峰として地力あるしニンジャラ推しは誌面的には足枷にしかなってないと思う
272 21/01/18(月)09:58:25 No.766275420
勇者に勝てるくらいの腕ならサンズも自力で頑張ってほしいが…ううn
273 21/01/18(月)09:58:26 No.766275421
なんにせよアンダーテールみたいに 子供がいいゲームに巡り会えるのはいい事よ 大人になるとやはり和訳が気になる… 原作のニュアンスでは?…ってのが気になってしまう
274 21/01/18(月)09:58:29 No.766275431
>ボトルマンは漫画載せるの遅かったな もう誰も
275 21/01/18(月)09:58:49 No.766275465
だから今は漫画推ししてるんだろうね まあキャッシュ!やブラックチャンネルは面白いし大人気だしいいと思う
276 21/01/18(月)09:59:37 No.766275561
鬼滅を忘れてたな 今は一にも二にも鬼滅が主流じゃった
277 21/01/18(月)10:00:00 No.766275618
ニンジャラ何が酷いってビジュアルがスプラな上で名前もARMSのキャラとモロかぶりなのがひどい 令和最新版系の何かにしか見えん
278 21/01/18(月)10:00:08 No.766275631
>原作のニュアンスでは?…ってのが気になってしまう 慣れてけば割といいんだけどふっかつだけはないわって
279 21/01/18(月)10:00:10 No.766275634
ヒューマンフォールフラットも特集してたしswitchで遊べるならなんでも特集すんじゃね
280 21/01/18(月)10:00:52 No.766275735
よっしゃ!シノビリフレ推そうぜ!
281 21/01/18(月)10:01:12 No.766275769
>>ニンジャラ推して子供ついて来ないだろうし… >めっちゃ力入れてるのに! 大人にもヒットしてるかってのも大事で 実況してる人が多けりゃ子供にも自然とウケると思うのだが…
282 21/01/18(月)10:02:41 No.766275961
>なんにせよアンダーテールみたいに >子供がいいゲームに巡り会えるのはいい事よ >大人になるとやはり和訳が気になる… >原作のニュアンスでは?…ってのが気になってしまう 公式版はおおむねいい和訳だと思うけど ネタバレに配慮しすぎでネタバレになりかねない単語をスルーしてるのと 方言を話すキャラのセリフを別の方言で訳して意味が変ってるのは気になった
283 21/01/18(月)10:03:05 No.766276012
スプラの人はギエピーとうんこマリオで闘っていた人達と話合いそう
284 21/01/18(月)10:03:06 No.766276017
ニュアンスを把握するのなんて原語版をプレイしてさえ文化圏から違う以上難しいし気にしなくて良い
285 21/01/18(月)10:03:07 No.766276021
しょうがないから流行るニンジャ枠はモンハンライズで…
286 21/01/18(月)10:03:26 No.766276065
小4の末の弟に遊ばせたらNとPクリアした上でGルートのアンダインで心折れてた
287 21/01/18(月)10:03:28 No.766276070
>サンズ倒してって頼まれたらちょっと悩むな… 「お前が 自分の力で 倒すんだ」 ってコントローラーを握らせるんだ
288 21/01/18(月)10:03:53 No.766276123
公式訳はイヌが関わってるし何ならイヌもイヌで相当日本語ができる口だしなあ イヌ的にはそっちのほうがいいってことなんだろうな
289 21/01/18(月)10:04:54 No.766276265
>小4の末の弟に遊ばせたらNとPクリアした上でGルートのアンダインで心折れてた 話的な意味で?難易度的な意味で?
290 21/01/18(月)10:05:32 No.766276359
子供の殆どがスイッチ版のアンダーテールをやっているそうな あれの和訳はどうじゃったかの
291 21/01/18(月)10:06:12 No.766276452
公式訳初見はSansの口調がオイラでびっくりしたな そんなおどけた一人称なのか!
292 21/01/18(月)10:06:56 No.766276562
>スプラの人はギエピーとうんこマリオで闘っていた人達と話合いそう うんこの人はツイッター始めて 大人にもバズってるみたいだね
293 21/01/18(月)10:07:16 No.766276621
デルタが思ったより早く出そうな気がしてる 気のせいかもしれない
294 21/01/18(月)10:07:46 No.766276690
というかスイッチに移植されたからコロコロでも取り扱ってるって順番だろう
295 21/01/18(月)10:08:37 No.766276814
じゃあこうしましょう スプラでも毎回うんこ鼻水ネタ
296 21/01/18(月)10:09:12 No.766276903
>ヒューマンフォールフラットも特集してたしswitchで遊べるならなんでも特集すんじゃね よゐこがふにゃべぇしてたし…
297 21/01/18(月)10:09:13 No.766276909
コロコロでアンテ公式漫画の時代が来るーッ!
298 21/01/18(月)10:10:17 No.766277056
翻訳問題はリメイクでよくある先にであったもののほうがいいと思ってしまうバイアスがあるからなんとも言えない
299 21/01/18(月)10:10:52 No.766277140
アルフィーは大人と子供で見方が変わるいいキャラだと思う 可愛そうなやつだけど子供の頃にやってたら間違いなく嫌ってた奴だろうな…
300 21/01/18(月)10:11:01 No.766277160
>コロコロでアンテ公式漫画の時代が来るーッ! 一瞬それは思ったよ あんだ~て~る! とか サンズくん! とかでギャグに走って浸透させて来ようとするかもと…
301 21/01/18(月)10:12:48 No.766277395
サンズはドラムロールシステムみたいになって回復間に合うのと回復充実してるからそんなに苦戦しなかったけど勇者は無敵伸ばしてシナモンキー食うくらいしか出来ないからなぁ…
302 21/01/18(月)10:13:23 No.766277468
>翻訳問題はリメイクでよくある先にであったもののほうがいいと思ってしまうバイアスがあるからなんとも言えない スイッチ版でも心置きなく楽しめそうですか?
303 21/01/18(月)10:14:45 No.766277642
>スイッチ版でも心置きなく楽しめそうですか? 洋ゲー全般原語プレイするタイプの人じゃなけりゃ普通に楽しめると思うよ
304 21/01/18(月)10:15:35 No.766277752
流石にコロコロで連載したりはしないか
305 21/01/18(月)10:16:05 No.766277819
先にあった方がよくない?って思っちゃうやつだから問題はないよ
306 21/01/18(月)10:16:06 No.766277821
アンテ公式漫画とかあったらギャグにほんのちょっと意味深要素入れるだけで大人が大挙して買ってしまう
307 21/01/18(月)10:16:28 No.766277876
>>小4の末の弟に遊ばせたらNとPクリアした上でGルートのアンダインで心折れてた >話的な意味で?難易度的な意味で? 話はトリエル殺した後のタイトルバァンで衝撃受けてたり朝Pルート教えたら夕方には研究所着いてたりそれはもう最高に楽しんでたよ 難易度だな
308 21/01/18(月)10:17:19 No.766277991
いや…コロコロのゲーム紹介コーナーだけだしコロコロとタイアップしても旨味がないからコミカライズは無いな
309 21/01/18(月)10:17:54 No.766278075
sansの一人称がボクでめちゃくちゃキレてた方々いたしな
310 21/01/18(月)10:19:11 No.766278240
普段昼行灯な口調にしといてGルートで戦う時は…ってのが日本語訳の利点だなーってなった
311 21/01/18(月)10:19:23 No.766278265
ホロウナイトとさamong usみたいなswitchで遊べるインディーゲーを紹介するだけのコーナーなんで タイアップするならまず漫画を挟まない最初のカラーページに掲載するし
312 21/01/18(月)10:19:24 No.766278266
アストラルチェイン推して広めてくれよ尻がすごいんだぞあれは
313 21/01/18(月)10:19:38 No.766278298
正直公式訳に文句言ってるのは先に非公式訳版プレイした後に公式訳やってそっちとイメージが違う!って人が多数混じってると思う
314 21/01/18(月)10:21:02 No.766278484
コロコロキッズにamong usが流行る シャンクス民と触れ合う ワンピースに興味を持つ ジャンプの売り上げが増える
315 21/01/18(月)10:24:03 No.766278895
スレ画のバレはがっつり知ってたけどヒーローは知らなかった 矢印のパターンは覚えないと無理だけど逆に言うとそれくらい
316 21/01/18(月)10:24:10 No.766278909
そもそもアンテが特集されてるコーナーはコロコロは別にタイアップする気ないけどゲームを紹介するコーナーだしね
317 21/01/18(月)10:25:10 No.766279067
子供の時にアンテやってたら色々ゆがめられそうだ…
318 21/01/18(月)10:25:16 No.766279078
>アンテ公式漫画とかあったらギャグにほんのちょっと意味深要素入れるだけで大人が大挙して買ってしまう 監修 犬 って一言添えるだけで考察勢が沸き立ってしまう
319 21/01/18(月)10:25:44 No.766279161
>子供の時にアンテやってたら色々ゆがめられそうだ… マジ?…
320 21/01/18(月)10:26:30 No.766279272
>正直公式訳に文句言ってるのは先に非公式訳版プレイした後に公式訳やってそっちとイメージが違う!って人が多数混じってると思う 大半それでは…? 公式しかやってなかったらそこまで不満出るもんでもないだろ…
321 21/01/18(月)10:27:38 No.766279414
子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう
322 21/01/18(月)10:28:38 No.766279562
>子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう 3は健全か!?
323 21/01/18(月)10:29:00 No.766279616
>子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう 2以外は色々と厳しくねぇかな…
324 21/01/18(月)10:29:04 No.766279626
>子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう 犬のレス
325 21/01/18(月)10:30:01 No.766279735
>子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう スイッチで来てくれんか! 絶対子供にハマるぞ!!
326 21/01/18(月)10:30:40 No.766279827
マザーはスマブラのキャラだし来てもおかしくない
327 <a href="mailto:GAIJIN">21/01/18(月)10:31:09</a> [GAIJIN] No.766279900
>マザー3はスマブラのキャラだし来てもおかしくない
328 21/01/18(月)10:31:11 No.766279906
コピーライターでも育成する気かよ
329 21/01/18(月)10:31:54 No.766279996
>子供の時にアンテやってたら色々ゆがめられそうだ… ソニックやクロノアで道を踏み外したように アズリエルやラルセイで道を踏み外すキッズが出てきそう
330 21/01/18(月)10:33:41 No.766280217
>ソニックやクロノアで道を踏み外したように >アズリエルやラルセイで道を踏み外すキッズが出てきそう 早目に多様な性の在り方に触れるのは昨今の情勢から見ても教育的に正解ですよこれは
331 21/01/18(月)10:35:10 No.766280426
アンダインとアルフィーで百合に目覚めちゃうんだ
332 21/01/18(月)10:35:13 No.766280434
>子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう 今やらせるにはUIが微妙すぎる
333 21/01/18(月)10:36:47 No.766280652
マザーはRPGとしてはバランスよくないから今からやるにはあんまり…
334 21/01/18(月)10:37:00 No.766280684
>子供には健全な発達のためにマザー123をプレイしてもらおう 自分でも投げかけた1のゲームバランスに耐えれるかな…
335 21/01/18(月)10:38:12 No.766280841
小学生でゼルダにハマって 粘土の授業の作品にムジュラの仮面作ったのに比べれば…
336 21/01/18(月)10:38:26 No.766280874
今やっても面白いゲームはあるけど今わざわざやるほどのことはない
337 21/01/18(月)10:38:30 No.766280884
ラルセイくんで被虐緊縛内気系病み眼鏡ケモショタに目覚めるのは子供の成長によい
338 21/01/18(月)10:39:54 No.766281064
2の終盤の殺すか殺されるかの戦闘いいよね死闘って感じで 1は一方的に殺されるし3はヌルいっていうか終盤になると稼ぎあんま意味ない
339 21/01/18(月)10:40:07 No.766281107
それこそマザーやらせるならアンダーテイルでいいわ
340 21/01/18(月)10:40:39 No.766281195
今やるんなら2だけでいいかな…
341 21/01/18(月)10:40:44 No.766281209
あのゲームはやる必要ないとか大人が決める事じゃないのでは?
342 21/01/18(月)10:41:02 No.766281260
>クラスメイトの女子に東方原作クリア出来るの自慢してたのに比べれば…
343 21/01/18(月)10:42:32 No.766281467
>クラスメイトの女子に東方原作クリア出来るの自慢してたのに比べれば… しかも出来なかった
344 21/01/18(月)10:43:42 No.766281643
アンダインがデロデロに溶けながら死ぬところで妙な性癖に目覚めないかが心配ですよ私は
345 21/01/18(月)10:48:04 No.766282217
>アンダインがデロデロに溶けながら死ぬところで妙な性癖に目覚めないかが心配ですよ私は 思春期前だと言うのにそこで目覚められるのは超人的な才能というほかない
346 21/01/18(月)10:55:03 No.766283232
ウルトラマンやらセーラームーンやらの性癖破壊っぷりを見てると 思春期前に触れたコンテンツで性癖決まるのはまじでありえるから… つまり20年後には犬に性癖破壊されたあれこれが出てくるわけよ
347 21/01/18(月)10:56:32 No.766283438
どっちかというとSansにかぶれて昼行灯気取っちゃう危険性の方が高くて怖い
348 21/01/18(月)10:56:55 No.766283492
中学生がやると危険なゲーム
349 21/01/18(月)10:58:23 No.766283686
>どっちかというとSansにかぶれて昼行灯気取っちゃう危険性の方が高くて怖い まあそういうのは若い頃にかかっておいた方が笑い話で済むから…
350 21/01/18(月)10:59:07 No.766283793
この先に行きたければ私を倒していけって言われたら子供なら素直に倒すだろうな
351 21/01/18(月)11:02:28 No.766284292
ケモが一大勢力になってる某国みたいなのもあるしな…
352 21/01/18(月)11:03:17 No.766284408
ちょっと前にプレイしたけど何のネタバレも踏まずに遊べて良かったと思えた作品だ 俺よくネタバレ踏まなかったな…
353 21/01/18(月)11:05:48 No.766284755
アンダインクソ強くて一週間かかって倒したけどこいつ2週間で休憩地点まですら行けなくて諦めた
354 21/01/18(月)11:06:10 No.766284810
ケモで言うとあつ森が普通にヤバいと思うんだけど
355 21/01/18(月)11:06:26 No.766284848
アンダイン面白いしカッコいいなぁと思ってファンアート調べてるとドギツイレズセックスに行き着く可能性が割と高い界隈
356 21/01/18(月)11:07:43 No.766285022
アンダインは無敵時間増加アイテムと雪玉なり回復惜しまなければゴリ押しで行けなくはない その後は知らない
357 21/01/18(月)11:08:53 No.766285207
>ケモで言うとあつ森が普通にヤバいと思うんだけど なんですか!SDキャラでシコる変態がそんなにいるって言うんですか!
358 21/01/18(月)11:10:21 No.766285435
>なんですか!SDキャラでシコる変態がそんなにいるって言うんですか! まあぶっちゃけ少数派の声が無駄に大きいだけではあるな…
359 21/01/18(月)11:16:35 No.766286335
>ウルトラマンやらセーラームーンやらの性癖破壊っぷりを見てると >セーラームーン わかる >ウルトラマン わからない
360 21/01/18(月)11:18:15 No.766286572
ウルトラマンきっかけで何らかのリョナシチュに目覚めた話はいくつか聞いたことがあるぞ
361 21/01/18(月)11:18:30 No.766286603
ウルトラマンはエロいじゃん