虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲルグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/18(月)08:21:46 No.766265277

    ゲルググは強くてカッコいい

    1 21/01/18(月)08:25:35 No.766265656

    装甲面以外は強いと思うよ

    2 21/01/18(月)08:29:57 No.766266084

    ゲルググ使ってる奴は期待されてない数合わせなんだろ?

    3 21/01/18(月)08:32:52 No.766266382

    ゲルググに乗れなかったのはエース未満の中堅が慣れた機体の方がいいって言ってただけだし・・・ エース級はちゃんと機種転換できてるし・・・

    4 21/01/18(月)08:35:06 No.766266585

    新兵に新型与えるのも変な話だがザク与えられて期待されてるのも変な話

    5 21/01/18(月)08:36:28 No.766266694

    このナギナタ使いにくそう

    6 21/01/18(月)08:37:36 No.766266803

    ΖΖで見せ場が多かったのはガンダム並みの性能という設定が陳腐化する前だったからなのかな

    7 21/01/18(月)08:42:49 No.766267258

    >ΖΖで見せ場が多かったのはガンダム並みの性能という設定が陳腐化する前だったからなのかな リゲルググとマサイのゲルググ強すぎだろ

    8 21/01/18(月)08:43:59 No.766267385

    リゲルグはさておき残党のゲルググそんなだったかな

    9 21/01/18(月)08:44:48 No.766267463

    ゲルググまでのジオンMSはコクピットの操縦系の配置がそれぞれ違ってたってことになってるから…

    10 21/01/18(月)08:52:15 No.766268176

    >リゲルグはさておき残党のゲルググそんなだったかな ちょっと操縦ならった現地妻がZZを地形絡めた戦法で追い詰めてたし

    11 21/01/18(月)08:55:15 No.766268444

    素ゲルググでもなんだかんだドム乗りよりエースがいる

    12 21/01/18(月)08:56:31 No.766268556

    ダブルゼータの砂漠編はむしろやる気満々のジオン残党の方が練度がひどい

    13 21/01/18(月)08:57:34 No.766268683

    狙えと言わんばかりのコクピットの主張

    14 21/01/18(月)08:59:10 No.766268858

    >ゲルググに乗れなかったのはエース未満の中堅が慣れた機体の方がいいって言ってただけだし・・・ >エース級はちゃんと機種転換できてるし・・・ これ意地になって俺はエース相当の腕前だから余裕でゲルググ使いこなせるし!みたいに言い張るベテランもいたりしそうだよね

    15 21/01/18(月)08:59:27 No.766268892

    あんな大部隊を砂漠に潜ませながら子供だけのガンダムチームに蹴散らされる連中

    16 21/01/18(月)08:59:41 No.766268924

    ジョニ帰の人世界一ゲルググとガルバルディをかっこよく漫画家だと思ってる

    17 21/01/18(月)09:01:01 No.766269067

    そもそもめぐり合い宇宙で動きが悪いのなんで?ははー!学徒兵が乗っております!されたのでゲルググだけじゃねぇから!リックドムもだから!

    18 21/01/18(月)09:01:28 No.766269124

    >狙えと言わんばかりのコクピットの主張 ガンダムにも言えよやー!

    19 21/01/18(月)09:01:49 No.766269161

    >ダブルゼータの砂漠編はひどい

    20 21/01/18(月)09:03:03 No.766269260

    書き込みをした人によって削除されました

    21 21/01/18(月)09:03:17 No.766269285

    >ゲルググに乗れなかったのはエース未満の中堅が慣れた機体の方がいいって言ってただけだし・・・ >エース級はちゃんと機種転換できてるし・・・ シャアはともかくガトーやジョニーはちゃんと活躍したしな…

    22 21/01/18(月)09:03:59 No.766269348

    後世の方が活躍してる機体

    23 21/01/18(月)09:04:04 No.766269357

    >>>狙えと言わんばかりのコクピットの主張 >>ガンダムにも言えよやー! >狙って当たりますか? 返しがトンチンカンすぎない?

    24 21/01/18(月)09:04:16 No.766269378

    >ダブルゼータの砂漠編はむしろやる気満々のジオン残党の方が練度がひどい 素人のお姉さんのゲルググ>ガンダムチーム>青の部隊のゲルググ

    25 21/01/18(月)09:04:34 No.766269406

    >>>>狙えと言わんばかりのコクピットの主張 >>>ガンダムにも言えよやー! >>狙って当たりますか? >返しがトンチンカンすぎない? すまん 許してくれもう変なこと言わないから

    26 21/01/18(月)09:04:48 No.766269429

    デラーズフリートにシーマ艦隊以外ゲルググいないのなんでなんだろ

    27 21/01/18(月)09:05:51 No.766269546

    マラサイのほうがカッコイイ

    28 21/01/18(月)09:06:35 No.766269615

    コックピットを目立たせるのは宇宙世紀というかもうガンダム世界の癖だから 本当にリアル云々言うならコックピットへの入り口は背面とかに付けるべきだし

    29 21/01/18(月)09:06:35 No.766269617

    >デラーズフリートにシーマ艦隊以外ゲルググいないのなんでなんだろ 終盤でゲルググ30機もあげる辺りアサクラにも一応申し訳ないという気持ちが微量あったのだろうか…?

    30 21/01/18(月)09:08:52 No.766269816

    >新兵に新型与えるのも変な話だがザク与えられて期待されてるのも変な話 あれは飲み込み良い奴はベテランと隊列組んだときの足並みそろえるためにザクに乗せられてるってだけだよ それくらいに補充人員が足りなくなってきてるって話

    31 21/01/18(月)09:08:53 No.766269818

    ギレンがあんまりモビルスーツに興味なくてゲルググ?いいよキシリア使えよしたのかもしれない 先行量産型もシャアとキマイラ隊で独占してるし

    32 21/01/18(月)09:10:26 No.766269952

    ゲルググ豆知識 ゲルググのコクピットハッチの開き方は安定していない

    33 21/01/18(月)09:11:22 No.766270032

    ゴミに高性能機乗せるのは戦略ゲームでもたまにやる まぁ何周もやってたらゴミはゴミに乗せてデコイにするんだが

    34 21/01/18(月)09:12:31 No.766270149

    >デラーズフリートにシーマ艦隊以外ゲルググいないのなんでなんだろ デラフリはドムとザク、シーマ艦隊はゲルググって分けて作劇的に分かりやすくしてるだけで設定理由は特に無いはず

    35 21/01/18(月)09:13:56 No.766270288

    >>デラーズフリートにシーマ艦隊以外ゲルググいないのなんでなんだろ >デラフリはドムとザク、シーマ艦隊はゲルググって分けて作劇的に分かりやすくしてるだけで設定理由は特に無いはず シーマ艦隊は一応ザクもいるぜー

    36 21/01/18(月)09:14:06 No.766270307

    >シャアはともかく 大佐邪魔です!とか言われるけど アムロ以外のどの連邦パイロットでもシャアゲルに一発当てる事すら不可能だったと思う過小評価

    37 21/01/18(月)09:16:13 No.766270504

    ジオング任せられてる時点でガトーもジョニーもシャアと比較にならんよ

    38 21/01/18(月)09:19:25 No.766270828

    もっと派生機欲しい ドムくらい欲しい

    39 21/01/18(月)09:19:27 No.766270832

    >デラーズフリートにシーマ艦隊以外ゲルググいないのなんでなんだろ 真面目に言うとシーマ艦隊を見分ける方法がなくなるから

    40 21/01/18(月)09:20:02 No.766270894

    >ジオング任せられてる時点でガトーもジョニーもシャアと比較にならんよ まあ未完成の試作品をあてがわれただけなんだが

    41 21/01/18(月)09:20:34 No.766270947

    カッコいいんだけど顔はよく見るとブス

    42 21/01/18(月)09:21:59 No.766271106

    かっこいいゲルググとしてはイェーガーが完璧だと思う

    43 21/01/18(月)09:22:55 No.766271205

    学徒が最新鋭機に乗るってことはそれだけ人的資源に余裕がないって事だからな

    44 21/01/18(月)09:23:14 No.766271240

    エースはなんでゲルググ乗ってる率高かったの?

    45 21/01/18(月)09:23:27 No.766271265

    シーマ艦隊は実は1年戦争中にはゲルググ授与してなかったけど戦争終わった後にひっそりとパクった可能性

    46 21/01/18(月)09:23:55 No.766271311

    >カッコいいんだけど顔はよく見るとブス 顔に関していえばゲルググキャノンのがかっこいいよね

    47 21/01/18(月)09:24:02 No.766271322

    昨夜TVKの再放送はシャリアブルだったぞ やっぱりゲルググは画面で見ないとね

    48 21/01/18(月)09:24:26 No.766271361

    袖付きまでゲルググ使ってるからどんだけ作ったんだよ

    49 21/01/18(月)09:25:15 No.766271443

    >エースはなんでゲルググ乗ってる率高かったの? キシリア旗下にキマイラ部隊ってのがいてこれがエリート部隊みたいな扱いだったんだ なんで乗れるやつはゲルググ回されてる

    50 21/01/18(月)09:26:18 No.766271561

    ちょっと手直ししただけで0088年でも戦えるすごいやつ

    51 21/01/18(月)09:26:27 No.766271579

    >エースはなんでゲルググ乗ってる率高かったの? 操縦方法がそれまでとちょっと違うから使いにくいけど高性能だからね それまでとの差異を短時間で埋められるからエースなんだろうし

    52 21/01/18(月)09:27:06 No.766271636

    勲章代わりに余ってた新鋭機のゲルググを専用機としてエースに与えてたからそんな物を搭乗拒否出来るわけもないし

    53 21/01/18(月)09:27:23 No.766271660

    シャアのゲルググはコクピットハッチ開ける時 なんか新型なのにすげえ軋んだ音出してたな

    54 21/01/18(月)09:27:39 No.766271683

    どうして操縦系を統一しなかったんですか…どうして…

    55 21/01/18(月)09:28:24 No.766271762

    >どうして操縦系を統一しなかったんですか…どうして… ちゃんと統一したよ ゲルググの次のやつから

    56 21/01/18(月)09:30:25 No.766271975

    規格が統一されてないのはジオンのモノづくりの問題だから仕方ない

    57 21/01/18(月)09:30:31 No.766271987

    >ゲルググの次のやつから もはや終戦間際では?

    58 21/01/18(月)09:30:45 No.766272025

    >どうして操縦系を統一しなかったんですか…どうして… 開発も含めたら十年未満だろうし実戦のデータなんか一年未満だし… V計画でコアファイター共通の3機からガンダムの量産型のジでそっからバリエーションはやしてった連邦はラッキーとしか言いようがない

    59 21/01/18(月)09:34:01 No.766272361

    >もはや終戦間際では? あと10年は戦えるはずだったし…

    60 21/01/18(月)09:35:17 No.766272517

    連邦とジオンのMS開発思想の違い見ればわかるけど まず作ってるとこが3つくらいあったのがジオンの失敗だと思う

    61 21/01/18(月)09:35:32 No.766272554

    後付けでマ・クベが統合整備計画で規格統一を図ったけど戦争末期で上手く機能しなかったという設定だがこれで後年AE製MSでも一年戦争末期の武器なんかが使えることの理由付けにもなった

    62 21/01/18(月)09:35:37 No.766272559

    機体によってそんなに操作違ってたのかな 同じような人型動かす以上だいたい似たような操作感になりそうなもんだが

    63 21/01/18(月)09:36:42 No.766272699

    MS自体が兵器としては黎明期だし改良はあって然るべき

    64 21/01/18(月)09:37:54 No.766272831

    初期も初期にジオニックとツィマッドが提携してないのが割とあほというか…

    65 21/01/18(月)09:38:50 No.766272936

    車に例えるとハンドルアクセルブレーキの場所はみんなだいたい一緒だけど シフトレバーやワイパーとかはそれぞれバラバラって感じだったんじゃないかな

    66 21/01/18(月)09:38:52 No.766272943

    やっぱデマゴーグ流したジオニックが悪いよなぁ…

    67 21/01/18(月)09:40:32 No.766273162

    >初期も初期にジオニックとツィマッドが提携してないのが割とあほというか… デマゴーグでヅダを貶めるような会社が悪いよなあ

    68 21/01/18(月)09:40:57 No.766273223

    連邦MSに比べるとジオン系はなんか内部に角とかついてるからなコクピット

    69 21/01/18(月)09:41:25 No.766273284

    ザクからすぐドムに乗りこなせたのは言う程規格違くなくない?なのか黒い三連星が凄いのか

    70 21/01/18(月)09:44:19 No.766273653

    >ザクからすぐドムに乗りこなせたのは言う程規格違くなくない?なのか黒い三連星が凄いのか あの三人はふつうに英雄クラスだ

    71 21/01/18(月)09:46:02 No.766273857

    グフで地面潜るなんて芸当見せたラルさんはかなりの変態だ

    72 21/01/18(月)09:51:07 No.766274463

    >そもそもめぐり合い宇宙で動きが悪いのなんで?ははー!学徒兵が乗っております!されたのでゲルググだけじゃねぇから!リックドムもだから! ていうかザクにも普通に新兵割り当てられてると思うよ ゲルググとドムは新型機だからキシリアにどうなってんだって言われただけで旧式のザクは最初から期待されてなかっただけで めぐりあいで死んでた学徒兵っぽい母さん!の人とマリアー!の人どっちもザクだったし

    73 21/01/18(月)09:55:00 No.766274968

    キシリア配下の部隊はグラナダで生産された機体を受領出来たんだろうな 前線にずっと張り付いてた部隊は受領するタイミングがない

    74 21/01/18(月)09:58:54 No.766275476

    >>そもそもめぐり合い宇宙で動きが悪いのなんで?ははー!学徒兵が乗っております!されたのでゲルググだけじゃねぇから!リックドムもだから! >ていうかザクにも普通に新兵割り当てられてると思うよ >ゲルググとドムは新型機だからキシリアにどうなってんだって言われただけで旧式のザクは最初から期待されてなかっただけで >めぐりあいで死んでた学徒兵っぽい母さん!の人とマリアー!の人どっちもザクだったし その辺の描写に対してのArkなりの解釈が期待されてる新入りにはザクやドムってやつだからな

    75 21/01/18(月)09:59:32 No.766275552

    >母さん!の人 まさか顔と名前と先輩が付くなんてな…

    76 21/01/18(月)10:04:22 No.766276193

    ジョニーライデンの帰還アニメ化してくだち

    77 21/01/18(月)10:10:50 No.766277134

    >まあ未完成の試作品をあてがわれただけなんだが あれまともに動かない可能性の方が大きかっただろうからそうすると青葉区早々に陥落してるよね

    78 21/01/18(月)10:13:31 No.766277484

    ジオングはシャアの素養を把握したうえで任せてるだろうからな

    79 21/01/18(月)10:20:17 No.766278379

    強いやつはさっさとリックドムに乗って天パにやられちまったんだ

    80 21/01/18(月)10:20:37 No.766278431

    >ジョニーライデンの帰還アニメ化してくだち 尺が足りなさすぎてアニオリにするしかない…

    81 21/01/18(月)10:22:12 No.766278631

    予備のゲルググ一機もないとかカツカツすぎる… 学徒から取り上げてシャアに渡せよ

    82 21/01/18(月)10:22:32 No.766278684

    HGのリメイク待ってるんですよバンダイリニンサン!

    83 21/01/18(月)10:22:42 No.766278707

    >初期も初期にジオニックとツィマッドが提携してないのが割とあほというか… 提携した最初のMSがスレ画なんだよ ゲルググがジャイアントバズ使えたりガルバルディがゲルググライフル使えたりするからこの頃には技術交流も進んでたっぽい だから少佐、そのガラクタはもう…

    84 21/01/18(月)10:22:56 No.766278738

    >予備のゲルググ一機もないとかカツカツすぎる… >学徒から取り上げてシャアに渡せよ 今まさに敵に攻め込まれてるときに無茶言うんじゃねえ!

    85 21/01/18(月)10:24:08 No.766278903

    >めぐりあいで死んでた学徒兵っぽい母さん!の人とマリアー!の人どっちもザクだったし ちなみに「母さん!」の子が例の漫画で「期待されてザクに乗せられた奴」だ

    86 21/01/18(月)10:24:35 No.766278964

    余ってるゲルググ自体はどっかにあったろうけどまあジオング強いはずだし使わせたかったんだろう

    87 21/01/18(月)10:25:01 No.766279037

    >>予備のゲルググ一機もないとかカツカツすぎる… >>学徒から取り上げてシャアに渡せよ >今まさに敵に攻め込まれてるときに無茶言うんじゃねえ! 撤退戦に間に合わせただけでも上出来だよな

    88 21/01/18(月)10:25:08 No.766279054

    補給線ガタガタで最前線の兵に新型渡せず学徒動員の補充兵が新型持ってるってぐっちゃぐちゃ具合だ

    89 21/01/18(月)10:25:12 No.766279070

    >>ジョニーライデンの帰還アニメ化してくだち >尺が足りなさすぎてアニオリにするしかない… ギレン暗殺計画ならいい感じにまとまりそう

    90 21/01/18(月)10:26:03 No.766279209

    >ジョニーライデンの帰還アニメ化してくだち いらねー

    91 21/01/18(月)10:27:20 No.766279368

    >撤退戦に間に合わせただけでも上出来だよな 「純正パーツが無いので海兵仕様です、色も塗ってません」なので 0083ゲルググ買ってくれば再現できるお手軽バリエーション…

    92 21/01/18(月)10:30:44 No.766279832

    ドム→ゲルググが難しいのはわかるけどザク→ゲルググのどこら辺に操縦の違いがあったのだろう

    93 21/01/18(月)10:30:50 No.766279847

    ゲルググマリーネいいよね…

    94 21/01/18(月)10:32:10 No.766280041

    だってア・バオア・クーが実質的な最終防衛線だし…

    95 21/01/18(月)10:34:49 No.766280372

    ゲルググ乗りたてでテキサスコロニーのとんでもない殺陣披露したシャアはもしかしてニュータイプなのでは?

    96 21/01/18(月)10:35:41 No.766280500

    逆シャア発表当時はガンダムとジェガンが同等程度とかやってる本もあったからな…

    97 21/01/18(月)10:36:53 No.766280667

    >ドム→ゲルググが難しいのはわかるけどザク→ゲルググのどこら辺に操縦の違いがあったのだろう 同じ操縦系統でもスラスター位置が違うからOSの補助があっても挙動がだいぶ違うと思う

    98 21/01/18(月)10:36:54 No.766280669

    ZZのアフリカ編で内ゲバで暴れまわってたけど中身違うのかな

    99 21/01/18(月)10:37:44 No.766280783

    いくらNT用新型ガンダム破壊のためとはいえ中立サイドのリボーコロニーなんかに最新型が大量に投入されてたり末期のジオンはもう滅茶苦茶すぎる

    100 21/01/18(月)10:38:39 No.766280903

    しゃあねぇだろ連邦は陸戦型関連で頭っから滅茶苦茶なんだから

    101 21/01/18(月)10:40:03 No.766281093

    新兵の前で派手にずっこけてもういい!ザク乗る!ってなったオッサンがたくさんいたと思うと和むよね

    102 21/01/18(月)10:40:05 No.766281099

    >しゃあねぇだろ連邦は陸戦型関連で頭っから滅茶苦茶なんだから 1ヶ月でジムの配給早すぎ問題

    103 21/01/18(月)10:40:58 No.766281247

    というかまともに考えたら部隊で機種統一して転換訓練だろうし そうなると最低でも数ヶ月かかるかんな! 整備補給関係も大仕事になるし

    104 21/01/18(月)10:42:27 No.766281452

    連邦は学習コンピューターやコックピットが戦闘機からの流用だったりして機種転換早いのかな

    105 21/01/18(月)10:43:10 No.766281548

    機種転換訓練っていったん前線から下がんないとできないからな…もうそんな余裕ないよなぁ 実戦でいきなりやれちゃうシャアやガトーやキマイラの連中がイカれてるだけで

    106 21/01/18(月)10:46:18 No.766281973

    ジムがあれだけ短気で大量生産できたのは生産拠点自体はまだ大量に地球で抑えてたのがでかいんだよ 生産自体は今でいうAGE釜見たいのでポンとできるらしいし

    107 21/01/18(月)10:50:09 No.766282516

    広大なジャブローにジムの生産拠点抱えててそこから直で宇宙にどんどん送り込んでったんだからジオンが勝てるわけがねぇ…

    108 21/01/18(月)10:51:41 No.766282743

    連邦兵はジム乗れなきゃボールかパブリクだから必死だわ

    109 21/01/18(月)10:51:53 No.766282764

    >広大なジャブローにジムの生産拠点抱えててそこから直で宇宙にどんどん送り込んでったんだからジオンが勝てるわけがねぇ… ビーム兵器標準装備+OSが動かしやすいようにアプデ続くんだぜ