虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エレク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/18(月)06:13:58 No.766257508

    エレクトさわるレベルに金持ってて絵も描けて行動的でも婚活を使わないと結婚できないという事実

    1 21/01/18(月)06:16:32 No.766257599

    とら婚つかったらしいけどマジで高いよなあそこ

    2 21/01/18(月)06:17:28 No.766257631

    入会16万 月1万 成婚20万 無理

    3 21/01/18(月)06:17:43 No.766257639

    エレさわにそんなに金持ってるイメージはなかった たしかにエロ漫画家としては売れっ子だけども

    4 21/01/18(月)06:18:12 No.766257658

    >入会16万 >月1万 >成婚20万 >無理 ぼったくってんな!

    5 21/01/18(月)06:18:42 No.766257675

    >入会16万 これはまぁわかる >成婚20万 !?

    6 21/01/18(月)06:19:03 No.766257686

    成婚手数料やべぇ~!

    7 21/01/18(月)06:19:13 No.766257690

    いやでもスレ画みたいな趣味の嫁が見つかるなら安いよその値段

    8 21/01/18(月)06:19:13 No.766257691

    まず接点がなければ始まらない

    9 21/01/18(月)06:19:49 No.766257712

    金持ってんなぁ ホイホイ登録できねぇよそんなの

    10 21/01/18(月)06:20:47 No.766257750

    とら婚の良い所は女性も間違いなくガチオタである所だ まあ男女双方オタ同士ってだけで普通の相談所より成婚率高い 問題はオタク同士ってのは噛み合うか噛み合わないか両極端だと言う所だが

    11 21/01/18(月)06:20:48 No.766257751

    金がなきゃろくな結婚生活出来ませんよっていうのはわかる 仲介業者が金むしり取っていい理由にはならねえ!

    12 21/01/18(月)06:21:56 No.766257798

    でもオタク同士を結婚させる難易度考えたら高いのも分かる

    13 21/01/18(月)06:22:33 No.766257824

    結婚ビジネスは金になるからな 式場なんてあれだぞ入場時にシャボン玉飛ばすだけで10万取るぞ

    14 21/01/18(月)06:22:51 No.766257837

    俺の手取りより高い

    15 21/01/18(月)06:23:01 No.766257840

    ある程度金かかるもんなのはわかるけど他の結婚相談所って大手だとこのぐらいするイメージはある

    16 21/01/18(月)06:23:27 No.766257852

    >仲介業者が金むしり取っていい理由にはならねえ! じゃあ仲介通さずにオタク趣味持ちの事前確認が取れる女性と出会う機会を自分で作り出せるんです?

    17 21/01/18(月)06:23:34 No.766257855

    婚活って結構お金かかると聞くしね いい人と巡りあえて良かったね

    18 21/01/18(月)06:23:45 No.766257862

    知らずに取られるならともかく分かって使ってるならいいんじゃねとしか

    19 21/01/18(月)06:23:57 No.766257871

    >結婚ビジネスは金になるからな >式場なんてあれだぞ入場時にシャボン玉飛ばすだけで10万取るぞ 冠婚葬祭は値切りづらいからな…

    20 21/01/18(月)06:24:18 No.766257878

    自分が出来ない事だから金取られるんだろ 自分で出来るならとっととやれよ

    21 21/01/18(月)06:25:23 No.766257915

    じゃあ逆に妥当な金額っていくらなの?

    22 21/01/18(月)06:26:25 No.766257953

    自分に出来ないかやるにしても時間や手間を惜しむから金払って他人に頼むんだろ 子供じゃあるまいに何でもかんでもボッタクリ扱いすんじゃないよ

    23 21/01/18(月)06:26:30 No.766257956

    金を出すことで本気で婚活するって気になるわけだ

    24 21/01/18(月)06:27:04 No.766257970

    >問題はオタク同士ってのは噛み合うか噛み合わないか両極端だと言う所だが 理解があるのはありがたい事だけど同ジャンルとか同界隈は普通に夫婦間で解釈違い喧嘩起こるからな… 出来ればオタクという方向性は同じだけど棲み分けされた別ジャンルがいい

    25 21/01/18(月)06:27:47 No.766257991

    とら婚はTwitterで男性に対するヘイトが凄すぎて怖いからとてもじゃないが使えないお金関係なく

    26 21/01/18(月)06:28:20 No.766258008

    これだけ出せる余裕があるから結婚できるのかもしれない…

    27 21/01/18(月)06:28:23 No.766258010

    >男性に対するヘイトが凄すぎて また変な妄想拗らせてる…

    28 21/01/18(月)06:28:35 No.766258018

    それくらい払わないとやる気ないやつ弾けないのかもしれん

    29 21/01/18(月)06:28:47 No.766258025

    >金がなきゃろくな結婚生活出来ませんよっていうのはわかる >仲介業者が金むしり取っていい理由にはならねえ! じゃあ自分でやれ

    30 21/01/18(月)06:28:48 No.766258026

    というかぶっちゃけフィルターだよね 金も何もないただオタクなだけのおっさんとかの明らかな地雷とかが来ないようにするための

    31 21/01/18(月)06:29:00 No.766258037

    女性側の入会にもちゃんとお金が掛かるのがいいというのはよく聞く 金かけてればお互いちゃんと本気って解るしね

    32 21/01/18(月)06:29:34 No.766258056

    >これだけ出せる余裕があるから結婚できるのかもしれない… 婚活にこの程度の金出せないのは そもそも結婚能力が無いとも言う しかもこれとら婚に払う金だけで更に結納だの挙式だの新婚旅行だのまだ金掛かるんだぞ

    33 21/01/18(月)06:30:35 No.766258076

    >金も何もないただオタクなだけのおっさんとかの明らかな地雷とかが来ないようにするための ある程度の経済力の証明にもなるしね 女性の方も男性はこんだけ金払わなきゃいかんの知ってる訳だから

    34 21/01/18(月)06:30:56 No.766258087

    結婚したほうが経済的に有利とか言う奴要るけど1000%嘘だよね

    35 21/01/18(月)06:32:18 No.766258139

    >女性の方も男性はこんだけ金払わなきゃいかんの知ってる訳だから 絶対知らないと思う というか男がいくら払ってるのか興味も無いと思う

    36 21/01/18(月)06:32:51 No.766258156

    高え~とは思うけどオタクにとっての理想に近い自分の趣味に理解のある女性に近付けるチャンスを得られると思えばながーーーーーい目で見たら出せる金額かも

    37 21/01/18(月)06:33:01 No.766258165

    スレ画の人は急に寂しくなったから結婚したんでしょ経済的にとかでなく

    38 21/01/18(月)06:33:33 No.766258184

    >結婚したほうが経済的に有利とか言う奴要るけど1000%嘘だよね トータルは有利だよ

    39 21/01/18(月)06:34:19 No.766258208

    とら婚さんはコラムも書いてくれてるんだぞ 読むだけで参考になるぞ https://toracon.jp/column/13978/

    40 21/01/18(月)06:34:27 No.766258213

    経済の事なんて語ってないだろこのスレ

    41 21/01/18(月)06:34:28 No.766258215

    目の前の出費だけ見て1000%とか言っちゃう人は結婚向いてない

    42 21/01/18(月)06:34:29 No.766258217

    今までの人生で無視してきた交際費をまとめて捻出してると思えば安いんじゃない?

    43 21/01/18(月)06:35:40 No.766258261

    別にいいんじゃね 経済力のある人はガンガン登録して少子化対策に貢献してほしいわ

    44 21/01/18(月)06:35:40 No.766258262

    >経済の事なんて語ってないだろこのスレ 金の事で総ツッコミ喰らったから反応してるだけでしょ

    45 21/01/18(月)06:36:01 No.766258272

    >>結婚したほうが経済的に有利とか言う奴要るけど1000%嘘だよね >トータルは有利だよ 子供作らなきゃ得しかないよね

    46 21/01/18(月)06:36:58 No.766258303

    >とら婚さんはコラムも書いてくれてるんだぞ >読むだけで参考になるぞ >https://toracon.jp/column/13978/ ヒの質問箱だったかな?あれが結構面白かった

    47 21/01/18(月)06:37:38 No.766258316

    歳取ってから寂しくなって婚活するのは大変だろうな

    48 21/01/18(月)06:37:59 No.766258333

    そもそも家帰って迎えてくれる人が居るってだけで最高だわ

    49 21/01/18(月)06:38:00 No.766258334

    家賃が高い地域は変なの少ないし 安い地域は治安が悪い そういうのと一緒の自動フィルタリングだから高いは高いでそうである必要があるし需要もあるんだ ぼったくりとか言っちゃうのは視野が狭い

    50 21/01/18(月)06:38:36 No.766258352

    >とら婚さんはコラムも書いてくれてるんだぞ >読むだけで参考になるぞ >https://toracon.jp/column/13978/ いきなり挑発的すぎて駄目だった

    51 21/01/18(月)06:38:56 No.766258361

    >目の前の出費だけ見て1000%とか言っちゃう人は結婚向いてない 扶養控除とか知らないんだろうなあコイツ

    52 21/01/18(月)06:40:43 No.766258419

    >とら婚さんはコラムも書いてくれてるんだぞ >読むだけで参考になるぞ >https://toracon.jp/column/13978/ 架空だけど実際こんな人いるのかな…いるのかも…

    53 21/01/18(月)06:40:44 No.766258420

    成婚20万が高いって言うけどさ最初の入会金と月額料だけで社員抱えられるのは無理があるんだから当然すぎるだろ… というかこの手の値段はかなり妥当だし全然ボッタくりでも無い ボランティアじゃねえんだぞ

    54 21/01/18(月)06:41:45 No.766258455

    いやまぁ結婚して金かかる部分も当然あるから一概に経済的かそうじゃないかは言えないよ あとはなんと言っても一人という自由さはプライスレスだし 夫婦にはメリットもデメリットもあるってだけの話

    55 21/01/18(月)06:42:42 No.766258486

    >夫婦にはメリットもデメリットもあるってだけの話 そんな当たり前の事いちいち言うまでもないのに 1000%とか言っちゃうから突っ込み喰らうんだよ

    56 21/01/18(月)06:43:20 No.766258514

    一瞬札束渡してるのかと思った

    57 21/01/18(月)06:43:34 No.766258527

    このサービスが続いてるってことは需要あるんだろうしな

    58 21/01/18(月)06:44:31 No.766258552

    高いかなと思ったけどそこまで高くないな…

    59 21/01/18(月)06:44:45 No.766258562

    毎回デカめの会場借りたりするだろうし金かかるのは分かる

    60 21/01/18(月)06:45:38 No.766258601

    オタクジャンルへの理解はあるけどお互いのジャンルはちょっと違うくらいが一番良いというか汎用性が高い ジャンルまで一致してる推しキャラが違うとかエロパロが許せる許せないとか荒れネタに触れるか触れないかとか不一致部分に踏み込んで戦争になりかねない あとはリアルイベントある系だとどっちが行ってどっちが子供の面倒見るかとかもある

    61 21/01/18(月)06:45:41 No.766258602

    >そもそも家帰って迎えてくれる人が居るってだけで最高だわ 動物でいいじゃんそれは

    62 21/01/18(月)06:45:49 No.766258606

    >毎回デカめの会場借りたりするだろうし金かかるのは分かる そういや今どうしてるのかと思ったらオンラインパーティーなのね これはこれでアリ…なのかな?

    63 21/01/18(月)06:46:28 No.766258631

    エレさわレベルでも週に何回もお見合いして二ヶ月間断られ続けられてるんだから成立率が高いとはいえメンタルの強さが求められそうだな…

    64 21/01/18(月)06:46:29 No.766258633

    逆にこれくらい高いから変なの来なさそうというのもある

    65 21/01/18(月)06:46:33 No.766258639

    とりあえずエレさわが幸せになれるなら俺も鼻が高いよ

    66 21/01/18(月)06:47:04 No.766258658

    成婚失敗しましたって口裏合わせて後でこっそり結婚すればいいのに バカだなぁ

    67 21/01/18(月)06:47:06 No.766258660

    一人暮らしだったら貯金ゼロだろうなと思う程度には経済面でメリットあった

    68 21/01/18(月)06:47:11 No.766258662

    読むのも面倒だから赤ペン引けないレベルのコミュ障なんだ

    69 21/01/18(月)06:47:36 No.766258687

    後方シコり面で祝う「」

    70 21/01/18(月)06:47:38 No.766258689

    >ジャンルまで一致してる推しキャラが違うとかエロパロが許せる許せないとか荒れネタに触れるか触れないかとか不一致部分に踏み込んで戦争になりかねない これはマジで離婚寸前までいくから気をつけて欲しい 危なかった

    71 21/01/18(月)06:47:42 No.766258692

    飯屋とかも安い所はそれなりの客層だしな…

    72 21/01/18(月)06:48:05 No.766258714

    成婚手数料ってよくわからんけど 会って意気投合した男女が結婚決めたら退会してから勝手に結婚したらダメなの?

    73 21/01/18(月)06:48:16 No.766258719

    >成婚失敗しましたって口裏合わせて後でこっそり結婚すればいいのに >バカだなぁ バカはお前だ

    74 21/01/18(月)06:48:18 No.766258721

    >これはマジで離婚寸前までいくから気をつけて欲しい なにやってんだよ!

    75 21/01/18(月)06:48:27 No.766258726

    日本は金がなきゃ結婚できないのなんて当たり前だろ 女性側は6割以上結婚すると「経済的余裕ができる」って答えてて 男側は真逆で経済的に余裕がないから結婚できないって言ってるの 結婚したら何故か夫が妻に金を渡すのが当然だと思ってんだよこの国

    76 21/01/18(月)06:49:09 No.766258751

    別に当然ではねーよ…

    77 21/01/18(月)06:49:40 No.766258776

    男も出産できればねえ…

    78 21/01/18(月)06:50:02 No.766258795

    サービスを通して式場予約すれば何十万か安くなったりするんじゃないの だから合理的に判断して払う

    79 21/01/18(月)06:50:09 No.766258800

    >扶養控除とか知らないんだろうなあコイツ ただし被扶養者の年収が130万以下だぞ その年末調整とか面倒すぎて不要外した

    80 21/01/18(月)06:50:11 No.766258802

    えっ?!「」ちゃんが妊娠?!

    81 21/01/18(月)06:50:49 No.766258833

    えっ!シュワちゃんが妊娠!?

    82 21/01/18(月)06:51:15 No.766258851

    >とら婚の良い所は女性も間違いなくガチオタである所だ そうかー? うしじま一派みたいなの混じってないかー?

    83 21/01/18(月)06:51:20 No.766258855

    >動物でいいじゃんそれは 流石にペットと人間は違うだろ…

    84 21/01/18(月)06:52:18 No.766258897

    >成婚20万が高いって言うけどさ最初の入会金と月額料だけで社員抱えられるのは無理があるんだから当然すぎるだろ… 社員の給料下げれば?

    85 21/01/18(月)06:52:54 No.766258922

    あほだにゃ

    86 21/01/18(月)06:53:32 No.766258951

    >流石にペットと人間は違うだろ… このレス見て気軽にセックス出来るペットが居たらビッグビジネスになると思った

    87 21/01/18(月)06:53:47 No.766258967

    結婚相談所は退会後のカップルの結婚に違約金を支払わせるとかあったけど 好き合った男女の結婚の権利に退会後まで首輪つけておられるもんなんだねぇ

    88 21/01/18(月)06:53:48 No.766258969

    (なんで夏コミ後にプロポーズを…?)

    89 21/01/18(月)06:53:57 No.766258976

    それにしてもとらは全国の店舗ガンガン潰れちゃってどうすんだろうね

    90 21/01/18(月)06:54:06 No.766258984

    >そうかー? >うしじま一派みたいなの混じってないかー? そんだけ金払ってんのに上っ面だけで結婚まで行こうとするのはある意味ガチじゃねぇかな…

    91 21/01/18(月)06:54:11 No.766258989

    >それにしてもとらは全国の店舗ガンガン潰れちゃってどうすんだろうね 良いことじゃないか

    92 21/01/18(月)06:54:56 No.766259026

    >(なんで夏コミ後にプロポーズを…?) 仕事の忙しい期間が終わって一息ついた後って感じじゃないの?

    93 21/01/18(月)06:55:47 No.766259068

    >それにしてもとらは全国の店舗ガンガン潰れちゃってどうすんだろうね コロナ不況の煽りは飲食とオタ関連にダメージ甚大だから 何もとらだけの問題じゃないぞ

    94 21/01/18(月)06:55:48 No.766259069

    エロ漫画家だとお金持っててもちょっと…ってなる女性多そう

    95 21/01/18(月)06:55:50 No.766259070

    >成婚失敗しましたって口裏合わせて後でこっそり結婚すればいいのに >バカだなぁ 一番良くあるヤツで裁判とか警察沙汰にもなるヤツ

    96 21/01/18(月)06:55:56 No.766259075

    エレさわセンセがどれだけ稼いでるかは知らないけどカタギの婚活サービスで 男側のエロマンガ家やエロ同人作家って肩書きのマイナスが どれくらいの年収でチャラ以上になるのか考えたらむしろお安い額にしか見えないなとら婚

    97 21/01/18(月)06:56:18 No.766259093

    >良いことじゃないか 売れなくなって同人が減るのは嫌だなぁ…

    98 21/01/18(月)06:56:51 No.766259114

    同じジャンルを好きなネットの友達とかだとあっこれ地雷に踏み込んじゃいけないなって本音と建前使い分けるだろ? 家族ほど距離が近いとそういう気遣いがしにくくなって本音がぽろぽろ出るようになる わかりやすく可能性ありそうなとこだとマクロスFなんか「」同士ですら3000円とおっさんで建前会話してるのに カップリング話本音でぶつけ合ったらどうなるよ

    99 21/01/18(月)06:57:14 No.766259136

    つーかとら婚ってちゃんと結婚できるんだ…ってのに1番驚いたんだが…

    100 21/01/18(月)06:57:30 No.766259153

    高いからこそ早く成婚しないとって積極的になるかもな

    101 21/01/18(月)06:58:42 No.766259214

    一時的な10万20万程度で結婚に金がかかる!とか言ってんのか

    102 21/01/18(月)06:58:46 No.766259220

    結婚すると嫁をモデルにして描くようになるのかな

    103 21/01/18(月)06:59:13 No.766259246

    金なんてそれに近い額稼いでる「」多いと思う 結婚子作りは人世口だけで行動に移すのが本当に大変そうここ見てると

    104 21/01/18(月)06:59:27 No.766259255

    成婚手数料っていうのはたぶんそのうちの何割かが担当者の成功報酬になるだろうから なんで取るんだ!って怒る方がわからない

    105 21/01/18(月)06:59:44 No.766259268

    結婚後に判明する夫が純愛派で妻はNTR派という事実

    106 21/01/18(月)07:00:28 No.766259307

    >なんで取るんだ!って怒る方がわからない これは払う気がないやつがそもそもキれてるだけ 悔しいからね

    107 21/01/18(月)07:02:28 No.766259400

    >一時的な10万20万程度で結婚に金がかかる!とか言ってんのか 誰もそんなこと言ってないしそもそも結婚は金かかるぞ 新居はどうする?式は? 税金の控除や補助金は片方専業になるか子供いないと受けられないぞ? 介護する親の数も2倍だし光熱費は増えるよな? なんでもかんでもとにかく結婚すりゃ楽になるってもんじゃねーよ

    108 21/01/18(月)07:03:16 No.766259431

    別に入会金16万+成婚料20万って全然普通だろ 業界大手のIBJとかそれ以上だぞ

    109 21/01/18(月)07:03:21 No.766259435

    >つーかとら婚ってちゃんと結婚できるんだ…ってのに1番驚いたんだが… たぶんかなりの割合でそう思われてるだろうからこうやって レアケースだろうがなんだろうが広告塔に使われるんだ

    110 21/01/18(月)07:03:23 No.766259438

    マジに結婚すると百万単位だから払えないならしないほうがいい

    111 21/01/18(月)07:03:25 No.766259440

    > 結婚すると嫁をモデルにして描くようになるのかな 案外性癖が浄化されるかもしれん

    112 21/01/18(月)07:03:32 No.766259449

    独身なら楽ってわけでもねーだろ親の介護とか

    113 21/01/18(月)07:04:23 No.766259483

    俺もとら婚じゃない結婚相談所使ってたけど成婚で15万だったな 高い安いじゃなくてこれ使ってなかったら俺絶対結婚できてなかったから手段としてはありというか 学生時代からたゆまぬ努力してたやつはそういう費用を省けるんだろうなというか…

    114 21/01/18(月)07:04:30 No.766259489

    サイトにのってる統計データに年収書いてないんだな そこが見たい

    115 21/01/18(月)07:04:45 No.766259504

    >別に入会金16万+成婚料20万って全然普通だろ >業界大手のIBJとかそれ以上だぞ というか結婚相談所なんてゼロの数がもう一つ多いものだとてっきり

    116 21/01/18(月)07:04:48 No.766259506

    >独身なら楽ってわけでもねーだろ親の介護とか 自分の親の介護を嫁がやってくれるなんていうナイーブな考えはやめた方が身のためだ

    117 21/01/18(月)07:04:54 No.766259513

    >マジに結婚すると百万単位だから払えないならしないほうがいい アシスタントの貧乏人女釣るんなら結局そんなかからんけど 程度が低すぎてな…

    118 21/01/18(月)07:04:56 No.766259517

    まず結婚と子供の話はイコールじゃない 結婚したら当然子供産むもんだろ?と思ってるならそれはそれで価値観がちょっとやばい

    119 21/01/18(月)07:05:21 No.766259532

    >>独身なら楽ってわけでもねーだろ親の介護とか >自分の親の介護を嫁がやってくれるなんていうナイーブな考えはやめた方が身のためだ 独身ならその可能性すらねーじゃねーか

    120 21/01/18(月)07:05:30 No.766259542

    後で高額請求されたとかならともかく本人が納得して金払ってるならいいのでは

    121 21/01/18(月)07:06:01 No.766259571

    >案外性癖が浄化されるかもしれん 774…

    122 21/01/18(月)07:06:37 No.766259599

    >まず結婚と子供の話はイコールじゃない >結婚したら当然子供産むもんだろ?と思ってるならそれはそれで価値観がちょっとやばい このスレ見てる「」なんだかんだで32くらいだし十分作れるでしょ 失われた氷河期のゴミはたしかにもう無理だが

    123 21/01/18(月)07:07:08 No.766259633

    >自分の親の介護を嫁がやってくれるなんていうナイーブな考えはやめた方が身のためだ 介護を嫁に押し付ける前提なのがおかしいんだ 二馬力だって考えるだけで全然違う 同時に二人の親が介護必要になったってレアな状況と 独り身で親が介護になるって当然起こり得る状況の一人にかかる負担がイコールな時点で全然違う

    124 21/01/18(月)07:07:12 No.766259638

    >失われた氷河期のゴミ 辛辣すぎる…

    125 21/01/18(月)07:07:18 No.766259642

    結婚相談所って結婚するまでSEX禁止みたいなルールあるって聞いたけど SEXせずに結婚なんかすること決められるんだろうか…

    126 21/01/18(月)07:07:59 No.766259675

    エロ描いてる人だしなあ 婚カツするならこんぐらい出さないとね

    127 21/01/18(月)07:08:00 No.766259677

    > このスレ見てる「」なんだかんだで32くらいだし十分作れるでしょ 作れる作れないの話ではないねえ

    128 21/01/18(月)07:09:26 No.766259745

    行動起こしてるのも敗者の失敗世代見てるからだしそこは不可逆なんだよな悪いけど

    129 21/01/18(月)07:09:31 No.766259750

    >女性側は6割以上結婚すると「経済的余裕ができる」って答えてて >男側は真逆で経済的に余裕がないから結婚できないって言ってるの ならやはり女性は安くて男性側だけ入会金がべらぼうに高いのは理にかなってるのでは?

    130 21/01/18(月)07:09:31 No.766259751

    >結婚相談所って結婚するまでSEX禁止みたいなルールあるって聞いたけど >SEXせずに結婚なんかすること決められるんだろうか… パッと見ヤリ捨て防止策に見えるルールだ 過去になんかあったか女側守るためのルールかな?

    131 21/01/18(月)07:10:50 No.766259820

    >まず結婚と子供の話はイコールじゃない >結婚したら当然子供産むもんだろ?と思ってるならそれはそれで価値観がちょっとやばい イコールだけど産まない人もいるだけ例外を当然に持ってくるのは違う

    132 21/01/18(月)07:11:26 No.766259855

    相手によってメリットもデメリットもあり得る結婚という行動を 絶対に失敗したくないし離婚したらバツイチになって周囲の人全員に後ろ指指されてその後の人生が完全に終了するから少しでも失敗の可能性があるならやりたくないって「」が多すぎる

    133 21/01/18(月)07:12:51 No.766259924

    >イコールだけど産まない人もいるだけ例外を当然に持ってくるのは違う 高齢出産無理だし言いたくなる気持ちだけは承認するけどね 徹頭徹尾少数派な自覚持ってもらえないと困る…

    134 21/01/18(月)07:13:09 No.766259942

    >失われた氷河期のゴミはたしかにもう無理だが 嫁も子供もいるけどこう言われると何か傷つく 氷河期の当時は辛かったけど今就職の子も大変だろうなぁ

    135 21/01/18(月)07:14:16 No.766260022

    結婚出来るなら20万払っても良いかなって思うけど正直それを決断出来るほど稼いで無いから無理だなと思ってる 独身でも普段から女に不自由してないなら良いけどそうじゃないから40過ぎたあととかが怖いし

    136 21/01/18(月)07:15:00 No.766260068

    >イコールだけど産まない人もいるだけ例外を当然に持ってくるのは違う いいよねこういう価値観 揺るぎないと思う

    137 21/01/18(月)07:15:26 No.766260094

    あと女と遊べてても結婚は別だし 学びに金払うのはある意味では当然

    138 21/01/18(月)07:16:44 No.766260169

    ここってたまに出会い系アプリのスレ立ってるけどあれ明らかに業者が立てた偽物のスレだよね

    139 21/01/18(月)07:17:54 No.766260236

    このスレは偽物のスレだった?

    140 21/01/18(月)07:18:03 No.766260245

    ペアーズのスレずっと立ってるけどこのご時世にそもそもあえなくない?とか思っちゃうし だから立ってんのかなとか思う

    141 21/01/18(月)07:18:09 No.766260255

    マッチングアプリなんて個人買春の温床だからな

    142 21/01/18(月)07:18:10 No.766260257

    完全に偏見だけどまともな男も女も登録してなさそう 特に女なんか自分の生活が掛かっててシビアだからこんなとこに高い金払って入らんでしょ

    143 21/01/18(月)07:18:23 No.766260270

    偽物のスレって響きは好き

    144 21/01/18(月)07:18:48 No.766260296

    このスレは偽物だ食べられないよ

    145 21/01/18(月)07:19:08 No.766260312

    こういうところに登録してるのはガチだよ女性側も

    146 21/01/18(月)07:19:10 No.766260317

    結婚式はまず最初に概算でスリムに削っておかないとボンガボンガ費用がかさむのホント怖かった 後から後から必要になる物がどんどん出てくる

    147 21/01/18(月)07:19:43 No.766260362

    明日、カタログに来てください 本物のスレを見せてやりますよ

    148 21/01/18(月)07:19:53 No.766260371

    >ここってたまに出会い系アプリのスレ立ってるけどあれ明らかに業者が立てた偽物のスレだよね アプリのおかげで恋人ができたって「」がちらほら書き込んでるから100%罠

    149 21/01/18(月)07:19:55 No.766260374

    偏見をさも正しいみたいに語るんじゃないよ

    150 21/01/18(月)07:19:59 No.766260381

    >こういうところに登録してるのはガチだよ女性側も 絶対に認めたくない奴が出る気持ちだけはわかる

    151 21/01/18(月)07:20:27 No.766260416

    最近は結婚式やらないことも増えてるのはいい傾向だと思う 結婚式というか披露宴か

    152 21/01/18(月)07:21:09 No.766260466

    女性側でいくらかかるかは知らないけどさすがに少なくない金は払ってるだろうしな

    153 21/01/18(月)07:22:13 No.766260542

    >偏見をさも正しいみたいに語るんじゃないよ 「」が恋人が出来たって報告してるとか信じる方がおかしいよ!

    154 21/01/18(月)07:22:29 No.766260566

    そんだけ払わなきゃならないなら全員ガチなのは間違いねえわ 特に月1万

    155 21/01/18(月)07:22:40 No.766260584

    退会してから会ったり結婚するのはマナー違反とか罰金とか書いてあったけど自由な交際は憲法でも定められてる権利だから相談所が制限できるものじゃなくない……? 道義的に酷いというのは理解できるけど

    156 21/01/18(月)07:24:28 No.766260713

    >女性側でいくらかかるかは知らないけどさすがに少なくない金は払ってるだろうしな 上が女性で下が男性だけどこんなもんだろうという気もする 現実で相性のいい相手を見繕えるやつ人なら使う必要がないしね… su4524709.jpg su4524710.jpg

    157 21/01/18(月)07:24:56 No.766260750

    >退会してから会ったり結婚するのはマナー違反とか罰金とか書いてあったけど自由な交際は憲法でも定められてる権利だから相談所が制限できるものじゃなくない……? >道義的に酷いというのは理解できるけど 誓約書にサインしてるだろうから制限っていうか破ったら訴えるからね!だと思う

    158 21/01/18(月)07:25:17 No.766260772

    >成婚20万 ふたりとも脱会して結婚したら20万払わなくて済むと思ったけど そんな誰もが考えるような手段は対策済みなんだろうな

    159 21/01/18(月)07:25:19 No.766260776

    こういうの使わないで結婚までもっていけるカップルはどのみち結婚までの交際期間で数十万使ってんだから帳尻合わせだよ

    160 21/01/18(月)07:26:06 No.766260829

    上で金額の格差の話出てたから女性ほぼ無料なのかと思ったらたっけえな!

    161 21/01/18(月)07:26:22 No.766260847

    上のコラムの例みたいな男も極端過ぎる気がするけど似たような奴はそこそこ居そうだ これに登録する時点で女性側も魔境に踏み込んでる自覚はありそう

    162 21/01/18(月)07:26:36 No.766260864

    >そんだけ払わなきゃならないなら全員ガチなのは間違いねえわ >特に月1万 だいたいこういうのは規約にガチで結婚したい人だけって条件ついてるよ 他に収入がない人はダメとかまぁいろいろある 当たり前の話ではあるけど変な人が来た時の対策規約ってとこか

    163 21/01/18(月)07:26:59 No.766260888

    金持ちしか子育てが出来ない時代ではあったが更に金持ちしか結婚も出来ない時代になったって事さ 更に少子化が加速するぞ!乞うご期待!

    164 21/01/18(月)07:27:02 No.766260892

    女性無料や格安系は地雷増えるからね…

    165 21/01/18(月)07:27:32 No.766260921

    >上のコラムの例みたいな男も極端過ぎる気がするけど似たような奴はそこそこ居そうだ 男に対する牽制はもちろんだけどそういや女性に対する牽制にもなるよなぁ これレベルもたまに紛れ込んでるのでこんなのじゃなかった時点で当たりですよ だからある程度妥協する覚悟を持ちましょうねって

    166 21/01/18(月)07:28:30 No.766260991

    >金持ちしか子育てが出来ない時代ではあったが更に金持ちしか結婚も出来ない時代になったって事さ >更に少子化が加速するぞ!乞うご期待! 金以外にも必要な要素増えてんな 絶対に認めたくない「」もまだ多い

    167 21/01/18(月)07:28:31 No.766260992

    とら婚は両者ともそれなりの金を払うし同人活動にとら使ってたら割引されるし活動的なオタクには優しいと思うよ

    168 21/01/18(月)07:28:38 No.766260998

    >金持ちしか子育てが出来ない時代ではあったが更に金持ちしか結婚も出来ない時代になったって事さ この程度の額なら月20万しか稼げない奴でも払えるでしょ 問題はそれを女性側が許容するかどうかだから金持ちかどうかは関係ないと思う

    169 21/01/18(月)07:29:33 No.766261050

    かつてあった親戚やらからのお見合い文化が死滅したニッチに相談所サービスがうまくフィットしたってことなのかな 昔もそうだったけど恋愛云々よりも「ひとまず所帯を持っておくか」くらいで結婚するって人は多いんだろうね

    170 21/01/18(月)07:29:43 No.766261062

    とら婚は年収500マンか500マン弱の人向けというイメージがある それくらいないと入会しても女性に相手されないというか

    171 21/01/18(月)07:30:26 No.766261110

    お互い高い金を出していると考えたら社会的に変なのはまず来ないわな…

    172 21/01/18(月)07:31:07 No.766261166

    >女性無料や格安系は地雷増えるからね… そもそも女無料だと女子高生や女子大生が遊び相手探しに登録するようになるから本気で結婚考えてる女の割合がガクッと落ちる 単なるセフレ探しならいいけど結婚相手探しに向いてない

    173 21/01/18(月)07:31:15 No.766261176

    >ふたりとも脱会して結婚したら20万払わなくて済むと思ったけど >そんな誰もが考えるような手段は対策済みなんだろうな ・男側も女側もサービスを利用しておいて成果報酬は踏み倒そうとする性格じゃなきゃ成立しない ・そもそも10万円以上の入会金を払わないと利用すらできない ・利用者の大半は成婚料を織り込み済みでサービスを利用してる って考えるとネットで言われてるほど成婚料の踏み倒しはないような気がする

    174 21/01/18(月)07:31:40 No.766261199

    >とら婚は年収500マンか500マン弱の人向けというイメージがある >それくらいないと入会しても女性に相手されないというか 普通では…?

    175 21/01/18(月)07:31:41 No.766261201

    とらなんて専売のときに仕方なく使うだけだからこんなことやってるなんて知らなかった ただ街コンとかでもオタクを対象にしたものが沢山あるから先ずはそっちを利用するのがいいかもね

    176 21/01/18(月)07:32:51 No.766261281

    ある程度金を支払う事で逃したくないって心理と変なのをフィルタリングさせられるってのはどこも同じよ

    177 21/01/18(月)07:33:27 No.766261328

    >とら婚は年収500マンか500マン弱の人向けというイメージがある >それくらいないと入会しても女性に相手されないというか 35以上は相手にされない 500以下は相手にされない このことから考えると20-30代男性全体の2,30%を対象にしたサービスか 500万なんて3割以下だからな

    178 21/01/18(月)07:33:40 No.766261341

    お互い相手がオタクだと理解したうえで婚活できるのは強みだな

    179 21/01/18(月)07:33:57 No.766261360

    >って考えるとネットで言われてるほど成婚料の踏み倒しはないような気がする 保険とかクレカを間にかましてるんじゃないかな

    180 21/01/18(月)07:34:02 No.766261366

    >そもそも女無料だと女子高生や女子大生が遊び相手探しに登録するようになるから本気で結婚考えてる女の割合がガクッと落ちる >単なるセフレ探しならいいけど結婚相手探しに向いてない アプリってだいたいこんな感じだしね 手軽さを売りにしてるけど手軽ってことは逆に本気の女性の割合が少ない

    181 21/01/18(月)07:34:22 No.766261385

    >普通では…? 今の時代結構500万は難しいよ 自分は稼げてるからとかそう思うのか知れないけど

    182 21/01/18(月)07:35:39 No.766261476

    su4524716.jpg

    183 21/01/18(月)07:35:47 No.766261487

    オタクと結婚できるとは言うけど恋活とか婚活アプリで趣味で集まれるからなぁ

    184 21/01/18(月)07:36:15 No.766261528

    エレさわで最後にシコったの何時だろ 同人の方は全く手を出してないからPandora位の頃がいちばんシコれた

    185 21/01/18(月)07:37:30 No.766261613

    >エレさわで最後にシコったの何時だろ >同人の方は全く手を出してないからPandora位の頃がいちばんシコれた だいぶ都合悪くなってきたみたいだね

    186 21/01/18(月)07:37:54 No.766261642

    >オタクと結婚できるとは言うけど恋活とか婚活アプリで趣味で集まれるからなぁ 同好の士と集まるだけならそう難しくないけどガチで結婚を考えてる人同士で上手いこと集まるのってかなり難しくない? というよりそういうのは利用済みだけど上手くいかなかった・合わなかった人向けって側面もあるんじゃねえかな…

    187 21/01/18(月)07:38:22 No.766261680

    >だいぶ都合悪くなってきたみたいだね えっなんの話…

    188 21/01/18(月)07:39:07 No.766261732

    >su4524716.jpg 当たり前なんだけどできない人も多いんだろうな…

    189 21/01/18(月)07:39:16 No.766261743

    なんだかんだで相手の連絡先を押さえてる企業がケツモチしてくれるのは安心度高いと思うよ

    190 21/01/18(月)07:41:11 No.766261906

    >>su4524716.jpg >当たり前なんだけどできない人も多いんだろうな… 結婚だって当たり前なのに出来ないからな

    191 21/01/18(月)07:43:00 No.766262046

    >結婚だって当たり前なのに出来ないからな 法的に結婚できない年齢の「」もいるかもしれねえだろ

    192 21/01/18(月)07:43:45 No.766262101

    どうでもいいけどスレ画の真ん中のコマがなんかやりまくりモテまくり成功しまくり!みたいな構図で若干のうさんくさ味がある

    193 21/01/18(月)07:44:42 No.766262158

    >su4524716.jpg オタク趣味に限ったことじゃないすぎる…

    194 21/01/18(月)07:44:45 No.766262164

    よくよく考えたらこう言う場に出てくれば双方が結婚を検討しているって分かってるのは強いわ 日常生活だと一方が空回りしているだけなんじゃないかって場面が多すぎる

    195 21/01/18(月)07:45:38 No.766262232

    >>結婚だって当たり前なのに出来ないからな >法的に結婚できない年齢の「」もいるかもしれねえだろ 令和生まれ「」は辛いよな

    196 21/01/18(月)07:46:38 No.766262306

    >令和生まれ「」は辛いよな 身の回りのことは親に任せてるしすぐに泣くしうんちおしっこすら1人でできやしない

    197 21/01/18(月)07:46:51 No.766262318

    二次元と右手で十分では?

    198 21/01/18(月)07:47:20 No.766262364

    >身の回りのことは親に任せてるしすぐに泣くしうんちおしっこすら1人でできやしない 昭和の「」からまるで成長がないな…

    199 21/01/18(月)07:48:21 No.766262423

    >二次元と右手で十分では? 結婚に何を求めてるかによる 若い子とセックスしたいぃぃぃイイイイ!!!!!! ってだけなら風俗行けばいいだけだし

    200 21/01/18(月)07:48:35 No.766262438

    imgでも婚活しよう

    201 21/01/18(月)07:49:06 No.766262472

    >二次元と右手で十分では? 二次元と右手が帰宅時に「おかえりなさい」って言ってくれるサービスが必要だな

    202 21/01/18(月)07:49:14 No.766262483

    >二次元と右手で十分では? そういう人もいるしそうじゃない人もいるでいいんじゃね

    203 21/01/18(月)07:49:36 No.766262512

    >若い子とセックスしたいぃぃぃイイイイ!!!!!! 抑えてください

    204 21/01/18(月)07:50:23 No.766262572

    どうでもいいけどスレ画で硬派洋ゲーとか~って書いてるのに挙げられてるのが大半日本産なのが気になる

    205 21/01/18(月)07:50:47 No.766262599

    ペアーズはやってたけど一年頑張って成果無かったから辞めた

    206 21/01/18(月)07:50:53 No.766262605

    いやまあボッタクリとか詐欺だと思うなら自分で行動して探せよって話だし…

    207 21/01/18(月)07:50:55 No.766262611

    >>令和生まれ「」は辛いよな >身の回りのことは親に任せてるしすぐに泣くしうんちおしっこすら1人でできやしない 昨日から妙に大泣きするから変だと思ったら38度の熱出してる… こういう時自分から「熱っぽいわ…」って言い出せないのも令和生まれの困ったところだ

    208 21/01/18(月)07:51:28 No.766262646

    >昨日から妙に大泣きするから変だと思ったら38度の熱出してる… >こういう時自分から「熱っぽいわ…」って言い出せないのも令和生まれの困ったところだ img見てる場合じゃねえだろ!?

    209 21/01/18(月)07:52:08 No.766262702

    >>>令和生まれ「」は辛いよな >>身の回りのことは親に任せてるしすぐに泣くしうんちおしっこすら1人でできやしない >昨日から妙に大泣きするから変だと思ったら38度の熱出してる… >こういう時自分から「熱っぽいわ…」って言い出せないのも令和生まれの困ったところだ 令和生まれってそんなに体温上がるの!?

    210 21/01/18(月)07:52:10 No.766262705

    >ペアーズはやってたけど一年頑張って成果無かったから辞めた ぶっちゃけて言うとアプリは2~3ヶ月もあれば登録されてる人間の中からめぼしい相手は全員チェックできるのでそれ以上同じアプリを使い続けるメリットは一切ないというかやるだけ無駄

    211 21/01/18(月)07:53:24 No.766262800

    結婚相談所としては普通の価格じゃない? 女性でもこれくらい取られる所ばっかだし 最初の流れにビックリした

    212 21/01/18(月)07:53:42 No.766262813

    この手の大手レベルならイベント参加してりゃ出会いありそうだがそうでもないんだな… 結構エロ本買う女性だのエロ描いてる女性増えてるように見えるけど

    213 21/01/18(月)07:54:33 No.766262885

    >img見てる場合じゃねえだろ!? わかってるよ! 職場に遅れる連絡入れて小児科へ電話するところだ 令和生まれは運転免許持ってないやつが多いからな…

    214 21/01/18(月)07:57:03 No.766263085

    こういうのって出会って付き合い始めてから相手が実はサクラだったって分かったら慰謝料とか請求できる?

    215 21/01/18(月)07:57:22 No.766263108

    令和生まれは自己主張が下手くそだから困る

    216 21/01/18(月)07:57:40 No.766263132

    >こういうのって出会って付き合い始めてから相手が実はサクラだったって分かったら慰謝料とか請求できる? サクラなら成婚しないだろうしデート代だと思えば…

    217 21/01/18(月)07:57:56 No.766263151

    婚活してえ~とは思うけど何もかもが未経験で臆病だし何より上に書かれた入会金すら払えないレベルなのでスタートラインには立てない…

    218 21/01/18(月)07:59:59 No.766263316

    >>結婚ビジネスは金になるからな >>式場なんてあれだぞ入場時にシャボン玉飛ばすだけで10万取るぞ >冠婚葬祭は値切りづらいからな… そういや妹が去年結婚したんだけど このご時世だから式は身内だけでひっそりやります、が出来てすげー楽って言ってたな 親はすごい反対してたけど

    219 21/01/18(月)08:00:34 No.766263362

    親世代は見栄があるから…

    220 21/01/18(月)08:02:02 No.766263481

    ブライダル関連のぼったくりが減るのはいいことだ

    221 21/01/18(月)08:03:03 No.766263561

    >婚活してえ~とは思うけど何もかもが未経験で臆病だし何より上に書かれた入会金すら払えないレベルなのでスタートラインには立てない… 金ほとんどかからない街コンあたりから始めてみればいいんじゃないの と思ったけど街コンと結婚相談だと参加する年齢層が全然違いそうで変な先入観植え付けられたりするのかな

    222 21/01/18(月)08:04:47 No.766263713

    >婚活してえ~とは思うけど何もかもが未経験で臆病だし何より上に書かれた入会金すら払えないレベルなのでスタートラインには立てない… 誰だって最初は未経験だ とら婚に登録する必要はないがまず行動することが大事だよ 稼ぎに関しては都内基準と地方で違うからそこもまずは考慮したらいい

    223 21/01/18(月)08:07:24 No.766263927

    街コン調べたら男だと結構するな…

    224 21/01/18(月)08:08:07 No.766263994

    まあいきなりとら婚を使おうとするくらい思い切りがいいなら 先ずは街コンあたりで場数を踏んで女性の扱いに慣れてからのほうがいいよね

    225 21/01/18(月)08:08:18 No.766264020

    街コンなんて言っても数千円だろ?!

    226 21/01/18(月)08:08:26 No.766264036

    500万以下は相手にされないって世界が違うな

    227 21/01/18(月)08:09:35 No.766264128

    「」はイケメンだからそんなの使わなくても女の子から声かけてくれるしな

    228 21/01/18(月)08:10:21 No.766264189

    >「」はイケメンだからそんなの使わなくても女の子から声かけてくれるしな すみませーん 絵にご興味はありますかー?

    229 21/01/18(月)08:10:25 No.766264194

    >ブライダル関連のぼったくりが減るのはいいことだ 正直結婚式場あたりは正当なイメージで結婚相談所はぼったくりみたいなイメージあるのひどい話だよな タダでまともな相手が見つかるのになんでそこにお金かけなきゃいけない人がいるの?ってことなんだろうけど

    230 21/01/18(月)08:10:50 No.766264229

    >「」はイケメンだからそんなの使わなくても女の子から声かけてくれるしな こんにちは!お茶でも一緒に飲みませんか? ところでですね…このツボを買うとみるみる運気が上がるんですよ

    231 21/01/18(月)08:11:48 No.766264315

    結婚に見栄が生まれたのはどれくらい昔なんだろう

    232 21/01/18(月)08:11:56 No.766264329

    >500万以下は相手にされないって世界が違うな 東京だと地方の300万くらいの五年目新卒感覚でそれくらい稼げるんじゃないの?

    233 21/01/18(月)08:12:29 No.766264384

    でも貧乏が結婚しても2倍辛くなるだけじゃない?

    234 21/01/18(月)08:12:32 No.766264391

    >500万以下は相手にされないって世界が違うな 小梨なら二馬力にしたほうが低所得ほど楽になるもんだけど 子供の幸せは世帯収入に比例するから子供作る気で結婚するなら500万未満は論外だよ…

    235 21/01/18(月)08:13:17 No.766264454

    >この手の大手レベルならイベント参加してりゃ出会いありそうだがそうでもないんだな… >結構エロ本買う女性だのエロ描いてる女性増えてるように見えるけど 出会いがあったとしても趣味はなんだとか職は何してるかとか確認する手間はある それを省けるのもメリット

    236 21/01/18(月)08:13:39 No.766264480

    >街コンなんて言っても数千円だろ?! こないだ街コンの手伝いしたんだけど 30代くらいになるともう女性ばっかで男性が全然いないのね… 数年前は女性参加費2000円、男性7000円とかだったのに 今は同額か逆転なんてのもあるし男性参加者無しで中止とかも有る

    237 21/01/18(月)08:14:15 No.766264550

    >でも貧乏が結婚しても2倍辛くなるだけじゃない? 貧乏でも共働きで住む場所が一つになれば1.5~2.5馬力になって支払いが1.5くらいになるから生活は楽になるんだ… 片方が専業主婦or主夫は貧乏人は諦めるしかない

    238 21/01/18(月)08:14:40 No.766264572

    >今は同額か逆転なんてのもあるし男性参加者無しで中止とかも有る へえー そうなると男性側はもう諦めてるのか結婚相談所に移行してるのかどっちなんだろう

    239 21/01/18(月)08:15:09 No.766264630

    >>でも貧乏が結婚しても2倍辛くなるだけじゃない? >貧乏でも共働きで住む場所が一つになれば1.5~2.5馬力になって支払いが1.5くらいになるから生活は楽になるんだ… >片方が専業主婦or主夫は貧乏人は諦めるしかない しかも税制上も結構優遇されるからな… 子供が出来ると全部それにリソース持っていかれるけど

    240 21/01/18(月)08:15:26 No.766264650

    >でも貧乏が結婚しても2倍辛くなるだけじゃない? 50になっても独身で親の介護も… ってなるほうがつらくない?

    241 21/01/18(月)08:15:47 No.766264684

    >そうなると男性側はもう諦めてるのか結婚相談所に移行してるのかどっちなんだろう 若者にすら非正規が増えすぎたって明確な原因が数字で出てるから… 来年以降の出生率なんて下手すりゃ80万切るぞ

    242 21/01/18(月)08:16:28 No.766264753

    >へえー >そうなると男性側はもう諦めてるのか結婚相談所に移行してるのかどっちなんだろう そこら辺のアンケートも取ったみたいだけど そもそも婚活とか街コンに興味無い層が増えてるみたいで 上の「」みたいにまず金に余裕がないから余裕が出来てから婚活するか…みたいな感じだった

    243 21/01/18(月)08:16:37 No.766264766

    >でも貧乏が結婚しても2倍辛くなるだけじゃない? 顔どころか頭も悪いのかよ…

    244 21/01/18(月)08:17:05 No.766264815

    弁護士費用と同じくらいかかるんだなぁ

    245 21/01/18(月)08:17:10 No.766264822

    やっぱ世の中(ある程度は)金よ

    246 21/01/18(月)08:17:32 No.766264848

    >>でも貧乏が結婚しても2倍辛くなるだけじゃない? >50になっても独身で親の介護も… >ってなるほうがつらくない? それ相手の親の介護もするからトータル同じじゃない? しかも介護してもらうなら専業主婦になってもらうだけの給料も要るし

    247 21/01/18(月)08:17:42 No.766264872

    今コロナにかかっても入院手続きしてくれたり自宅療養中に陽性の人間のところに差し入れ持ってきたりしてくれるくらい仲の良い親友が身近にいるなら結婚ってほぼ必要ないと思う

    248 21/01/18(月)08:18:06 No.766264902

    >そうなると男性側はもう諦めてるのか結婚相談所に移行してるのかどっちなんだろう 女の参加費が極端に安いところや無料の所に来る女は 飯食いに来てるだけってのが男側に露見し始めちゃったから…

    249 21/01/18(月)08:18:21 No.766264922

    本来は低所得ほど結婚するほうが生活はマシになるんだけど 当たり前だが女性側は上昇婚で「養ってくれる」こと前提で動くから金ナシにワンチャンはないよ

    250 21/01/18(月)08:18:24 No.766264928

    >しかも介護してもらうなら専業主婦になってもらうだけの給料も要るし 別にローテーションでやってもいいのよ

    251 21/01/18(月)08:18:27 No.766264935

    >上の「」みたいにまず金に余裕がないから余裕が出来てから婚活するか…みたいな感じだった えっ女性の婚活スタートが遅すぎるって話じゃなくてそっち!?

    252 21/01/18(月)08:18:38 No.766264954

    >今コロナにかかっても入院手続きしてくれたり自宅療養中に陽性の人間のところに差し入れ持ってきたりしてくれるくらい仲の良い親友が身近にいるなら結婚ってほぼ必要ないと思う そういう人間は得てして結婚もしている

    253 21/01/18(月)08:19:06 No.766265002

    恋愛ってしたことないからしてみたいなあと思いながらアラフォーになってしまった…

    254 21/01/18(月)08:19:07 No.766265004

    >本来は低所得ほど結婚するほうが生活はマシになるんだけど >当たり前だが女性側は上昇婚で「養ってくれる」こと前提で動くから金ナシにワンチャンはないよ 女叩きのコピペとか好きそう

    255 21/01/18(月)08:19:24 No.766265036

    >しかも介護してもらうなら専業主婦になってもらうだけの給料も要るし 30になるまで一人で生きてきた女性なら正社員の割合も多いだろうし正社員なら介護休暇や介護時短あるだろ?

    256 21/01/18(月)08:19:42 No.766265066

    エレクトさわるまだ業界で生き残ってんの!?

    257 21/01/18(月)08:19:44 No.766265069

    >50になっても独身で親の介護も… 親が年食ってから生まれて色々と苦労してきたが その辺りを早々にクリアできたのは良いことだと思った ただマンション借りるときとかの保証人にめっちゃ苦労する

    258 21/01/18(月)08:20:04 No.766265101

    家族がいるなら介護してもらえるという幻想は捨てろ

    259 21/01/18(月)08:20:08 No.766265106

    結婚するならフルタイムで働いてもらいながら介護も家事も育児もできる女じゃないとな

    260 21/01/18(月)08:20:24 No.766265135

    「ひとりでしにたい」という本がおすすめだ

    261 21/01/18(月)08:20:51 No.766265182

    >しかも介護してもらうなら専業主婦になってもらうだけの給料も要るし うちは共働きで老ホだったな

    262 21/01/18(月)08:20:57 No.766265196

    >「ひとりでしにたい」という本がおすすめだ うに

    263 21/01/18(月)08:21:44 No.766265274

    別に年収そんなに無いのに結婚出来るのはやっぱコミュ力あるからか…

    264 21/01/18(月)08:22:05 No.766265305

    親の介護は家族が全てやらなきゃいけないと思ってる「」は結婚より先に介護保険の勉強しよう! そして介護保険使っても夜間のフォローまでは寝たきりレベルまでいかないと難しく一人だとしんどいので二馬力だと全然違うぞ!

    265 21/01/18(月)08:22:24 No.766265339

    15年前でも男性の条件が良い街コンは 男五千の女三万だったよ 男女ともに出身大学の指定付き

    266 21/01/18(月)08:22:35 No.766265359

    >別に年収そんなに無いのに結婚出来るのはやっぱコミュ力あるからか… 勢いって大事だよ ただ勢いで結婚して勢いで子供作ったら終わりだけど

    267 21/01/18(月)08:22:54 No.766265386

    >金持ちしか子育てが出来ない時代ではあったが更に金持ちしか結婚も出来ない時代になったって事さ >更に少子化が加速するぞ!乞うご期待! 資金たっぷりで育てる家庭と金がなくても独自教育で育てる家庭で二極化していきそうだとは思う 金なくて子育ても適当な田舎のヤンキーな平均層も根強く残るだろうけど

    268 21/01/18(月)08:22:55 No.766265389

    >別に年収そんなに無いのに結婚出来るのはやっぱコミュ力あるからか… 金貸やってて思ったけど人としての能力と結婚できるかどうかは全然関係ないよ

    269 21/01/18(月)08:23:22 No.766265434

    >うに たべたい

    270 21/01/18(月)08:23:48 No.766265481

    >結婚するならフルタイムで働いてもらいながら介護も家事も育児もできる女じゃないとな その通り そして男側もそれくらい当たり前なんだぞ サンキュー保育園学童デイサービス!

    271 21/01/18(月)08:24:05 No.766265503

    独身は白い目で見られて昇進にも響いて迫害されるくらいじゃないと社会って回らんよね

    272 21/01/18(月)08:25:46 No.766265674

    ぶっちゃけ介護を家庭内で負担するくらいなら費用嵩むけど施設なり業者なり利用する方が精神的にも肉体的にも楽ではある その金がないから自分で介護しなきゃいけないとなるとうn…

    273 21/01/18(月)08:26:13 No.766265718

    >金貸やってて思ったけど人としての能力と結婚できるかどうかは全然関係ないよ 中卒で4回結婚した叔父見てるからすごいわかる

    274 21/01/18(月)08:27:23 No.766265833

    「」見てると迫害は無いだろうな くやしがる奴が耐えれん

    275 21/01/18(月)08:27:56 No.766265885

    成婚ってとらには「いやー無理ですわー」と言っておいて裏で結婚してもバレるのかな?

    276 21/01/18(月)08:28:03 No.766265904

    まさか今時保育園は子供が可哀想とか親の面倒を見ずに施設に預けるなんて親不孝だなんて価値観の「」はいないよな…?

    277 21/01/18(月)08:29:38 No.766266058

    >成婚ってとらには「いやー無理ですわー」と言っておいて裏で結婚してもバレるのかな? そこらへんは脱税してその後ろめたさを背負った人生が幸せかどうかの違いじゃないの 漫画村を使うか使わないかみたいな

    278 21/01/18(月)08:30:27 No.766266140

    >まさか今時保育園は子供が可哀想とか親の面倒を見ずに施設に預けるなんて親不孝だなんて価値観の「」はいないよな…? 逆じゃねーかな 子供の頃から他人に触れ合ってコミュニケーション覚えさせない方がクソ親だと思う 後重箱だけど親不孝って子が親を蔑ろにするって意味では?

    279 21/01/18(月)08:30:45 No.766266177

    というか今時専業主婦前提で結婚する女なんか早々居ないと思うけど 20台前半とかの子供なら知らんが

    280 21/01/18(月)08:31:12 No.766266221

    >>成婚ってとらには「いやー無理ですわー」と言っておいて裏で結婚してもバレるのかな? >そこらへんは脱税してその後ろめたさを背負った人生が幸せかどうかの違いじゃないの >漫画村を使うか使わないかみたいな まあこれから結婚するぞ!ってところでそういうのケチる時点で少し小さく見られそう

    281 21/01/18(月)08:31:20 No.766266233

    >というか今時専業主婦前提で結婚する女なんか早々居ないと思うけど >20台前半とかの子供なら知らんが 「」の妄想の中には居るし

    282 21/01/18(月)08:31:20 No.766266234

    今ってそうなのかーって街コンで検索したら 男性6000円女性1000円とかだった怖い

    283 21/01/18(月)08:31:56 No.766266293

    >>まさか今時保育園は子供が可哀想とか親の面倒を見ずに施設に預けるなんて親不孝だなんて価値観の「」はいないよな…? >逆じゃねーかな >子供の頃から他人に触れ合ってコミュニケーション覚えさせない方がクソ親だと思う >後重箱だけど親不孝って子が親を蔑ろにするって意味では? ごめん 文章よく読んでなかった 親不孝はこの使い方で正しい 俺が馬鹿だ

    284 21/01/18(月)08:31:57 No.766266296

    >とら婚つかったらしいけどマジで高いよなあそこ どこもそんなもんだよ

    285 21/01/18(月)08:32:38 No.766266365

    年収500はあるから登録したいでももう35だしオタクというには守備範囲虹裏くらいだしオタクなのか俺は

    286 21/01/18(月)08:32:40 No.766266367

    >独身は白い目で見られて昇進にも響いて迫害されるくらいじゃないと社会って回らんよね 男は男らしく結婚して養うべき 女は女らしく良妻賢母として貞節であるべき がちょうどバランス取れてるんだろうな

    287 21/01/18(月)08:33:16 No.766266417

    >>独身は白い目で見られて昇進にも響いて迫害されるくらいじゃないと社会って回らんよね >男は男らしく結婚して養うべき >女は女らしく良妻賢母として貞節であるべき >がちょうどバランス取れてるんだろうな 昭和のオジサンって感じ

    288 21/01/18(月)08:33:29 No.766266434

    >というか今時専業主婦前提で結婚する女なんか早々居ないと思うけど >20台前半とかの子供なら知らんが 女は全員男をATMとしか見てないって信じてる「」たまに見るけど 若い子とセックスしたい!→若い子と結婚したい!→若い子でおっさんになびく女はほぼ金目当て!→金目当てで寄生したがる女はクソ! みたいな経緯を経てるのかなって

    289 21/01/18(月)08:34:10 No.766266495

    >昭和のオジサンって感じ 令和のオジサンの鋭い一言をお願いします

    290 21/01/18(月)08:34:18 No.766266504

    いまや共働きが当たり前だから非正規なんてよっぽど魅力的じゃなきゃ無理だよ

    291 21/01/18(月)08:34:33 No.766266539

    >とら婚はTwitterで男性に対するヘイトが凄すぎて怖いからとてもじゃないが使えないお金関係なく そんだけ甘い考えでできるもんじゃねえよという姿勢では 女性にも同レベルで言っているとミーには思える 甘言囁いて結果出ないのあんたの責任とする紹介所よりはいいんじゃないかな

    292 21/01/18(月)08:34:52 No.766266571

    俺が使った所は成婚料は無い代わり入会とシステム利用で毟る体制だったな…結果出たからまあいいけど…

    293 21/01/18(月)08:35:08 No.766266587

    >成婚ってとらには「いやー無理ですわー」と言っておいて裏で結婚してもバレるのかな? そんな男と結婚したいか?

    294 21/01/18(月)08:35:33 No.766266620

    >昭和のオジサンって感じ 今はもうその頃の考えに回帰してきてるぞ 半分男らしく半分女らしくって感じで

    295 21/01/18(月)08:36:38 No.766266706

    拙者はとら婚で成婚したぞ 子供もできて家も買ったぞ とら婚だと同人描いてるやつ割引とかあるから少し安くなる

    296 21/01/18(月)08:36:57 No.766266729

    専業主婦志向はむしろ若い女ほど高まってるし古い価値観のままアップデートできてないのはおじさんだけじゃなく女も同じなんだよ

    297 21/01/18(月)08:37:27 No.766266780

    今じゃ婚活ビジネスに色々参入してるから無料や数千円だけの所もあるしマッチングアプリもあるし一昔前より恵まれてるよ頑張って

    298 21/01/18(月)08:37:30 No.766266786

    >そんな男と結婚したいか? とらにくれてやるよりは20万のプレゼントした方が喜ばれる気はするな…

    299 21/01/18(月)08:37:33 No.766266795

    詐欺してお金浮いたってやつとはまあ結婚したくないわな

    300 21/01/18(月)08:37:38 No.766266804

    >>昭和のオジサンって感じ >今はもうその頃の考えに回帰してきてるぞ >半分男らしく半分女らしくって感じで つまりあしゅら男爵が令和のモテトレンド

    301 21/01/18(月)08:37:55 No.766266831

    平成の価値観て要はバブル期の女最高と男がいかに献身できるかだからなぁ もうそれは廃れて行き遅れた人は男女ともフェミニストとかいうのになっちゃってる

    302 21/01/18(月)08:38:22 No.766266853

    大事なところで嘘つく人は今後もその可能性を幹事長

    303 21/01/18(月)08:39:24 No.766266934

    最近疎外感感じてたけどなんだかんだでここははみ出し者の集まりだと再確認できて安心したよ

    304 21/01/18(月)08:39:39 No.766266964

    もう今はお互い共働きで家事育児介護は行政の支援と外部サービスを使いながらこなして休日に家族サービスと趣味の活動するってスタイルがかなり一般的だからな 後は休日の趣味にどこまで金かけるかくらいでよっぽどの金持ちでない限り普通に平日の生活送るのは貧困の格差はほとんどない

    305 21/01/18(月)08:40:03 No.766266999

    >>>昭和のオジサンって感じ >>今はもうその頃の考えに回帰してきてるぞ >>半分男らしく半分女らしくって感じで >つまりあしゅら男爵が令和のモテトレンド 完結しろや!

    306 21/01/18(月)08:40:05 No.766267006

    >成婚ってとらには「いやー無理ですわー」と言っておいて裏で結婚してもバレるのかな? このスレだけで10回くらい言われてるようなこと対策してないわけがないと思う

    307 21/01/18(月)08:40:07 No.766267008

    >>昭和のオジサンって感じ >今はもうその頃の考えに回帰してきてるぞ >半分男らしく半分女らしくって感じで 昭和~

    308 21/01/18(月)08:40:16 No.766267019

    >最近疎外感感じてたけどなんだかんだでここははみ出し者の集まりだと再確認できて安心したよ 「」はネタで独り身アピしてるだけで独身率そんな高くないよ

    309 21/01/18(月)08:40:30 No.766267040

    子供はいいもんだけど興味がない自分はハミ出し者だと再認識してしまった

    310 21/01/18(月)08:40:38 No.766267057

    俺は…まず30までに正社員にならないと

    311 21/01/18(月)08:41:38 No.766267146

    「」が独身無職なんてただの設定だからな…

    312 21/01/18(月)08:41:41 No.766267152

    まずと言うならまず虹裏を閉じてもう開くな

    313 21/01/18(月)08:41:54 No.766267170

    >俺は…まず30までに正社員にならないと 頑張れ!

    314 21/01/18(月)08:42:49 No.766267259

    >成婚ってとらには「いやー無理ですわー」と言っておいて裏で結婚してもバレるのかな? 役所に届け出た瞬間爆発四散するよ

    315 21/01/18(月)08:43:14 No.766267299

    >「」はネタで独り身アピしてるだけで独身率そんな高くないよ マジかよ…具体的には何割くらい?

    316 21/01/18(月)08:43:41 No.766267354

    >「」はネタで独り身アピしてるだけで独身率そんな高くないよ 何割くらいなの?

    317 21/01/18(月)08:44:55 No.766267476

    >昭和~ なんなら結婚して責任取るという考えが昭和的だからな 一生恋人同士くっついたり離れたりし続ける現代風に皆疲れちゃったわけで…

    318 21/01/18(月)08:45:12 No.766267518

    そりゃ表に出てくる様なのは結婚してるだろ…

    319 21/01/18(月)08:47:39 No.766267721

    >>「」はネタで独り身アピしてるだけで独身率そんな高くないよ >何割くらいなの? 虹裏総研調査で85%

    320 21/01/18(月)08:47:41 No.766267730

    街コンは男女共にそこまで本気で結婚したい人が少ないから色々難しい気はする

    321 21/01/18(月)08:47:45 No.766267737

    独身無職なんて大学生の集まりだった頃のネタだし今は早々おらんやろ このスレには結構集まってそうだけど

    322 21/01/18(月)08:48:21 No.766267796

    生涯未婚率2割ぐらいだし「」も大体結婚したことあるよ

    323 21/01/18(月)08:48:21 No.766267797

    既婚で溢れてたら自分語り大好き「」が育児のスレ立てまくってるだろうけど別にそんなこともないしな…

    324 21/01/18(月)08:49:34 No.766267908

    >街コンは男女共にそこまで本気で結婚したい人が少ないから色々難しい気はする あくまでとら婚を使うよりマシってくらいだし本気ならもっと真っ当な相談所にお金払うよ…

    325 21/01/18(月)08:49:45 No.766267921

    >生涯未婚率2割ぐらいだし 団塊の世代が押し上げてるんで氷河期以降の若年層だと4割くらい未婚よ バツイチ独身含めると半数超える

    326 21/01/18(月)08:50:06 No.766267955

    ただ子供の話をする「」は増えた気はする…

    327 21/01/18(月)08:52:31 No.766268197

    >ただ子供の話をする「」は増えた気はする… 聞いてもいないのに嫁だの子供だのレスされるとクソがと思う

    328 21/01/18(月)08:52:42 No.766268215

    既婚「」も子持ち「」もメルギブソン!も最近はよく見るよ

    329 21/01/18(月)08:53:36 No.766268287

    >あくまでとら婚を使うよりマシってくらいだし本気ならもっと真っ当な相談所にお金払うよ… 大手だと放置基本とか聞くから選定は注意深くね

    330 21/01/18(月)08:53:38 No.766268290

    >聞いてもいないのに嫁だの子供だのレスされるとクソがと思う コワ~…

    331 21/01/18(月)08:54:23 No.766268358

    めいちゃんとこだと赤ちゃんスレ時々立って400くらいいくね

    332 21/01/18(月)08:55:03 No.766268420

    >既婚で溢れてたら自分語り大好き「」が育児のスレ立てまくってるだろうけど別にそんなこともないしな… 普通は虹裏卒業するもんでは?

    333 21/01/18(月)08:58:30 No.766268782

    普通に子持ちの人もいるけどわざわざレスしないだけでは? アニメやゲームのスレで急に語りだしたら怖いだろ

    334 21/01/18(月)08:58:50 No.766268812

    オタク趣味が続かなくなっている「」も多かろう…

    335 21/01/18(月)09:00:05 No.766268956

    選りすぐりしか残ってねえ

    336 21/01/18(月)09:00:31 No.766269012

    とら婚は女性にとってはいいよ オタ同士ってだけで大分ハードルは下がるし何より男性割合が滅茶苦茶高い まぁ逆に男にとっては…ってとこなんだがアニメイト婚なんてあったら女性登録者多かったのかもな

    337 21/01/18(月)09:01:18 No.766269107

    >普通は虹裏卒業するもんでは? 昔なら卒業出来たかもだけど今はスマホで暇な時に覗けるからなぁ 通勤時や休憩時に覗いちゃう

    338 21/01/18(月)09:01:43 No.766269154

    やっぱオタクの女がいいの?

    339 21/01/18(月)09:02:18 No.766269214

    >街コンは男女共にそこまで本気で結婚したい人が少ないから色々難しい気はする ワイワイ安く飲める場所って感じでくる女性ばっかというのが周知されて男性参加者減ったなぁ

    340 21/01/18(月)09:02:45 No.766269242

    >オタク趣味が続かなくなっている「」も多かろう… 今は自粛要請で再燃したのもいようよ

    341 21/01/18(月)09:03:04 No.766269262

    >まぁ逆に男にとっては…ってとこなんだがアニメイト婚なんてあったら女性登録者多かったのかもな これは偏見なんだけどアニメイト婚なんてあってもとらの比じゃないくらいに夢見がちな女性が多かったと思う

    342 21/01/18(月)09:04:57 No.766269441

    >やっぱオタクの女がいいの? オタクの女の方がまだ合わせやすいというか… 価値観がまだ近いかも?って

    343 21/01/18(月)09:05:34 No.766269522

    >やっぱオタクの女がいいの? 趣味の方向性が近くて理解あるって面ではいいのかもな 知人は旦那はコミケで嫁はライブ行くからそれぞれの日で育児は交代みたいにしとる

    344 21/01/18(月)09:06:33 No.766269607

    趣味が合わなくても許容してくれれば…

    345 21/01/18(月)09:08:15 No.766269775

    >オタクの女の方がまだ合わせやすいというか… >価値観がまだ近いかも?って 今さらオタク趣味にまるで理解の無い女性とか一緒に居るだけで苦痛な気がするし… とか思ったけど今のオタク基準てかなり緩いというかひと昔前ならガチのオタクしか触らなさそうな内容のゲームとかアニメに普通に触れてる子も多い

    346 21/01/18(月)09:09:42 No.766269893

    >これは偏見なんだけどアニメイト婚なんてあってもとらの比じゃないくらいに夢見がちな女性が多かったと思う 割合的に微妙なの多くても母数は多い方がいいんだよ とらなんて男女比が偏ってるの承知で登録してくるから男性への要求スペックが高い高い

    347 21/01/18(月)09:11:39 No.766270064

    オタク辞めるてレスは無いのね

    348 21/01/18(月)09:15:16 No.766270416

    えれくとさわる幾つだったんだろ

    349 21/01/18(月)09:17:36 No.766270638

    この当時35だった気がする なんか年齢的にラストチャンスとかマンガで言ってた

    350 21/01/18(月)09:17:38 No.766270645

    >とか思ったけど今のオタク基準てかなり緩いというか まぁ今の30手前だとソシャゲやアニメくらいわりと普通だからねぇ 結婚相談所の人も最近はその手の話題多いから見て勉強してるんですよー言うてた

    351 21/01/18(月)09:17:57 No.766270683

    >オタク辞めるてレスは無いのね こんだけオタ趣味の裾野が広がってる中で辞めようが辞めまいが変わらない気がする

    352 21/01/18(月)09:19:11 No.766270811

    却ってオタクの方が気が合わないような気がするな 今は趣味同じでも片方飽きたりしたら…

    353 21/01/18(月)09:19:44 No.766270859

    今や何処まで行けばオタクなのかわからん ゲームやアニメに触れる=オタクなら大分範囲広くない?

    354 21/01/18(月)09:21:14 No.766271025

    >却ってオタクの方が気が合わないような気がするな >今は趣味同じでも片方飽きたりしたら… それはそれで新ジャンルなり何なりに手を伸ばすのを見守ればいい

    355 21/01/18(月)09:21:46 No.766271079

    普通の人に言えないようなアニメとかゲームしてたらオタク…かなぁ あとコミケ行ったりとか 今考えたけど

    356 21/01/18(月)09:23:31 No.766271275

    >普通の人に言えないようなアニメとかゲームしてたらオタク…かなぁ 混ぜっ返すようだけど鉄オタとかもあるし アニメゲームだけではないよな

    357 21/01/18(月)09:25:35 No.766271478

    >それはそれで新ジャンルなり何なりに手を伸ばすのを見守ればいい 彼女が趣味に飽きたならそれていいんだけどさ 自分が飽きたコンテンツを彼女が続けてると嫌にならない…? 見るのも苦痛というか

    358 21/01/18(月)09:27:17 No.766271655

    >やっぱオタクの女がいいの? オタクの種類によるけど 家にどれだけのフィギュアがある? オタク以外と結婚する場合全部捨てる必要あるぞマジで

    359 21/01/18(月)09:28:02 No.766271727

    そんな狭量ならそもそも結婚できねぇ

    360 21/01/18(月)09:28:11 No.766271736

    条件に合う人探すより数多く会ってその中で許容できる人と付き合う方がいいと思う 穏やかな人見つけて結婚したけど面白いよって勧めて今一緒にネトゲしてるし

    361 21/01/18(月)09:29:07 No.766271840

    今ってまだネトゲあるんだ…

    362 21/01/18(月)09:31:13 No.766272075

    今はだいぶ許容される範囲もでかくなってきたからなぁ 逆にコレクション系は今でも肩身が狭いというか理解ないときついイメージある

    363 21/01/18(月)09:32:29 No.766272187

    >今ってまだネトゲあるんだ… 幾ら何でもアンテナ低いとかってレベルじゃねぇ…

    364 21/01/18(月)09:34:52 No.766272462

    >逆にコレクション系は今でも肩身が狭いというか理解ないときついイメージある 年収とのバランスじゃないかな 想像だけど

    365 21/01/18(月)09:37:12 No.766272738

    こっちにしたらオタク辞められて結婚される方が困るのでみんなオタクは辞めないでね

    366 21/01/18(月)09:37:36 No.766272790

    アニメ・ゲーム→外出系(イベント・ライブ・鉄オタ等)→収集系(グッズ・フィギュア・模型) って感じでハードルは上がってく

    367 21/01/18(月)09:38:29 No.766272897

    今はもうアニメ見てるソシャゲやってる程度だとIPNと変わりないと思う

    368 21/01/18(月)09:38:36 No.766272910

    >こっちにしたらオタク辞められて結婚される方が困るのでみんなオタクは辞めないでね それは心の持ちようだから何とも 育児が大変な時期とかは正直無理だと思うわ

    369 21/01/18(月)09:42:39 No.766273430

    >こっちにしたらオタク辞められて結婚される方が困るのでみんなオタクは辞めないでね お前は誰なんだよ

    370 21/01/18(月)09:47:40 No.766274037

    とら婚って大都市圏にしかなくてこういうところでも田舎のオタクってきついなと思った

    371 21/01/18(月)09:50:32 No.766274383

    コミケとかネットで遊んでる時は恋愛感情持ち込まないように必死に自制してるからちゃんとそういう場を設けてくれるのはありがたいって人は割といそう

    372 21/01/18(月)09:54:57 No.766274961

    >とら婚って大都市圏にしかなくてこういうところでも田舎のオタクってきついなと思った 田舎は普通の相談所でもきつい 地元の人がいいって言ってるのに隣の隣の県の人とか紹介してくる

    373 21/01/18(月)09:55:33 No.766275035

    >婚活にこの程度の金出せないのは >そもそも結婚能力が無いとも言う >しかもこれとら婚に払う金だけで更に結納だの挙式だの新婚旅行だのまだ金掛かるんだぞ 結局横から抜く理由ではないなこれ

    374 21/01/18(月)10:01:01 No.766275750

    あの胡散臭いサービス使ってる奴居るんだ

    375 21/01/18(月)10:04:01 No.766276147

    結婚相談所利用するなら都会住みで心身ともに健康で年齢はだいたい35くらいまで 当てはまらないならマッチングアプリ利用した方がいい

    376 21/01/18(月)10:05:23 No.766276327

    モテないので彼女は分からんが友達だと間違いなく女はオタクの方が話が合ったな まず一般女性は何話せばいいかわからん…飯とか流行りのものくらいのあっさい会話しか無理だ

    377 21/01/18(月)10:05:41 No.766276383

    そもそも業者に頼りたいくらい結婚したいの?

    378 21/01/18(月)10:05:49 No.766276395

    >結局横から抜く理由ではないなこれ 他にもお金かかるのにケチってるんじゃないよって理由を言ってるだけだからな 横から抜く理由は嫌なら自分で相手探せよ人雇うって金かかるんだよってずっと言われてるだろ…

    379 21/01/18(月)10:06:32 No.766276506

    まずは職を探してください

    380 21/01/18(月)10:06:55 No.766276560

    >他にもお金かかるのにケチってるんじゃないよって理由を言ってるだけだからな 他にも金掛かるからそんなとこにかけたくないんでは?

    381 21/01/18(月)10:08:06 No.766276738

    月曜の朝からキッツいスレだなぁ…

    382 21/01/18(月)10:09:56 No.766277013

    >女は全員男をATMとしか見てないって信じてる「」たまに見るけど 自分が女をオナホ機能付き家政婦として見てると自然とその思考にはなると思う 愛とか信頼みたいなのに対して不信なのでは

    383 21/01/18(月)10:10:07 No.766277039

    とらにつぎ込んでるけど結婚できなくて後にも引けない人とかいそう

    384 21/01/18(月)10:10:37 No.766277100

    な?女ってゴミだろ?

    385 21/01/18(月)10:11:00 No.766277155

    出会う部分をそんなところって言うなら自分で探せばいいだけだね

    386 21/01/18(月)10:11:31 No.766277220

    >月曜の朝からキッツいスレだなぁ… この時間からここにいる「」の結婚観だから妥当

    387 21/01/18(月)10:12:00 No.766277287

    >出会う部分をそんなところって言うなら自分で探せばいいだけだね 結婚できた?

    388 21/01/18(月)10:12:10 No.766277305

    多少カネ持っててもオタク絵師だのエロ漫画屋とか将来不安定過ぎだし なにより親兄妹や親戚にも言えないしよく結婚する気になったな向こうも 俺が女なら絶対無理だわ